人狼議事


7 百合心中

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 水商売 タバサ

危なーいっ!
[どんっと金髪の女性を横へ突き飛ばした]

[イリスが来るまでの間にテーブルクロスを新調しておこうと買いに行った帰り、偶然見かけたらしく]

崖しかない場所に、一人で向かう女。追ってみたら、案の定よ。
何があったか知らないけど、若い身空で早まることは……って。
あれ?グロリアじゃない。何してるのこんなとこで?
[突き飛ばした女は、常連とまではいかないまでも時折店に顔を見せた人間で]

(74) 2010/03/20(Sat) 10時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/03/20(Sat) 10時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[突き飛ばされると、よろり、たたらを何度か踏んで]

 危ないのは貴女の方だよ……タバサ。
 私を殺す気? 相変わらず、激しい人だなあ。

[冗談交じりに笑って、突き飛ばされた際に乱れた服を正しながら]

 丁度貴女の事を考えていたところだったよ。
 お久しぶり。元気…って聞くまでもなさそうだね。

(75) 2010/03/20(Sat) 10時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/20(Sat) 10時半頃


【人】 水商売 タバサ

[からからと笑って]
やぁね、殺す気なんて人聞きの悪い。
ちゃんと飛ばす方向は選んだわ。

[自分では見えないだろう後ろのほうを正してあげ]
[貴女の事を考えていた、と言われれば]

あら、恋煩い?嬉しいじゃないの。
まさかとは思うけど、それで悩んだ末の飛び降りなんてオチじゃないわよね?
いくら私でも、オバケ相手に恋愛は不可能よ。

(76) 2010/03/20(Sat) 10時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

 突き飛ばすこと自体が、すでに危ないと思うけど。
 でも貴女らしいね。そういう処、相変わらずで安心する。

[正してもらえば、ありがとうと笑んで。]

 そ、恋煩い。
 貴女の事を想っているうちに、ついね。

 ふふ。タバサなら、お化け相手でも恋愛できそうだけど?
 プラトニックなお付き合いはいや?

(77) 2010/03/20(Sat) 10時半頃

【人】 水商売 タバサ

たとえ転んで怪我しちゃっても、最悪を免れたならセーフなのよ。
何だか納得のいかない安心のされ方だけど、まぁいいわ。

恋煩いなら店にいらっしゃいな?
帰ったら開店するつもりだったから、ちょうどいいわ。
こんな殺風景なところにいたってつまらないだけよ。

プラトニック通り越して触れることすら叶わないじゃない。
一度の触れ合いは時に千の言葉も凌駕するものよ。

(78) 2010/03/20(Sat) 10時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

 最悪ね……。

[ちらり。意味ありげに波打つ海を見つめる。]

 うん、そうさせて貰うよ。
 貴女に逢いたいなって、思い始めてたところだったから。

[明け透けな物言いを楽しげに聞いて、うなづくと]

 そうだね。
 じゃあ、その一度の触れ合いを……求めても、良い?

 今日は……一人になりたくないんだ。

[タバサの服の袖を引っ張り、
迷子の子供のような顔で、情けなく笑った。]

(79) 2010/03/20(Sat) 11時頃

【人】 水商売 タバサ

ええ、最悪よ。
少なくとも私にとってはね。
[もしグロリアが飛び降りていたら、と想像して]
[考えても意味のないことだと、それを振り払い]

そーね、しばらく顔出してなかったじゃない?
私も会いたかったわよ。

[グロリアの誘いを断るはずもなく]

勿論、OKよ。
我がFortunaは来る者は拒まず、去る者は……今のところいないわね。

貴女も含めて、ね。
帰りたくないと思えるような、至福の一時を提供してあげる。
[当たり前のように抱き寄せると、自分の店へと帰路を辿った]

(80) 2010/03/20(Sat) 11時頃

【人】 良家の娘 グロリア

 そんなこと、謂ってくれるのはタバサだけだよ。
 でも、嬉しいな。

[抱き寄せられ、その肩に軽く頭を乗せて。]

 至福の一時かあ。それは、楽しみ。
 でもあまり飲みすぎないようにしてね?
 至福の一時の前に潰れちゃったら、寂しいから。

[茶化すような響きを声に含ませながら、笑う。
彼女に促されてFortunaへの道を辿るだろう。]

(81) 2010/03/20(Sat) 11時頃

【人】 水商売 タバサ

[肩に頭が当たれば、ぽふぽふと撫で]

あらぁ、誰に向けて言ってるのかしら。
私が酔いつぶれるなんてのはありえないことよ。
グロリアこそ気をつけなさいよ?
おあずけ喰らうのは御免なんだから。

[そうしてFortunaに着けば、イリスを含めた従業員はもう来ていただろうか]
[準備中の札を商い中に裏返し、笑顔で]

――いらっしゃいませ、グロリア!**

(82) 2010/03/20(Sat) 11時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/03/20(Sat) 11時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

 じゃあ、飲みすぎないように気をつける。
 でも御預けなんてしないから、安心していいよ。

[頭を撫でる手が、くすぐったく、そして暖かい。

店に着けば、暫くの間。
琥珀色の酒精を注いだグラスを傾け、楽しく談笑をするだろう。**]

(83) 2010/03/20(Sat) 11時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/20(Sat) 11時半頃


水商売 ローズマリー が参加しました。


【人】 水商売 ローズマリー

―講義室―

[講義は進む。
例え、眠りこける者がでようと。
例え、他の講義の課題をする者がでようと。
そして。例え、頬杖を付き、眠たげな目で見つめる者がいようと]

ん、ん。

[誰にともなく頷けば、シャープペンシルがノートの上で踊る。
描くのは板書ではない。
喫茶店や洋菓子店の名前を連ねていく]

…早く終わらないかな。

[楽しげな表情はペンが止まるのと同時に消え失せて。
緩く落ちた瞼は時計を見やった。だが、まだ講義が終わる時間は遠い]

(84) 2010/03/20(Sat) 12時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/03/20(Sat) 12時頃


【人】 水商売 ローズマリー

[しゃっ。しゃっ。
頬杖を付きながら、ノートに線を引いていく。
書き連ねていった名前が黒によって消えた]

――。

[一つだけ消されなかった名前。
眼はそれを見つめていたが、ふぁ、と一つ欠伸をして]

早く終わらないかな。

[もう一度呟けば、口元を微かに吊り上げた。
其処が、今日行く場所*]

(85) 2010/03/20(Sat) 12時頃

【人】 牧人 リンダ

――『PL×PL』店内――

 いえ。
 思った以上に良い売れ行きですね。
 もう少し数を追加させても良いかもしれません。

 ……ええ。

[既に閉店した後の店内で、
 店長ともう一人の社員と、自分。
 計三名の作業は続く。
 明日の準備と在庫確認及び、整理。]

 ……其処は、店長が
 して呉れるお話だったじゃないですか?
 私もリディも其の部分はノータッチですよ。

 えー?

[和やかに談笑しながらも、続く作業。]

(86) 2010/03/20(Sat) 13時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2010/03/20(Sat) 13時半頃


【人】 牧人 リンダ


 解りました。
 じゃあ、明日以降の管理は私が引き受けます。
 でも店長、約束破っちゃ厭ですよ。

[カウンター脇からペンを取り出し
 注文票にさらさらと記述して行く
 少し離れた位置ではリディが棚の整理をし、
 私の正面で店長が笑顔で注文票を覗き込む。]

 ……オレンジ。

[ぽつ、と呟いた。
 店長と目が、ばっちり合う。
 数秒の間。]

 ………リディの分も。

[お互いに、にや、と笑った。]

(87) 2010/03/20(Sat) 14時頃

【人】 牧人 リンダ


 私は、Queが良いです。
 リディは何がいい〜?
 店長が奢ってくれるってー!

[問い掛けて、リディの声が大きく返れば
 店長はゆっくりと頷いた]

 店長のそういう所、大好きです よ!

[『でしょ』などと返す店長と一頻り笑い合う。

 店長とは一回り以上歳が離れているが、
 こういう遣り取りが出来る職場。
 こんな職場を作り、盛り上げていける彼女を
 私は心底から尊敬していた。]

(88) 2010/03/20(Sat) 14時頃

【人】 牧人 リンダ

[自分の作業とリディの作業が其々にひと段落した頃合。
 二人でバックヤードへ戻って行くと其処には既に
 書類へ目を通しながら待っていた店長の姿。]

 お疲れ様です。

[椅子に座ったまま煙草を口に加えて
 お疲れ様、と此方に手を挙げてくれる。]

 今回の新作、かなり良いですよね。
 此処何年かで一番好きかもしれないです。

[自分とリディも椅子に着き、
 店長が既に用意して呉れていたジュースを飲みながら
 春の新作が踊る書類に目を通していく。]

(89) 2010/03/20(Sat) 14時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/03/20(Sat) 14時半頃


【人】 牧人 リンダ


 プルオーバーや、カーディガンも
 今年は良い感じの物が多いですね。
 やっぱり春はトップスに力を入れて行きたいです。

[ジュースを飲みながら三人での意見交換。
 ああだ、こうだ、と雑談を交え、続く。]

 ターコイズやブルーなんかは割りと出ると思います。
 薄目のピンク……ええ、それです。
 ピンクシャンパン。

 その辺も無難じゃないかと思いますね。
 トスカーナやユーカリ、なんて辺りになってくると
 購入者は少し減っては来ると思いますけど。

 でも、この辺の色でウチのは着こなして欲しいですよね。

[こつ、とテーブルに缶を置いて深く頷いた。
 暫しの間、そんな遣り取りが続くだろうか。]

(90) 2010/03/20(Sat) 14時半頃

【人】 牧人 リンダ


 そうですね。
 それじゃあ、……そろそろ。

[空き缶を手に其々、席から立ち上がる。
 くーっと伸びをして更衣室へ。
 お気に入りの帽子を被り、バッグを手にすると]

 お疲れ様でした。
 お先に失礼しまーす!

[二人よりも先に、店を後にする。]

(91) 2010/03/20(Sat) 14時半頃

【人】 受付 アイリス

―― Forutuna ――

 いらっしゃいませ!

[極上の笑顔でお客様を迎える。
 オープン席で酒を頼むお客様を相手に、
 フロアを走り回っている。]

 お待たせ致しました、
 ビスマルクとアップルブランになります。

 ごゆっくりどうぞ。

(92) 2010/03/20(Sat) 15時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/20(Sat) 15時半頃


【人】 水商売 タバサ

―Fortuna―
[グロリアの相手をメインに、カウンターから他に注文が入ればそれにも応対し]
[一段落ついたところで、スタッフルームにイリスを呼んで]

お使いご苦労様。
これが代金ね。オマケしておくから、他の皆には内緒よ?
[いたずらっぽい笑顔で渡したお金は、グラスの代金よりもお札一枚分多かっただろう]

あ、ついでで悪いんだけど。
「奥の部屋」、1つ準備お願いね。

(93) 2010/03/20(Sat) 15時半頃

【人】 受付 アイリス

[タバサに呼ばれたのはグラスのことだとすぐ分かる。
 けれど少し多めのお金を貰えば、瞬いて]

 そんな、だめですよ。
 なんだか借りを作るみたいで……
 お金で釣られるような女じゃないですもん。

[そう言って押し返そうとすると、タバサはどうするだろう。]

 奥の部屋ですね、了解です。
 タバサさんがご接待するんですか?

(94) 2010/03/20(Sat) 16時頃

【人】 水商売 タバサ

[イリスがお金を受け取るのを渋れば]

若い子が遠慮するものじゃないわよ。
遊ぶにしたって、何かとお金は必要なものでしょう?
手間賃と思って受け取っておきなさい。

[返されたお金をぎゅっと握らせてしまうだろう]

ええ、ご指名よ。
ちょっと長くなると思うけど、その間誰も入れないでね。

(95) 2010/03/20(Sat) 16時頃

【人】 受付 アイリス

 手間賃、ですか……
 うぅん、まぁそういうなら、有り難く頂戴します。
 でも借りは返しますからね?

[という貸し借り云々のやりとりは実はタバサとは初めてではない。
 これまで色々と良くして呉れるタバサに、
 何かを返したいと思うのだけど、なかなか機会がないのだ。]

 そうですか、わかりました。
 それじゃあ、準備してきますね。

(96) 2010/03/20(Sat) 16時頃

【人】 水商売 タバサ

[本当は返してもらわなくてもよいのだが、無理に断るのも悪かろうと思い]
そう?じゃあ、楽しみに待たせてもらっちゃおうかな。

部屋の件はお願いね。
私は接客に戻るわ。

(97) 2010/03/20(Sat) 16時頃

【人】 受付 アイリス

 はい。必ず!

[とは意気込むものの相変わらず返す宛など見当たらない。]

 今日もお客様多いですからね。
 準備が終わったら私もフロアに戻ります。

[タバサに何をしたら喜んでもらえるだろう、と
 そんな思案を巡らせながら
 スタッフルームを後にし、必要な物を手に奥の部屋へと向かう]

(98) 2010/03/20(Sat) 16時半頃

【人】 受付 アイリス

[奥の部屋に入ると、照明を点ける。
 薄暗い室内の方が好まれることから、明るくはしない。
 手にしたアロマキャンドルを机の上に設置し、火をつけた。
 ゆらゆら、焔が揺れる。]

 あとは…、と。

[手早く、けれど丁寧に準備をし、部屋を見渡せば
 満足げに笑みを浮かべて。]

 これならきっとお客様も喜んで下さるわ。

[何よりもタバサ直々の接待だ。
 喜ばない客がいるだろうか。]

(99) 2010/03/20(Sat) 16時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

―講義室―

終わったー。
え、っと。そうそう、紅はこべ。

[大きく伸びをすれば、一度閉じたノートを開き直して残った名前を確認する]

紅茶とー、何かアイス?
んー。そういう感じじゃないかなぁ。

[ノートと筆記具を肩掛け鞄に入れると、講義室を後にする。
談笑する男女を横目で見るも、どちらも声はかけず。かけられずに]

…トーストかなぁ。厚焼きの。
でも半分で良いかも。

[シャカッ。
清涼菓子のケースを取り出して、一粒、口に放り込んで。
また、思考は大学の外へと向けられた]

(100) 2010/03/20(Sat) 16時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2010/03/20(Sat) 18時半頃


水商売 タバサは、メモを貼った。

2010/03/20(Sat) 20時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2010/03/20(Sat) 21時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

――公園――

[春の温かな陽射しはあるも、風はまだ寒い。
ベンチに腰掛けながら、咲き始めた薄桃色の花をぼんやりと見る。]

 ……はぁ。

[溜息ひとつ]

(101) 2010/03/20(Sat) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 何時も別れは――この季節だった影響もあるのかな。
 それとも今朝の夢の影響……。

[そっと首の辺りを手で抑える。]

 こんなに気分が落ち着かないのは――。

[走馬灯のように記憶が巡る。

小さい頃から、異性には興味が湧かなかった。恋をしたのは女性だけ。

中学時代、クラスの中の異分子だった二人、傷を舐めあうだけだったかも知れないけど。お互いの未熟さから別れた、仄かに切ない記憶。
高校の頃の担任との恋。年の差もあったけど、結局は彼女に弄ばれただけだった、苦い苦い記憶。
大学時代、サークルの後輩との恋。彼女との仲はサークル内で噂となって、結局は傷つけあうようにして、恋は終わった。留学前の辛い記憶。]

(102) 2010/03/20(Sat) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

タバサ
3回 注目
マーゴ
24回 注目

犠牲者 (4人)

ベネット
0回 (2d)
リンダ
0回 (4d) 注目
コリーン
12回 (6d) 注目
ローズマリー
6回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ヨーランダ
1回 (3d) 注目
グロリア
0回 (4d) 注目
アイリス
2回 (5d) 注目
ケイト
16回 (6d) 注目
モニカ
39回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (3人)

ペラジー
0回 注目
キャサリン
0回 注目
メアリー
4回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび