人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル

>>395
[聴こえたのは文先生の声で、それで立ち上がると、部屋の入り口に向かった…際、ちょっと変な動きになったのは、足が痛かったからで…。
 甲斐はともかく蓮端も気がついたか。]

 文先生…ああ、甲斐に用事?
 いますよ?どうぞ。

[文の心裡とは逆に、文の存在をとても頼もしく思っている。来てくれたのは素直に嬉しいと笑みを浮かべた。]

(398) 2011/05/19(Thu) 01時半頃

セシルは、もう一人、来客に瞬きながら、入り口を見る。

2011/05/19(Thu) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

>>400

[聴こえてくる蓮端の声に、ふふ、と笑う。文は入ってきただろうか。]

 先生がゆるくなんかあるものか。
 とくにお前は元気でいることも課題の一つだぞ?

[そんな声をかけながら、また来客に出る。]

 石神井?
 どうした?

[たずねてきた姿を蓮端は見ただろうか。]

(404) 2011/05/19(Thu) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

 ――……ッ

[足のことを蓮端と、そして、文からも指摘されて、気まずそうな顔になる。
 ちょうど石神井も来てたのも、あり、]

 あ、はい、あとでっていうか……。

[怪我したらすぐ文先生に診てもらえよと、言った当人がこんなことという事実を、なるべくばれたくないっていうか。]

 ええと、じゃ、今ッ

[我慢してたのが恥ずかしい分、そう文に告げる。
 そして、甲斐や蓮端にちょっといってくる、とかいう顔をしつつ…。]

(414) 2011/05/19(Thu) 02時頃

【人】 奏者 セシル

>>411

 あ、ああ、掃除道具か。
 ええと、洗面所横の物置にあるみたいだぞ?

[石神井にはそう答えた。そのあと、石神井が中を窺っているのを感じれば、]

 ん、入ってていいぞ。

[入室を促しつつ…。]

(416) 2011/05/19(Thu) 02時頃

【人】 奏者 セシル

>>419

[石神井を部屋にまるで押し込むように促しただろう。
 それから、文に頷いて、甲斐にちょっといってくる、と声をかけた。]

 はい、合宿をどうするかは…。
 それに大須の行方がまだわからない。

 ただ、この雨だし、ここは大須の別荘なので、
 外には出ていないと思うのですが…。

[そして、やっぱり痛む足をそう見せないように強がって歩き始めるだろう。]

(421) 2011/05/19(Thu) 02時頃

セシルは、石神井にびっこ引いてるのを見られたくないがための押し込みだったとか・・・。

2011/05/19(Thu) 02時頃


【人】 奏者 セシル

― 文とけーまの和室 ―

[そのまま、廊下では強がって、和室につけば、くてん、と座り込んだ。
 生徒の前では強がっているけど、
 実は、結構、もう、結構痛かった。]

 ……すいません。

[文はどんな顔をしただろうか。
 ちょっとバツ悪そうに見上げる。]

(438) 2011/05/19(Thu) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

[考えたら、まだ風呂に入ってなかったけど、
 まぁ、そのときはまたやり直してもらえばいいことだけど]

 ――……ッ

[ジャージを捲られると、自分の目で見ても足首がとっても腫れてるのがわかった。
 そっと文先生が触れたのだけど、痛くて、びく…と身を捩る。

 そして、情けなさそうに、しょんぼり俯きつつ、痛かったら時々、声をあげてしまう。]

(441) 2011/05/19(Thu) 03時頃

セシルは、顔をあげるとちょっと涙目とか、やせ我慢しすぎの反動だった。**

2011/05/19(Thu) 03時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 03時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 08時半頃


【人】 奏者 セシル

― 文とけーまの和室 ―
>>44

 ――…ぃ………ぁ……ぃッ

[文先生が気遣ってくれてぴっちり閉まった入り口。そして、生徒がいないからということで、見せるのは明らかに年下の少し甘えた後輩の顔だろう。
 我慢してた分ときを張り詰めてない分でちょっと緩んだ涙腺。そして、時々ちょっと高く痛さに、我慢しようと思っても小さな悲鳴が漏れる。

 それは、部屋の外には聴こえるかどうか。
 尋ねてきた者には微かに聞こえてしまったかも?]

(468) 2011/05/19(Thu) 08時半頃

【人】 奏者 セシル

 ――……んッ

[そして、テーピングを貼る文の手からその顔を見る。いつも見える穏やかな顔じゃなくて、そのときは仕事をする大人の顔になっていて、
 それは、何か貴重なものを見たような……]

 ――……すいません、ありがとうございました。

[貼り終えれば、自分で足首を確かめる。テープでぐるぐるになったけど、さすがというか、治療前に比べれば全然楽だった。
 ただ、あまり見られたくないのは確かで、ジャージの裾を下ろす。気を使って貼ってくれたのか、足をガン見するのでなけでば、ぱっと見ではそうわからないだろう。]

(476) 2011/05/19(Thu) 09時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 09時半頃


【人】 奏者 セシル

[そして、風呂のときはこのテープってどうすんだっけ。とか考えつつ、
 風呂を思えば、甲斐との交換条件を思い出す。]



 ――……



[まぁ、せっかくテープ貼ってもらったばっかりでもあるので、甲斐が先に風呂入ったのを確認してから、入ろうと思った。(ちなみに飯も食っていなかったのだった)**]

(480) 2011/05/19(Thu) 09時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 16時半頃


【人】 奏者 セシル

>>517>>522
[おそらく、挫いてすぐに治療を受ければ酷くはならなかったのかもしれない。
 だけど、それから、ちょっと強がりすぎた代償は、24にもなって痛みに涙滲ませるものとなったこと。

 正直、恥ずかしい。]

 はい、はい、はい

[恥ずかしさに俯きつつ、文の説明と注意に返事を返していた。風呂はやめたほうがいいといわれたけど、正直身体は気持ち悪い。
 そのときは自分の肘の辺りの匂いを自分でクン…と嗅いで、眉を寄せた。]

 怪我すると、面倒くさいですよね。
 はぁ

[文の説明は医者も同じようにしてくるものだろうと観念している。
 時々、濡れても大丈夫?とか、痒くなるかも?とか聴きながら。]

 先生、親切ですよね。生徒に好かれるの、よくわかります。

[とても親身になってくれる様子に、文が慕われる理由を見出している。]

(558) 2011/05/19(Thu) 17時頃

【人】 奏者 セシル

>>526

[合宿の件の話になると、それまでよりは厳しい表情になるだろう。]

 甲斐が……。
 ええ、その意見には賛成します。早めというか、雨が弱まったなら…。
 っていうか、天気予報、確認できないでしょうか?
 そういえば、この別荘ってテレビない?

[そこらへん、確認していなかったけど…もしかすると、大広間にはあったかもしれない。そう考えて、後で行ってみようと思い立つ。]

 大須の件は、俺は状況がよくわからないのですが、
 本当に何の痕跡もなく人が消えるとか、ありえないと思うんです。
 どっかにきっといると信じているのですが…。
 でも、それで他の連中も不安を感じてると思います。
 ここは一刻も早く下山するべきかと…。

(559) 2011/05/19(Thu) 17時頃

【人】 奏者 セシル


[文の思惑とは裏腹に、とても真剣に返事をした。実際、大須のこと、甲斐にきちんと聴かねばと思いながら。
 だが、次に文から気弱な言葉が出ると目を丸くして手を横にぶんぶん振った。]

 は?
 何言ってるんですか。文先生がいたから、ゲーム部の面々はこんなに実はいい子たちばっかりなんだなぁって思っているんですよ。
 もっと、本当に酷いかと思っていました。

 ほら、部活でも、上級生は下級生をちゃんとみているし、下級生も、積極性がある。耀が倒れた時もみんな耀のためにって気持ちがあったみたいだし。
 だから、改めて、この部は誤解されてるけど、
 そうじゃないってこと、俺とか先生がちゃんと証明してみせなくちゃ。

[そう返しながらも、それに…というところで、言葉を止める文に瞬いてその顔を見上げる。]

(560) 2011/05/19(Thu) 17時頃

【人】 奏者 セシル


>>532


 先生?どうしました?


[織部が尋ねてくる数十秒前になるだろうか。
 言葉を止めた文がどうしたのだろう、と見上げて、それから顔を覗き込んだ。
 いつも優しい穏やかな顔がなお、穏やかできっとこの顔にみんなついてきたのだろうとか考えながら。]


 先生のこと、とても頼りにしてますから。
 これからもよろしくお願いします。


[そう笑っただろう。*]

(561) 2011/05/19(Thu) 17時頃

セシルは、文先生の声が小さくなるのには、心配そうに。

2011/05/19(Thu) 18時半頃


セシルは、壁を叩く音がして、そちらを振り返る。

2011/05/19(Thu) 19時半頃


セシルは、織部に簡単に足のテーピングを見つけられて、がくっと俯いた。

2011/05/19(Thu) 20時頃


【人】 奏者 セシル

[どうも格好つかない。
 がっくり首を落としてから、そんなこと気にしても仕方ないと復活する。]

 大須は、わからない。
 みつかったのなら、すぐにみんなに報せるよ。

[ため息をついて織部に答える。
 そして、のろのろと立ち上がると、足を少し気にしてから、よし、とつぶやく。]

 文先生。俺、大広間のテレビ確かめてきます。
 天気予報ぐらいは、なんとか。もしくはどっかにラジオとか…。

[探索すると言って、部屋から出ようと…。]

(583) 2011/05/19(Thu) 20時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 20時半頃


【人】 奏者 セシル

[文先生の声がか細くなったのは、やはりこの状況だからしょうがないと思っている。]

 先生、しっかりしましょう。
 さっき最上にも大人がしっかりしろって叱られたじゃないですか?

[不安げな様子にその背中をとんとんと叩いた。
 それから、織部を向き直ると……。]

 とりあえず、今、話したんだけど、
 天気が回復次第、一旦山を降りたいと思っている。
 大須のこともあるし、曰くつきの場所なのが、ちょっと気持ちよくない。

 ってことで、天気とか外部情報が欲しいと思っているんだ。
 お前も手伝ってくれるか?

(590) 2011/05/19(Thu) 21時頃

【人】 奏者 セシル

>>593

 大須は探す。
 だけど、招待してもらったからといって、生徒が消えるような場所に長くお前らを置いておくわけにはいかん。
 勝手に帰ったことについての謝罪は先生がする。
 お前らはせっかくの合宿かもしれないが、わかってくれ。

[そう告げてから]

(595) 2011/05/19(Thu) 21時頃

【人】 奏者 セシル

>>591

[文の申し出には少し、意外そうな顔をする。]

 文先生には、ここで、怪我した生徒や具合の悪い生徒を診てもらおうと思ってたんですが…。
 人手は多いほうがいいです。

 それに、この天気で、時間がよくわかってなかったのですが、もう(偶数:夕暮れ、奇数:すっかり夜)3のようです。

 手分けしましょうか。大広間ほか一階のチェックと二階のチェック…かな。テレビ、ラジオほか、外と連絡できそうなツールがあるかどうか・・・。

(596) 2011/05/19(Thu) 21時頃

【人】 奏者 セシル

[織部が頷いたのには、うん、と頷き返す。
 だが、完全に承服したわけではないだろうこと、予想がついた。]

 じゃ、織部は大広間と台所と一階を先生と一緒に。先生は二階をお願いします。

[そう告げると、織部行くぞと部屋を出て行った。]

(608) 2011/05/19(Thu) 21時半頃

セシルは、無言の織部を気にしつつ一緒に探索している。

2011/05/19(Thu) 21時半頃


【人】 奏者 セシル

― 大広間 ―

[織部が台所を探索する間に、大広間にあったテレビのコンセントを入れる。
 リモコンでぷちっとつけてみるけれど…。]

 駄目だな……。

[雨でアンテナがイカれているのか、
 どのチャンネルに合わせても砂嵐だらけだった。]

 ああ、そうか、何もないか。

[>>612台所から報告にきた織部にはそう答える。
 その顔は一見冷静そうに見えるけど……。]

(614) 2011/05/19(Thu) 21時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 22時頃


【人】 奏者 セシル

>>617

[冷静にしておかねばと思っても、内心、焦りが募る。大須がいなくなってもう何時間たつだろう。嫌な予感しかしない。

 大須のことは、やはり、甲斐に聞くしかない。


 心でそう決心しつつ、次の探索候補地に頷いた。]

 ああ、多分、すぐやむ。

[織部に続いて述べた言葉。そのとき鳴った腹の虫には、瞬いた。]

 ああ、先生も、食ってない。

[冷蔵庫に目をやる織部に、そう返事。]

(619) 2011/05/19(Thu) 22時頃

【人】 奏者 セシル

>>622

 ああ、頼む。

[織部が焼きそば用意してくれるらしい。
 素直に頼んで、席にかける。
 肘をつき、両手を組んで考え込む。]

 ああ、耀…。

[>>620耀の姿が織部を介してかた、こちらにもし寄ってくるなら、甲斐は行ったか?ときいて…。]

(629) 2011/05/19(Thu) 22時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 22時頃


【人】 奏者 セシル

>>648

 ああ、さんきゅ

[織部が用意してくれた焼きそばを食べ始める。
 それは、きっと、驚くような速さだっただろう。

 そう、まさに栄養補給、それだけ。]

 くっそ。天気、どうなるかわかんないな。

[気にかかるのは大須のこと。
 そして、それを知るのは……甲斐。]

 ――…織部。探索、頼んでいいか?
 俺、ちょっと用事。

[そして、あっというまに食べ終わって、水をぎゅっと飲んでから、立ち上がった。]

(651) 2011/05/19(Thu) 22時半頃

セシルは、耀の笑みには、うん、と頷いてた。

2011/05/19(Thu) 22時半頃


【人】 奏者 セシル

― 自室の和室へ ―

[甲斐を見た最後は、自室だった。
 だから、そのあと、掃除してたとか、二階でなにやらてんやわんやがあったことなどは知らない。

 知らないまま、まっすぐ自室に戻る。]

 ――……甲斐?

[部屋の入り口には靴があったので、そのまま声をかけて中に入る。]

 お前、さっき大須のこと……

[…といいかけて、そこでぶっ倒れて寝てる甲斐に一瞬戦慄した。]

(660) 2011/05/19(Thu) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

>>660

 甲斐?

[瞬いて駆け寄る。まるっきりさっきと逆の状況であるなど知るわけもない。]

 って、寝てるのか。吃驚させやがって…。

[寝てることに気がつけば、ほうっと息を吐いて、それから、おもむろに押入れを開けた。]

 ん、2組か。

[そのまま、古典の教科書とか広げたまんまだった机を横にどけて、少しひょこひょこびっこ引きつつ、布団を敷いていく。
 一つ敷き終わった時点で、甲斐の身体を頭側からよいしょと移動させて…。]

 これで起きないとかよっぽど疲れてたんだなぁ。

[とりあえず、布団に寝かせることが成功できた時点でやりきった、と一人ぐっと手のひらを握ってたりする。]

(663) 2011/05/19(Thu) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

>>663

 もう一つの布団は、あとでいいか。

[そして、その枕元に座ると、ほうっと息をついて。しばらくは甲斐の寝顔をじいっと見ていた。]

 そうだよな、こいつ、女の霊見えるし…。
 大須のことも、多分、知ってる……。

[そして、幼馴染の二人の世話。それを考えると、順番的に今ぶっ倒れててもおかしくはないか、とか思いつつ。
 大須のことも気になるのだけど、今は寝かせてやろうと、そのまま自らは足を抱える。]

(665) 2011/05/19(Thu) 23時頃

セシルは、>>666 織部には頼む、と言い残していった。

2011/05/19(Thu) 23時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 23時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 23時半頃


【人】 奏者 セシル

>>684

[甲斐が寝てる前で足を抱えて、どうしようかと物思いに耽っている。
 外の雨はとても強くて……しかも、もう夜だ。

 今は朝を待つしかないだろう、とか思いつつ…]

 ん?起きたか?

[そういや眼鏡ぐらい外させてやればよかったな、と思ったのは相手が起きてから。]

(687) 2011/05/19(Thu) 23時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 23時半頃


【人】 奏者 セシル

[そう思ったあとだったけど、とりあえず甲斐がまだ固まっているので、手を出して、眼鏡を取ってやろうとした。]

 ――……よく寝れたか?

[その顔はちょっと面白かったので、笑む。]

(690) 2011/05/19(Thu) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

>>689

 なんで謝る?俺だってさっき寝てたし。
 それに、お前、なんかいろいろ大変だろ。
 飯も食ってないんじゃないか?

[それから、甲斐が窓を見るから自分も見る。そのあと、自分を見ようとしているのは気がつかない。]

 もう夜だ。
 雨はやまない。

(695) 2011/05/19(Thu) 23時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/05/19(Thu) 23時半頃


セシルは、眼鏡は取れたので、机に置いた。

2011/05/19(Thu) 23時半頃


【人】 奏者 セシル

>>705

 悲しみに呼応?
 大須は攫われたのか?何に?

[そう、聴きたいことを話しはじめた甲斐に詰め寄る。]

 もっと詳しく話せ、何が起こっている?

(709) 2011/05/20(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

犠牲者 (5人)

セシル
27回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび