人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


始末屋 ズリエルは、焼け落ちる柱を刃でなぎ払う。

2010/08/09(Mon) 21時頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 21時頃


【見】 落胤 明之進

[―――想う場所、
ああ、その場所で彼の人は逝けたのであろう、と。
うつつに聞いた、悲鳴の出来事、
片割れを語るその姿を思い出す。
 
 ――想う場所、描けども、
        描けども]

  それもまた、未練にしかなりませぬゆえ……
  そうですね、せめて散るなら、

  花らしく。

[振り仰ぐは本邸、燃え盛る大広間]

(@18) 2010/08/09(Mon) 21時頃

【墓】 懐刀 朧

[焔はその紅を深くし、大きく咲く業火の花弁。
鵠と華月、二つのこたえが返ると小さく頷き、
結わず下りた黒檀の髪が動きに合わせて揺れた。]

 ―――…華月…?

[常とは少し違う躊躇うような様子。
訊かれる言葉に黒檀が華月を見とめて、一度瞬く。]


 ……未だ、わからぬ。


[瞳を伏し添う月と鳥を見下ろすこともなく、
朧の月は選んだ二つの花の姿を映し]

 …何故、そのようなことを…?
 

(+83) 2010/08/09(Mon) 21時頃

【人】 記者 イアン

― 炎上する屋敷 ―

 邦夜…セシル、一回外に行こう……
 もう、もたない……

[二人は…特にセシルはそれを飲んだだろうか。
 ただ、崩れる壁に、時折崩壊する音
 屋敷自体が限界に近いから
 暴れても引きずるつもりで]

(106) 2010/08/09(Mon) 21時頃

【見】 落胤 明之進

[何処なりや、知らねども。
おそらく声は届くであろう]


 ―――こてつ、
     共にひとさし、如何です?

[彷徨う花に呼びかける]

(@19) 2010/08/09(Mon) 21時頃

【墓】 本屋 ベネット

天上の鳥ならば、空へ続く道も知っていよう。

[それに、と、そこでは言葉を切った。
傍らにいた童を思えば言葉が切れる]

私は

[口が何かを告げかけて]

お前に言う事ではないな。

(+84) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[段々とさすがにやばい感じになってきたか。
 ただ、イアンからの通信で、セシルや邦夜は無事なことを知る。]

 明!虎鉄!
 さすがに声も焦りが混じってきたか。

 どこにいるか言え!

(107) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[イアンが名を呼んだ3人が見つからない。外へ、の言葉に不安そうな顔で振り返る。また何処かで崩れた音がした]

……うん。先に、外へ逃げているかもしれない。

[頷いて]

(108) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

【墓】 手妻師 華月斎

[明之進が業火に呑まれて行く様を、主の後ろにて見守る。
熱くはないのだろう。
けれど、その姿は、主が紡ぐ言葉が、華月の心を焦がす。
生まれる感情は       ―――やはり、哀しい。]

 朧様は、わての願いを叶えてくれはったから
 やから……でしょか。
 全ては巡り合わせもあるやろうけれど。
 でも、もし、朧様の願いが叶ってないんやったら

[問いの理由に応える苔色は、少し揺らめいて。]

 朧様は厭やろうけど、霞月夜様を憎う想います。

[怨み嫉み持つこと少なかった故の戸惑い。]

 花の立場で出来ることは、あんまない想いますけど。
 なんや、あったら謂うてください。

[いつになく上手く言葉を選べずに、眉尻が下がった。]

(+85) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

【見】 落胤 明之進

 ―本邸・廊下―
[本邸は火の回り、いまだ多少の余裕はあろうか。
色硝子の廊下はもゆる炎に照らされて、
夕焼けよりもさらに赤く華やかに]

 ―――……、

[月瀬と天満月を連れた、イアンの姿。
そこに狂気は伺えず、ふと眼差しを和らげる。

屋敷の外に彼らが出れば、
門の傍ら、青く茂る桜の木陰、
絵描き道具と共に、紅の一厘――黄泉銀花]

(@20) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

【見】 落胤 明之進

[逃れた、と思ってくれるだろうか。]

(@21) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

【人】 記者 イアン

― 炎上する屋敷 ―

 ……そ、うだよな。これだけ、もう、
 結構時間たってるし。

 ……いこう、限界だ……

[邦夜の言葉にに頷いて。
 先に立ち、危険が即刻起こらないであろう道を
 選びたどりながら、邦夜を振り返り、振り返り
 照らす光だけは、炎があるから事足りて

 向かうは門の外。木々の中に逃げ込もうと]

(109) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[明はそれまでは呼べば必ず来てくれた。
 なので、呼んでもこないことに焦りが入る。

 そして、なんとかたどり着くは椿の間]

 ――…明、おらぬか?

[ガラリ、火に染まりかけた障子を開く。]

(110) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

【墓】 執事見習い ロビン

[音にならない音
矢張り告げられはしなかった
人喰花は、花主をやめた獣を見る]

 …――――謂わずとも
 構わない
 です。

 それで充分。

[吐息を洩らす。
紅い大輪の華が咲いた屋敷の大広間
ついに登る事のなかった舞台
ひとつ未練があるなら
歌曲を
聴いてほしかった]

(+86) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

【見】 落胤 明之進

[現世の声の、遠くなる。
     遠くなれども]


 ――……主様、

[その呼ぶ声だけは、
 黄泉よりの声よりもまだ強く響く、

 一つ呼ばれるたびに、強く]

(@22) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[その部屋で、自由になれと明に言ったこと。
 そして、明が打ち震え、

 白き椿がぐしゃりと潰れたことを思い出す。

 床の間の紅き椿は熱で捩れているが……。まだその首は落ちてはいなかった。]

(111) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

始末屋 ズリエルは、もう一度、明を大声で呼んだ。

2010/08/09(Mon) 21時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 21時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 22時頃


落胤 明之進は、炎の先を仰ぎ見れば、ひとつ足を踏み出して

2010/08/09(Mon) 22時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 22時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 22時頃


【見】 落胤 明之進

―椿の間―
[翻る白装束に緋色を燈し、
それはその部屋の入り口に静かに佇む]

 主様、
 どうぞ、早くお逃げ下さい。

[心揺らがぬように俯いたまま]

 ……お別れにございます。

 未練となりますれば、
 ご挨拶するつもりも、なかったのですけれど。

[薄れた姿は、両手で太刀を差し出せど、
その片手は既に現世の者にはうつらない]

(@23) 2010/08/09(Mon) 22時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[火の手はどんどん増す。
 さすがに、天井崩れれば、いくら丈夫でも持ちまいと思うが、
 それよりも、探さねばならない気持ちがまだ勝り…。]

 ――……わかってるのにな。

[透けて見える感じ、
 最初であってからの混乱、
 明の主がいないこと、

 そのほかも、ふと現れたり消えたり…。]

 わかってるのにな。

[もうそれは現の存在ではないこと…。]

(112) 2010/08/09(Mon) 22時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[だけど…]

>>@23
[やっと現れた姿にほっと息をつく。]

 明、やっと来たか。
 逃げるぞ。

[その言葉を聴こうとはしていない。]

(113) 2010/08/09(Mon) 22時頃

【人】 記者 イアン

― 屋敷の外:門:葉桜の下 ―
[総てが崩れ落ちる前に
 灯のない方へ、ない方へと選びながら
 門外への道を進んで。

 暗い中、屋敷から照らす炎を受ける
 葉桜の植わる門外へ。
 そこには荷が…セシルが見れば
 己の画材道具とはっきりするそれと]

 ……赤い、椿……?

[それは黄泉銀花][それをぼんやりと手に拾って。
 ともかく、火の手が届かぬところまで来たのもあり
 セシルを降ろし草原に座り込んだ]

(114) 2010/08/09(Mon) 22時頃

始末屋 ズリエルは、明の腕が既にみえないこと、眉を寄せるが・・・。

2010/08/09(Mon) 22時頃


【見】 落胤 明之進

[かけられた言葉に、ただ
ふるふると首を振る]

 ――主様、私は……、
   行けないのです。

 もう、ご存知でいらしたでしょう。
 私は――、私が、

[見上げれば、黒紅に緋色。
 躊躇う口唇は、小さく震えて]

 黄泉の花であること、を。

(@24) 2010/08/09(Mon) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、やっとのことで門の外へでるとべしょりと座り込む

2010/08/09(Mon) 22時頃


門下生 一平太は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 22時頃


【墓】 懐刀 朧

[苔色が戸惑うように揺らめく。
その色を見ながら言葉を待ち、
憂いの黒檀は驚くように 少し、大きくなる。]

 ―――…華月、

[名前を呼ぶ…、笑みが零れた。
困った時に零れる、微苦笑に近いもの。]

 …心配をさせたか。

[鵠と華月、二つの花を見る。
双花となった二つ、
けれども選んだ理由は個と個への想いに。]

 ――…霞は私の願いをひとつ、叶えてくれた。
 恨んでやるな…、そのようなことを考えるよりも…

[そこまで言って、迷うように一度言葉を切り]

(+87) 2010/08/09(Mon) 22時頃

【見】 若者 テッド

― 本邸・廊下 ―

[赤く、紅く染まりゆく屋敷。
激しく哀しく、業火は天高く燃え上がる。]

―――…。

[その中、火の粉を巻き上げて風が立つ。
屋敷の中を彷徨っていた虎鉄は、声に呼応するように、とん、と廊下に降り立った。
しかし其処に声の主はもう居らず。
次いで耳に届くは、黄泉花の別れの言葉。

焔舞い狂う中、虎鉄は庭を眺めて狭間の声を静かに聞いた。]

(@25) 2010/08/09(Mon) 22時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@24

 ――……明…そんなことはない。
 一緒に逃げるんだ。

[知っていること、知っているけど、それは言わず、
 明に近づいてその身体を掴もうとする。]

 舞をちゃんと見せてくれ。
 ちゃんと見なかったと怒っているのだろ?

 お前のことは俺が買う。
 俺がお前の主だ。

(115) 2010/08/09(Mon) 22時頃

記者 イアンは、ともかく、3人まず無事に抜け出せたこともあり、今は待つ

2010/08/09(Mon) 22時頃


【墓】 懐刀 朧


 ――…花の姿である時は…、
 ……私の傍に…在って欲しい…。

[迷いの後紡がれる言葉は、
吐息のように消え入りそうな音…掠れた。]

(+88) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 22時半頃


【墓】 呉服問屋 藤之助

…―――――

[話すから、黙して聞いて。
呼ぶ声が重なって。
双つ花はますます対の様相を呈した。

燃え盛る炎、
椿の花に、あの日手にした枝の感触を思う。
りん――――と、鈴が鳴り。
映すのは朧月、花の主。]

…―――花となって散り
命(めい)も守れなかった花で…
申し訳、なく

[いつの言葉切れたときか、詫びて。
流れる黒髪を見る。
結ったのはただ一度。
霞月夜と重なる下ろし髪に、どうすべきか迷い]

(+89) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【見】 落胤 明之進

>>115
 ……いけません。
 生ける者と死す者は交わらぬがさだめ、

 我が身もまた、
 夏の宵のひと時の幻に過ぎませぬ。
 夢とうつつの交わる、今この時が過ぎ去れば

 ただ、消え行く……

[掴もうとするその腕は、
既にその躯を掠めるのみであろう。
 一度、見開いた瞳は、哀しげに伏せられて]

 ……もう、怒ってなどいませんから。
 主様――   だから、早く。

(@26) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助



――――、…


[迷う間、黙して。
主を見、言葉はどちらへか]

(+90) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【墓】 手妻師 華月斎

 はい。

[華月の名に返事をする。故に今は花。
主の浮かべる微苦笑に、浮かぶ感情――哀しい。

心配、その単語に頷きを一つ返す。
続く言葉に、緩く唇を噛むのは否定か、それとも。
少しの間、俯く。]



[けれど、途切れる言の葉に、苔色を黒檀に合わせた。
沈黙を持って、先を待つ。
まだ、鵠とは手をつないだままだったろうか。
そうであれば、少し握るを強めた。]

(+91) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@26

 駄目だ。
 お前も来るのだ。

 これは主の命令だ。背くな。

[それでも、あきらめぬとまた掴もうとし、
 できぬとわかっても、なおも、置いていくことは拒絶する。

 その間も火は増し、壁を舐めあげていく。

 その背に大きな炎が上がった時、肌が焼けたのがわかった。さすがにぐぅ、と膝をつく。]

 お前はなんのために出てきた。
 俺はお前をここから連れ出すぞ?

(116) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【墓】 手妻師 華月斎



 御意。もちろんや。


[主の願いに惑うことなく告げる。
鵠の言葉は聞かずとも判る。
それは、主の言葉途切れた時の、鵠の言葉にも見てとれる。

もしかすれば、
また双花の答えは重なったのかもしれない。]

(+92) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび