人狼議事


18 'Cause I miss you. 〜未来からの贈り物〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 水商売 タバサ

[ もう一度深々とお辞儀をした二人がステージ脇で待つ父親達と兄の元へ走り降りるのを見送って、息を吐いた。顔を上げれば空には僅かに欠けた白い月。
 篝火に覆いがかかって、ステージが一段暗くなった。
 椅子に座ったまま、唇を開く。独唱を。]

 ――晴れのこの日 丘に咲く 風の吹く  ――
    君よ 風に舞い 歌い
    花よ 風に歌い 揺れて 

   祈ろう 君の 美しい舞いを もう一度
   祈ろう 君と 美しい調べを もう一度

[ 本来はテンポの速い長調の、明るい舞曲。
 澄んで高く伸びる声は、時折細く掠れて空気を揺らした。

 臨月なのだから無理をするなと止められたが、娘達の舞いの為の歌と、この鎮魂歌だけは、と。]

 ――晴れのこの日
    花よ 風に踊り 丘に咲く 花よ どうかもう一度

[ 夏至の夜、赤毛の歌い手は月に詠う――*]

(107) tayu 2010/07/11(Sun) 23時頃

若者 テッドは、母さんが初めてほめてくれたよ!

hiiragi 2010/07/11(Sun) 23時頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

tayu 2010/07/11(Sun) 23時半頃


水商売 タバサは、飾り職 ミッシェルに別れを告げた。

tayu 2010/07/12(Mon) 00時頃


受付 アイリスは、飾り職 ミッシェルお疲れ様ー。

sazi 2010/07/12(Mon) 00時頃


墓荒らし へクターは、飾り職 ミッシェルおつかれー

MakotoK 2010/07/12(Mon) 00時頃


流浪者 ペラジーは、飾り職 ミッシェル乙でした

pakyara 2010/07/12(Mon) 00時頃


【見】 大地主 ゼルダ

―そして、現代―

[ 書を閉じる。
 つい先程まで脇から覗いていた不出来な弟子は、行き先を告げずに飛び出していった。>>43]

 落ち着きの無いのは相変わらずだねェ。

[ 苦笑と共に、眉根を揉む。
 どれだけの間、その記述に没頭していたのか。
 固まった体を安楽椅子に預け、深く息を吐いた。]

 ……歴史なんて、そんな簡単にねじ曲がるものじゃない。
 変わったのは……。

[ かすかに漏れた笑いをかき消すような、手を叩く音。
 命令に背くこと無く、膝上の議事録は浮かび上がり、本棚へと吸い込まれた。]

 世界が変わったと思ったんなら、それはお前が変わったんだろうねェ。

(@9) mortz 2010/07/12(Mon) 00時頃

【見】 大地主 ゼルダ

[ 窓の外には朧火の精の住む森――黒き森を抜けた小さな村。
 過去の記された書――頁の外へと続いた物語は、今もそこで息づいているのだろう。
 血塗られた悲劇から、穏やかな喜劇へと姿を変えて。]

 ふふ……。
 強くなって帰ってきたところを見せてもらうよ?

[ その瞳に映すものは過去から未来へ。
 雲ひとつない晴々とした表情をして飛び出していった愛弟子。

 ――明日からどうやって鍛えてやろうかしら。
 少しだけ物騒なことを考えながら、手を叩いた。**]

(@10) mortz 2010/07/12(Mon) 00時頃

天のお告げ (村建て人)

 ■Cast■
 墓荒らし へクター  ―― MakotoK
 水商売 タバサ    ―― tayu

 若者 テッド     ―― hiiragi
 受付 アイリス    ―― sazi

 さすらい人 ヤニク  ―― werewolf
 墓守 ヨーランダ   ―― soranoiro

 森番 ガストン    ―― okomekome
 飾り職 ミッシェル  ―― siro

 厭世家 サイモン   ―― master
 流浪者 ペラジー   ―― pakyara

 小悪党 ドナルド   ―― beyer
 踊り手 フランシスカ ―― ユン

 大地主 ゼルダ    ―― mortz (beyer)

(#0) 2010/07/12(Mon) 00時頃


【人】 若者 テッド

―一年後―

 ……ま、そういうわけで。
 俺が出かけたこと、アイツの親にはうまく言っといて。
 何なら、魔法かけちゃってもいいからさ。

[森奥の小さな小屋から聞こえる話し声。
 少年の言葉に、老婆は何と答えただろう。
 答えを聞く前に、少年は小屋から出て行った。]

 良い天気だな。

[眩い太陽に重ねる笑顔。微かに唇が動く。
 音のない呟きは、女の名。
 昨夜は珍しく、女に優しかった。
 我を殺して、ただ女を満足させるための行為。]

 キツかったなぁ……って、何だよ。
 お預けくらったんだ。妄想くらいさせろよ。

(108) hiiragi 2010/07/12(Mon) 00時頃

【人】 若者 テッド

[若草色が鋭く見上げるのは、もう一つの若草色。
 少年の抗議に耳を傾けることなく、早く行くぞと言いたげな背には、枯茶の長い尻尾が揺れている。
 少年は溜息を吐き、後を追う。向かう場所は何処か。]

 一年前と同じ面子か。なら、人狼はアイツとアイツだな。
 くくくっ、答えは教えないぜ。
 辿り着いてみろよ、正解に。

[少年の言葉を聞いて、男は問う。
 その問いに、少年は階段を上がる足を止めた。]

 …………、
 まぁ、何でもいいじゃないか。

[誤魔化すように、行くぞ、と再び足を進め、男を追い抜く。
 少年は分かっていた。何故、階段を上がろうと決めたのか。]

 ″チクタク、チクタク″
 時を刻む音も、闇に浮かぶ螺旋も一年前と変わらない。
 案内人が足を止めた先の扉。少年は静かに手を伸ばした。*]

(109) hiiragi 2010/07/12(Mon) 00時頃

水商売 タバサは、踊り手 フランシスカおそようー

tayu 2010/07/12(Mon) 00時頃


流浪者 ペラジーは、踊り手 フランシスカおはよう!

pakyara 2010/07/12(Mon) 00時頃


水商売 タバサは、墓守 ヨーランダに手を振った。

tayu 2010/07/12(Mon) 00時半頃


【人】 踊り手 フランシスカ

―A few years later―

[ずっとずっと練習してきた舞いの初お披露目。

緊張したけれど、ステージに上がる前にアイリスと手を繋いで、一緒にお祈りしたから。

きっと、両親や兄に、練習の成果を見せられる――]


 (――ままっ)

[舞いを終え、礼をすれば客席には大好きな母の姿。

本当ならば、今すぐにでも駆けて行きたいけど。手を振りたいけど。

ぐっと堪えて、全ての想いを笑顔に乗せた。

声が、たとえ遠くとも聞き逃さない母の声が耳に届けば。

更にその笑みは深くなって。]

(110) ユン 2010/07/12(Mon) 00時半頃

【人】 踊り手 フランシスカ

[もう一度、深々とお辞儀をして、アイリスと手を繋いでステージ袖父と兄の元へと駆けて行く。]

 ぱぱっおにーちゃん!

[ふたりの手前でアイリスの手を離して。
飛びつくように手を広げれば。
受け止めてくれたのは、どちらだったか。]

 どうだった?どうだった??シスカ、ちゃんとおどれてた?

[そうふたりに問いかけるも。
その表情は誇らしさで溢れていて。]

 あ、ままだっシスカね、ままのおうただぁいすき!!

[赤い花飾りが月明かりに照らされ。

少女はとても、とても幸せそうに笑った――*]

(111) ユン 2010/07/12(Mon) 00時半頃

水商売 タバサは、若者 テッドを脱がせた。

tayu 2010/07/12(Mon) 00時半頃


水商売 タバサは、若者 テッドを鳥小屋に連行した。

tayu 2010/07/12(Mon) 00時半頃


墓荒らし へクターは、若者 テッドの足にロープをしばりつけた

MakotoK 2010/07/12(Mon) 00時半頃


森番 ガストンは、若者 テッドに(-人-)ナムナム

okomekome 2010/07/12(Mon) 00時半頃


水商売 タバサは、若者 テッドが鳥小屋でリアルハングドマンになる様を見て満足げに腕を組んだ。

tayu 2010/07/12(Mon) 00時半頃


森番 ガストンは、天を仰ぎ、十字を切った。

okomekome 2010/07/12(Mon) 01時頃


墓荒らし へクターは、若者 テッドの体を揺さぶって満足そう

MakotoK 2010/07/12(Mon) 01時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[見上げれば、ヤニクの嬉しそうな笑顔>>103
こちらこそよろしく、とコートを掴んだまま微笑んで]

……っ、

[近付く顔に半ば呆然としている間に、唇は触れ合った。
しばらくどうすればいいのか分からないというように、
目を瞬かせてヤニクの顔を見つめ、そして俯いて]

え、あ、……うん。

[寝かさない……。
1年前のように添い寝のことかと首を傾げつつ、頷く。
多分本当の意味に気付くまで17分かかるだろう*]

(112) soranoiro 2010/07/12(Mon) 01時頃

水商売 タバサは、若者 テッドの頭を鶏達が突っつきまくっている様子を観察中。

tayu 2010/07/12(Mon) 01時頃


大地主 ゼルダは、若者 テッドに白状したくなる魔法をかけた。

mortz 2010/07/12(Mon) 01時頃


流浪者 ペラジーは、墓守 ヨーランダかわゆいに同意した。

pakyara 2010/07/12(Mon) 01時頃


水商売 タバサは、若者 テッドに話の続きを促した。

tayu 2010/07/12(Mon) 01時頃


若者 テッドは、師匠をぶんなぐった。

hiiragi 2010/07/12(Mon) 01時頃


【人】 墓荒らし へクター

―A few years later―

[舞台から駆け寄ってきた娘を、腰を落として迎え入れ、ぎゅっと抱きしめてやる。その顔は、常にない優しさにあふれ]

 ああ、ちゃんと踊れてたぞ。頑張ったな、パコ。

[その呼び名は、かつての。
彼女を、あの狼を思い出して、ふと。心によぎる景色を消して。

腕の中でえへへと笑う娘を担ぎ上げた――]

(113) MakotoK 2010/07/12(Mon) 01時頃

大地主 ゼルダは、若者 テッドの拳では止められない!

mortz 2010/07/12(Mon) 01時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―いつか―

[アイリスと共に、村の道を歩く。
彼女の鼻歌は自分に似たのか少し音程が外れていて、
少し可哀想に思う反面、とても微笑ましくもあった。
見えてくるのはタバサの店、『銀の皿』。
扉を開けると、そこには彼女と子供達がいるだろうか]

こんにちは。……リンゴのタルト、ひとつ。

[アイリスの大好物は、タバサの作るタルト。
遊びまわる子供達を横目に、きっと母親同士会話を楽しむだろう。
まずは昨日大量に作った、ニンニク料理のレパートリーから*]

(114) soranoiro 2010/07/12(Mon) 01時頃

若者 テッドは、みんなを抱きしめた。

hiiragi 2010/07/12(Mon) 01時頃


若者 テッドは、受付 アイリスの耳元で「お前だけを愛してる」と囁いた*

hiiragi 2010/07/12(Mon) 01時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―その夜―

[昨日のニンニク料理が堪えたらしいヤニクの背後に回る。
アイリスはもう眠ってしまっただろう時間]

……昨日は、ごめん。

[後ろからそっと、抱きしめて]

わたしも、愛してる。

[振り向いた彼の頬に、小さくキスを落としただろう*]

(115) soranoiro 2010/07/12(Mon) 01時頃

大地主 ゼルダは、みんな最高でした。

mortz 2010/07/12(Mon) 01時頃


流浪者 ペラジーは、/*ノシ

pakyara 2010/07/12(Mon) 01時頃


【人】 踊り手 フランシスカ

[大好きな家族に囲まれて。

赤い花はくるくると、幸せそうに――]

(116) ユン 2010/07/12(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 59促)

ヘクター
11回 注目
タバサ
13回 注目
ガストン
21回 注目
ヤニク
16回 注目
ヨーランダ
16回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
アイリス
11回 (3d) 注目
ミッシェル
7回 (4d) 注目

処刑者 (4人)

テッド
12回 (3d) 注目
ドナルド
0回 (4d) 注目
ペラジー
0回 (5d) 注目
フランシスカ
10回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ゼルダ
11回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび