人狼議事


24 明日の夜明け

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小僧 カルヴィン

[その目をもう一度 桜の樹へうつす]

…もしこの実がラルフやアイリス…ソフィアを食ったんだったら
わたしはそんなチカラで元の世界になんか帰りたくないよっ!

[思いっきり桜の樹を叩いた。]

(20) 2010/08/08(Sun) 01時頃

【人】 厭世家 サイモン

― 屋上へ ―

 何か―あったのかな。

[まだ起き上がるに不足した体を持ち上げると、上階へと駆け上がった。

そのときは嫌な予感とかではなく単に急いでいたので何かあったのかな?と思う程度で。]

 どうせ篭城できないし。

[と、追う様に階段を駆け上がり、屋上に着いた。そこには>>472マーゴが、人形と対峙していて。]

(21) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 厭世家 サイモン

― 屋上の入口 ―

 え?どういうことなの…?

[屋上の入口は開いていた。そこから見える>>476>>479マーゴはまるで、人形と話をしているようだった。彼女が発した声が大きかったのか、少しだけ聞こえた64

それに、またマーゴは人形について何かを知っているようにも。]

(22) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 ちょっと、マーゴ何やってるんです!人形を怒らさないで―

[人形が癇癪をしているようなのを見て>>490何かを言おうとするが、人形のわめき声にかき消された。そのまま
マーゴは>>492掴まれた。]

 ほあっ!?

[慌てたように数歩前、屋上に出た。出たところで目を付けられ易くなるだろう、それも考え出ずに。

そして、>>496 >>499絶叫が響いた―。]

(23) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

―回想 伝説の樹付近―
>>3:502>>+0
[人形の手から、落ちる人影。
 何でもない事のように重力に従って、そして]

 見るな! ……見なくて良い……っ

[アイリスの顔を覆いたかったが、叶わなかった。
 強くなる地面の揺れに、立っている事も難しい。

 雨が降って、泣きじゃくる人形の少女は、

 落ちてしまったらもう元には戻らない体を手にとって、

 消える]

 …………――なんで、こんな事に、
 ならなきゃいけなかったんだ。

[悔恨の声はとても小さい]

(+5) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

―回想 伝説の樹付近―
>>+1
[月が青色にその色を変えた途端、聞こえた声に振り向く]

 アイリス!

[叫び、手を伸ばす]

 ……――行くなッ!!

[溶ける腕を掴んだら、

 それは思いの強さで、己をも侵食して]

 ぐうっ……あ、――――!!

[繋いだ手から広がる苦痛は全身が破裂するよう。
 肩から肺に達したらもう息も出来ない。
 喉から漏れた、音。
 身の裡から何か、芽吹くように拍動して、溶け落ちる]

(+6) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 厭世家 サイモン

 うあ…あ、ほ。あああー。

[その瞬間は、屋上に居たせいで、一番間近に見えてしまったかもしれない。マーゴが握られる所、何かがマーゴに取り付いたと思ったら、絶叫と>>499流血を目の当たりに。]

 へう、ええあ。

[そのまま下に落ちていく彼女の、最期を追う事は出来ず、人形が消えていく様を見ているだけだった。]

(24) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【人】 若者 テッド

[桜の幹を叩く音と、ぶつけられた言葉>>20
軽く、唇を噛んだ]

……ソフィや、先輩たちの……?

[実際にどうなのかはわからない。
三人が消えた理由や意味。
それは、全く知りえない領域だから]

そうだとしたら、すっげえ、やな感じ……だけ、ど。
でも。
……オレ……やっぱ、この樹は、まもんないとって、思います。

[ぽつり、と。小さな小さな声で、呟く]

オレ……諦めたく、ないから。
諦めたら、いけない気が、する、から……。

[言いながら、再び空を見上げる。
零れる青の光は、冴え冴えとして見えた**]

(25) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 01時半頃


【人】 厭世家 サイモン

[絶叫が、その時の表情が、狼の咆哮が、落ちていくマーゴが。泣き崩れ、赤い色の残した彼女を拾い上げた高さは>>#0自分の居る高さで。

見えてしまった、遺体。]

 なんだよ、なんだよう―え――あああああああああ!

[何かが、笑ったような気がして。悲しみよりも恐怖が上回って。]

(26) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

―3-A―
>>+3>>+4
[ぱっ、と。
 視界は意識に気付かせない速さで反転した。

 世界史教諭の指名に答えない彼女にはらはらして。
 小言を聞かされて恨めしげな視線と目が合って、
 つい、苦笑してしまう。

 ――暢気なんだからなあ。

 性懲りもない小さな紙片の遣り取りも、
 後方に席がある自分の位置からは良く見える。
 そしてそう言うのは大概教壇からも見えているのだ]

 もう、夏も。終わりだね。

[4時限目終了のチャイムと同時、窓の外に呟きを向けた。

 良く晴れて、月は見えない**]

(+7) 2010/08/08(Sun) 01時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 02時頃


【人】 小僧 カルヴィン

そうか…

[青い月をうつすテッドの瞳はあまりに澄んでいて>>25それをみているとふと口元に笑みが浮ぶ]

ソフィアも…ぶんぶん頷いて諦めるなっていいそうだ。
怪我…治り早いなら何よりだけど、あんまり無理しないようにね
…人に言えた義理ではないけど

[自嘲するように付け加えた]

(27) 2010/08/08(Sun) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ホリーが側にいても今度は声はかけないだろう
ただじっと静かに見つめて大きく溜息をついて。

足を引き摺りながら校舎へと戻りゆっくりと階段を登る。
四階の一番奥の生徒会室。
いつもの習慣で隅っこの椅子に座る]

(28) 2010/08/08(Sun) 02時頃

【人】 厭世家 サイモン

[涙を流しながら、外を見れば、グラウンドに人が居ただろうか。

とても、人が恋しくて。]

 ――――――!

[全力で下へと走り抜けていく。本来何処かで息が切れて動けなくなるはずだろう。しかし、そうすることなく、伝説の樹に向かって駆け抜けた。]

― 回想おしまい ―

(29) 2010/08/08(Sun) 02時頃

【人】 厭世家 サイモン

― 伝説の樹 ―

 あっ!
 カルヴィナ先輩ぶぢでひたか!

 僕先輩にあやま

[声はがらがらにならないが、滑舌が上手くなく噛んでしまっただろう。

だが謝ろうと言葉を発そうとして見えた>>11に言葉を失った。]

 まさか―そんなああぁあ…

[緑色の液体。それが意味することを理解し、そのまま、膝から崩れ落ちた。]

(30) 2010/08/08(Sun) 02時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 え。

[保健室の入り口付近にいた。目の前、何かが落下した。駆け寄ろうとして、地響きにゆられ、壁にぶつかり、気を失う。

最後に見えたのは、ぐったりしたまま、大きな手に連れ去られるマーゴ。そして聞こえたのは、メアリーの叫び>>3。]

(31) 2010/08/08(Sun) 02時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 っつ。

[それから。恐らく、それほど時間はたっていないだろう。頭を抱えながらも、起き上がった。既に地響きはない。月は青い。少しふらつきながらも、外へ出た。マーゴが落ちた場所、そして連れ去られていったと思われる、外を見て、俯いた。
何も言う事はできなかった。ただ、腕を抱えて。震えるようにして、落ちたと思われる場所に膝を着いた。]

 どうして……マーゴ、さん?

[窓が開けられ、屋上から漏れ聞こえた人形の声。その前、カンカンと、今思えば、フライパンを叩くような、目立つ音。すぐには分からなかった。けれど、よくよく考えると、まるで昨日のテッドみたいな……。人形の足にしがみつく姿も思い出され、その思いを強くする。]

(32) 2010/08/08(Sun) 02時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[ドレス姿をしたズリエルだとしても、彼を笑う気などさらさらなかった。そんな余裕は全く無くて。

伝説の樹に眼を向けて。]

 結局!やっぱ、これなのー!これなの…。

[>>15一つ前の青い月のときに考えたことを先輩が口にして>>20叩くのを見た。実は更に大きくなっているのが、理解できた。]

(33) 2010/08/08(Sun) 02時半頃

【人】 厭世家 サイモン

[>>28結局先輩には何も声がかけられなかった。]

 どっちかってこと、それだけの差?

 ああ…、予想通りだったね。

 でかでかと光りやがって。

 ほんないと、ですよね、フィリップ先輩。

[フィリップ先輩が居ようが居まいが、言葉の断片を呟いただろう。探すのはスコップ。ソフィアと同様に、誰かわからないが緑色を埋めるために。]

(34) 2010/08/08(Sun) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 どう、して……っ。

[拳が強く握られ、ただただ、自分の無力さに打ちひしがれる。結局の所、何もしていない自分に。]

 ……さよなら、マーゴさん。

[ふらりと立ち上がる。それを思い知らされるようで、長く、いれなかった。ただ一度、マーゴの姿を思い出して、それから、首をふって、それを消して、その場を立ち去った。自分でも酷いな、と思いながら。]

(35) 2010/08/08(Sun) 02時半頃

厭世家 サイモンは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 02時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[そして、ひとの集まる伝説の木の元へと向かった。]

 ……消えた?

[ラルフとアイリス。二人が消えたことを聞くだろうか。]

 あはは。やっぱりこれは……。

[顔を押さえて、呟く。もう、どうしようもないんじゃ。
命の実、というのは、確かに大きくなっていた。けれど、この調子なら、それが実を結ぶ頃には誰も残っていないんじゃ、と思えた。]

 ……あはは。そんなのに何の意味があるんだ。

[仮にあの話が本当で、助かるとして。一人か、二人か?
運が良くて、うまく逃げ延びた奴だけが、生き残る。そう、思えた。]

(36) 2010/08/08(Sun) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

 はは、悪趣味極まりない。

[いつ消えるかも分からない。そう吐き捨てながらも、それでも握った拳は。目の色は。今は生き延びる方を、向いていた。]

 ばいばい。ラル君。アイリスさん。

[言って、まだ心のうち、緑の液体になったのは、死とは違う、何かなのではないかという思いが捨てきれなくて。どこか遠くを見た。]

(37) 2010/08/08(Sun) 02時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 03時頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 03時頃


良家の息子 ルーカスは、緑色を埋めるのには、ただ何も言わず、それを見ないように、その場を去る。*

2010/08/08(Sun) 03時頃


【墓】 長老の孫 マーゴ

―― 赤い月が青い月に変わる時 ――

[好きだった人形が。涙を流す姿を、見たような気がした]

……。ヒミツ。ヒミツは。ヒミツのまま。

[人形と共に、『そこ』から姿を消した後。
それだけは、大事なことだ、と、自分に呟いて。
泣いている人形に、行こう、と言って。
その意識を、心地よい闇にゆだねた――]

(+8) 2010/08/08(Sun) 03時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

―― 保健室 ――

……。あれ?

[目が覚めたら保健室だった。
見渡すと、数人のクラスメイトが、ほっとしていて]

『よかったー』『よかった、起きたよー』

あれ、わたし、どうした…かな。

『覚えてない?』『ドッジボールしてたら』『ごめん、思いっきりぶつけちゃって』『マーゴ、後ろにこけて、頭打ってさ。気失ってたんだよ』

[矢継ぎ早に声をかけられる]

(+9) 2010/08/08(Sun) 03時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

そ、そうなんだ。ごめんね。心配かけて。
そういえば、メ――――。メ…? あれ。ごめん、名前、ど忘れした。

『メって誰よー。あたしはアリスでしょー』『ちょっと、大丈夫?』『あー、でもそのくらいがいつものマーゴっぽい』『陸にあがるとぼんやりだからねー』

そこまで言わなくてもいいのに。

[ぷう、と頬を膨らまして。ベッドから降りる。保健の先生が、『ん、ヴェンネッタ、もう大丈夫か? もし、気持ち悪くなったりしたらすぐ誰かに言って休めよ』と言ってくるので、お礼を言って、保健室を後にした]

(+10) 2010/08/08(Sun) 03時頃

【人】 双生児 ホリー

……あ、ぁああ……嫌、……!!

[保健室を出て、伝説の樹の傍まで駆けて。
結局アイリスとラルフ、ズリエルとは話すことのないまま、
無事を確認して戻ろうとした時だった。
マーゴが、空から、降ってきたのは――]

…………っ、ぁ。

[地面に広がる赤。白い肌を染める、あか。
倒れ付す彼女を見た瞬間、縫い止められたように足が止まる。
目の前が霞むように頭が痛む。止めて、と何かが叫ぶ。
人形に連れて行かれるときにも、動けなくて]

(38) 2010/08/08(Sun) 03時頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

―― 休憩時間 ――

[隣のクラスに、ふと遊びに行って]

ソフィアちゃん。こんにちは。

[もし、何か元気が無さそうなら『どうかした?』くらいは言ったかもしれない]

……。あの。ごめん、ね?

[言ってから、自分で首をかしげて]

……なんだか、謝らないといけない事が、あった気がするんだけど…。なんだっけ。

[えへ、と笑う。そんな*日常*の断片]

(+11) 2010/08/08(Sun) 03時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 03時頃


【人】 双生児 ホリー

[遠く、ズリエルの声>>1が聞こえ、緩慢な仕草で振り返る]

アイリス、ラルフ、くん……。

[ふらふらと、そちらに近寄っていく。
その場にはテッドやサイモン達の姿もあっただろうか。
ソフィアのときと同じように、少しの間そっと触れて]

……ふたり、いっしょだね。

[誰にも聞こえないだろう呟きを、そっと零す。
涙は出ない。感情は表情から抜け落ちた。
立ち上がりもう一度マーゴの、メアリーの所へ行こうとするのに、
やはり身体は動かせなくて、唇を噛む。
瞳に浮かぶのは恐怖とない交ぜになった、様々な感情たち]

(39) 2010/08/08(Sun) 03時頃

【人】 双生児 ホリー

―屋上へ―

[トン、トン、トン。
いつの間にか制服に戻った姿で、階段を上っていた。
軽快さのない、無理矢理足を動かすような足取りで、
それでも視線は先だけを見つめて、一歩一歩踏み出していく]

[生徒会室の前を通り過ぎる。
そこにカルヴィナがいると、知ることはないまま]

[屋上の扉をゆっくりと開いていく。
暗い闇に差す青い月光の下、床の上には自分の楽器ケースと
――フライパンや、オタマが、あっただろうか]

[ただそれを、抱えて強く抱きしめて。座り込んだ**]

(40) 2010/08/08(Sun) 03時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 04時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 04時頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2010/08/08(Sun) 06時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― グラウンド ――

[マーゴがいたはずの場所で、泣くメアリー。
 そっとその背をさすっていた]

………ごめん

[何もない空間に謝った。
 何に対しての謝罪かは自分でもよく分からない。

 強いて言うなら、自分がここにこうしていることへの、謝罪]

………?

[目をあげた。伝説の樹の下、人が集まっている。
 目を凝らして……サイモンがスコップを持っているのを見れば、体を硬くした]

……ごめ、メアリー……
ちょっとだけ、行ってくる

(41) 2010/08/08(Sun) 06時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[手を止めて、離れる。
 彼女が付いてくるなら、とめない。
 ただ、足をひきずってふらふらと、そちらの方へ。
 早く進めないことが、酷くもどかしい]

ルーカス! ロッセリーニ!
……何が……あった?

(42) 2010/08/08(Sun) 06時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

メアリー
21回 注目
フィリップ
33回 注目

犠牲者 (7人)

サイモン
0回 (2d)
ソフィア
36回 (3d) 注目
アイリス
5回 (4d) 注目
ラルフ
18回 (4d) 注目
ルーカス
13回 (5d) 注目
ホリー
20回 (5d) 注目
テッド
44回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

マーゴ
6回 (4d) 注目
サイモン
11回 (5d) 注目
カルヴィン
20回 (6d) 注目
ズリエル
28回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (1人)

ヴェスパタイン
4回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび