人狼議事


54 CERが降り続く戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

  ―――っっ!!? ――っ!!


[左腕を撃ち抜かれた。
 意識が吹き飛ぶ様な痛みに、それでも右腕を放さない。
 少女の腕を掴む手に、思い切り力を籠めてしまう]


 ………っ……っは……!?

 ……な…に………を…………


[鮮血と共に、脂汗が浮かぶ。
 左腕が、紅く染まる]

(1261) 2011/06/05(Sun) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

                  (――ばきり)




[黒と赤が視えた]

[その『色彩』に託された"もの"は
 なにか、とても『大切』な"もの"]

(1266) 2011/06/05(Sun) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

       [ ダ ン  ダ ン ッ ―――!! ]

(1274) 2011/06/05(Sun) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

 ひぁっ!? ……ぁ……ぅああっ!!?


[最初に左肩。続いて左脇腹。
 前に出ようとした《過去》も、修道女《シスター》の守護の術も、微かに間に合わない。

 感覚の残る右腕だけは力を籠める。
 左半身は既に真赤な斑模様に染まる。

 気が可笑しくなる痛みに、それでも右腕は放さない]

(1275) 2011/06/05(Sun) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[右腕を放せば良いのに、放さないから撃たれる。
 右腕を放さないのを解ってるから、幾らでも撃つ。

 殺意と悪意混じりに撃たれる弾丸。
 それは拷問の様に謂れ無き咎人を撃つ]



 [それは魔女裁判の様]

(1276) 2011/06/05(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[――・・・否。男の槍真に魔女と呼ぶのは相応しくない。
 ならばどう呼ぶべきなのだろう?

 この絶対《ルール》を無作為に振り翳していた英雄を。
 この絶対《ルール》から眼を逸らし逃げ出した咎人を。

 生と死。
 光と闇。
 歌と舞。
 絶対と絶対。
 熾気《ヒカリ》と堕《ヤミ》の狭間に立たされた

 この狭間の咎人を]

(1277) 2011/06/05(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[――あぁ。良い呼び名があるではないか。


 それはきっと槍真の為に生まれた憎悪。
 それはきっと槍真の為に行われた拷問。
 それはきっと槍真の為に開かれた裁判。


 それはきっとこう世界に名付けられるだろう――]

(1278) 2011/06/05(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー





[    魔 王 裁 判 ≪~SOMA-Judge~≫    ]




 

(1279) 2011/06/05(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[意識が濁る。色は白……]


[……そういえば、僕、まだ名前聞いてない。
 なのに何でこんなになってるんだろ。

 ――行かせたくなかったから?

 ううん。
 それも、たしかにそうなんだけど……]

(1285) 2011/06/05(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー




                  [――初恋《ヒトメボレ》でも……
                       したのかな……]




 

(1286) 2011/06/05(Sun) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 22時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

                  (――ばきり)





[聲が聴こえた]


『―― さようなら ネルフェリウス 』

[その聲が誰の物か、白い意識にはただ響くだけ]

(1292) 2011/06/05(Sun) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

                     ――グラッ…―――


[揺れる大地。元々揺れてる意識。
 少年の身体は傾ぎ、受け止められる細い腕の感触。

 既に感覚を失くした左半身。
 ただ意識だけは白いながらも繋がってる]

(1295) 2011/06/05(Sun) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[水晶細工の様に美しい 空を飛ぶ羽]




           ――― ま


[憎悪に圧され衰弱しきった身体は易々と引き剥がされて。
 唇を伝う声が届かず。

 今度こそ、手が離れる]

(1299) 2011/06/05(Sun) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

                   (――ばきり)





[咲綻ぶ笑顔の少女を視た]

[あぁ……微笑んだら可愛いんだ。
 最期にもう一度魅せて欲しかった]

(1304) 2011/06/05(Sun) 23時頃

【人】 双生児 オスカー



 っ……う…
 …んんっ………


[苦悶の表情を浮かべる槍真に、掌が触れる。
 青き≪光≫の業。
 癒しの"雨"たる治癒の法]

[銃弾の疵が癒えだし、槍真の意識が戻りゆく。
 何事も無いかと思われた刹那――]


                        ( ――ザ ワ ッ )

(1321) 2011/06/05(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

                      [ バ チ イ ィ ッ ]

(1322) 2011/06/05(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[瞬間、濃密な≪闇≫が≪光≫を灼いた]


                  ――ッ!……ァアッ!?


[修道女《シスター》と少年の間に発生した≪光≫と≪闇≫の反発現象。
 為すすべなく少年の身体は大きく吹き飛ばされる。

 ――修道女《シスター》の掌には、何も対策も無ければ。
 その掌には反光紋《アンティクレスト》が刻まれており>>0:25

 少年の身体には、光紋《ライトクレスト》こそ刻まれない物の。
 その掌が触れた箇所から、ぷすぷすと黒煙の様に。
 膨れ上がっていた"堕気"が立ち昇る]

(1324) 2011/06/05(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

                        (――ばきり)




[漆黒色に染まる光色が視えた]

[澱みの水が霊水をも澱ませる様に
 抗いなく光色は漆黒色に染まっていく]

(1335) 2011/06/05(Sun) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 っか……い……た……!


[吹き飛ばされ、荒れ狂う地面に槍真はその身を強かに打ち付けられる。
 銃弾の疵は、中途半端に癒されている。
 だから白濁とした意識は引き戻され、激痛が身体を襲う]


 ………何を……して……

[槍真が吹き飛ばされた先。
 視たのは、湛えられる虹色の瞳と。
 自分と酷く似た姿で、唯一違う、暗色の眼差しが爛々と]

(1338) 2011/06/05(Sun) 23時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 23時半頃


【人】 双生児 オスカー

                      (――ばきり)





[森羅万象の中に"深蒼の少女"を視た]

[≪闇≫に程近い様な深い蒼色の髪。
 その背中にあったのは――翼?]

(1350) 2011/06/06(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

["お兄ちゃん"と呼ばれ、舐められる傷口。
 ぞく、とする感触が背筋を這い上がる]


 ――やめて……

 こんな事をするより……今は……
 あの子を………!!


[くるくる、くるくる、くるくる。
 揺れる大地の上で竜巻との輪舞曲《ロンド》を踊る少女に、槍真は背筋を這い上がる悪寒しかしなかった。

 ――まるで、先程から身体からぶすぶすと立ち昇る『煙』の様に。
 生理的な嫌悪を促す様な]

(1354) 2011/06/06(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[竜巻が意志を持つかの様に、槍真の為に道が拓かれる。
 ――だがもう遅いかも知れない。

 少年の身には、曇天(そら)を飛ぶ翼は無い
 あの天空の梯子に近付くことが出来ない]


 ――まって……!!

 ………まって……!!!


[黄金の梯子を追い掛ける様に、ただ走る。
 地面が揺れて転んでも、そこに向かおうと走る]

(1367) 2011/06/06(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[だが、少年には、決して、近づけない。
 曇天(そら)を飛翔ぶ事の出来ない少年には――

 少女に近付く事さえ赦されない]



 ――― あそこに行かせて ……!


[黄金の梯子を食い入る様に見詰めたまま、喉を裂く様に叫ぶ。

 ――"熾気"が、呼応する様に、微弱な強まりを見せ始める]

(1369) 2011/06/06(Mon) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

                          (――ばきり)


                (――ばきり)


      (――ばきり)



[絶望悲劇《カタストロフィ》は、世界を軸に加速していく――
 それはまるで、嘗ての様に]

(1375) 2011/06/06(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

                        (――ばきり)

            (――ばきり)

    (――ばきり)


[玻璃の割れる音色と共に浮かび上がる情景。
 それが無視できなくなるほどに蓄積される時。
 槍真は頭を抱える様にして地面に蹲る]


 ――なんだよ……
 なんだよ、この光景……!!

 知らない―― 僕はこんなの、知らない――!!


[ばきり、と破滅の音色が高鳴る度に。
 渦巻く情景が少年の心を抉る]

(1391) 2011/06/06(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 誰かあの子を止めて! お願いだから!!


[どう足掻いても決して近づけない黄金の梯子。
 意識を抉る情景を振り払う様に、一際大きく叫んだ]

(1392) 2011/06/06(Mon) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ―――! ―――――!!


[漆黒の雨が。
 澱みの雨が曇天より降り注ぎ、"堕気"は奮い立つ。
 それが尚更に頭の痛みを加速させる

 だが、それはもう槍真には理解できない。
 何故なら、≪闇≫色の雨に紛れて、"堕気"は既に見分けがつかなくなっているから]

(1402) 2011/06/06(Mon) 00時半頃

オスカーは、ツェツィーリヤは無事だろうかと、考える余裕は残されておらず

2011/06/06(Mon) 01時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/06/06(Mon) 01時頃


【人】 双生児 オスカー


(――ばきり)

     (――ばきり)

         (――ばきり)

             (――ばきり)

                 (――ばきり)

                     (――ばきり)

[嗚呼 絶望悲劇《カタストロフィ》の音色は集束《アレグロ》に鳴り響き
 嗚呼 咎人は間に合わなかった。
  嗚呼 其れは世界で絶対に最も重い大罪――]

(1412) 2011/06/06(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

― 嗚呼 それは遥かなる英雄楽園《シャンゼリーゼ》 ―


[遥かなる記憶《ユメ》の断片――


≪光≫を浴びた向日葵畑。
微笑う少女に差し出す一輪の栄光《アウルム》
咲綻ぶ様に微笑む笑顔。

せせらぎ渡る少女に差し伸べる手。
その手を掴む少女は危なっかしい。
だから少年は少女を護るためだけに。


柔らかな向日葵の願い《ユメ》は散る――]

(1413) 2011/06/06(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[遥かなる記憶《ツミ》の断片――


≪光≫は絶対《ルール》の使徒。
少年は絶対《ルール》の制裁者。
蒼と黄昏が照らす玉座の前に少年は"槍"を振るう。

『何処にも属せない者はここには居られない』

資格無き存在を堕天(おと)す律法《ルール》。
それは絶対の運命《ルール》。
それが当然だと思ってた。


『―― さようなら ネルフェリウス 』


絶対《ルール》には
翼の意思など意味が無いと思っていたあの刻迄―― ]

(1414) 2011/06/06(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(5人 74促)

オスカー
20回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.226 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび