人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 美術家 ギネス

…ゼルダさん。逆だ。
貴女はむしろリンダの事だけしか考えていなかったと思う、と僕は指摘している。
いや――正確には、ご自身の弁護のためにリンダとラルフさんの事を話していた、という所か。
ああ。けちをつけるとも。僕のあの、貴女が言わないから言った夢の話は、大分ギリギリまで貴女から話が出ないか待っていた結果だからね。

……。哀しい、人だ。貴女も。
[何かを言いかけたが、ゼルダの傍らに一瞬視線を移して。呟いた]

(99) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 美術家 ギネス

マルゴレッタ。…ああ、そうだ。状況はきっと、その認識で正しいと思う。
ただ…僕は、ゼルダさんが犯人である事も、ありえるかもしれない、とは思っている。
どうしても、ありえない事でも、忘れてはいけない気はしている。

(100) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 美術家 ギネス

ガストン君。
その部分の危機は、各自が紙に書いて力があるか示す事と、殺されそうになったら、力あるものは名乗りをあげてほしいと言っていた事で、解消されていた、と僕は思う。

(101) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 美術家 ギネス

ケイト君。
…大丈夫か。少し僕ですらよくわからない言葉が混じり出しているが。
その最悪のもしもにはさらにもう一つ穴があるんだ。
何かと言うと、奴らが僕を殺さず、他の誰かを殺した場合。
奴らは。僕に合わせてくるだろうという事がね。

(102) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 子守り パティ

…こんなことしてる犯人は二人、って言ってたわね…そして、加担するやつが一人。
よく分からないけれど。投票…で、誰かを殺す、と決めたら、犯人もだれか一人殺す、と考えるなら。
みんなが言ったとおり、もし、犯人でない…加担するやつでもない人を殺してしまったら…
犯人と加担するやつ、と。そうでない人が三人ずつになる。
かなり、危ない、って言える。

…偽者と分かったゼルダさんは。加担するやつ、のように思える。
そうでなかったら…加担するやつ、は、どのように加担しようと思ってるのか…と、思ってしまう。
でも、犯人を二人とも殺さないと…いまだに、犯人はどのように殺しているのか分からないわ…
残ってしまったら、危険、でしょうね…

(103) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

ミス・ケイトの意見だけれど、彼女自身が言うように、今考えても意味がない事……だとは、思えない。
それは、いざという時にどう振舞うかはその時になってからの話だけれど。犯人のふりどうこうは置いておいても……ミセスを処刑するかどうか決めるのは今日なのだから。
今日ミセスを処刑しないとすると……代わりに犯人を処刑できたなら、確かに、その次に間違えても、何とかなる可能性は出てくる。ただ、今日犯人を処刑できなければ、その時点で状況は絶望的になるだろう。
……まあ、既に言ったけれど、今日ミセスを処刑した場合でも、その後は犯人を処刑するしかないのだけれどね。ただ、弱音のよう……というか正直弱音だけれど、強く怪しいと思えている人が、今のところいなくて……ガストンが言っていたように、時間が欲しい、と思う。
あと、万が一にもミセスが犯人だという可能性……いや、それよりは、その可能性を考えて最後に失敗する可能性、が、些か気がかりだというのもあったりする。

(104) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 子守り パティ

だから、前提ありきで考えると。加担するやつも殺すなら、三回の投票で、犯人を2人とも、そして加担するやつの三人を殺さなくちゃならない。
つまり、間違えることは絶対に出来ない。
…逆に、加担するやつを殺さないで進めるなら…三回の投票で、犯人を二人。でも、間違えたとするなら…其の次から投票が上手く機能するか分からない。悪意に気圧されて…先に犯人達が動いてしまうかもしれない。
そう考えると…ちゃんと偽者は殺しておくのも悪くない、と思う。

――もっと、考える時間が欲しいのかもね。

[小さく息をつき]

上手く、思い返せない。

[そういうと、腕を組んで視線を落とす]

(105) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

…そう、ですね。
ギネスさんの言う可能性、それが一番ありうるのではないかと。
そう思います。

(+77) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【人】 森番 ガストン

いや、俺が言いたいことは…
もしリンダが処刑されるなら、犯人は本物の占い師を狙うか死者を見分ける者を騙るか、ある種のギャンブルだが潜んでいる死者を見分ける者を狙わないと、本物の占い師が俺たちにも分かってしまう
が、リンダではなく他の名乗らない者を処刑する場合は、残ったリンダへの疑惑を残すために、敢えて占い師を残す可能性を前の俺は忘れていた、と言ったんだ…

気づいたのはマーゴのケイト評の占い師が襲われる事を仮定してリンダの処刑を先延ばしする提案辺りが少し引っかかって、考え直したらそれが抜けていた、ということなんだよ…
俺の考えに賛同していた皆もその点に気づいていたか知りたかったんだ…

所詮ifの話であるが…

(106) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

はい。その可能性を潰す為にも。
大奥様は今日処刑すべきだと思います。

(+78) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
マルゴレッタは明後日の方角から帰ってくるといい。

パティハワードガストンの誰かから守護予想しているほうが楽しい気がしてきた。
ガストンないことはない気がしているんですが。
>>97
あとケイト占いは理由言ったと思いますよ。
ケイト処刑されそうだから。やたら占い先の統一が求められてるみたいだから。他もろもろ。
でも縁故部分も含めケイト占いはやりたかったところ。

リンダ処刑ならおれ信じないってことだろ?
じゃあ好きに占うぜ! と、いってもよかった。
言わなかったけど!(笑)

(+79) 2010/05/13(Thu) 23時頃

【墓】 牧人 リンダ

ifの話、今はさほど意味がないです。
今の話はなさらないんですか…?

(+80) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
処刑されそうならせめて占いを。
その方向も、正直ありだと思います。
特に自分が疑っていない人が疑われている時、わたしが占い師ならそうやって庇いますから。
なので、ラルフさんのやり方はありだと思ってました。

(+81) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
みんなユリシーズ処刑しようぜ。
もうここでいいと思う。

ユリシーズハワードかユリシーズガストンかまだ微妙に迷ってるんですけどね。

[墓石をガタガタガタ]

(+82) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ガストンさん守護者…?
ゑー。
ないと思っちゃいます。守護者って、もう少し大胆な立ち回りでも許されると思います。
少なくともわたしがそうなら、がんがん行きますね。
今回みたいに占われる立ち位置にはそもそもならないです。

(+83) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
ああ、詩人さんはなんだか怪しいですよね。
問題は、詩人さん執事さんのラインかどうかなんです。
どうも今日の発言を見る限りでは詩人さんが執事さんを庇っているようには見えているんですが執事さんからはちょっと見えにくくて。

(+84) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 あー ……ええっと?
 リンダを処刑せずにいたら
 犯人が占い師を残す可能性。
 それはあったと思う。
 私はリンダを処刑すべきだと思っていたから
 あまり考えていなかったのが正直な所だけど……
 この、あまり考えていなかったか、考慮していたか、が
 聞きたかった、んだ?

(107) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

森番 ガストンは、長老の孫 マーゴにその通りと肯いた

2010/05/13(Thu) 23時半頃


詩人 ユリシーズは、森番 ガストンに、嗚呼、その場合は占い師が残される可能性は上がりそうだね、と。

2010/05/13(Thu) 23時半頃


【墓】 牧人 リンダ

ガストンさんが話を逸らしたい、犯人みたいに見えてしまうのは。
わたしの気のせい…なんでしょうか?

疑わしい、です。

(+85) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

詩人さん、どうなんでしょうね。
何故かそこまで疑われていない…んでしょうか。
わからないです。
マーゴさんは、少し疑惑を抱いているのかもしれませんが。

(+86) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【人】 森番 ガストン

マーゴは…今も変わらない。状況が変化しても今まで通り良く相手をじっくり見ている所は……やはり犯人とは思えない…だが、処刑させることが出来ない、若しくは犯人を見抜くかもしれない判断した犯人に狙われやすい人だと思う…尤も、もう後が無い現状、残すか否かについてはあまり意味がないかもしれないが…

ユリシーズは…何だかマーゴの陰に隠れているように思えるな…今のところ名乗り出ていない者についてハワードくらいのことしか言及していない様だし…他の名乗り出ていない者についての話が聞きたい

(108) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【人】 森番 ガストン


パティは…喋る時があまり少ないからか、前に話していた内容が偏っていたか…そう見えるかもしれないが、酷く印象が薄くなっているように見える…現状、一番怪しいと思っている

ハワードは…鐘が鳴る直前にリンダを処刑したくないと、言った点はあまり犯人っぽくはない。が、前に俺に投票するつもりだと言った発言が見当たらないのが、引っかかる。…どちらかと言うと、悪目立ちがちで犯人にはそれほど見えないって思っている

ケイトは…喉が嗄れかけそうなのは仕方ないな…大切な人を一気に二人も失ったのだからな……今のところは…後の発言で見極めたいと思っている

(109) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

…む。
ガストンさんとパティさんの組み合わせはないのかも、しれないですね。
詩人さんとパティさんの組み合わせってどうなんでしょうか、ラルフさん。

(+87) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【人】 美術家 ギネス

パティさん。加担するやつ、が潜んでいるならの、その解はまさに貴女が言った。
犯人と加担するやつ、と。そうでない人が三人ずつになる。
その、かなり危ない状況を狙っている、とね。
僕はそれもありうるだろう、とは考えている。

(110) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【人】 美術家 ギネス

ふむ。ガストン君。その気付き。
もしかしたら、重要な何かが埋まっているかもしれない。
もっとも……それ自体は、今となっては、誰もが何とでも言えてしまう。
そして。もしかしたら、鐘の前にそれを言ってしまうと、犯人に作戦を与えてしまう事になるだろう。
だから、敢えて黙っているのも。あるかもしれないと僕は思う。

(111) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
ユリシーズガストンならガストンはユリシーズに影響されすぎだな。
二人して仮定や終わったことに喉を使いすぎだ。
今日のガストンは確かに怪しいなぁ。

>>+83>>+84
ガストンは初日から守護のことも気にしてるのが引っかかるんですよね。
前に出てくる、というのはガストン守護なら考えてもないんじゃないかなぁ、と。

ユリシーズは初日からガストンハワードを庇ってますね。保存してるのか庇ってるのかどっちかだと思っていたのですが。
ハワードはユリシーズマーゴのことを考えてもないようなのであるあるなんですが。

>>109
>>2:203 うえ、マジだ。
じゃあやっぱここで確定じゃないかな。

(+88) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2010/05/13(Thu) 23時半頃


読書家 ケイトは、森番 ガストンに、リンダが処刑されようが犯人は占い師を殺すつもりだったと思ってるわ。賭けだろうけどね。

2010/05/13(Thu) 23時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ


 或いは。
 護る力を持つ、とやらの変な人が

 名乗り出る機は近いのかな―――

(112) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【墓】 牧人 リンダ

*/
うーん。
正直、前に出なさ過ぎて吊られそうな守護者って困るんですが。
がんがん喋って襲われる方が幾分かましです。
こういった思考は異端でしょうか?

(+89) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
パティか……パティも守護候補。
なんだか単独臭がするんですよね、彼女。

あと初日の印象がすこぶる強い。
ユリシーズのパティ考察は素直に見た感想じゃないかな。
有り得ない範囲ではないのかも知れませんが、ユリシーズハワード、対抗ユリシーズガストン、大穴ユリシーズパティ?

ガストンがここでハワード庇ったのは大きいと思いますけどね。

>>+89
いや、おれもそう思う。
だがみんながそうできるわけじゃないからね。

(+90) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

読書家 ケイトは、森番 ガストンに、霊能者が解らない状態で殺す対象は占い師か、占い先でしょ?自分たちに有利な方を選ぶものだと普通に思ってたわ。

2010/05/13(Thu) 23時半頃


【墓】 牧人 リンダ

*/
まあそうですよね。
…時々、わたし票集めやすいところに希望出して自分が吊り占い避けるっていう手段も取ります。
少人数で占い師候補が残ってて、灰が狭いという状態で占い師ローラー推した事もあります。

つい最近、守護者した時の話ですけどね。ふふっ。

(+91) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

/*
ガストンが主体だったら極端に臆病になると思うんですよね。
リンダを吊るのは危ないかも知れない、だけなら兎も角手数まで見てしまったり、今回みたいにハワード庇ったりするのはかなり難しいことじゃないかな。
昨日もケイトのことを考え直してたりしてたし。

(+92) 2010/05/13(Thu) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 8促)

ケイト
105回 注目
マーゴ
104回 注目
ギネス
61回 注目
ハワード
39回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
81回 (3d) 注目
ユリシーズ
14回 (4d) 注目
パティ
17回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

リンダ
74回 (3d) 注目
ゼルダ
84回 (4d) 注目
ガストン
28回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび