人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


スティーブンは、セシル(鳴瀬)のことを、仰向けに寝転んだままぼんやりと考えている。

2011/05/22(Sun) 20時半頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2011/05/22(Sun) 20時半頃


【人】 奏者 セシル

>>130
[好きだった、だけど、振った、という織部をそのまま見ていたが、
 事情は深く聞かずとも、わかってしまう。
 そして、おそらくは最上と野久を救う形になった、織部は。]

 ――……そうか。
 お前…………         強いな。

[胸を張る奴にそう言って…。]

 ともかく、日向が俺らを助けてくれる条件が、
 そうらしい、けど、

         だからって、みんないきなり両想いになれ、とか
         むつかしいよな。

[笑い話にもならない。]

(131) 2011/05/22(Sun) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

[目を細めて、かすかに視線を畳に落とした]

………強く、ないです。
ただ、野久が死んだら、俺も、最上も、もう続かない。

[上手くいえない。
 自己犠牲じゃなくて、多分どこまでも利己的で。
 けれど、まあ、分かってもらうことが本意ではないから]

………単純計算、1人、余りますね。

[残りの人数を頭で数えた。
 畳の上に並べたライターをくるりと回転させる]

……先生。鳴瀬先生、帰れますか。

(132) 2011/05/22(Sun) 21時頃

【人】 奏者 セシル

>>132

 単純計算ならな。
 まぁ、結構この部活、男同士でも気にしない多いみたいだし。
 土橋と百瀬とかも、実は、かもな。
 百瀬必死に探してたんだろ、土橋。

[さっき、百瀬を抱えて風呂を探しにきた土橋を思い出す。
 それから、織部がくるりと回るライター見ていると、ふと、訊かれた。]

 先生は、生徒をおいて帰ったりしないよ。
 そんなのカッコ悪いだろ?

(133) 2011/05/22(Sun) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

………なるほど。

[2人が消えたあの時みた、1年生コンビの姿。
 その後に起きた出来事は知らないけれど、頷いた。
 すると、残りは]

……………。
――つまり、帰ろうと思えば、帰れる、ってことですね。

[ライターに落としていた視線。
 膝をついたままふっと上げる]

………先生と、心中。
嫌だなぁ

特に、帰れる、なら。
………先生の、想い人、文先生?

(134) 2011/05/22(Sun) 21時頃

【人】 奏者 セシル

>>134

 帰らないよ。

[帰ろうと思えば、帰れる。
 その言葉を否定する。]

 先生と心中はャかもしんないけど、
 まぁ、しょうがないんだから、ぶちぶち言うな。

[願わくば、その日向(ひゅうが)の呪いが消せればいい。だけど、消えないから、こういうことになったのだろう。
 雨風はそれでも続く。]

 ――……?
 なんで文先生なんだ?

[織部の指名に、少し、胸を傷めて、聞き返す。]

(135) 2011/05/22(Sun) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

………帰らない、と、帰れない、は、違う。

[あまり自由に操れないからこだわるのかもしれないが]

――――。

[ぶちぶち言うな、といわれれば、肩を竦める]

だって、一人じゃ帰れない、から。
相手が生徒なら、その人、救われないな、て。
全員助けられないから、助けられる一人も、置いてくみたい。

[現状を言葉と推測だけでしか知らないから、薄っぺらな論理]

(136) 2011/05/22(Sun) 21時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/22(Sun) 21時半頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/05/22(Sun) 21時半頃


【人】 奏者 セシル

>>136
 ああ、そういうことか。
 そうだな、しかし、揚げ足取りも上手だな。

[それはいろんな技術も前提に。]

 助けられる一人か…。
 でも、そいつのことは、

           俺が先生とかそういうのなしで。
           助かればいいとは思う。

[うまく乗せられて、生徒の誰かということはばれたかもしれないけど、
 でもだから、どうだというんだろう。]

 まぁ、大須や珀の例があるからな。
 日向にお願いすれば、死なせたくない相手を助けることは可能かもしれない。
 もしくは……

[他の誰かと、そいつが幸せになれば…といいたかったけど。]

(137) 2011/05/22(Sun) 21時半頃

【人】 子守り 日向

―雨降りしきる薔薇庭園の中で―

[ あなたってほんとうにばかね ]
[ やさしすぎるのよ、あなたは ]

[ そしてやさしすぎるときっと ]
[ ほんとうにたいせつなものを ]
[ あなたはうしなうでしょうね ]

[ いいえ、きっとあなたはそう ]
[ ほんとうにたいせつなものに ]
[ てをのばすゆうきがないだけ ]
[ こうかいするのがこわいだけ ]

[ だからいま、くるしんでいる ]

(138) 2011/05/22(Sun) 21時半頃

【人】 子守り 日向

[ 女の声は届かない ]
[ 唇の動きだけで、独り言 ]

『                   』
『          』

[ それは寧人>>28に掛けた筈の言葉 ]
[ 届かない、届かない、伝わらない ]

(139) 2011/05/22(Sun) 21時半頃

【人】 子守り 日向

[ 悠里>>90に睨まれるように見上げられて ]
[ 告げた筈の言葉 ]

『             』
『          』
『              』
『               』

[ 届かない、伝わらない、女の声は音にはならないから ]

(140) 2011/05/22(Sun) 21時半頃

【人】 子守り 日向

[ 調音>>92に払われた時 ]
[ やはり音は、届かない ]

(141) 2011/05/22(Sun) 21時半頃

【人】 子守り 日向

[ 蘭香>>102の前に立って、同じように笑った時 ]
[ 蛍紫>>112の言葉を聞いた時 ]
[ 士朗>>110に呼ばれ、そして頼みを聞いた時 ]
[ 文>>116の様子を見に行った時 ]

[ 声は掛けたけれど伝わらなかった ]

[ いや、もし仮に ]
[ 届いたとしても ]
[ 答えを出すのは ]
[ 彼ら自身なのだ ]

[ *心は、操れない* ]

(142) 2011/05/22(Sun) 21時半頃

【人】 奏者 セシル


 ――………ちょっと、その煙草、貸せ。

[なぜか、言い出せなかった代わりに、織部にそう強請る。
 自分のを出せばいいかもだけど、足痛くて、動きたくなかったし。
 というか、何か、いろんなことに億劫になっているようだった。]

(143) 2011/05/22(Sun) 21時半頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/22(Sun) 21時半頃


【人】 博徒 プリシラ

―2階・自室―

[追いかけなかったら…。見透かされてて、ムカついた。
一人に出来ないって、俺のこと……好きだから?
顔が、上げられなかった]

そ、そういえば、さっきの見たか…?
女が階段んとこ立ってて、お岩さんみたいな顔で気味悪く笑って、
手で追い払ったら…き、消えた

何だよあれ、本当に化けて、出てきてんのか、よ!

[土橋…には出来なかったので、
ベッドの上で胡座をかくと枕をごすごすと殴った]

(144) 2011/05/22(Sun) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―― 自室 ――

[暗い瞳が、少し離れた隣に座る相手に向けられる。
問われた言葉に対しては、答えなかったけれど。
長い、長い沈黙の後。
抱きしめていた服を置いて、立ち上がる。
蛍紫に背を向けたまま、室内にいた紅子さんに手を伸ばし。
その羽根を撫ぜながら。振り向かないまま。口を開く]

……ね、蛍紫君。
蛍紫は……僕のこと、どう思ってるの?
誰かに……例えば、兄さんに頼まれたから、一緒にいてくれてるの?

[心配性……というか、若干ブラコンだった兄が幼馴染達にそういった類の事を言っていたのは記憶に残っている。
勿論自分は2人とずっと一緒で、離れる気なんてなかったから、気にしていなかったけど]

(145) 2011/05/22(Sun) 22時頃

【墓】 道案内 ノックス

―回想・玄関付近―

かっきーも無事?そっか、よかった。

防具……うーん、まあこんなに広い家なら着替えくらいある……よね、多分。

[なかったら人間ゆたんぽで凌ぐか、と軽口を言って]

んにゃ、見てない。
でもふーまんが庭に出ててそこで消えたってのは、皆から聞いて知ってる。

[だからその時かな?って、と。
楓馬の反応>>+41に首を傾げながら推測を口にする。

蘭香と蛍紫のことについては、良数のほうが詳しかろうと説明を譲った。
……決してひっぱたかれた>>+43のが痛いからではない]

(+45) 2011/05/22(Sun) 22時頃

【墓】 道案内 ノックス

[そして楓馬からなされる説明>>+42(>>4:+55)。
幽霊の話。実際に見た身としては信じるしかなかった。
二人いるという話も、良数と寧人が見たというDVを受けたような女の霊と、己が見た綺麗な顔をした無表情の霊――バージョン違いだの何だの言っていたが――の違いを想い出せば、呑み込むことができた。

問題は、最後の]

――恋を失ったひとを、閉じ込める?

[さっと青ざめて良数のほうを見る。
ねいくんが危ない、……そう、小さな声で口にした**]

(+46) 2011/05/22(Sun) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[思い出す。
ああそうだ。
あの時自分は。
もし――――――――――と聞いて。
言った。

赦さない。

それが紛れもない本心で]

[全部言い訳だ。
結局、自分の想いを自覚して。
告げて。
拒絶されるのが怖いから。
最初から、目を背けてきただけ。
それが辛いから、何か理由をつけて。
『可哀想な自分』に酔っていただけ]

[そうだ。全部、何もかも。筋違いだったんじゃないか]

(146) 2011/05/22(Sun) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

………かなり、頑張ってる。

[結構な神経を聴覚に集中させてる。
 だから、敬語がさっきからどこかに飛んでいる。
 よく見れば、肩に力も入ってるだろう]

………………。

[ちょっと間を取った。相手が生徒で確定らしい]

……先生、あのね。
俺は、死にたいわけじゃない、から。
俺が助かるために、さ。
あんまり無意味に無理、させないで、欲しいなぁ。
……先生だからって、諦めるのは。般若の方が、怒っちゃう。

(147) 2011/05/22(Sun) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

[ぺろりと唇湿す。ライターはさっきからかさこそかさこそ。
 煙草の方に鳴瀬の手が伸びれば。
 とん、と紙箱とライターの角を叩いて跳ね上げた。空中で取る]

……やです。これ、最上のだから。あげません。

[自分のではないので、そも権利はないのだが。意地悪な笑み。
 飲み込んだ言葉は類推しない。膝をついたまま、頭を下げた]

………教えてくれて、ありがとうございました。
失礼します。どうぞ、なるべく早めに、お幸せに。

[そうして立ち上がり、部屋を出て行こうとした]

(148) 2011/05/22(Sun) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[臆病で。
卑怯で。
考えたくなかっただけ]

誰も、だぁれも、僕を

『             』

(149) 2011/05/22(Sun) 22時頃

【人】 会計士 ディーン

[日向の声は、今は聴こえない。
長い、長い沈黙を、2人して作った後。
動く蘭香の背を紫の眸が追う。]

 ……確かに、お前の兄さんが『死んだ後』
 最期の願いとして俺たちに頼んできた……というのは
 3人であったことの理由の1つだろうな。

 でも、それがなくても、一緒にいたと思う。
 俺も、楓馬も。

[随分、長く沈黙を作って来たから、口の中が粘ついて、上手く口が回らない。
……否、口が重いのはそれだけではないが。]

 蘭香のことは、好きだよ。
 幼馴染として愛してる。だから一緒にいた。
 でも、俺は、お前のことは恋愛対象としては見ていない。

[それでも、長らく隠していた、自分自身でも気がつかない振りをしていた思いを告げた。] 

(150) 2011/05/22(Sun) 22時頃

【人】 奏者 セシル

>>147

 無意味に無理?般若が怒る?

[煙草をもらおうとした、でも、意地悪された、
 むすっとする。同時に、織部の言ってることが素でわからなくて、首を傾げる。]

(151) 2011/05/22(Sun) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

………ええと。

[疲れてきたらしい]

無事、両想いなのに、拒否する、とか。
般若はー……ああ、あれ。ひゅうがの方。

[考えて補足した。これだから会話ってやつは]

(152) 2011/05/22(Sun) 22時頃

セシルは、ベネット織部に、お幸せにってなんだ、コラ、とかもぼやいている。

2011/05/22(Sun) 22時頃


【墓】 若者 テッド

[自分の言葉に、同意の肯定は返らない。
 救われた、と言ってうつむく(+36)のを見て、ぎりりと歯を噛んだ。
 どうしたら。どうしたらいい。
 別荘から自分達だけ助けられたことより、自分達の呼び声が向こうに届かないことより、この隣人にひとつの安堵も心に灯せないのに、何より強く無力感を覚える。
 たったひとりすら、救えない。]

[そうしているうち、声は届いたのだったか。]

(+47) 2011/05/22(Sun) 22時頃

【墓】 若者 テッド

野久、最上。無事……だったか。

[無事を喜ぶべきなのか、そうでないのか。
 いや無論、喜ぶべきではあるはずなのだが。それだけ、恋心の種はこの合宿にばらまかれていたんだと、思ってしまう。
 そんなことがよぎって、言葉は少し不自然な間を空けたろう。]

[その傍ら見える、緩い笑み。]

[大須について答える間も、その笑みは崩れぬまま。
 それが逆に、狂おしい。]

勇者でもないのに、箪笥漁りか。

[冗談を言う口調も、少し固かったかもしれない。
 しろいくらい微笑みに、惑う意識。
 また歯噛みするうちに、そっと体重が寄って。
 ようやく、詰めていた息を細くほどいた。]

(+48) 2011/05/22(Sun) 22時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/05/22(Sun) 22時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[死んだ後。
その言葉に対して、問いを投げようとしたけれど。
今は。今となっては。もうその質問に意味はない気がした]

[だからそのまま相手の言葉を聞いて。
そして……――]

(153) 2011/05/22(Sun) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

――――出て行って。

[振り向き、暗く、蒼く、灯火のように揺れる瞳で、正面から相手を見据え。
その表情は――虚無。
いつもの笑顔も、壊れた笑みも、何もない]

蛍紫君、ここにいるべきじゃない。
僕よりもずっと、蛍紫君のこと必要としてて、蛍紫君が求めたい人、いるんでしょ。
出てって。

蛍紫君も、僕のこと、「置いていって」よ。

(154) 2011/05/22(Sun) 22時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―二階・百瀬&最上部屋―

…アレが、大須センパイの叔父さんが言ってた女、だろうな。

[枕が袋叩き状態になっているのに、ぬーん、となる。
正直、思い出したくない。]

(155) 2011/05/22(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 鳴瀬の部屋 ⇒ ――

[鳴瀬のぼやきをよそに、廊下に出た]

………………。

[帰れると思っていた、この部屋に入る前よりも。
 帰れないんだなと思った、今の方が。
 なぜだか気分が軽い]

[別に、死にたいわけじゃない。
 死が怖いってわけでもない]

[ただ、自分が死ぬってことに、現実感がないだけだった。
 誰か他の人が死ぬかもしれないということの方が、随分怖い]

[ライターと煙草、大切そうにしまいこんで。
 水晶球片手に歩いてく。先ほど出会ったおんな、ひゅうがが何か喋っていた、あの唇の動きを思い出しながら]

(156) 2011/05/22(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目
ベネット
51回 注目
バーナバス
15回 注目
ユリシーズ
4回 注目

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (2d)
ヴェスパタイン
45回 (3d) 注目
ノックス
48回 (5d) 注目
プリシラ
46回 (6d) 注目
セシル
27回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

テッド
38回 (3d) 注目
フィリップ
64回 (4d) 注目
サイラス
69回 (5d) 注目
ドナルド
14回 (6d) 注目
スティーブン
45回 (7d) 注目
ディーン
60回 (8d) 注目
日向
2回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび