人狼議事


16 『Honey come come! II』

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬屋 サイラス

…俺んだけど。で、それが、何。

[軽く首を傾げながら尋ねる声は低い。
なんか見上げられたので、結果見下ろす。
片手に靴。潰した空き缶。Tシャツにカーゴパンツ。
加えて若干不機嫌。どう見ても柄が悪い]

(238) 2010/06/17(Thu) 20時頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>237 ホリー
 そーだな、作るのも片づけるのも大変だ。

[歌(ほとんど鼻歌)を口ずさみながら鍋をごしごしと洗っている。
水ですすぎながら]

 へえ、そうなんだ。 家族に任せっぱなしだなあ。
 大変ってのがよーくわかったよ。

 ホリーは兄貴が居るんだな。
 いいなー、俺も兄弟欲しかったよ。

[手は止めずに会話する。内心何か歌っているのだろう、リズムに乗るように体を揺らしている]

(239) 2010/06/17(Thu) 20時頃

【人】 博徒 プリシラ

ん、オッケー。
あたしも買い出し班にまわろっかなー。
何か手持ち無沙汰になっちゃったし。

[苦笑しながら携帯を取り出し。]

男子の方は何人位行くの?
あんまり大所帯すぎてもアレかなーと思って。

[一応確認しつつ、カチカチとメールを作る。]

(240) 2010/06/17(Thu) 20時頃

【人】 読書家 ケイト

不意打ちなら兎も角、ちゃんと声掛けてから投げたじゃないですか!
卑怯じゃないですもん!

[声を掛けたと言うか、喚いた、だけど。間違いじゃない筈。たぶん。
しかし、まっさかガキとかお子様を通り越して
犬と思われているとは思いもよらない。]

…、料理出来るんですか。

[自分で用意する、って辺りまぁ出来るんだろうな、とは思うけど。
何それ…それで私より料理出来るとかだったら、本当…何それ…。
私の立つ瀬がなさすぎる。切ない。そんなヤツに律義に挨拶する
後輩にも、最早感心のため息しか出ない。]

(241) 2010/06/17(Thu) 20時頃

【人】 読書家 ケイト

…フランちゃんお人よし過ぎー。
本当良い子ー。その内悪い人に騙されちゃうよー。

[もたもたと後を追いながら、そう言ってみるけれど
…どうだろう、確りしていると言えばしっかりしている、から
騙されるとはまた違うのかな、そうか。…私の方が騙されやすい?]

えーっとねぇ、バーべキューしようって話になってて
それの幾つか欲しい材料と、あと花火もしようって…、
……やっば、買い出し行くって私行ってたのに!

[待たせてるかも!と漸く思い出した。
やばい、流石に待たせてるとかだと申し訳が立たない。
玄関を通り過ぎ様に、ロバートに向けてじゃねー、と簡易な挨拶を投げながら
べ、と一度だけ(フィリップ先輩のアドバイス通りに?)舌見せて
食堂までそのまま逃げ戻った。   こわい。しなきゃよかった。]

(242) 2010/06/17(Thu) 20時頃

博徒 プリシラは、読書家 ケイトが戻ってきた事に気付き、携帯から顔を上げる。

2010/06/17(Thu) 20時頃


鳥使い フィリップは、薬屋 サイラスがすんなり受け取るとは思っていない。女の子が行っても。

2010/06/17(Thu) 20時半頃


鳥使い フィリップは、執事見習い ロビンもペラジーも、からかい甲斐があると思っている。

2010/06/17(Thu) 20時半頃


【人】 双生児 ホリー

沢山の人数だと、分量が良く分からないんですよね。
どうしても大味になっちゃって。

[フィリップの鼻歌>>239に、自然食器を洗う手がリズムを釣られて動く。
其れにくすりと笑みながら、食器から泡をすすぎ落として]

フィリップさんは一人っ子ですか?
良いですよ、兄弟。毎日楽しくて。

[その兄と売り言葉に買い言葉の喧嘩をして合宿に参加する事になった訳だけれど、それでも兄弟は大切な物。
歌に合わせて揺れる彼の身体に、もう少しだけスペースを空けて]

フィリップさん、大学では声楽でも?

[何となく訊いてみた]

(243) 2010/06/17(Thu) 20時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[不良がいまーす! と通報したくなる相手に絡まれているなう。
 というか買出し面子を待っているのに、「じゃねー」の一言で華麗にスルーってどういうことだケイト!? しかもなんか舌出された。]

 ……メアリー、あることないこと
 僕の悪口言いふらしたりしてるんじゃないだろうな。

[原因が分からぬまま、名も知らぬバイクの主と交渉中。眉間に皺が寄る。]

(244) 2010/06/17(Thu) 20時半頃

【人】 墓荒らし へクター

そうだなぁ、俺が把握してるのは
確か、ロビンとか…あいつ先に行っちまったかな?

せいぜい5,6人かねぇ。

[見渡せば確かに居ない。正直誘いたかった女の子の姿も見えないと思ったら
 おや。]

買い出し行く奴手を上げろー。そろそろ行くぞー。

[低い声を張り上げ手を振って呼ぶ]

(245) 2010/06/17(Thu) 20時半頃

読書家 ケイトは、薬屋 サイラス先輩に対して舌を向けた心算が、向きが一緒なら誤解も与えるという事に考えが至らなかった。

2010/06/17(Thu) 20時半頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/06/17(Thu) 20時半頃


【人】 薬屋 サイラス

 −ちょっと前−

そういう問題じゃねえだろ。
顔に向かって投げること自体卑怯だっつってんだよ。

[眼鏡女子に向けたのは呆れたような顔。
最初に擦れ違ったあの玄関口でもそんな顔をしていた]

何だよ。出来ねえなら言わねえし。

[至極当然の話。得意料理は坦々麺。
まあ、そんな事を伝えるつもりは毛頭ないので
焼そば少女の声を背にひらひらと適当に手を振り返して
海から離れ、そして今玄関そばのバイク前にいたるわけだが]

(246) 2010/06/17(Thu) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>243 ホリー
 なるほどなあ、そう言うもんなんだな。
 うん。 おふくろを手伝う事に決めた。

 いいなー、上でも下でも欲しかったな。
 もしかしたら、家族より付き合いのあるような友達は多いけどさ。
 でもやっぱり、家族は家族だろ?
 今から言ったって仕方ないけど。

[ローズにも兄弟が居ないか聞いてみる。
ホリーの質問には意外そうに微笑んで]

 ん? ああ、そうだけどよく分かったな?

(247) 2010/06/17(Thu) 20時半頃

【人】 読書家 ケイト

はいすみません!遅くなりましたっ!

[片手を上げて、ぜぇぜぇと息を切らしながら挙手。
あーもう、暑い中走ってきたからしんどい!
でも買出し楽しみにしてたんだから、私だって行きたい。花火買いに。]

…へ? ロバート、くん?

[ヘクター先輩から出た名前に、ぱちりと瞬いた。
さっき勢いよく通り過ぎた気が する。
(しかも、じゃねーとか勢いよく言ってしまった)
…だって買い出し面子って知らなかったんだもん…!]

…玄関のところに、いました…。

[報告する声も、自然自己嫌悪気味。
ごめん。いや、メアリーから色々聞かされてはいるけどね。
有る事無い事。]

(248) 2010/06/17(Thu) 20時半頃

【人】 博徒 プリシラ

お帰りー。

[やきそばを持ち帰った様子には少しだけ苦笑して、フランとケイトに声をかける。]

そういやケイトも買い出し面子だっけ。
んー、こっちは二人も居れば十分かね…?

[作成途中だったメールを破棄し、フューシャピンクの携帯をぱちんと閉じつつ、ヘクターの呼びかけ>>245にハーイとゆるく手を上げた。]

(249) 2010/06/17(Thu) 20時半頃

薬屋 サイラスは、読書家 ケイトのリアクションに思わず鼻で笑ってしまった。何処の小学生だ。

2010/06/17(Thu) 20時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/06/17(Thu) 20時半頃


博徒 プリシラは、買い出し組が移動するなら後に続くだろう。**

2010/06/17(Thu) 20時半頃


【人】 墓荒らし へクター

よーし、いくぞー。
[挙手した面子を見て満足。]

ん、?玄関に居た?先越されちまったかなぁ?
ま、其処で捕まえるかー。

[まさか、バイクでコンビニになんて流れになっているとは思わないから
 行けばそのうち道のりで見つかるだろうと軽く考えて]

とりあえず後でロビンもつかまえれば1対1だな。

[それまではハーレムハーレムなんて軽く口ずさみながら
 スタッフから費用を受け取り玄関からでようかと、さて。]

(250) 2010/06/17(Thu) 20時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/06/17(Thu) 20時半頃


墓荒らし へクターは、薬屋 サイラスとロビンが玄関で話しているのが目に入った

2010/06/17(Thu) 21時頃


【人】 執事見習い ロビン

――みつばち荘 玄関――

 じゃあ、いってらっしゃい。ええと……サイラス先輩。

[名前を聞いていなかったので、アドレスを交換した時の記憶を引っ張り出す。
 視線はずっとサイラス(のバイク)に釘付けのまま。
 買出しメンバーが数人出てきたようなら、そちらへ走り寄った。]

 たっぷりお肉買い漁りましょう。
 それから、明日の朝食の準備も。
 花火もいいですね。

(251) 2010/06/17(Thu) 21時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

 騙されるだなんてないですよー

[買出しの話を聞きつつ、途中打って変わって焦って進むケイトについて行く。
下はハーフジーンズにスニーカーなので、走ることも苦ではない。
サイラスとロビンの二人の前を通る時に、軽く一礼しつつ後に続く]

 あ、ヘクターさんが買出しに行くんですね
それとプリシラが行くのね
花火を買うなら、大型の筒やつもお願いします

[あれ結構侮れないんですよ、なんて話かける]

(252) 2010/06/17(Thu) 21時頃

【人】 読書家 ケイト

ただいまー!

[プリシラ先輩の言葉にえへらーっと笑って、合流。
フランちゃんには焼きそばをお任せしてしまう事にする。
もー誰が食べるんだろう。あれ。…ううん、男性陣の誰かが食べるかな。
――…あ、あの莫迦にした顔思い出しただけでムカつく。くそう。]

玄関に居ましたー…、ロバートくんも買い出し面子だったんですね…。

[あああもう後で謝ろう。頭下げて謝ろう。
凄い知らん顔して、「じゃねー」とか言っちゃったようおう!
もう、彼が望むなら土下座でも構わないとも。
…舌を向けたって誤解されている事を知ったら、
正直土下座だけでは済まない気がしないでもないが、
幸か不幸か、まだそれまでは知らない私。 どうなる私。

玄関に至った辺りで、当の本人が駆け寄ってきたのを目にすると
ヘクター先輩の影から、こそっと顔を出しつつ手を合わせて謝罪する。]

…ロバートくん、ごめん。買い出し面子って知らんくってー…!

(253) 2010/06/17(Thu) 21時頃

執事見習い ロビンは、墓荒らし へクターのハーレムの野望をあっさり打ち砕いた。

2010/06/17(Thu) 21時頃


【人】 双生児 ホリー

じゃあ、おうちでも鍋洗いとかどうですか?
結構大変だから、きっとお母さま喜びますよ。

[親孝行宣言>>247にそう提案をして]

友人も家族も大切です。
でも兄が居てくれたから――と、えー……。

[言い掛けた言葉を遮り、なんでもないですと締める。
ローズマリーの家族の話にも耳を遣って]

ローズさんみたいなお姉ちゃんがいたら、楽しそう。

[洗い終えた食器を水切り籠に伏せる。
大学の専攻への問いに応が返り、うーん?と首を捻る]

……なんとなく、かしら?
うちのクラスで音楽を選択してる子もなんですけど、歌い慣れてる人の鼻歌って、分かるって言うか。

[相手が外国では有名人だなんて知らないから、悪気無く田舎の高校生と同列に置きました]

(254) 2010/06/17(Thu) 21時頃

【人】 執事見習い ロビン

 ん?
 ああ、僕がバイクの恐いおにーさんに絡まれてるのに、
 あっさり見捨てて行くような子だったんですね、ケイトって。
 僕、何かあなたの気に障るようなこと、しましたか?

[謝るケイトに、眼鏡の奥で瞳を冷たく細め――それからプッと噴出した。]


 冗談ですよ。
 というか、訛ってます、ケイト。
 知らんくってー、ってどこの言葉ですか。

(255) 2010/06/17(Thu) 21時頃

【人】 墓荒らし へクター

大型の筒の奴なー。わかったあったら買っとくわー

[フランシスカに答えてさてスーパーに大きいのはあるかなと思いつつ
 火をつけるのは男の仕事だよなーと考えて]

お、ロビン其処にいたかー行くぞー。そうだな、まずは肉だな。
明日の朝食なー。和か洋か。どっちでもいいけどなー。
スーパーの花火全部買い占める勢いでもいいかもな。

[機嫌よく言葉が出てくる。先頭たって歩き出しそうな勢いだ]

(256) 2010/06/17(Thu) 21時頃

【人】 薬屋 サイラス

 −→コンビニ−
[随分と年代物の携帯をパチンと折るとカーゴのポケットにしまいこみ
その流れで鍵を引っ張り出す。
足を洗うのも面倒なので乾いた砂を払ってそのまま靴を履き、
もう一つおまけに空き缶を捨ててからロビンと別れてコンビニへ。
熱気の中をバイクは爽快に駆け抜けていく──と洒落込みたいところだが
残念なことにそこまでコンビニと合宿所の間に距離がない。
ライターは愛用じゃないのはもう妥協するしかないので
安い100円ライターと]

へえ。

[随分渋い煙草が置いてある。聞けば元々煙草屋だったらしい。
田舎のコンビニにはよくある話だ。
結局買ったのは、その渋い煙草こと「峰」とお絵かき帳。
それからカロリーメイトのメープルを一箱]

(257) 2010/06/17(Thu) 21時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

ー 食堂 ー
[ヘクターたちに声をかけた後、焼きそばを持って食堂に帰る。
これをどうするか、答えはーー自分で食べる。

そういう事にした]

 いただきまーす
んっ、おいしー

[実は食べる前に出て行ったので、自分の分を忘れていたが
これはケイトさんには内緒にしておこう]

(258) 2010/06/17(Thu) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

>>254 ホリー
 はは、皿…もとい鍋か。
 ま、それだけじゃなくて、家事全般な。
 言われりゃ手伝うけどさ。 自主的にってなかなかないし。
 と言う訳で、ここにいる間に花嫁修業していくとするさ。

[にっと笑った。皿洗いも楽しいらしい。
兄の事で言いよどんだ様だが、悪い印象ではなかったので言葉にはただ]
 良い兄貴なんだな、きっと。
[とだけ言った。笑ってうそぶく]

 ローズもホリーも、俺の妹じゃなくて良かったよ。
 妹が可愛いと、他に目が行かなくなりそうだからな?

[愉快そうに笑った。]

 そっか、良い耳してるじゃん。 俺はー…そーだな。 一応、プロだし。
 いろいろあって休止中なんだけどな。
 んで留学してみて、せっかくだから適当に歌うだけじゃなくてちゃんと勉強してみよう…なんて思ってる訳さ。

(259) 2010/06/17(Thu) 21時頃

【人】 執事見習い ロビン

[失敗を論う時だけ淡々と、むしろ活き活きとしているからこそ、「嫌味眼鏡」とか渾名もついたりするわけだ。]

 さておき、舌まで出されるとさすがに傷つきます。
 どうせ、メアリーから余計なこと吹き込まれたんでしょうけど。
 僕の評判は頗る悪いみたいですね。

[ヘクターの後に続く。
 なんということでしょう! コンパスの幅差がありすぎて早足になってしまいます。哀。]

 和洋折衷取り揃えるのはさすがに無理ですね。
 折角だからパンでも焼こうかと思ったんですが、
 和食派の人も居るんでしょうか。
 ご飯と味噌汁と焼き魚?

(260) 2010/06/17(Thu) 21時頃

鳥使い フィリップは、踊り手 フランシスカ>>258に厨房から手を振った。「おっかえりー。やっぱダメだった?」

2010/06/17(Thu) 21時頃


双生児 ホリーは、踊り手 フランシスカが食事を摂っているのに気付き、洗い場から手を振った。

2010/06/17(Thu) 21時半頃


踊り手 フランシスカは、食べる手を休めて、手を振り返した。

2010/06/17(Thu) 21時半頃


【人】 読書家 ケイト

いやっ、違、そうじゃなくって…!

[バイクの怖いおにーさんには、何と言うか
既に自分が絡みまくっちゃったと言いますか、
見捨てた心算はなかったというか、いや、本当誤解。

とか、しどろもどろになっていたら、噴出された。な、なにがおこった。]

って、冗  談。 いや、でも本当ごめん…

[ロバートくんが、其処まで怒ってないっぽいから、
安心したのには違いないけど、ちょっと心臓に悪かった。
だって、すごい饒舌に責められるんだよ怖いよ。

知らんくって、って言わないか。そうか。
おかーさんの実家の方の方言が移ったのかもしれん。
此処に来る直前に、従兄が遊びに来てたし。

先輩の後に続くように少し小走りに追い掛ける。
運動部だから付いていくのは平気だけど、コンパスの差が出るのは同級生と同様。]

(261) 2010/06/17(Thu) 21時半頃

【人】 読書家 ケイト

…え、えー。…舌?

[其処までは流石にした覚えがない、なんだろう。
とロバートの言葉に、弱い頭で必死に記憶を巡らせる。

…いや、確かに色々拭きこまれては、いる。それは否定しない。
というか当時…に限らず、彼女周辺で繰り広げられる
惚気から愚痴まで幅広く取り扱うメアリー専用相談窓口は私だ。
名ばかりで、相談なんて欠片も受けてないけど。ただ相槌だけだけど。]

…――あっ、あああ!あれは、あれはロバートくんに向けた訳じゃなくて!

[うわぁゴメン!ようやく思い立った。 あれだ。あのムカつく先輩に向けた奴だ!
考えてみたら、方向が一緒なんだ、誤解しても仕方がない。
この場所がコンクリートというかアスファルトじゃなければ
今すぐこの場で、ハンドボール部で培ったジャンピング土下座を披露する所だ。
それが出来ないので、掌あわせて深く、ふかーく頭を下げた。

…ちなみに、朝ご飯は白米に味噌汁出し巻き卵は正義の和食派です。
と口を挟みたいところなのだけれど、謝罪が優先なので黙っておきます。]

(262) 2010/06/17(Thu) 21時半頃

【人】 双生児 ホリー

あはは、じゃあ良い旦那さま見付けて親孝行してください。

[この合宿で、と軽口には軽口で返して。
何時もなら大きな人と会話しているとじりじり空いて行く間は、少しだけ縮まっている]

はい、兄は大好きです。
あ……でも、私はフィリップさんみたいなお兄ちゃんも、居たら嬉しいですよ。

[この人は怖くない人かもしれない。
愉快げに笑む人に笑い返してみて、続く言葉に瞳を瞬く]

――ぷろ?
ご、ごめんなさい。私そういうのも疎くて。

[国内のアーティストも、有名所なら分かる程度。
申し訳無さそうに告げて、最後の食器の一枚を籠に置いた]

(263) 2010/06/17(Thu) 21時半頃

【人】 墓荒らし へクター

[足が長いのでつい早くなってしまうので後ろを振り返って歩みを止めて]

まあ、その辺は任せるわ。明日はパンで明後日はご飯でという感じでも
いいんじゃないか?

ま、スーパーの品揃えを見て考えよう。
後はでかい飲料かな?とりあえずお茶とジュースを適当にとか炭酸もいるか

[適当に口を挟むと、追いつくのを確認すると今度はゆっくりと意識して
 歩き出す]

(264) 2010/06/17(Thu) 21時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[おっと、危ない。カロリーメイトには水分も必要だ。
思い出したように無糖の缶コーヒーもレジに。

店の外へと出ればうっとおしいほどの暑さに溜息が出た。
大きく伸びをしてから缶のプルタブを開け
カロリーメイトを齧りながら海を眺める]

…本当俺、何でこんなところにいるんだかなあ…。

[自分でも謎だった。売り言葉に買い言葉とは実に恐ろしいものである。
そう、すべては母の一言から始まった気がしてしょうがない。

『大学卒業までに彼女出来なかったらアンタ、見合い婚ね!』

あの母のうきうきぶりを思い出せば、思わず缶コーヒーを握る手に力が入る。
スチール缶で良かった。ちょっと凹んだだけで済んだからだ。
まあ、どう考えてもこの場所に向かない青年が此処にいるのは、そういうわけである]

(265) 2010/06/17(Thu) 21時半頃

踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

2010/06/17(Thu) 21時半頃


【人】 執事見習い ロビン

 勘違いなんて誰でもしますし、この通り怒ってませんから。
 でも僕、割と根に持つタイプなんで、
 これからは気をつけて下さいね?

[脅し半分からかい半分。けれど早足だとあまりサマにならない。
 ケイトの百面相を見ながら、この様子ではメアリーが相当に赤裸々に、暴露しまくっているのだろうと溜息げんなり。]

 というわけで、とりあえず顔上げてください。
 なんだか僕が虐めてるみたいじゃないですか。

[そうこうしてる内に、ヘクターの歩調が遅くなった。助かった。]

 お茶は自分で湧かした方が経済的……いやナンデモアリマセン。

[倹約主婦みたいな自分の細かい金銭感覚が憎い。]

(266) 2010/06/17(Thu) 21時半頃

【人】 双生児 ホリー

じゃあ、お先です。

[手元の食器は尽き、鍋洗いは未来の花嫁見習いに任せ、あと残りはローズマリーの手元にある数枚のみ。
任せた方が良さそうだと判断し、手を洗いハンカチで拭きながら流しを後にする]

フランは、今からごはんなの?

[食堂の席に寄って、食事中の少女に烏龍茶を差し入れながら声を掛けた]

(267) 2010/06/17(Thu) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 48促)

フランシスカ
1回 注目
サイラス
0回 注目
ヘクター
0回 注目
アイリス
0回 注目
ロビン
0回 注目
ケイト
0回 注目
ヤニク
0回 注目
プリシラ
4回 注目

犠牲者 (3人)

キャサリン
0回 (2d)
ローズマリー
12回 (3d) 注目
ホリー
27回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

フィリップ
14回 (3d) 注目
ペラジー
24回 (4d) 注目
ラルフ
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび