人狼議事


226 【突発誰歓】君の瞳に花咲く日【RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

── →トレイルの部屋→ ──

[足早にトレイルの部屋に向かう。

 辿り着いたそこは既にほとんどが引き払われていたけれど、紫の鉢植えと如雨露だけが取り残されている。]

 ……ひとまず、私の部屋に運んでおこうか。

[腕まくりをして、しばらく移動作業に励んで。

 あらかたそれらを持ち出したあと、最期の一つと共に中庭へ出た。

 ──花壇にいくつか花を追加するくらい、怒られることもないだろう。
 キク科の植物は強いから、とりあえず植えてやれば根付くし増える]

(54) 2015/06/14(Sun) 00時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/06/14(Sun) 00時頃


【墓】 読書家 ケイト

それでも、貴方が怪我をしたら
心配する人は多いんだから、ほどほどにね?

[忠告、釘をさすのは忘れない>>+59

私は表情が殆ど作れない
だから声に、瞳に視線に。私を込めるのだ
其れが誰かの心を灯せるのなら、それはとても幸せな事]

……言っておくけれどメルヤ
私ね、貴方二も幸せになってほしいと思ってるんだからね?

[ふわりと笑う彼にそう告げれば、
ナナオの様子を見よう、といった彼に――]

(+63) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 読書家 ケイト

……私は、少しだけ寄る所があるの
ちょっとだけ離れていい?

[きぃ、と車椅子を動かし、
目的の人物の部屋に行きたいと
...はメルヤに背を向け、その人物の部屋に向かったのだ]

(+64) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 孤高天使連合 ナナオ

――……。

[あと何回、歌えるだろう。
あと何回、起きられるだろう。
あと何回、あなたに会えるだろう。
既にもう、回数が尽きていることもあるのかもしれない。]

メルヤ。

[知っている声が、扉を開く。
ナナオは、誰かが来るのを待っていた。
メルヤが来たなら――。

儚げに、ナナオは笑った。]

・・・これ、外してもらっても良い?

[せんせーの処置した拘束を外すこと。
――それがどういう意味かは、あたしは知ってたけど。]

(+65) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[探してもスコップはなかったから、花の名前を書いた看板をむしり取ってスコップ代わりに使った。

 一鉢植え替えて水をやればふぅと一息。

 そして自室に戻りを一つ抱えてくる。

 そんなことを何度か繰り返しているうちに、ふらりと中庭に出てくる少女>>53と角の生えた青年を見かけて立ち止まる*]

(55) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 逃亡者 メルヤ

―少し前:廊下―

僕の心配、か。うん、ごめんね。ケイト
[困ったように、眉を下げる。
実際にメルヤは困惑していたので、嘘ではない。

――…ぼくの、しあわせ?

酷く遠いもののように思うのは何故だろうか。
どこかで
      こどもが

              泣いている。]

(+66) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 逃亡者 メルヤ

―少し前:廊下―


……ありがとう。わかった、ナナオの方はまかせて

[>>+63>>+64には感謝の意を示し、見送った。
車椅子が、遠ざかる。眺めた後に、ナナオの部屋の重厚な扉を開く。

>>+54の歌が、耳に届いただろうか*]

(+67) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 読書家 ケイト

―すこしまえのこと―

[...は躊躇いがちに扉を開けた>>+62
その際、彼は唯、笑うだけだった

私でない誰かを見て
″私″のナニカを見て、笑うだけ

此処に来る前は目を合わせようともしなかったのに]

……そう、綺麗なの?
貴方は一度たりとも私にそう言った事はなかったけれど
貴方の瞳には何が映っているのでしょうね

[万華鏡の様な世界が見えているのかそれとも
...はまた後で来るわと言い残し、
壊れた用に微笑む男の部屋の扉を静かに閉めた*]

(+68) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 読書家 ケイト

―そして、現在―

トレイル……トレイル・ステーラ

[私は呼ぶ。彼の名を]

私は、貴方にとって傍観者
私は貴方にとっては何か苦手な事の琴線を刺激するようなモノを持っていた存在

――でもね、私は貴方の事をこの病院に捕えられた仲間とも思っているわ
そして、私以上に、比べるのも悪い位に貴方を大切に思う人を知っている

だから、そんな顔で笑う貴方を私は私の為に許さない
私は皆にしあわせに、なってほしい
行くわよ、トレイル・ステイラー
拒否権はない。おいで

[無表情で、儚く笑う男に淡々と告げればその結晶化が進む腕を握り締める
車椅子?移動しにくいなら其処に放置でもするわ
脚が軋む?気合いで動かせ]

(+69) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[約束。>>51
たどたどしい言葉にシーシャは一瞬目を瞠って、伏せる。
捲られる本の頁を見ることも、捲る手を止めることもしない。]


  ――――……そいつァ、俺の預けた本だったな。


[確認するように呟くけれど、答えはない。
頁を捲る音だけが静かな廊下に響く。]


  『 わたしが わたしのままでいるうちに 』


[止まった頁には一文。
廊下が再び静まり返ればシーシャは顔を上げて、それを見た。]

(56) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ


  ――…約束。


[シーシャは拙い言葉を繰り返すように囁く。約束。約束。
袖が引かれれば、見下ろす顔には笑み。>>53]


  ……付いてこいって?


[その表情は直ぐに消えてしまってその場には残り香だけが漂う。
覚束ないと形容するに正しい足取りで走っていくその姿を止めることはできなくて、シーシャもまた後を追う。

中庭へ着いたとき、その場には先客>>55がいた。]

(57) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 読書家 ケイト

――私は、貴方をつれていく
貴方に会いたい人たちの元へ

[そんな風に壊れたように笑う姿でも。彼らなら――きっと
何とかしてくれると信じて

私は彼を、緩慢ではあるが軋む足を動かして
ナナオの部屋へと誘った

さて、彼は抵抗したかそれとも
何にせよ、...はナナオの部屋へと彼を引っ張っていったろう
――私は恋する少女の、他者の幸せを願う少年の、味方なのだ]

(+70) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2015/06/14(Sun) 00時半頃


【人】 露店巡り シーシャ


  お早う。 何してんだ?


[看板片手>>55の、見た目は子供、頭脳は大人の少年を見下ろせば、シーシャはそう問い掛ける。
目だけは蒼い蝶の翅の方へ、うろうろ、うろうろと。]

(58) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 逃亡者 メルヤ

―ナナオの部屋―
――……ナナオ。

[昨日元気にしていたナナオは、どこか憔悴しているようだった。
かじかむ手を、押さえる。]

……それを外したら君は。

[儚げな笑みを浮かべる。>>+65を見つめる。
昨夜の幻の怪我があるが、一度外したものでもある。僅かに逡巡し、問い掛ける。]

(+71) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 逃亡者 メルヤ

……トレイルは、もうすぐ。ケイトが此処に連れてくると思う。
タルトはまだ、起きてないみたいだった。

もし起きたら連れてくるよ。約束してもいい。


それでも、拘束を外して欲しいと望むなら……

[誰かの望みを、”家族”の望みを断れるメルヤではない。

彼の心の一部は、凍り付いた真冬に置き去りにされているのもある。
普段通りならば、拒否を示しただろう。


問い掛けながら、ピッキングに使っていたピンセットを探る。]

(+72) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 孤高天使連合 ナナオ

ふたりは、来れない――だから、メルヤが来たんだよね。
ね。・・・ふたりは。

[少し声が震えて、どうなっているの、と続きを言えない。
聞くのがこわい。でも。]

・・・どう、なってた?

[でも、ここで。――ここに、いて。
じっとしているだけなんて、いられないから。

だってあたしは、恋する乙女だからさ。
――その枷が、あたしの命を繋ぐ為にあるとしても。
今は、自分の命どころじゃない――と思えて。
でも。――>>+72返答を聴いて、少しだけ拍子抜けしてしまう。]

・・・来れ、るの?大丈夫なの?

(+73) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 営利政府 トレイル


嗚呼……そうだったかもしれないね。


[突然の少女の言葉にも、そう落ち着いた口調を返す。ぱたりと絞められた扉の音。続く言の葉に耳を傾けて、手を取られても、笑みだけは消えなかったけれど、けれども]


――――……君は、


[ひらいた口はすぐに閉じられ、そして少しだけ言いかけた言葉を振り払うかのように首を振ると、手の先。彼女の瞳があるであろうそちらに顔を上げた。]


俺は、何も与えられないよ。もう。きっと。
それでも連れていくというなら――――俺は自分の足で、行こう。

(+74) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 営利政府 トレイル

[彼はきっと、なにひとつだって理解しちゃいなかっただろう。それでも自らを引く腕を拒まなかったのは、それを支えて進む方向へ自らの足先を向けたのは。

ひとつ、大事なものはまだ残っていたから。]


――――嗚呼そうだ、“花”はこの部屋にあるかい。


[全ての喪失と同時に彼が得たのは、己の意味*]

(+75) 2015/06/14(Sun) 00時半頃

【墓】 逃亡者 メルヤ

タルトは今は眠ってる。小さい体に…睡眠薬が多かったのか、わからないけどちゃんと呼吸はしてたよ。

[>>+73の声が震えるのを耳にして、安心させるように穏やかな声と笑みを浮かべる。
このやり方はどうにもトレイルに似てしまった感があるが。

”今”のメルヤは気にしなかった。]

ケイトも、ナナオも、強いね。
恋する乙女は、無敵だ。

[少しだけ茶化したような、声を出す。]

ケイトに頼んでる。きっと、彼女なら連れて来てくれるよ。
正直言うと僕はまだ、トレイルがどんな状態か知らないんだ。

でも。予測は、つく。
……ナナオ。少し僕の話を聞いて貰えるかい?

[僅か距離を取ったのは、体が硬質化しているケイトでさえも冷気を覚えたからだ。
 心の一部が冬の夜空に投げ出されたまま。体の震えを悟られないように、ゆっくりとした声で語りかける]

(+76) 2015/06/14(Sun) 01時頃

【墓】 逃亡者 メルヤ

トレイルのことが、好きなら…少しでも、一秒でも生きることを、選んだ方が喜ぶかもしれない。
あいつはね。あれで、寂しがり屋だよ、多分ね。
本当はみんなに覚えていて貰いたかったんだ。

自分はさっさと綺麗に消えて、ね。

[どこか。遠いところで話しているような気分だった。
 それでも、メルヤは必死に、穏やかな笑顔を浮かべる。

どこか空虚なものを、ナナオに悟られないように。]

(+77) 2015/06/14(Sun) 01時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/06/14(Sun) 01時頃


【墓】 読書家 ケイト

別に貴方が与えるとか与えないとかはどうでもいいの

[一刀両断>>+74。人によっては冷淡にも思えるだろう言葉
私は、与えられた恩恵に気付かず笑みを浮かべる男に、眉をひそめる
つまりは――私は非常に、目の前の男にむかついていた]

貴方自分が神様にでもなったつもり?
いいこと、良くお聞きなさいな
――貴方が与えるんじゃない。与えると感じるのは受け取り手次第
互いに、受け取るのよ

[緩慢な動作で、もう片方の手は彼の頬を打つ
打つといっても触る程度しかできない。其れほどに私の関節は手の方も硬化していた

″人の気持ち″を、
舐めんじゃないわよトレイル・ステーラー]

(+78) 2015/06/14(Sun) 01時頃

【墓】 読書家 ケイト

[其れでも彼を連れて共にナナオの部屋に行くのは
きっと私は見たいから

メルヤをからかって笑っていたトレイルを
ナナオの歌に耳を傾けていたトレイルを

トレイルを恋うた輝くナナオを
嫌そうにしながらもトレイルを気にかけていたメルヤを

私は、この施設の仲間が好きだから]

(+79) 2015/06/14(Sun) 01時頃

【墓】 読書家 ケイト

[花の事に関しては勿論と、告げよう
ああでもね]

あるわよ。この部屋に花はある
――それと、貴方の瞳にもね

[告げれば目指すはナナオの部屋
其処につけばノック――は、流石に体力的にきつかったので
そのまま扉を開けたが
果たして中に居る2人は、何をしていたかしら*]

(+80) 2015/06/14(Sun) 01時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ


[青年の囁きにも、問いかけにも、
 答えることはできない。

 傷だらけの壁ばかりの廊下を走る間、
 看護師が胡乱げな目で蒼い翅を見ていた。]


[中庭はきらきらと光に満ちていた。
 白壁が太陽の光を反射して眩しかった。
 木の葉と草を撫ぜていく風が心地よく
 どこかで鳥が鳴く声がした。

 さわさわと花壇に新しい花が揺れている。>>54

 青い空は手を伸ばせば、どこまでも届きそうで、
 届かなかった。]

(59) 2015/06/14(Sun) 01時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

 『キルロイさんの翼やわたしの羽は、
  育てば飛べるようになるのでしょうか。

  小さな頃は蝶になりたかったなあ。と思い出すと
  なんだか複雑な気持ちになるのです。』

[――文通した手紙の一枚に、
 少女はそう記したことがある。
 それももう、それにとっては、 ]

(60) 2015/06/14(Sun) 01時頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

[ 紺色が目に留まる。>>55
 思い出したようにポケットの中の
 レター用紙をひとつ開くと

 何してんだ、と問う青年の声がする。
 向けられる視線に振り向いても無表情のまま>>58

 それは、生えているマーガレットを一輪摘み取って
 オスカーにそっと差し出す。

 受け取られなければ花はそのまま
 手のひらから
 ぽとりと零れ落ちていくだろう。]

(61) 2015/06/14(Sun) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……やぁ。
 これかい?
 花の植え替えをやっているんだ。

[ちょうど抱えていた、空っぽの鉢を示して、植え替えの終わった花たちを目で示す。]

 トレイルに世話を頼まれたんだけれどね。
 私もいつ消えるか判らない身だから。

[そんなことを言ってさらりと笑う。
 青年の目が少女──あれは誰だったっけ──の方をちらちらと見ているのを察して少し首をかしげた。
 あのこのことが気になるのだろうか。]

(62) 2015/06/14(Sun) 01時頃

透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2015/06/14(Sun) 01時頃


【墓】 孤高天使連合 ナナオ

[タルトちゃんの容体を聴いて、逸る気持ちを抑えて。
どくり。胸に手を当てる。――内心。この拘束に繋がれていても。
次、があるか――分からない、と思うけれど。]

うん。

[>>+76メルヤに、しっかりと頷いた。
――でも。あたしは、強くなんてないと思った。
不安で――。今更ながら、臆病風に吹かれそうになっている。>>+77 そして、相槌を打った。]

・・・うん。分かるよ。・・・消えて、か。

[わずかに距離をとったことに、ナナオは気がつかない。]

ね、メル・・・・あ。

[――あたしに、トレイルに出来ることはあるのかな。
ここに来て。――そんなことを、思ってしまう。
それを言葉にする前に――、再会の扉が開いた。]

(+81) 2015/06/14(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[彼の視線に吊られるように彼女に目を向けると、彼女もこちらを向いて、じっとこちらを見ていた。
 すっと花の咲いている花壇に寄ると、一輪手折ってその手を差し出してくる。]

 ……私にかい?

[反射的に手を出せば、ひらりと落とされるように手渡される花>>61
 黄色い蘂と白く長い花弁のそれは、かつて少女に好きな花を問われて答えた花。]

 ……ありがとう。

[表情の抜け落ちた瞳は、背中の蒼い羽と相まってまるで蝶の複眼のようで。
 ──そのまま彼女が姿を変えて、飛んで言ってしまうのではないかという錯覚に囚われる]

(63) 2015/06/14(Sun) 01時半頃

【墓】 逃亡者 メルヤ

…それでこそ、ナナオだよ。

[>>+81頷く姿や、震える声を聞く。
メルヤは恋を知らないが、恋愛相談では上級者と言って良い。

本当に、彼のことが好きなのだろう。命を張ってでも、一目会いたいと思う程に。
寒気が増してきた。遠く遠く、子どもの声がする。ナナオに意識を向けるべく鳶色の双眸を真っ直ぐに見つめた。]


[>>+80ノックの音がきこえたのはその直後だったろうか。
メルヤは扉を開き、ケイトと連れて来られた風情のトレイルを交互に見る。
開け放しにして、一度ナナオに近寄り、小声で告げる。]

「僕は嘘が下手だからね、無いかもしれない。…だけど、あるかもしれない。
君の心が、彼に届くことを願ってるよ」

[そう告げて、メルヤはナナオから離れる。かすかに全身纏う冷気に気づかれたかどうかは、わからない。]

(+82) 2015/06/14(Sun) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ヒナコ
8回 注目
オスカー
6回 注目
キルロイ
44回 注目

犠牲者 (4人)

パルック
0回 (2d)
ゆり
3回 (3d) 注目
ケイト
38回 (4d) 注目
タルト
5回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ナナオ
38回 (3d) 注目
メルヤ
45回 (4d) 注目
トレイル
19回 (5d) 注目
シーシャ
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび