人狼議事


243 【突発誰歓】もみの木輝くランダ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 さすらい人 ヤニク

[>>79 サミュエルの言葉に、子供のようにはしゃいでいた自分がなんだか恥ずかしくなった]

普通はそうなのかな、ぼくがプレゼント貰ったらすごく考えちゃうので。
……嫌なプレゼント、蛇とかは……やだな。怖いから。

[怖くなったので楽しいことを考えることにしてみたけど]

ふふっ、そう、不自由してないのならいいさ。
余計なことだったかな、ごめんね。

[なんて言いながら、吟遊詩人の声に耳を傾けて]**

(87) 2015/12/22(Tue) 01時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ


 えっと、うん、多分そう、ハジメマシテ。
 あの…、そのぉ…

[互いに見ず知らずな筈なのに、心配そうに、
気にかけてくれる相手に、余り嘘はつきたくない。

けど、何て言えば怪しまれずに済む?

必死に考え込んで俯き押し黙れば 、
恥じらい口篭る素振りにも見えたかも知れない]

 …こんなにおっきな、素敵なお屋敷、
 初めてだから、なんか、…その、
 き、緊張しちゃって

[苦笑いを見せれば、はてさて彼は
しかと誤魔化されてくれただろうか?**]

(88) 2015/12/22(Tue) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ふふ、でもmoderately...程々に。
あまり、泳ぎすぎると…溺れてしまいますから。

[満足そうに末吉の紙を眺めるジリヤを見て、良かった、と一息つく。>>83]

いっぱい貰っていますか……。
それは、きっと、いっぱいあげているから、ですよ。

はい、…私も。たくさんの良い、を。

[微笑みながら、頷いた。]

(89) 2015/12/22(Tue) 01時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[おめでとうと、聞こえてきます。(>>74>>76>>81)
頭を下げつつ、心は焦るばかりでした。

何を渡すか、よりも、誰に渡すか。
最初でなければ、貰うことも渡すこともなかったでしょうに。]

何かが始まる、予感。

[新しい何か。ヤニクはそう言います。
会場を見渡し、思い浮かぶのはナナオ[[who]]でした。]

(90) 2015/12/22(Tue) 01時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

Lalala…

[物語の合間に恋の歌を滑らせる。年越しも近い降誕祭に妖精が冒険者へ捧げた祈りと願いと、慕情の歌。
妖精は生まれた場所のマナがなければ生きていけない。だから、妖精の娘は選んだのだ]

妖精は冒険者と離れ、生まれ故郷に帰る。
そこで披露した冒険譚は永く語り継がれ、冒険者は、世界の誰もが知るおとぎ話となったのでした。

[めでたしめでたし。締めくくりにぽろろんと弦楽器を鳴らし、ぺこりと頭を下げる]

聞いてくれてありがたいですにゃー
また気が向いたら違うお話をするから、まったりゆったり、仲良くしてくれたら嬉しいにゃー

(91) 2015/12/22(Tue) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[吟遊詩人の語る物語>>43>>71>>91
其処には冒険が生まれ、伝説が生まれ、恋が生まれる。]

妖精と人とのromance...恋物語。…時間が、違うのに。
……惹かれる理由、何でしょう、ね。

[ぽつりと零した呟きは小さく、混ざり溶けてゆく。
話が終われば締めくくりのお辞儀に拍手を送って。

それから人形を懐に入れ、ともに貰ったリースサラダを一口運んでいただろうか。]**

(92) 2015/12/22(Tue) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 夢に溺れたら、どうなってしまうだかね。

[もう、ここには帰って来られないのだろうか。
それは嫌だなと思いながら、レティーシャ>>89の微笑みを見つめる。]

 大変でも、忙しくても、家族に会えなくても。
 それでも、出会った人たちとの日々には変えられないだ。

[それはもちろん、この瞬間も。
彼女もまたたくさんの良いを得ていると聞けば、嬉しそうに笑った。
黒猫>>91の紡ぐ冒険譚は、妖精が語り継いだものなのだろうか。
愛すべき人と離れることは悲しいことだっただろうけれど、世界に相手が満ちるなら、それはきっと悪いことばかりでもないのだろう。]

 レティーシャさんの1日に、たくさんの「良い」を。

[空になった白いお皿を手に、ひらりと手を振りながら席を立った。*]

(93) 2015/12/22(Tue) 01時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[目に止まったのは、見覚えのない女性です。
どうしてそうしたのでしょう?私にも、わかりません。

無意識に、新しい何かを求めたのでしょうか。

もくもく、6に手を伸ばすのも無意識でした。

1.クシャミ[[who]]の第一印象を語るカプレーゼ
2.サンタ服に着替えたくなるのローストビーフ
3.7cmクシャミ[[who]]人形付きリースサラダ
4.トナカイのカチューシャをつけたくなるパエリア
5.頭に星をつけたくなるアクアパッツァ
6.末吉[[omikuji]]入りブッシュ・ド・ノエル]

(94) 2015/12/22(Tue) 01時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

そういうもんかね。
俺はもう毎年の事だから割と無難な物選んでるなー。
でも初めてパーティー来た時は確かにドキドキしたかも。

[初めて来たのはいつの事だったか。
もう定かではないけれど、そういえばあの頃の気持ちなんてすっかり忘れていた]

確かに蛇は嫌だな。
流石にパーティー参加者に蛇プレゼントするような人はいないと思うけど。

[鮮やかな蛇を想像して思わず顔をしかめた]

気にしなくていいさ。
むしろ気を使ってくれてありがと。

[そうして同じように男も吟遊詩人の物語に耳を傾けた*]

(95) 2015/12/22(Tue) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[お皿をどうしようかと視線を彷徨わせていると、使用人が片づけてくれる。
普段こういうことに慣れていない上に、それこそ初めて来た>>95と言って過言ではない自身は、どこか落ち着かないようにそわそわと視線を彷徨わせた。]

 わぁ、綺麗……。

[目についたのは、大きな大きなクリスマスツリー。
煌びやかな細工で彩られたそれに見とれ、天上の星を見上げている。**]

(96) 2015/12/22(Tue) 01時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[微妙な幸福感に包まれました。
うんうんと悩んでいます。

合間に聞こえたお伽話。(>>71>>91
私には、恋のお話は難しいです。

妖精さんは、無事に青い鳥を持ち帰れたのでしょうか。
紡がれる物語は、幸せな終わりがいいものです。

ぱちぱち、小さく拍手を贈ります。]

(97) 2015/12/22(Tue) 01時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

―パーティーが始まる前―

[声を掛けると予想以上に驚かれて>>85、こちらが驚いてしまう]

……わっ、大丈夫!?

[どうやらグラスは無事だったようで、こちらも一息つく。

目の前の彼女の反応を待っていると、口から零れたのは
「『多分』そう、ハジメマシテ」という言葉。
多分というのが少し気になったものの、自分だって出会った人全員の顔を覚えているわけでもなく。

何だか戸惑った様子の彼女に首を傾げる]

ああ、確かにこの屋敷はおっきいよね。
俺も初めて招待された時はびっくりしたなー。
緊張しちゃうのもわかるよ。

[彼女の反応は気に掛かったものの、体調は問題なさそうで安堵した*]

(98) 2015/12/22(Tue) 01時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[吟遊詩人の話に耳を傾ける。
三本の剣が作った世界…それはどんな世界だろう]

妖精、ね。

[見た事はないが御伽噺で聞いた事がある。
あの御伽噺に出てくるような妖精が本当にいる世界とはどんな所だろう。

が、話を聞くうちに思わず顰め面になったのは勘弁して欲しい。
恋。
その言葉が独り身の胸に突き刺さる。

妖精は、冒険者は、離れてしまって幸せになれたのだろうか。
…そんな事、男には関係のない事だけど。

話を終えた男>>91にぱちぱちと拍手を送って、会場の隅でうとうとと眠りに就いた**]

(99) 2015/12/22(Tue) 02時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[見知らぬ女性はまだ、壁際にいたでしょうか。(>>88
いなければ会場をうろうろしましょう。

楽しげな周りの空気にあてられて、私も静かに、心の中で躍ります。決して表には、出せないのです。

今日くらいは、いいですよね?**]

(100) 2015/12/22(Tue) 02時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[使用人に手渡された新しいグラスを手に、
>>#0乾杯の音頭に合わせて軽くグラスを掲げた。

『プレゼント交換会』その単語を聞くのは
張り紙の説明を受けた時が最初で、これが二度目だったけれど
今初めて、正しく頭に届いて、認識する。

…どうしよう。プレゼントなんて、何を用意したら…。
この場で暫し休息を得るには、それがルールみたい。

けどアタシは誰かに贈るプレゼントなんて、
用意した事が無かったから、如何していいか判らない。

何時も、そう、届けるばかりで――…]

(101) 2015/12/22(Tue) 10時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[…――ぱちくりと、目を瞬かせる
アタシは何を、届けていたんだっけ?

見付けた半端な記憶の一欠けらを持て余していれば、
>>6>>57最初のプレゼントを受け取った二人が
名乗りを上げた。

自分の元に届かなかったことにほんの少しだけ安堵する。
何だか執行猶予みたい。
自分の番が来る前に、誰かに相談してみよう。
喜んでもらえる贈り物は何だろう、って。

今は未だ声を掛ける相手なんて、思い浮かばないけれど。
名前を知っているのは、未だひとりだけ。

もし彼に届けるならば、どんなプレゼントが良いだろう?
そんな風に考えて、選ぶのだろうか。
それとも何か定番の、贈り物があるのだろうか?
皆目見当もつかなくて、難しい顔で首を捻った。]

(102) 2015/12/22(Tue) 10時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[優しい音色と独特の語り口調で朗々と紡がれる物語に
皆と一緒にぼうっと聞き入る。

人の輪から外れてぼんやりしていアタシは、
如何やら心配されて仕方ない有様らしい。

さっきの>>98男性だけじゃない、
そうやってお話を聞いている間も入れ代わり立ち代わり
使用人が気に掛けて、そっと声を掛けてくれる。
警戒されているというより、純粋に、心配されているのだと
段々と理解出来て、何だか擽ったくもあり申し訳なくもある。

何人目かに、『宜しければ如何ですか?』
そんな言葉と共に差し出された
>>415の乗ったプレートを
ありがとう、と心からのお礼と共に受け取った。]

(103) 2015/12/22(Tue) 10時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[そんな折だったか、
>>91丁度物語の終わりを告げる音色が響く。

今迄皆に素敵な贈り物を贈っていた彼なら、
良い相談相手になってくれるかもしれない。

…なんて、そんな事はただの口実で。
これ以上誰にも心配を掛けぬように、それが一番の目的。
使用人に声を掛けて別な料理の乗った皿をもう一皿受け取れば、
クシャミの傍まで歩み寄り]

 お疲れ様。素敵な物語を、ありがとう。
 …良かったら、一緒に如何?

[もし彼が受け取ってくれたなら、そっと隣に腰を下ろそうか。
他に用がある様なら、2皿ともアタシが食べてしまえば良いし]

(104) 2015/12/22(Tue) 10時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[少女に探されている>>100とは露知らず、
彩り鮮やかな魚料理を突いていれば…

…ふと、通り過ぎた使用人の女性の長い髪に
飾られた星の飾りがきらり、煌めいて…]

 ――…

[…視線を奪われる。

いいな、可愛いな。…アタシもあんな風に。
けれど思い出す。ああでも飾る髪が無いんだった。

うねるブルネットの夜空に輝くベツレヘムの星を、
羨むだけで、ぼんやりと見送った**]

(105) 2015/12/22(Tue) 10時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

にゃあお。ちょうどお腹が空いていたところですからにゃー
ありがたくいただくにゃあ

[赤橙の少女>>104が料理と一緒に隣にやってくる。ヒトと触れ合うのは楽しいし、ここの皆様はかわいらしいし。お話をできる機会があるなら大歓迎だ]

楽しめているかにゃー?
何か悩みがあるならミャーが聞くにゃー

[もきゅもきゅと持ってきてもらった料理(>>416)を食べながら話しかける。ちょうど使用人を見ていたときだっただろうか]

……ふむん?
クリスマスなのに何かお困りのようですにゃー
ミャーでよければお話を聞かせて欲しいにゃー?

(106) 2015/12/22(Tue) 12時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[見知らぬ女性は、見つかりません。
広いとはいえ、会場内。探し物は苦手な、私です。

名前もわからなければ、呼ぶこともできないのです。
そもそも、渡せるものなどあったでしょうか。

ごそごそと、鞄の中を漁ります。
幾つかの、童話や絵本。綺麗な貝殻。
そして、不釣り合いな銀の首飾り。

またまた、頭を抱えることになるのです。]

(107) 2015/12/22(Tue) 14時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

夢に浸ることは、幸せでも…救いでは、ないですから。
だから、きっと戻ってきてください。

[溺れることなかれ、浸ることなかれ。
日々を大切にしているという彼女には、言わずともわかっていることだろう。>>93
前を見据える彼女に、多くの幸いあれと祈りましょう。]

はい、God bless you...神の祝福がありますよう。

[席を立つジリヤに手を振って見送った。*]

(108) 2015/12/22(Tue) 16時半頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

 ふふ、よかった。お隣失礼。

[>>106受け取ってくれればほっとして、
嬉しくなって微笑んだ。

渡したのはクリスマス特有のケーキ。
猫の彼が甘味でアタシが魚って、
なんだかあべこべに思えて面白いけど
使用人お勧めだったから、そのまま頂く]

 あ、そうだ、飲み物。
 ごめんね、持つ手空いてなかった。

(109) 2015/12/22(Tue) 18時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[気が利かない自分に気付いて、はっとしたけれど、
使用人がフォローを入れてくれる方が早かった。
運んでくれた二人分の飲み物を受け取って、一方を隣に渡す。

主人に恥をかかせぬための客人への行き届いたもてなし、
って言うより、きっと、彼らは気遣いと優しさで出来ている。

そんなふうに思えるから、心の中がほんのり暖かくなって、
ありがとうを重ねる度に笑顔になれた]

(110) 2015/12/22(Tue) 18時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[ぼんやり星の飾りを見送って、
アタシならきっとあの髪飾りみたいな、
アクセサリーを貰ったら嬉しい気がする。そう思う。

アタシの忘れたアタシは、
耳にも首にも手首にも、飾りを付けていたから。
けど誰でもそうって訳じゃない。その位はわかる]

 ねぇ、黒猫さんなら何を貰ったら嬉しい?
 プレゼントって、アタシ、よく判んなくって。

[贈り物を選んだ事なんて無かった気がする。
覚えてないけど、たぶんきっと、そう。
アタシの役目は運ぶばかりで、

……ああ、でも、贈られた事はあったのかな…?
そんな気がするけれど、
あれは何処へ行ってしまったんだろう?

何だったかも覚えてないけれど――…]

(111) 2015/12/22(Tue) 18時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[食べながら、交わされる話に耳を傾けたり、煌めく星々に目を奪われたりしていたでしょうか。
少しの間、そうしていれば、また、聖歌隊の出番です。
壇上に立って、私はまた謳いましょう。]

(112) 2015/12/22(Tue) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Angels we have heard on high
Sweetly singing o’er the plains,
(いと高き天から、天使たちの甘美なる歌声が
野原に満ちていくのを私たちは聴いた)

And the mountains in reply
Echoing their joyous strains.
(山々はその歌声に応えて、
歓喜の旋律をこだまさせる)

Gloria, in excelsis Deo!
Gloria, in excelsis Deo!
(いと高き処 神に栄光あれ!
天上の神に 栄光あれ!)

(113) 2015/12/22(Tue) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Shepherds, why this jubilee?
Why your joyous strains prolong?
(羊飼いたちよ、この祝祭は何のためか?
汝らの喜びに満ちた旋律は、なぜ続くのか?)

What the gladsome tidings be
Which inspire your heavenly song?
(如何なる喜びの便りが、この天来の歌を響かせるのか?)

Gloria, in excelsis Deo!
Gloria, in excelsis Deo!
(いと高き処 神に栄光あれ!
天上の神に 栄光あれ!)

(114) 2015/12/22(Tue) 19時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

Come to Bethlehem and see
Him Whose birth the angels sing;
(ベツレヘムに来たりて見よ
この方こそが、御使いたちがその降誕を歌っていた方だ)

Come, adore on bended knee,
Christ the Lord, the newborn King.
(来たりて、ひざまずいて、誉めたたえよ
主キリスト、新たな王の誕生を)

Gloria, in excelsis Deo!
Gloria, in excelsis Deo!
(いと高き神に、栄光あれ!
天上の神に、栄光あれ!)**

(115) 2015/12/22(Tue) 19時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

気にしにゃーで良いですにゃー
お嬢さんと話せるのは野良猫にとっては光栄の極み、ご飯も美味しいし幸せな空気があればミャーは生きて入れるのですにゃ

[ピョロリとブッシュドノエルから出てきた[[omikuji]]のおみくじをみると二ヒヒ、と世界一有名な猫であるチェシャ猫の如く笑い、受けとったイチゴ牛乳を喉に流す。炭酸の入った物はあまり受け付けないことを知っている使用人達の心遣いは実にありがたい]

ここのヒト達はみぃんな優しいですからにゃー
ミャーはクリスマスにここに来るのが楽しみなのにゃ
お嬢さんのようにかわいらしいお方との出会いもあるしにゃー

[悪戯っぽく笑って見せた猫はフイと手を伸ばす。針金人形のように細い手足の先にある、これまた細い指で赤橙の少女の頬を撫でようとしたが、それは叶ったか。
なにが欲しいという問いには少し真面目に考えて]

にゃー……そうですにゃぁ
鳥のささみと、数日のお宿。それとミャーを覚えていてくれること、かにゃー。
ミャーはふらふら流れてるから、このお屋敷みたいに毎年迎えてくれるような場所は少ないんだにゃー

(116) 2015/12/22(Tue) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ナナオ
13回 注目
ジリヤ
0回 注目

犠牲者 (6人)

グロリア
0回 (2d)
ラディスラヴァ
17回 (3d) 注目
レティーシャ
24回 (3d) 注目
デメテル
7回 (3d) 注目
シメオン
0回 (3d) 注目
ヤニク
8回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

クシャミ
0回 (3d) 注目
ヘクター
14回 (4d) 注目
アイリス
4回 (5d) 注目
サミュエル
9回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

スージー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび