人狼議事


194 花籠遊里

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 
 
 
思い出すね、初めての日の事を。
 
 
 

(109) あんび 2014/09/26(Fri) 15時半頃

【人】 半の目 丁助

 
 
[あの日も、息を切らして同じように謝罪した。]
 
 

(110) lalan 2014/09/26(Fri) 18時半頃

【人】 半の目 丁助

[未知に翻弄される恐怖に涙を零し。
教えられる感触に善がって。

初めては、ひたすらに、与えられるものに縋り付く様な夜だった。]

(111) lalan 2014/09/26(Fri) 18時半頃

丁助は、櫻子を思う存分もふった

lalan 2014/09/26(Fri) 20時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

[己の一言に頬を桜色に染める様は中々如何して。
あんなに可愛げなく、凛と咲いていた花の癖。

触れるたび、語りかけるたび、彼が隠していた内側を理解する。

ついつい笑みを噛み殺し、胸を擽る快諾に吐息が弾む。
淡い体温が彼の肌に染み、唇で追いかけ接吻を降らせた。]

 しかし、お前さんは案外、強情で寂しがりじゃあないかい。
 牆壁を立てて、花籠に篭城して、顔を見せれば逃げちまう。
 そんな男から寂寥を溶かせ?

 ―――…生涯の大業になりそうだ。

[面倒くさそうな口振りを作って見せるが、
彼の素直に引き摺られ、形ばかりも煩わしさを醸せない。]

(112) momoten 2014/09/26(Fri) 20時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[彼が身じろぐ度に黒髪が揺れ、夜を模して拡がり行く。
夜に融けてしまいそうな櫻を捕らえ、首筋に顔を埋めた。
顎の付け根を強く吸い上げ、散らす花弁。
血脈を辿り、露わになる鎖骨に浅く歯を立て、甘く紙散らす。]

 抵抗しないのかい?
 ……なら、美食を邪魔されねぇってことか。

 ―――…甘ぇな、お前さんは。

[彼の性格か、彼の味か。
詰る声すら糖度が絡み、喉が焼ける心地。
だが、悪くない。いや、癖になりそうだ。

じりじりと指の腹で尖りを潰し、凝った末端を愛撫。
時折、惨く引っ張り、直ぐに爪先で掻いて慰める。
じわりと膝の皿で彼の股間を押し上げれば、高い声を聞いた。]

(113) momoten 2014/09/26(Fri) 20時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[そうして、双眸を細め、匂い立つ色香に瞳の奥が焦げていく。]

 ……お前さんに眩むとは、俺も随分末期よな。

[花としての色では無いと知りつつも、
首裏に欲が這いまわる心地を往なせず、慣れない。
己はいつもその前に奪って、身の充足を得ていた。

けれど、此度ばかりはそうもいかない。

臆病で、意地っ張りで、何かと喧しい―――、
可愛い櫻が愛着を求めているのだ。

否など、どの口が唱えられようか。
花落ちるより、花に落ちるとは、真に度し難い。] 

(114) momoten 2014/09/26(Fri) 20時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[指先を胸より退かせ、脇を滑らせ、腰に至る。
彼の強請る声色にずくりと疼く下肢を抑え、
白く長い両の足を開かせ、下着を容易く払った。

同時に彼の腰を持ち上げるよう手繰り、和装の下衣がはらりと捲くれ、彼の屹立が視界の内。
更に覗かせた舌先が彼の菊座の内へと侵攻。

傲岸で悪辣なはずの男は、彼の身体を労わり、熱い軟体で窄まりに触れ。ぴちゃりと鳴る水音は酷く生々しく。
手ずから準備などしたことの無い男は丁寧に、丹念に、体液を彼の縁へ注いで、また滑らかに掘削。
彼の呼吸の合間を狙い、秘所が拓く度に浅い内壁を舌が巡る。]

 ―――…熱ぃ、挿れたら融けちまいそうだな。
 お前さんの中に、全部。

[更に身を引き寄せ、彼の背中へ己の滾る熱を押し付けた。
彼の内を犯したがる欲は着衣越しに脈を刻み、
それでも、果てない熱を堪え、彼を慈しみ愛でる。

花を扱うより柔らかな手順。
彼は、恐らく今後、二度は逢わない、そういった特別な人。*]

(115) momoten 2014/09/26(Fri) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 
 
[謝罪は、あの日へと還る。]
 
 

(116) あんび 2014/09/26(Fri) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―“丁”―

[花らしく、美しく咲き誇る花。
今目の前に咲く花と、似ても似つかぬ花。
余りにも美しく。
その蜜に惹かれたのは、蝶ではなく。]

――花籠を統べる、“私”。

[男はあの手この手を尽くした。
蝶の指名を幾度も防ぎ、
買い付けた金を与えず隠し、
三日に一度は“仕置き”と称し、
宵が褪めるまで狂楽に耽った。]

(117) あんび 2014/09/26(Fri) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[やがて、花は一匹の蝶を求めはじめる。
蝶は足繁く通い、花を愛でた。

咲いた花の色香。
惑わされ、狂っていたのは男一人。

蝶と手を取り逃げる丁。

下らぬ夢物語など成就はさせぬ。

男は刃を付きたてた。
一面染まるは、沈丁花。

――否、狂い咲いたのは死人花。]

(118) あんび 2014/09/26(Fri) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 
 
 
 「もうし、わけ……ご、ざ、ませ……」


 

(119) あんび 2014/09/26(Fri) 20時半頃

【人】 看板娘 櫻子

 あなたさまは『櫻』を買わなかったのだから。
 知らなくて、当然です。

 ですから──…

[強情が顔を見せては、強がりを申します。
 今となっては簡単なこと。
 一枚の隔たりは壊して欲しい硝子戸。
 逃げるのは追いかけてきて欲しいから。
 避けていたのはこれ以上惹かれぬ為。
 すべて、判りやすいほどの裏返しでございます。]

 ……───もう、離さないでくださいね?

[揶揄には揶揄を、本音には本音を。
 ですから素直におねだりを返したのでございます。
 「生涯を共に」なんて、そんな意味を込めて。]

(120) anbito 2014/09/26(Fri) 21時半頃

【人】 看板娘 櫻子

[肌に降るのは櫻吹雪でありましょう。
 一つ一つ、それが彼の所有の証のように色付きます。
 その度に洩れ出そうになる声を噛み
 代わりのように、体が微弱に震えるのです。]

 あっ、 まぃ のは…ぁっ
 …あなた…さま、で … ──んっ!

[蕩けるような嬌声を織り交ぜて、必死で紡ぐのは
 抵抗できぬ声が綴る、せめてもの抵抗でありました。

 僕だけが甘いのではありません。

 胸の小さな果実に掛けられる愛撫は
 こんなにも意地悪に、こんなにも優しく。
 与えられるものが甘いからこそ、
 僕は甘く咲き乱れるのです。
 膝に押された部分は既に熱くなっていたことでしょう。]

(121) anbito 2014/09/26(Fri) 21時半頃

【人】 看板娘 櫻子

 ひ、ぁっ──!

[細まる眸を見上げていた筈であるのに
 気付けば僕の足は開かれ、下着さえ奪われて
 ちいさな、それでも性を象徴するものが
 しとどに濡れていたことでしょう。
 羞恥に顔が朱へと染まります。
 何度として経験してきたはずだと謂うのに
 ひとつひとつが、恥ずかしくてたまらないのです。]

 んっ…く ぁっ、あ、 やぁっ

[彼の舌が、蕾を押し開くように蠢きます。
 いやだいやだと首を振りますが、抵抗などではないことを
 彼も、僕も判っているのでございます。
 その場所で繋がることを、愛されることを知っています。
 生々しい水音が、余計にそれを知らしめて
 蠢く舌を襞が締め付けておりました。]

(122) anbito 2014/09/26(Fri) 21時半頃

【人】 看板娘 櫻子

 っ …、 ……!

[丁寧すぎるほどの愛撫に、身も心も蕩けている頃
 熱いほどの吐息混ざる声が耳に届きました。

 同時、背に感じるものはなんでしょう?

 彼が求めてくれている証。
 衣を隔てても分かるほどの脈動に
 僕は一度息を飲み込んでしまいました。]

(123) anbito 2014/09/26(Fri) 21時半頃

【人】 看板娘 櫻子

 
 と、かして …さしあげ、たいです。
 ……ちょこれーと、みたいに。

[きっと融かされてしまうのは、僕なのだと判りながら。
 それでも紡いだのは、そんな言葉でありました。
 遠まわし、遠まわしなおねだりです。

 挿れてください、なんて興が醒めてしまうことは謂えません。
 繋がりたい、なんて恥ずかしくて謂えそうもありません。
 早く、なんてまるで余裕がないようで。
 来てください、なんて余裕もありません。

 『蝶』へと強請るのとは確実に違います。
 羞恥と、それにより膨らむ甘さが櫻の香となって彼を包みます。

 切なげな射干玉の眸を向けましょう。
 だって彼は、廻り合えた、特別な御方なのですから。]

(124) anbito 2014/09/26(Fri) 21時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 ―――…、……おぅ。

[彼の甘えた声が愛いなんて言ってやらない。
彼に惹かれているとも、見せたくない。

しかし、相手は賢しい手練だ。
語尾の微かな揺れに混ざる希求すら、きっと彼に伝わる。
寂寥感を満たし、隣に並び、同じものを見て、心を添え、
―――二人で生きることに、応と返したのだから。]

(125) momoten 2014/09/26(Fri) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[れろりと柔らかな舌が形を変え、浅い場所から攻め立てゆく。
窄まりが竦む度に口付けを与えて慰め、
襞を軟体で掻き、唇が自然と円弧を形作る。]

 ――…見えるかい、櫻子。
 一丁前に、すっかり感じてるじゃねぇか。

[戯れに五指で彼の屹立を撫で、雫をささやかに払うと、
彼の薄い腹へ、パタリと淫液が散った。
武骨な指間でねち、と捏ねる糸を見せ、
性器と繋がる卑猥な光景で彼の恥辱を煽る。

己の舌で、指先で、彼が啼くのは酷く心地が良かった。
満ちるほどに飢えていた数多の夜と一線を画し、
着実に腹の底へ溜まっていく。

うつくしい櫻の一片が、何枚も、何枚も。ひらひらと。]

(126) momoten 2014/09/26(Fri) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[淫蕩な身体は熱く、己の身にも伝播した。
たっぷりと濡らした内壁を挫くように、舌を尖らせ、
蠢く柔襞を擦り立てて、彼の身体を拓いていく。
軟体を伸ばし、粘膜を啄ばみ、蜜を啜る。
飲み込んだ分は、きっちりと後ほど返せば良い。
たっぷりと、彼の中に。

ハ、と零した吐息が窄まりを嬲り、痙攣を誘う。
途端、己の左胸の辺りに加圧を覚え、少しだけ片眉を顰めた。

こんな感覚を、己は知らない。
覚悟はしていたが、この蜜だか毒だか知れないものは良く回る。

軟体を蛇行させながら、絡みつく内襞を刺激し、
彼を浸食していた軟体は緩やかな後退を選んだ。
見下ろした彼に、我慢できないなど言いたくない。
奪いたいと言うには、ぬるま湯に浸りすぎて、
欲しいと紡ぐには、柄でもない。

だから、口から付いて出たのは飾り気の無い一言。]

(127) momoten 2014/09/26(Fri) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 ―――…好きだ、櫻子。

[らしくないと己を窘める前に、彼の膝を大きく開かせた。
答えなど聞いてやらない、呼べば良いのだ。

彼にだけ与えた、己の名を。
本音を紡ぐ、蝶ではない男の名を。]

(128) momoten 2014/09/26(Fri) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[眼差しを邂逅させた途端、下肢に凄まじい圧迫感を与えた。

強大な質量が彼の華奢な身体を軋ませ、めり込んでいく。
時間を掛けて、己の熱量を彼に教え、腰を揺すると、己の腰に焼けるような熱が拡がった。]

 ―――ッ、
 狭ぇな、あんまり熱烈に歓迎するんじゃねぇよ。

[片眉を揺らしながらも、己の楔は歓喜に震え、
彼の中で最終的な成長を遂げ、空隙をみちりと埋め尽くした。

足を抱えなおし、熱くなった己の身体を更に押し付け、
彼を掻き抱くように上体を倒してゆく。]

 ………好きよう、溶かせよ。
 ――――…全部、お前さんにくれてやらぁ。

[彼の両脚の間で揺れる屹立に指を添え、
緩く扱く律動に合わせて、ズン、と深く彼を突き上げた。
粘膜に接吻捺すような一打、熱を払う瞬きに合わせ、音もなく、満足そうな笑みを見せた。*]

(129) momoten 2014/09/26(Fri) 22時半頃

【人】 半の目 丁助

 花主さ、ま……

[お前は誰も見ていない、と告げた宵闇の声。

繕った仮面の奥で、本心を隠し、傷付かぬようにと笑むばかりで。
そんな己に、誰を愛することが出来ようか。

何を好きになっても、何を嫌いに思っても、苦手に思っても構わない。
感情を否定しない己こそが、嫌われぬようもがくばかりの哀れな枯れ花なのだと。

花籠の外にさえ出ることが出来れば、何もかもを零からやり直せると。

信じていたかったのは、甘すぎた子供のような理想。]

(130) lalan 2014/09/26(Fri) 22時半頃

【人】 半の目 丁助

 花主、様……ッ。

[本当は理解していた。

理解して、見ない振りをしていた。

花に求めるものが"男を受け入れ悦ぶ事"だったと。
其れを求めてしまうほど、自らが逃れられぬほどに、低俗な花らしくあったこと。

同じ花である者たちを眺め、彼らのような強さに嫉妬していたこと。

"ちょう"のように、生きてみたかったこと。]

(131) lalan 2014/09/26(Fri) 22時半頃

【人】 半の目 丁助

 花、主、さま。

[造花の振りをして居たかった。

そうでなくては、寂しくて。

"誰に言われず、誰に愛でられず、誰の目にも留まらず"

花は、潰れてしまいそうだったから。]

(132) lalan 2014/09/26(Fri) 22時半頃

【人】 半の目 丁助

 ――…。

[闇に誘われるのは、歪な劣情。
嫌がらせをして縫い止めた、独り善がりの錆びた楔。

飛べぬ沈丁花は蒲公英を夢見、白い蝶と交わしたたった一つの約束は、遥か彼方。*]

(133) lalan 2014/09/26(Fri) 22時半頃

【人】 看板娘 櫻子

──【『夢物語』への一頁】──

[不器用な焔花との別れ>>56>>57
 返る祈りを背に聞きながら>>*7
 揺れる焔に見送られ、僕が射干玉の髪を翻して。

 あれからどのくらいの月日がたったことでしょう。

 『外』を知らぬ花は、残されたたった一つの手がかりが
 海を越えた場所なのだと謂うことを知りました。
 本当にとてもとても、遠く。
 その遠い海を越えることは、終ぞ叶わなかったのでございます。]

(134) anbito 2014/09/26(Fri) 23時頃

【人】 看板娘 櫻子

 
 ん、…ふぁっ

         …あんッ、ん!

[『花』をやめた僕が咲くのは花籠ではありません。
 『人』を捉え『人』とも扱わぬ、地獄の奥底でありました。
 今は夜でしょうか、それとも朝でしょうか。
 窓さえない此処では時間の流れなど判りません。

 櫻樹の枝であった白く細い腕には、無数の痕が残ります。
 今日もまたひとつ、その痕は増えたのでございます。

 おかげで、あの御方に出逢うことが出来るのです。

 ほら、四角く切り取ったあの窓の向こうから
 あの方が気だるそうに、やってくるのです。]

(135) anbito 2014/09/26(Fri) 23時頃

【人】 看板娘 櫻子

 
 あぁっ、やッ…も、っと!

         奥、…まで、衝いて ッ、ぇ!

[乱暴に穿たれる体はすべて、彼だけのものです。
 僕はもう、こうして何度彼に抱かれ続けているでしょう。

 何度も閨を添い遂げております。
 何人もの彼と快楽をむさぼっております。

 そして今日もまた、今日もまた。
 容赦なく身体を何度も重ねるのです。]

(136) anbito 2014/09/26(Fri) 23時頃

【人】 看板娘 櫻子

[僕は彼に逢うために、海を越えようとしておりました。
 船を出してくださいませんかと
 港でずっと、希っておりました。
 やがて一人の殿方が、乗せてあげると謂ってくださったのです。
 僕は何も疑わず、その御方について行きました。


 世間を知らなさ過ぎたのです。


 辿り着いたのは船ではなく、窓もない部屋。
 無理やりに、腕には注射の針が刺されました。
 身体を廻るのは、再会の運命などではなく麻薬。
 徽章(やくそく)は、金目のものと判断され
 懐にしまっていたお金も、何もかも共に奪われてしまいました。

 ──僕は死んでしまうんだと、そう思っておりました。]

(137) anbito 2014/09/26(Fri) 23時頃

【人】 看板娘 櫻子

 
 く、んんッ、もぅ …だめっ!

         で、る …イっちゃ、 ッあ──!!

[はしたない言の葉が堕ちてゆきます。
 あばらまで浮き出た僕の痩躯が、弓のように撓り。
 幾度出したかもわからない精を出しつくし
 床を微かな白濁で汚しておりました。

 震える指先を伸ばしても
 あの御方は、霞んでいってしまわれます。

 僕を置いて、遠い海の向こうへ。

 僕を置いて。]

(138) anbito 2014/09/26(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ニコラス
2回 注目
13回 注目
丁助
15回 注目
ヘクター
54回 注目
櫻子
58回 注目

犠牲者 (3人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
藤之助
16回 (3d) 注目
亀吉
7回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

シーシャ
1回 (3d) 注目
トレイル
5回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび