人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[良数>>68から囁かれた頃には、ちょっぴり拗ねたように目を伏せて]

 かーいいとか、うーれしーくなーいー。
 それに、これでも頑張って皆についてってるんだってば……。

[同じ位の小声で返した後、ひとまずそれっきり口を噤んだ。
 ダイス発言が出てきた時には「どうぞー」としれっとした口調で。
 そんな軽口を言えたり言われたりする間は、少しだけ澄んだ心にもなれた。

 けれど文>>71から体調について聞かれた時は。
 顔色はそれほど悪くなかったが、声色は少し弱めで]

 ……うん今日も、大丈夫。
 ってかセンセ……おれ、無理しないからって何時も言ってるし。
 だから本当、心配しないでってば。

 本当に、センセに頼ってばっかなの、嫌だし。

[意図しての声量ではなかったが、今度は、はっきりとした声で一言加えた。]

(114) 2011/05/16(Mon) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[そうしているうちに、悠里や他の面々の言葉を受けて、数日前のメールにも気づかない程度にはあまりチェックしていない携帯電話を確認してみた。]

 あ、おれも圏外。
 ……でもまあ、向こうに固定電話くらいはあるだろ。

[わりと呑気な呟きだった。
 三流小説とか何とか、な話題には軽く眉を下げてみせたりしつつ。
 バスの到着に気づいたのはそれから暫くしてのことだった。]

(115) 2011/05/16(Mon) 22時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 22時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―回想・到着前のバス内―
ありがとうございます。

[蓮端センパイの快諾の言葉>>112に、ニ、と笑みを浮かべた。]

(116) 2011/05/16(Mon) 22時頃

【人】 道案内 ノックス

―到着前―

……回避できた試しがないなあ、ソレ。

[哲人の喩え話>>109に肩を竦めて笑う]

鳥籠とチョコレートとコインなら……。
とりあえず、それ全部使って電話を破壊すれば別れ話は掛かってこないから別れない!


……こりゃアウトだな。

[せめて良い回答で切り替えせればよかったのだが、思いつかなかった]

(117) 2011/05/16(Mon) 22時頃

【人】 道案内 ノックス

―到着後―

[隣を歩く寧人>>106に少し苦笑いを浮かべて]

……ん、麻雀とか入ってるからちょっとね。

そうだよな、山奥だって言われてたのになんで俺キャリー持って来たんだか。

[でも平気だぜ、と言うようにキャリーバッグを持ち上げて、階段を2、3段とたとたと小走りで上がる]

――……ってて。

[……が、腰に来たようだ。我慢できず軽く腰を摩る]

(118) 2011/05/16(Mon) 22時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[克希たちの後ろを付いて歩いていれば、
 道也の声が聞こえて脚を止める。

 振り返れば、階段の下の方で腰をさすっているのが見えて]

 やだ、ぎっくり腰?
 道也ちゃんったら、意外におじいちゃんなんだから。

[階段を下りてくると、貸して?と、キャリーバッグに手を伸ばした]

(119) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 到着後 ――

 ……………。

[ちょっと考える。さすがに3人分は無理そうだった。
 静谷が手を出せば、少しほっとしたように]

 ……マッサージ、得意よ。着いたら、要る?

[打ったとは知らないから、ちょっと見当外れの問]

(120) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 22時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―建物への道―
[黙々と建物へと向かっている最中、
聞こえてきた声に振り向いて]

道也センパイ、前に腰打ったんですよ。

[と、物凄く簡単に説明する。]

(121) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 無塩のは持ってるっすよ。せんぱいも食べる?

[殻剥いてないっすけど。と荷物から紅子さんのおやつ袋を取り出し、後方>>98へ向けて振った。ぶんぶん]

 砂糖くっついてないのだったら、大丈夫。つか、ちょっと味ついてても食べちまうんだけど、紅子さん……。

[でもオレも食べる。と囁かれる声>>110に、くすぐったげにむにゃむにゃ答え。
久しぶりの、小母さんのお菓子に思いを馳せれば、短くとも休息は安らかに。

到着まで、肩から滑り落とされることのなかった頭は、一度だけ震えた拍子に、かくっと跳ねたのだった]

(122) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 到着 ――

 ありがとーございましたっ!

[叔父さんは良いと言ってくれたけど、布を借りて通路を中心に、すこしバスを掃除させて貰った。
克希が言うように、空は今にも雫塗れになりそう。
そっちも本降りにならねーうちに戻ってこいよー、と手を振って見送り]

 …… せんぱい達に、言うことじゃねっての。

[通路の床から顔を上げた時、見えた光景>>100>>105が、ふと蘇る。
蘭香が大事にされていて嬉しいとか、ありがたいとか。
そういう気持ちだけでなくて、何故か。
口をつきそうになった呟きは、未だバスの中に居る克希らを思い出して、留められたのだった]

 ふみせんせこそ、重そーっすよ。
 手伝います?

[オレ荷物あんまり無いから、と大荷物の文>>108へ手を伸ばし。
渡してくれるなら受け持って、てくてく歩き出す]

(123) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/16(Mon) 22時半頃


【人】 道案内 ノックス

ぎっくり腰じゃないよ。
一昨日?だったかな。旅行に持ってくゲーム整理してる時にこう、腰打って……。
もうだいぶ痛み引いたと思ったんだけど、重い物持つとくるっぽくて……へへ。

[蘭香の名前は出さないでおく。
彼が悪いわけではないし、寧ろ彼が庇ってくれなかったらそれこそ頭を打っていたかもしれないのだから]

あー……ごめん、頼めるかな。階段上がったらまた自分で引くから。

[悠里から伸ばされた手に少し逡巡するものの、素直に任せたほうがよさそうだと判断し、キャリーバッグを渡す]

ねいくんマッサージ得意?初耳。手先器用だと何でもできるんだなあ……。
んじゃ後でお願いしようかな。

[打った腰は揉んでいいのかとか、そういうことまではよく解っていないので二つ返事で頷いた]

(124) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[楽々とキャリーバッグを持ちあげ、少しだけ労わる様に道也を見詰めていると、
 聞こえてきた成人の声]

 へ…?
 怪我してるんなら、もっと早く言えば良いのに。
 やせ我慢のしすぎは駄目よ、道也ちゃん。

 成人ちゃんも知ってたら教えてくれれば良いのに。
 男同士で秘密を共有とか、えっちなんだから。

[ねー、と寧人の方へ同意を求めるように声を掛けた]

(125) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

ユリシーズは、ノックスへ、「別荘まで運ぶわよ。怪我人は素直に甘えときなさい」とにっこり。

2011/05/16(Mon) 22時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

 腰?

[それなら階段はキツそうだと、成人の説明>>121が聞こえて、心配げに王子を見遣った。
手を伸ばす悠里が居るから、特に近づくでもなく。
本人の説明>>124に、整理を手伝えば良かったと思うくらい]

 成人は大丈夫なん?
 なんか、無言で運んでるけど。

[常から口数が多いわけではないが。
黙々と足を進める後輩を見上げて尋ねた]

(126) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[土橋と、本人から次々となされる申告]

 ……あぁ。帰ったら、病院。

[納得したように頷いた。
 どうしてそうなったかとかまでは頭が回っていない]

 ……必要に迫られて。
 でも、打った腰は怖いから嫌。
 手とか腕なら。

[きっとそんな風に話しているうちに、ゆっくりペースでも目的地に到着するんだろう]

(127) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

【人】 博徒 プリシラ

―到着後―

土橋君、ありがとう
その、飴のことも

[どうせなら背負ってくれても良かったのに。
担がれるリュックサックに、欲張りなことを考えた。

歩いているうちにすっかり乗り物酔いは治まったようで、別荘に着く頃には、不要となった鬼太郎袋と桃味の棒つきキャンディを入れた袋をぶんぶんと振り回す程だった]

うわぁ、凄いところに来てしまいましたね

(128) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

─ 到着前(回想) ─

[蓮端の、小さいけれどはっきりとした声に、申し訳なさそうに眉を下げる。
 どうにも過保護になりすぎているようだ]

 すみません。

[小さな声で、そう返した]

(129) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[静谷に同意を求められて、考えた]

 ………………。
 ……女の子同士のほうが、えっちぃと思う。

[確か、一般論として。
 世の中そんな論調のはず]

(130) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

織部のマッサージってなんか、えろそう。
いや上手そう。いーなー。

[耀と歩きながらぼそり]

(131) 2011/05/16(Mon) 22時半頃

サイラスは、秘密の共有っていうか、と思ったがまーいいや。

2011/05/16(Mon) 22時半頃


【人】 奏者 セシル

― バスから降りて ―

[んーっとのびをする。首をこきこき鳴らし、腕をぐるぐる回して…。]

 よっしゃ、行くか。

[リュックに、手に持つのは書類を入れているのか、かなり四角い大きなバッグだった。
 多分、見た目ではわからないだろう、それが本かやでできたお気に入り卓上将棋盤なことは。
 本当にただの四角い木なのに、5万はする代物だ。正直将棋バカはそういうとこまで気を使う。駒もワンセット2万もする、一般人にはちょっと…な品である。

 だが、それでも全然安いほうなんだと、本人は思っている。
 本命の足つき本かやのセットは、ン十万だったりするのだから。]

(132) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 小悪党 ドナルド

えっちって…。

[どう反応すればいいのか分からずに、ほんの少し顔が赤くなる。]

んぁ、平気ですよ。
さすがに、コレをセンパイたちが持ったらヤバいです。

[見た目は普通の旅行鞄にしか見えないんだが。
山岳部の蒲生(キャラチップ:ガストン)あたりでないと無理かもしれない。]

(133) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 到着後 ――

[ふと、空を見上げた。
 少しだけ目を細めて、けれどまた何事もなかったかのように。
 肩に鞄を掛けながら、克希の先導にしたがって、黒いジーンズにスニーカーの足で前に踏み出した。

 蘭香や調音の様子を見ても、特に自分からは手を差し出したりしなかったのは、その側に在った人の姿が見えたからか。
 なんか誰か腰にきてるんじゃないかって人も一名居る気がしたが……そちらもその周囲の面子に任せて。
 そして、ふと振り返った。]

 …………。

[先ほど、おそらく後から行く心算なのだろうことを言っていた哲人>>111
 彼の姿が見えて、また目を逸らして。
 けれど、少しだけ近くに……微妙に距離を取って、また歩き出した。]

(134) 2011/05/16(Mon) 23時頃

セシルは、気合を入れて歩き出している。

2011/05/16(Mon) 23時頃


【人】 道案内 ノックス

怪我ってほどの怪我じゃなかったし。
今も普通にしてたらなんともないよ。

って、別に秘密にした覚えはないんだけどなー。よしやんとかも見てたし。

[えっちなのか?これ?
ああでもあの姿勢はちょっとギャルゲとかにありがちな感じだったな……と思い出しつつ]

病院行くほど派手には打ってないってホント。だーいじょうぶ。
また痛みだしたらふみやんに湿布貰うことにするよ。

……ん、そなの?
手とか腕とかはへーきだし、じゃあまた機会があったら頼もうかな。

[歩きながら話していれば、いつの間にか階段は終わり。
改めて別荘を見て、うわー……と庶民丸出しの感想を口にするのだった]

(135) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

─ 到着後 ─

 あー……。
 それなら、お願いしても良いですか?

[珀の申し出に、肩に掛けていた2つの鞄のうち、小さい方を渡す。
 自身の着替えはそんなでもないのだが、多めに持ったタオルやウェットティッシュ、ビニール袋等が、やたら嵩張っているのだ]

 野久君は、付いたら湿布、貼っておきますか?

[腰が痛そうにしている野久に、一応そう声をかけておく]

(136) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 詩人 ユリシーズ


 女の子同士、ねえ……。

[女と言われて思い浮かべるのは、母親だった。
 視線を反らすと、自嘲するように口端を上げて]

 まあ、そうかもね。

[呟く声は、ひどく掠れたものだった]

(137) 2011/05/16(Mon) 23時頃

ドナルドは、鞄の中身のノリは大阪のおばちゃんである。

2011/05/16(Mon) 23時頃


【人】 奏者 セシル

[バスからは遅めに降りたけれども、織部はもっと遅かっただろうか。
 行く途中に、なにやらワイワイ騒がしい。]

 どうした?あ?腰打ったぁ?
 若いモンが情けないな。

[みんなが労わる中、酷い言葉である。]

(138) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 若者 テッド

―少し前、バスの中―

アウトとかセーフとかの前に、それでどうやって電話破壊できるんだよ。

[そもそも枚数指定してねえし。と真向から野久の回避を否定しながら、自分も回避を思いつかない。
 それ以上突っ込むこともなく、到着を待った*]

(139) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 若者 テッド

―別荘へ―

腰打ったって、平気か?

[後ろを行くので会話の全ては聞こえてこないが、土橋の声からそんな言葉を聞きとって、野久ヘ投げかけた。
 野久の荷物に静谷が手を伸ばすようなら、安堵してまた別荘への道を歩み出す。]

(140) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 御者 バーナバス

─ 到着後 ─
[一番最後にバスの中に忘れ物がないかどうか確かめてからゆっくり降りる。自分の荷物はたいしたことないけれど両手にはずっしりと荷物を抱えて]

…あのこれ、こっちだともっと美味いのがたくさんあるかと思ったんですが大勢で食べれるものってこれしか思いつかなくって。

[そういいながら克希の叔父に大きなスイカとホールケーキの箱を見せる]

(141) 2011/05/16(Mon) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[最上の声が聞こえた]

[荷物持つ手の指が、荷物の持ち手をぐぐいと擦る]

 ……………練習台は、いつでも募集中。

[いつもよりちょっとだけ反応が鈍かったが、
 まあ、常に会話はどんくさい]

 えろくはない。と、思う。

[多分。そうでないとちょっと困る]

(142) 2011/05/16(Mon) 23時頃

セシルは、克季の叔父さんへの挨拶はちゃんとしてます、はい、ちゃんと!!

2011/05/16(Mon) 23時頃


【人】 小悪党 ドナルド

どういたしまして。

[百瀬からの礼>>128には、ニ、笑って答える。
辿り着いた先の目的地には、ぬーん、とした表情になった。]

(143) 2011/05/16(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目
ベネット
51回 注目
バーナバス
15回 注目
ユリシーズ
4回 注目

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (2d)
ヴェスパタイン
45回 (3d) 注目
ノックス
48回 (5d) 注目
プリシラ
46回 (6d) 注目
セシル
27回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

テッド
38回 (3d) 注目
フィリップ
64回 (4d) 注目
サイラス
69回 (5d) 注目
ドナルド
14回 (6d) 注目
スティーブン
45回 (7d) 注目
ディーン
60回 (8d) 注目
日向
2回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび