人狼議事


229 流水花争奪鳥競争村

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 救星隊 アマルテア


 昨晩、私はようやく生涯の伴侶を決める事が出来ました。
 今、私はとても幸せに満たされています。

 彼と、これからの人生を歩んでいくと同時に
 力が続く限り巫女の務めを全うし、
 次なる巫女の創造にも努めていきます。


 受け継がれゆく力だけではなく、
 世界中で繋がる命の全てが
 祝福されるように私は、――…祈ります。

[ふわりと花がゆっくり開くように咲く笑顔。]

(506) wallace 2015/07/13(Mon) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア


 それでは、私の夫となる人を紹介致します。

[そう言えば、一度機械のスイッチを切って
上体を捻り手でおいでおいでをする。]

(507) wallace 2015/07/13(Mon) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア


 エフ…、こっちこっち。

[小声で囁けば、さすがに距離もあるから民には届かない。
侍女達にこれでもかといじられた格好に、
思わず片眉下がって噴出しかけるが何とか止める。]

 さーー、超疲れるし忙しくなるよ。

 覚悟はできている?
       だんなさまっ。

[ふふふー、と笑う顔はちょっと挑発的で、悪戯。
だけど嬉しくてたまらないといったそんな顔。]

(508) wallace 2015/07/13(Mon) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

[エフを傍らに呼べば、いっそう激しいまでの歓声が沸きあがる。
近距離にいても大声で喋らないと聞こえないくらい。

同時に花吹雪が風に舞いあがって、
色鮮やかな花弁が視界に届く。

まあ、そんな事気にしてられない。
私は今、世界で一番幸せですってのを
みんなに知らせないといけないし
知って欲しいって思うから、

―― そうだ一番解りやすいことをしよう。]


 エフ。

[顔をちらっと見上げれば、ふ、と淡く笑んでから
細い腕を首の後ろに回して、目を閉じれば、
つま先に力を込めた。**]

(509) wallace 2015/07/13(Mon) 22時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[華やかな歓声が眼下から上がる。切りますか。と、一応聞かれた髪は横髪を遺して後ろで一本に括る形。]


 …

[何枚重ねか聞きたくない礼服は重いが
まあ甲冑よりは、たぶんマシだろう。]

(510) miseki 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ

[名前を呼ばれて演説を終えた"巫女様"の
その隣に並ぶ。頭ひとつぶんの差。]


 …、

[名前を呼ばれて、
何をする気なのかは
すぐに知れて]

(511) miseki 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ


[ 笑った形の唇が重なる。

 歓声が強まって、

 ああ。空に高く昇っていくようだ* ]

(512) miseki 2015/07/13(Mon) 23時頃

村の設定が変更されました。


【人】 地下軌道 エフ

── 祭の後日、里の墓地 ──

[陽射しの当る台地、花の咲く石畳を抜けた先。
里のはずれ滝傍近く。滝を背にするように、
てんてんと、石碑が並んでいる。]


 よ。

[その内のひとつの前に、花束を添える。
『 Franck・Read 』と、記された石碑前で
靴先を止めた。]

(513) miseki 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


[パンケーキの阿呆みたいな甘さの後で。
 リッサに教える紅茶講座は甘さ控えめ]

(514) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


[今度は子供染みたごっごにせずに。
 茶葉を踊らせる意味や、
 カップの拭き方に至るまで細々と教える。
 一通り手順を説明し終えれば、
 彼女のノートを綴じさせて、
 あんちょこなしで作らせる]

 これはどうして水っぽいと思う?

[一口味を見て脇へ寄せてを何度か繰り返し、
 味も色もまばらに冷めた紅茶。
 改めて飲み比べながらの検討会]

 復習しておいて。

[はい、とノートを手渡して、
 今日の終わりに美味しい紅茶を煎れた]

(515) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ

[文字を繰り返し、目で辿る。石碑は前に訪れたときと代わらず綺麗に掃除されていて、父か母がきているのだろうことを思わせた。]

 聞こえてたり、したかね。

 ……隣に、いられることになった。

[──アマルテアと一緒に。と、
そう約束をしたけれど。
今日は、つれてはこなかった。]

(516) miseki 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


 明後日から休暇を使って旅行に行くから、
 次回は来週かなぁ

[講座を終えての一休み。
 リッサの前にオレンジフレーバーの紅茶を置いて。
 自分は立ったままマグで珈琲を飲む]

 墓参りがてら、
 寄り道しながら北上しようと思ってさ。

[リッサも休暇ならどう?と、誘う。
 すっかり打ち解けた気分の気安さ]

(517) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


[それからノートの切れ端を貰い簡単に地図を描く。
 書物と伝聞でばかり知る町の名前と文化を挙げ、
 もちろん食べたいものなども一緒に挙げる。
 話す口元には小さな笑み。
 楽しげに点々とつけた印は北の方で終点だ。

 巡礼地としては割と有名な草原の地]

 もうなんにも無いみたいなんだけどね。

[ぽつりと言って、眉を下げて笑った]

(518) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 旅先で ―

 ………。

[食べてみたいと確かに言ったけれど。
 いざそれを前にするとなんとなく真顔で見守る]

 あおい…ね…。

[差し向かいで座る店の一角。
 さっきからリッサと青いしか言っていない気がした]

[マリンブルーの絵の具でもぶちまけたみたいなスープ。
 ごろごろと形もまばらな豆と芋が無造作に浮かんでいた]

(519) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[どうして一人一皿頼んでしまったのだろう。
 いや、眺めていても減りはしないし、
 むしろ具材がどんどん青く…]
 
[ままよっ]
[心の中でそんな言葉を叫んだのははじめてだ]

 ????

[…おい しい ? ような ?
 騙されている気分になる。
 顔を見合わせて皿を見詰めて首を傾ぐこと数回。

 そのうちに味よりもおかしくなって笑い出してしまう。

 食事の後で、べーと舌を出した。
 笑みに零れた歯まで真っ青だった。
 夜はよく歯磨きをした]

(520) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[花の都は文字通り花の降る都。
 上空高くにある空中庭園から、
 花びらがこぼれて家々の屋根にも
 煉瓦の道の脇にも降り積もる]

 ――――。

[しばらくぽかんと口を開け見上げる。
 この都では庭園で花を育てて降らす仕事があるらしい。
 ひらひら見上げる間も遠慮なく
 積もる花びらにくしゅんとくしゃみをした]

(521) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ



 いいのか。って、あれな。
 よくなかったな。

[まあ、お前はわかってたのかもしれないけど。
ぽつぽつ、言葉を続ける。]

 ……いや。嘘じゃなかったし、
 納得できるとも思ってたんだが。
 
[心は流れる。触れたものでも形がかわってつかめない。
難しいな。と思う。]

(522) miseki 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


[水路巡る街では迷子になりすぎた。
 次の目的地まで運ぶ船の出港時間ぎりぎりだ。
 停泊する小舟の道を乗り継ぎ先を急ぐけど]

 リッサ、足下、あぶな――

[い、から気をつけてと。
 言う自分が足を踏み外して水路に落ちて船が出港した。

 土産屋で買った I ♡ MIZUNOMIYAKOのTシャツ姿。
 髪はまだずぶ濡れ青年が地図を広げると、
 旅慣れたリッサが次の経路を探す]

(523) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ

[滝近くの墓地にはざあざあといつも、
雨のような水音がしている。]


 ……

[今、たっているここは。
この冷たい石に名前が刻まれた風景が
──あってこそのもので、]

(524) miseki 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


[乗り合い馬車の旅はのんびりと。
 馬車弁なるものが停留所毎に売っていた。
 遊びつかれと満腹にごとごとあぜの道中昼寝をした]

[夕暮れ。木立の隙間から緋色のカーテン。
 北に進むほど涼しくなる気温と茂る針葉樹。

[夜は踊る火の粉とフォークロア。
 足がもつれるまで踊って笑って。

 現地の人と深めた親睦に
 木彫りの変な仮面を貰った。
 被ると臭い。何故か腰みのまで貰った。

 くだらないものでリュックが膨らむ。
 くだらないことが足どりを軽くした]

(525) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ




 ……
 お前も、今に、いたらな。と

 思うよ。

[背を押した喪失なしでは、きっと
たどり着かなかった現在から、
どうしようもない矛盾に愛を込めて。]

(526) miseki 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ


[もう、"同じ"ではなくなった"弟"と、
向かい合うのは黒服姿。

ひゅう。と風が吹いて、
黄色とオレンジ色の花弁を揺らした。]

(527) miseki 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


[そんな風に長いような短いような旅をして。
[ぽくぽく、ラバで向かうのは終着地]

 このへんの風習でさ。

[最寄りの観光地で借りたラバは、
 人馴れてしていて大人しい。
 言いながらたてがみを柔く撫でる]

 成人になると馬を貰うんだ。
 一人で何処へでも行ける証に。

[ぽつぽつ。話しながらゆっくりと進む道]
[やがて針葉樹の森は途切れて視界が晴れる]

(528) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ




 そのうち、また。

[今度は、一緒に]


       顔、見せにくる。

[水が沁みるように、心流れるままに
報告と共にただひとりの"兄弟"へと*笑う*。]

(529) miseki 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


[森を抜けて見渡す限りの柔らかな草地は、
 アマルテアを連れて行った滝の草地に似ていて。
 きらきらとしたあの場所には似ていない。

 とても静かだ。

 さらさらとそよぐ草地に、
 白い尖塔の慰霊碑が一本。 

 水は、草葉が抱き。
 水は、尖塔の突き立つ土の底にしとりと眠る]

(530) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


[むかしというほど遠くない過去。
 ここには村があって、多くはないが人々が暮らしていた。
 疫病あったここは巫女の巡礼地のひとつ]

 …

[うん、と微かに頷いた]

[なんにもないなぁとは言葉が出なかった]

(531) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[それなりに、人の訪れはあるようで。
 ラバを繋いでおく餌場があった。
 草地に埋もれるようにして
 木板の小径が長く尖塔まで続く。

 道ばたの花を摘んで慰霊碑の前に立つ。
 腰の高さのあたり、白い石碑に刻まれた名前が連なる。
 刻まれた溝をなぞる指先が名前を見つけて留まる]

 …ただいま、戻りました。

[静かな景色にぽつりと告げる。
 ようやく辿りついたような。
 ずいぶんと遠くまできたような奇妙な感慨。

 花を捧げて、膝を着きしばらく祈る。

 何を祈る? やはり言葉にはうまくならなかった。
 ただ静かに胸を満たすものの音を聴いていた]

(532) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ


[そのうちによっと腰を上げた。
 ぺたりと石碑に手を添えた]

 このへんはさー、

[尖塔を見上げる]

 半分くらいグリーン姓なんだ。
 あとの半分の半分はホワイトさん。

[石碑に刻まれた名は言葉通りの割合。
 残りの半分は移民の姓が入り交じる]

(533) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ



 夏が短くて、
 雪が降るんだ。

[見上げる空からまるで、雪でも降ってくる気がして。
 待ってみたけれど何も降らないから言葉は続かず]

 …

[零した吐息に笑みを滲ませ]

 かえろっか。

[軽い口調で振り返る]

(534) sin 2015/07/13(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 18促)

クラリッサ
41回 注目

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (2d)
アマルテア
257回 (2d) 注目
キルロイ
11回 (2d) 注目
エフ
176回 (2d) 注目
ラルフ
56回 (2d) 注目

処刑者 (0人)

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび