人狼議事


183 Starlight kingdom

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 少年探偵団 ガーディ

ッ……ええい、貴様だけは赦すまじ!!!!


[>>0:256聞かれていた。

そうして戻ってきたカミジャーの頭に乗せられた
>>0:258不釣り合いなネル帽子を見て]


お前さんの頭ははて、
帽子で隠しきれない程の夢いっぱいじゃのう。


[腕を組み、やれやれと言った顔で笑ったのだった**]

(2) 2014/07/06(Sun) 01時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

― ナナコロキャッスル・南門広場 ―


ようやっと来たか、待ちくたびれたわい。


[>>#0テラスから見えるは、我が国の王。
帽子のつばを持ち上げ、手を広げる姿を見やる。

そして降り注ぐは、星屑の魔法≪スターダスト・マジック≫]


――――――全力で、遊んでやろうじゃないか。

    祭りっちゅうのは、派手に、楽しく騒ぐもんじゃ。


[皆がそうするように、
自身もアトラクションへと指示を出す、が―――……]

(14) 2014/07/06(Sun) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

…………王様め、粋な事をしてくれよるわ。


[気配感じるは、アトラクションの者だけではない。


聞いた事はあった。
星祭りの夜には、夢と夢が“繋がる”事があるのだと。
それが、王様の力によるものだとは噂に聞く程度だったが]


まあ、おれにとっては好都合じゃがのう。


[このジジイは、楽しい事が大好きだ。
甘いものよりも大好きだ。]

(15) 2014/07/06(Sun) 01時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 02時頃


ガーディは、深紅のマントを翻し、アトラクションへと帰っていく**

2014/07/06(Sun) 02時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

― 回想:星祭り前のウェスタン・ザ・シティ ―


………ミルクでも貰おうかのう。


[とある日のウェスタン・ザ・シティにて。
毎度のようにミルクを注文しつつ
ちびちびやっていた少年の耳に、ある情報が舞い込む。

>>0:170>>0:172トトカルチョを嗜む男達の
“今年もクリスマスが賭け金100倍だ”という話。]


ほう、………?

[少年の存在に気付いた男達は、それから声を潜めたが
聞こえてしまったものはしょうがない。]

(75) 2014/07/06(Sun) 18時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

― 現在:アトラクションへ駆ける ―



♪――――


[鼻唄で唄うは、元作品の主題歌。
が、目の前から現れるゴミ箱達が
ガシャンガシャンと囀り、唄を遮る]


来おったな、ゴミ箱共―――……
《キャスト》をゴミと間違えるなぞ  ッ


[とん、と地を蹴るとマントと共に
少年の身体はばさりと舞い上がり――――]

(76) 2014/07/06(Sun) 18時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

言語道断・絶許ノ助じゃ!!!


[身体を一回転させた後
両足で華麗にゴミ箱の蓋目掛けて着地]


        [  ガァ  ン ☆ ]



[その口が開かぬように、
何度も蓋の上で足踏みする度、きらきらと星が散る。]

(77) 2014/07/06(Sun) 18時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[しゅうう、と煙が出てゴミ箱一体は気絶したものの
またすぐに現れるゴミ箱共に肩を竦める。]


全く、次から次へと……


[振り返った先、広場の噴水がある。
くるりと指先を動かすと、噴水の水が巻き上がり
生き物のようにゴミ箱達の口目掛けてボッシュート。]


これで少しは大人しくなるじゃろ。


[水を大量に飲み込んで動けなくなったゴミ箱を余所に
少年はアトラクションへと帰っていくのだった。]

(78) 2014/07/06(Sun) 18時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 18時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

― マジックナイト・ミラージュ前 ―



さあ、祭りじゃ――――……

その真の姿を、皆に見せつけてやれ!!!


[アトラクションの前で、少年は腕を広げ
夢と希望の力を、全力でもって注ぎ込もう。

ライトアップの光にも劣らぬ光が
少年の身体からアトラクションへ纏わり付いたと思えば]

(79) 2014/07/06(Sun) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[ ――――――ゴ ゴ ゴ  ゴ  ォ ゥ  ]



[地響きは地区全域に伝わり。
ドーム型をしたアトラクションは
客達に見せるモノではなく《キャスト》を迎える為に
外側に向けて展開していくのだ――――……]

        [カタンカタンカタン]
           [パタンパタンパタン]


飛び出せ、夢よ。
   煌け、星よ。


[ギギギィィィイイ―――――……]

(80) 2014/07/06(Sun) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

一夜の幻想を、魔法の力で彩ってやれ!!!





    『 『 『 『 『 マジックナイト・ミラージュ 』 』 』 』 』






[アトラクションに関わる者全員が、声を合わせ高らかに叫ぶ。

するとより一層、夢と希望の力は増し
夜空を突き抜ける程の光に包まれ――――……]

(81) 2014/07/06(Sun) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ




[しゅぅうぅぅ……]



[光が落ち付き、アトラクションが見えるようになった頃。

こうして、舞台のようなシアター内が
外側に向けて構えるような形になった。

客席の椅子は折りたたまれたが
飛び乗れば強制的に、トランポリンのように跳ねる。

だが、調子に乗って跳ねていると、スクリーン内から
星が《キャスト》目掛けて飛んで来るだろう。]

(82) 2014/07/06(Sun) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ




………さて、誰か来るかのう。



[スクリーンの下、つまり舞台上にて
腕を組んでいたが……ぐうと腹が鳴り


もっしゃもっしゃとポップコーンを食べる。

余裕などではない、単に小腹が空いたというだけの話だ**]

(83) 2014/07/06(Sun) 19時半頃

ガーディは、ネルの気配を近場に感じたような気がした。

2014/07/06(Sun) 19時半頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 19時半頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 22時頃


ガーディは、ゾーイやクリスマスまで此方に向かっていると気付くにはまだかかるか。

2014/07/06(Sun) 22時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

― マジックナイト・ミラージュ ―



 『 ♪―――――煌く夜を越えて、逢いに行くよ 』



     『 ♪―――――嗚呼、貴方とならば、何処へでも 』




[聞こえ来るは、主人公とヒロインの歌声。
ミュージカルのように舞台に響く。

暗い暗い夜空を映し出していたスクリーンは
歌声に合わせて星がひとつ、ふたつと輝きを見せる。]

(118) 2014/07/06(Sun) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


おう、ネル!

お前さんも面白い姿になっとるが
楽しんでくれとるようで何よりじゃあ!!


[>>115跳ねる3頭身の姿を視界に捉え
大きく此方も手を振り返すが――――]


  『 ♪―――――さあ、夜空に手を伸ばしてご覧
                 あの輝く星を掴もう―――― 』



[主人公の歌声が響く。徐々に大きくなっていく。
すると、スクリーンから大小さまざまな“星”が浮き上がり
客席向けて、無差別に飛んでいく――――!!]

(122) 2014/07/06(Sun) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


おおっと、千客万来じゃの。


[星が煌きながら、客席に降り注ぐ一方で
>>123娘二人――おっともう一人はババアか――が
アトラクションへとやって来る姿が見えた。]


お前さんらも遊んでいくか?


[嬢ちゃんの方は脱落させる訳にはいかないが
アトラクション自体の仕掛けなら大丈夫だろうと高を括る]

(129) 2014/07/06(Sun) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

お前さんらは“ただの客”じゃあないからのう!


[>>125客に見せるは3Dの迫力。
だが、キャストに見せるは実物の大迫力だ。]



そっちの嬢ちゃんとババアも気を付ける事じゃな!
一度こっちに来りゃぁ、ほぼ空中戦は免れん!



[>>132降りられないと慌てふためく姿。
それは此方側に来ていない二人の目にも入るだろう。]

(136) 2014/07/06(Sun) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[―――――きらん]


[その時、スクリーンから出でる星の一つに
少年は目を止め―――――]



そぉれ、もうひとつサービスじゃあ――――……ッ!!!



[客席を狙う星々は無差別だが
少年が得意とする魔法は“無機物を動かす”もの。
力を封じられて尚、これだけは正しく使う事が出来る。

つまり―――――――]

(141) 2014/07/06(Sun) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[巨大な金平糖の星が、ネルを弾き飛ばさんと襲いかかる!]

(143) 2014/07/06(Sun) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

――――――おおッ!?


[>>140すごい、すごいぞ嬢ちゃん。
襲い来る星達が氷塊によって打ち落とされている!
さては、今までその実力を温存していたわけじゃな!?


……とそんな具合に、
偶然を実力と思い込んでしまった少年だが
氷の花が散らばる様には、身を低くして回避する。]


―――――ッ、……


[氷塊は僅か頬を掠めたが、このくらいならば]

(149) 2014/07/06(Sun) 23時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

――――――……来たなカミジャー……


[>>142宿敵の声がすれば、にやり笑う]



お前に食わすのは、星より

敗退を悔いる涙がお似合いじゃあ―――――!!



[少年は、ヒロインに向けて指示を出す。
すれば美しい歌声が響き渡り――――]

(157) 2014/07/06(Sun) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ




 『 ♪――――――……これは何?
              何故、私の頬を伝うの?


    あの人の事は諦めると、そう決めた筈なのに―――― 』


 

(158) 2014/07/06(Sun) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

―――――そおれ、涙の海を泳ぐがいいぞ



[スクリーンが、星空からヒロインの泣き顔に変わる。
零れ落ちる涙は勿論、スクリーンから出で――――


客席を巻き込む大洪水になる!!]

(160) 2014/07/06(Sun) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

だあああああ、おれの一張羅がぁぁあッ!!!!


[――――それはネルが吹き飛ぶ前。
>>144ネルによって描かれたテニスラケットによって
打ち返された星は、少年の身を裂き、マントを裂いた。]



ぐ、……おれの星を“打ち返した”のは
お前が初めてじゃあ………褒めてやるわい。



[だがしかし、巨大な金平糖はネルにヒット。
何処へ飛ばされるかは、風と運次第なのであろう。]

(161) 2014/07/06(Sun) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ



ゴホっ、……危ない。ババアも仕掛けてきよったか。

もっと色のある攻撃をせんか!
だからロリババアなんて呼ばれるんじゃぁ!


[>>154乱射により、舞い散る花粉。
吸い込まぬようにハットを深く被るも

寸での所で出した洪水によって、大半は流されたようだ。

もし直撃していたら、
くしゃみやら鼻水やらでとんでも無い事になっていた。]

(163) 2014/07/06(Sun) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[バ――――――ッ……]


…………来るか?


[>>165ばしゃばしゃと此方に泳いでくるカミジャーを見て
舞台に立つ少年は、マントを払った。

そのマントには、先程ネルに付けられた傷は“付いていない”
しかし、それにカミジャーが気付けるか否か。]

(169) 2014/07/06(Sun) 23時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 23時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ




――――――仕方がない、……!


[味方をする者が泳げないとあっては話が別。
客席の大洪水は次第に収まっていくだろう。]

(172) 2014/07/07(Mon) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


カミジャー。


[>>171目の前に迫らんとする牙。
しかし少年は何処か冷静に言葉を紡ぐのだ。]


何故このアトラクションが“マジックナイト・ミラージュ”
と云う名が付いているか、知っておるか?


            ―――――――それはな、………

[噛みちぎろうとした筈のマントは透け
触れる事が出来ない!何故ならば―――――]

(176) 2014/07/07(Mon) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

残像《幻想》を生み出すからじゃぁ――――!!!



[が、実の所は後付けだ。
これは今年から導入した新しい策なのだから。

少年の姿は、何体にも分身しどれが本物かは分かるまい。
…………分身と本物の違いに気付かなければの話だが。]

(178) 2014/07/07(Mon) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


自分で言ってて悲しくならんのか、それ!!


[>>179凹凸は確かになかろう。
そりゃそうだ、そう思えば此方にも非があった。]


迎えてばかりも何じゃからの、
今度はおれがそっちに出向こう。


[>>183疲れた様子を見せる嬢ちゃんが居れば
これ以上アトラクションを展開する事はないだろう。]

(187) 2014/07/07(Mon) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[>>182本物のマントは、先程ネルによって破かれている。
それに気付かれてしまえば正体見えたりだったが

―――――そんな事はなかったぜ!!!]


はっはっは!
そんな事じゃおれは捉えられんぞ……ッ!


[カミジャーがカミジャーで居てくれたお陰で
助かったのは少年の方だ。

だが、それで気を緩める少年ではなく――――]

(195) 2014/07/07(Mon) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


おお、クリスの嬢ちゃん。
使わせて貰うわい。

              これで………ッ

[>>190嬢ちゃんから投げられた雪だるまが4体。]


――――――――らあッ!!!


[跳んで。

分身に夢中になっているカミジャーへ向けて
連続して、雪だるまを蹴り込んでやる。]

(196) 2014/07/07(Mon) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ



おれの喜ぶものの一つや二つはあるんじゃろうな?



[>>193遠回しに、菓子でも出るのかと
そんな皮肉めいた言い回しで伝える。

青いクッキーを食べる様子には
やはり少しだけ引き気味の姿勢を見せたが]

(201) 2014/07/07(Mon) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

………飲み込んだ、じゃとっ……!?


[>>206アニメ原画よろしく
子供の笑いを誘う、雪だるまデブの出来上がりだ。


しかし此方は笑ってもいられない(少し吹き出したのは内緒だ)

まだまだ、と雪だるまを蹴り込んでいき
三つめでようやくその口から雪だるまが吐き出され]

(214) 2014/07/07(Mon) 01時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ



…………は、……


……――――はぁっはっはっはっは!!



さすがに去年の“優勝者”も
おれと嬢ちゃんの連携には敵わんか!!



[雪だるま、一つ二つでは危ない所だった。
遠く飛ばされ、星になったカミジャーへ
勝利の笑い声を飛ばす少年だったが

これは、星祭りの序章に過ぎないのだった――――**]

(215) 2014/07/07(Mon) 01時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/07/07(Mon) 01時頃


少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/07/07(Mon) 21時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ


やあ、キレーーに飛んだのう………

[カミジャーが星になった空を眺めて呟く。]


まあ、あれくらいで脱落する奴でもあるまいて。
今度来られたら……おれも分からんがの。


[破れたマントを、新しいものに着替えさせて貰いつつ

客を迎え入れる事に必死で気付かなかったが
東地区方面に、何やら見慣れぬ影が見えた。
高くそびえるあれは―――――……]

(276) 2014/07/07(Mon) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[ ―――― パチン ! ]


メアリー嬢ちゃんのケーキじゃな!


[思わず指を鳴らして歓喜の声を上げる。

>>212ババアの“美味しい雨”というのも気になるが
なぁに、ちょいと動いたらまた腹が減ったという話じゃ。
直ぐ近くのものに釣られるのは当たり前じゃろう。

そのババア達が居るとも知らず
マント靡かせながら、匂いにつられて其方へ急ぐ]

(277) 2014/07/07(Mon) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ



あん?

何じゃ、先客がおったか。


[>>265>>275ババアと、もう一人はご近所の嬢ちゃんだ。]


………にしても、相変わらず
前衛的な色遣いをするもんじゃの、あの嬢ちゃんは。


[ケーキ見上げ、出たのはそんな感想だったが
>>279そこで、ババアがやけに苦しんで居たのに気付く]

(281) 2014/07/07(Mon) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


………ははあ、 あの小僧も加担しておるのか。


[>>280製作者の名前が二人分、聞こえた。
そしてババアが苦しむ理由と言ったら一つ]


さてはババア、“当たった”な?


  ………見ておれ、二度ある事は三度もない。
   それを今から証明してやらあ―――――……


[帽子を被り直し
  マントを払う!]

(289) 2014/07/07(Mon) 22時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

―――――――……  いざ !!!!


[11以上ならば希望《ミルキー・スィート》
10以下ならば夢《ナイトメア・ポイズン》

そこ、ランダム甘いとか言うてくれるな!
おれかてちゃんと甘いのが食べたいんじゃ!]

(292) 2014/07/07(Mon) 22時半頃

ガーディは、ばく  19(0..100)x1

2014/07/07(Mon) 22時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

[勝った――――――――――……!!!!!]



   
    [見ろ、建てまくった全てのフラグをぶち折るこの姿を]



[美味さと甘さに歓喜し、
天高く突き上がるこの拳を!!]

(293) 2014/07/07(Mon) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ



んん?

[口いっぱいにケーキを頬張ったままで
>>288一礼した嬢ちゃんへ向けて顔を向ける。]


 ん、  んんん   ん  ーー


                   んッ ?


[おれは勝ったぜ、みたいな事を言いたいのだろうが
口が塞がっていて言葉になっていないようだ。]

(297) 2014/07/07(Mon) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[>>296それは勝利故の油断か。

茶を差し出す嬢ちゃんが
“東地区の魔物共”の一人だと云う事に
気付けずに、そのまま茶を一気に飲み込んでしまい]



 ――――――――〜〜〜〜 ッ…… !?!




[ぱりん]

[カップは地へ落ち、音を立て
少年の顔色はみるみる青紫に染まっていくではないか!]

(300) 2014/07/07(Mon) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[何をどうしたら
茶がこんな味に化学変化するのだろうか。

それはともかくこのままじゃ規制がかかる。]




  〜〜〜〜……… っ  


[今にもリバースしそうな、アニメのような顔色で
ふらふらと近寄っていくのは 3

1:ケイト 2:ゾーイ 3:トイレ]

(306) 2014/07/07(Mon) 22時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[いつからフラグが折れたと思っていた……?

少年は近くの手洗い場目指して、ふらふらと撤退する。


>>305だが、覚えていろ。

糖分摂取の邪魔をした罪は、重いのだ――――…… *]

(311) 2014/07/07(Mon) 23時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/07/07(Mon) 23時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ



ふ、 ……… あんの、ミイラ共め ――――……



この、偉大なる魔法使いを相手に

   勝てる気で挑んでくるとは、良い度胸じゃわい………!



[トイレから出てきた少年は、
>>310ミイラ男達をのした後……だったが
顔やら腕やらに、トイレットペーパーを引き摺っている。]

(328) 2014/07/07(Mon) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ



………んん?

うちに客じゃと?


[>>320アトラクションの者から
客《キャスト》が来たとの連絡が入る。

少年は一つ考え込んでから]


舞台は、夜空。

翼生えし者に導かれ
空を自由に飛ぶ、二人の物語じゃ。


[すると、主人公とヒロインは高らかに歌い始める]

(333) 2014/07/07(Mon) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ






♪ ―――――今、僕らは一つになって


   ♪ ―――――あの鳥達と共に大空を舞うの



           
 

(334) 2014/07/07(Mon) 23時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

♪♪――――― 風よ、二人を包んで ―――――……




[スクリーンには再び、輝かしい夜空。

しかし其処には風切る二人の姿。
二人が感じる風はスクリーンを飛び出し
やがて客席へと吹き抜ける。


左右上下、無差別に吹く風に乗れば、二・三回転もお手軽に。
運が悪けりゃ壁にぶつかる事だってあるかも知れないが。
時折降って来る星《コンペイトウ》にさえ気を付ければ
きっと楽しく遊べるだろう。]

(337) 2014/07/07(Mon) 23時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2014/07/08(Tue) 00時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

― ホーンテッドラビリンス近く ―



あん?

何じゃ、悲鳴が………


[トイレットペーパーを身体に纏わり付けた状態で
ずるずると引き摺って、進んでいくと
>>329>>332何やら辺りが騒がしい。]

(343) 2014/07/08(Tue) 00時頃

ガーディは、ゾーイのアトラクションにも行きたいのだが。

2014/07/08(Tue) 00時頃


【人】 少年探偵団 ガーディ


[>>362うわうまそう]


[何故か咄嗟に物陰に隠れながら
(と言ってもトイレットペーパーは丸見えである)
美味しそうなものを持っている青年を壁から見やる。

何処だ、何処の売店だ。]

(365) 2014/07/08(Tue) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[>>366気付かれた]



――――――……… く、 くくく ……


   命が惜しくば、その手に持っているものを置いて
    とっとと立ち去るんじゃ…… 立ち去るが良い……



[精一杯の低音である。
悪役に向けて云う台詞だと思うと、滑稽なものだったが。]

(367) 2014/07/08(Tue) 00時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ



はっは、これでも悪の魔法使いに対抗する
 唯一の天才魔法使いで通っとるから、のう!!



[>>369悪役に向いていないのは当然だ
とばかりに声を上げ、壁から飛び出る。


だがしかしその直後、伸びて来る影に
声に混ざるノイズ―――――……]

(374) 2014/07/08(Tue) 01時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ



ったく、―――――……


[  ――――パァン、と手のひらを合わせる。

そうしてそのまま腕を広げると
魔法が煌き、纏わり付いていたペーパーが
みるみる上空へ絡め取られていき]


おれの事は親しみを込めて、ガッシュと呼ばんかい。
小細工大好きな小僧っこめが。


[青年の顔目掛けて、包められたペーパーが
ぽーんと投げつけられる。]

(375) 2014/07/08(Tue) 01時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

痰ならそいつにでも吐いておけ!



[ジジイだから、デリカシーには欠ける。

影に対抗する術はなかった。
だが、それでも構うまいと何処かに笑みを浮かべる。]

(376) 2014/07/08(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ガーディ 解除する

処刑者 (5人)

ガーディ
9回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび