人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


懐刀 朧は、頬杖つき其れだけかと煽るような瞳で鵠を見つめれば、白鳥はどのような舞を見せるか。*

2010/08/03(Tue) 21時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 21時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[白い肌、漆黒のひととき前の髪。
 汗の香と枕元の香油が香る中、その引き締まった身へと縋って。
 薄紅に濡れた唇は、求めに応じて柔らかく交わされる。]

お会いしとうございました。
…貴方のような優しい方が、初めてであればよかったのに。

[耳元へ返す睦言。いとおしげにその頭を胸に抱く。
 ひとひら、ひとひら、綻ぶように、いたわるような指に開かれ、色づいていくからだ。
 熱い衝動を深く重ねる時にすら、その所作はあまりに優しくて。

 


 息もまだ乱れたままに、胸元に縋ってうっとりと余韻に浸る。
 つかの間の一夜の夢のことだから、答えずただ淡い笑みを返すのみ。]

(332) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

―自室前―
>>331
[少し酔った頭のまま、自室に向かうと、その前に細長い花が立っている。]

 ああ、取りにきたのか。

[その顔に包帯がないことに気がつくと、少し目を見張った。]

 というか、見えたのか。
 じゃ、無様な顔がバレたな。

[そして、部屋の扉を開けた。]

(333) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

 刷衛、ね。
 研師…ってのはわかんねーや。
 今度見してよ。

[知らぬ才を識るは
 己の彩が増えること
 幾らか言葉を交えたおかげか
 指先の震えは止まっていた]

 絵具代は…いいや、大丈夫。
 俺を買うって訳でもねーのに金出さすのは、ちょっとな。

 俺をか、俺の絵を買うっつんなら
 それは喜んで?

[くすくすとまた揺れる桜
 冬の傍に在らず浮かべることは、あまり数多くない
 けれど手が近付く様子にはまた
 叩かれる幻影
 眼を、閉じる]

(334) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 21時半頃


【人】 執事見習い ロビン

― 本邸 表座敷 ―

 Who killed…――Cock Robin

[床の中
熱を帯び掠れた声音で、紡ぐ異国のうた。
芸妓と謂うには届かぬ幼い童謡

少年の名が混じるそれを寝所で歌って聞かせてくれたのは
顔も覚えていない親。
物心ついたときから、幾度と無く彼の生き様を目前で見ていた
自分も彼の後を継ぐのだと
――その翌日、少年は学園へ預けられた]

 I, said――…

(335) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

始末屋 ズリエルは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 21時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[初めてなのか、との問いには頷いて。舞台へと上がる鵠の背を見送る]

……さて、頼んでからずいぶん経つのに。
まあ、仕方が無い。自分で取りに行くとしよう。

[置いてきてしまった羽織を取りに部屋へと戻る]

(336) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 21時半頃


【人】 記者 イアン

― 刷衛部屋の前 ―
[足音に気づけば目を伏せたまま立ち上がって]

 ええ、参りました。
 私の舞には太刀が必要で
 ……特に旧友である霞殿が花主としておりました
 あれの琵琶と交えるには太刀無しではどうにも分が悪い

[との開く音を聞きながら聞こえた言葉には首をかしげ]

 ええ、塞いでいるだけですので……
 顔をお気になさってるのですか…?
 でしたら、このまま閉じておりましょうか?

(337) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[それでもやはり、己は罪深く浅ましい。
 男の腕の中で眠る時にすら、夢に見るのは違う方のこと。

 「このまま見つからず居られたら、ずっと一緒に居られるのに」
 同じ顔に違う装束。
 納屋に寄り添って身を潜めたのは、漆黒を切りそろえた二人の童。

 己が彼に成れなかったか、彼が己に成れなかったか、
 幼い二人には抗うことは許されず、二人は分かたれそれぞれのみちへ。
 羨むことが無かったのは、彼の背の荷の方が重そうに思えたから。

 堕ちて穢れてしまった己を、彼はどう思っているのだろうか…]

(338) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>337

 なんだ、伏せているのか。
 いや、かえって伏せられているほうが、不自然だ。

 まぁ、とにかく入れ。
 刀の検分はちゃんと見てやってもらうぞ。

[といいつつ、部屋に入ると一度片付けたことを思いだし、また再び、大事そうに4本の刀を台に出した。]

(339) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

【見】 落胤 明之進

[名乗らぬことについて語られていたなど知らず。
その由はなんのことはなく。芸の前にも後ろにも]

 あ、
  名乗りを忘れて……

[芸の前はともかく、後はひとつ気を取られていたからだ。
白き花と共にあった“主”は、己が舞いに反応はなく]

 主様……

[花の芸は主の為ものでもある、精進が足りぬのだろうか、
と少しばかり落ち込めば、舞台裏からひそり、と大広間の外へ出た]

(@23) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

[けれどしかし
 触れられたのは...ではなくて]

 デブ、セクハラやめろっつの。

[軽い苦笑
 華月にも見せた僅かな怯え
 引きずられていくヨアヒムに
 吐く暴言は弱々しいか
 微かと息を吐いて
 刷衛を見送った]

(340) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

―大広間・回想―

>>334

 ほお、お前、俺に買われてもいいのか?
 物好きだな。

[花の好みはその立場になったことがないのでわからないが、できれば高名の士の元へ行きたいのではないかと思う。]

 研師がわからぬか。
 では、気が向けば部屋にくるといい。見せてやろう。

[そう声はかけたおいた。*]

(341) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

【人】 記者 イアン

 伏せて一年は暮らしましたから
 伏せたままでも私には
 さして不自由もございませんが

[さてどうしたものかな、と
 伏せたまま首をひねって
 ただ、部屋に入れといわれれば
 素直に音を頼りに敷居をまたいで

 部屋の主が立てる音を聞きながら
 刀が置かれたらしき台へと近づく]

(342) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[やがて夜半に目覚めれば、眠る法師を起こさぬように、
 そっと身支度を整えて、夜の霞がごとく消え去る。

 夢の名残に残すのは、胸元に歯を立て刻んだ紅色の花びらが如き痕ひとつのみ。]

(343) 2010/08/03(Tue) 22時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、塗り下駄を片手に提げて、そっと廊下を去ってゆく。

2010/08/03(Tue) 22時頃


【人】 始末屋 ズリエル

>>342

 ああ、まぁ、そうだな。
 よく生活してこれたな。指先の感覚はさぞ鋭かろう。

[そして、台に並べた刀、あえてその由緒はそれぞれ述べず、自分で好きなのを一本とれ、と伝えた。]

(344) 2010/08/03(Tue) 22時頃

始末屋 ズリエルは、奏者 セシルの絵を愉しみにしている。

2010/08/03(Tue) 22時頃


【人】 奏者 セシル

 ………。

[手酌で煽る酒
 酌をする相手も見つからなければ
 桜の花は大広間を抜ける
 部屋を出る折には
 流石に礼と退出の意を表して]

[彷徨う足は冬を捜して
 漸く慰めに向かえると
 浅ましい裡は僅かな期待を孕み]

[A棟、ロビンの部屋に訪れても
 その場に彼は居る由もない
 彼を捜すために
 落ち着くために
 空を眺めるために
 本邸の屋根にまた、攀じ登った**]

(345) 2010/08/03(Tue) 22時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 22時頃


【人】 記者 イアン

 ええ。最初はどうして日常も困難ではありましたが
 慣れてしまえば、閉じた時の鋭敏になる感覚は
 どうして重宝しております。

[そのまま眼は伏せたまま、ゆるりと手を伸ばし
 形を確かめるように、指で鞘の背をなぞり
 鍔、柄へと指を伸ばす。
 その仕草で一つづつ外装に触れ
 次いでそうして触れた中の一本両の手に取り…
 鍔を鳴らして静かに引き抜いた]

 ……良い響きです。

[鳴る鍔、鞘と刀身がささやかに立てる音に耳を澄ましながら
 刀身があるだろうと頃へ指を静かに沿わす

 ……滑らかな波紋、引っ掛かりのない刀身
 静かに瞼を上げその刀身へ眼を投げた]

(346) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 執事見習い ロビン

― 表座敷 ―

[か細い歌は途中で止まってしまった。
咳き込み、続く音は出なくなる]

 ……

[酷く、喉が渇いていた。
身体はまるで自分のもので無いよう]

(347) 2010/08/03(Tue) 22時頃

記者 イアンは、同様の仕草で残り3本も伏せて聴く音と感触、開けて見る刀身で確認する

2010/08/03(Tue) 22時頃


記者 イアンは、始末屋 ズリエル自身はふりかえらず、眼を開けた時は刀身を食い入るように見詰め

2010/08/03(Tue) 22時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[一人部屋へ戻りて、窓辺から見る月は僅かに足りぬ。
 あの日二人で身を寄せ合って、こわごわ見上げた納屋の窓の月には。]

おやおや。
随分と大きな猫が屋根の上へ。

[本邸の屋根の上に見えた影を、思わず窓を開けて微笑ましく眺めた。]

よくあのようなところへ登れるものだ。

(348) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―大広間・舞台―
[鵠の舞いに歌はない。
彼自信が歌わぬからだ。
煽るような視線に返す紫苑色。

大きく広げた白く透ける布、
鈴の音ともない空へと舞った。

――――りん、

鈴の音が揃い地にあるからだが鳥のようにふわりと飛んだ。

白き鳥の舞の“動”。

布を手に巻き取り地に降り立つときも音は少なく。 ]

(349) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 門下生 一平太

―大広間―

[友の舞が終わる頃、主催が男はどこか苛立っている風情で。
もう良いと言われ酒器を手に下がる。
幸得らの方に向かう主催からそのまま離れ、暫くして舞台の袖へ。
客席に戻らぬ明之進の姿を捜していたが、芸を求める花主の声>>326と応え響く鈴の音>>329]

鵠殿。

[笛を得意とする者の舞に笛を合わせる。
これまでならば試そうともしなかっただろう。

舞装束を身に付けながら、舞うことは出来なかった。
友のあの舞がまだ焼き焦がす勢いで心を揺らしている。

それでも高嶺の声にただ座しているだけでは居られず、笛を手にして。ひゅう、と風の音を立てた。
舞を乱すことになるか。それとも鳥はそんな風すら力とするか]

(350) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 手妻師 華月斎

―大広間―

 虎…鉄……?

[眸の奥に椿の花、地獄の焔を抱いたまま、己の名を呼ぶ相手を苔色は見る。]

 どうしたん?顔色わる……って、おいっ。

[駆け出す青年に伸ばす手は、しかし、途中で落つる。
燃える苔色は、落とした手を見る、微か叩かれて赤に染まった手を握った。

今、追ってはいけないと、自覚がある。
追っては、手を伸ばしては……願ってしまうから。
地獄の焔の中にある   を。]

(351) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[この舞の物語、
最後に白い鳥は地に落ちる。
惑う人の手により討たれるのだ。

死の縁で歌う“白鳥の歌”を、
鵠はこえではなく
竜笛で奏でた。

―――天高く。

其処までで、
舞は終わる。]

(352) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 手妻師 華月斎



[沈黙。伏せる瞼の下に焔を隠す。

りぃん――涼やかな音が暗闇の世界に響いた。
苔色を開ければ、いつの間にか高嶺の姿があり芸を所望していた。そして、それに応える鵠の姿。]

(353) 2010/08/03(Tue) 22時頃

門下生 一平太は、呉服問屋 藤之助に話の続きを促した。

2010/08/03(Tue) 22時頃


【人】 始末屋 ズリエル

[イアンが刀の検分をする間、
また黙ってソファにかける。

 そして、外をぼんやりと眺めた。]

 決まったら、持って行け。

[なんとなく、さっきまでは貸す代償を何か所望しようかとも思いつつ、ふと、そんな気もなくなっている。]

(354) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【見】 落胤 明之進

―本邸・廊下―
[廊下をふわり、彷徨う迷い子が、途中再び霞の月と見えれば。
その茫洋たる眼差しは、緋の口唇を追っただろう]

 ―――……、

[何処かより、聴きなれぬ唄がかすかに聞こえる、
この世ならざる身ゆえ響く、遠い異国のうたごえ。
かすれて、途切れたゆえにその声は――聞き覚えがある。

一度、中空を越える月を見上げた。]

(@24) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

−裏庭→本邸廊下−

(このままだと足がふやけてしまう)

[ちゃぷと短い音がした。
草も昼間と違って乾いていないので、芝の上を歩いたところで乾く事もない。
靴を拾い上げて扇と共に手にしながら本邸へと戻る。
ちょうど通りかかった侍従を捕まえて、足をふくものを用意させる]

(355) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

さすらい人 ヤニクは、門下生 一平太に話の続きを促した。

2010/08/03(Tue) 22時半頃


【人】 門下生 一平太

―大広間―

[責の音は混ぜぬまま、息を継いだ一瞬に白鳥が歌う。
高く高く。響き渡る笛の音。

鈴の音の余韻を破ることはなく、笛を下ろした]

(356) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 22時半頃


落胤 明之進は、かすかな蓮の香に気がつけば、ゆるりそちらに頭を下げた。

2010/08/03(Tue) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

…明乃進?

[草を払い、足を拭き、靴を履いて大広間へと戻ろうとしたところで
見えた姿に足を止めた。
月を見上げる姿に己もまた色硝子越しに月を見上げ、
それから視線を目の前の花へと戻す]

月が、どうかしたのか。

(357) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン

― 本邸/表座敷 ―

[首を捻って戸口を見遣る。
熱が引くまでは休めと
無理矢理に浚われてきたこの場所は、何処だろう]

 ……

[動けない。
高嶺に命じられたから
熱が身を侵食しているから
足を傷つけているから

静かな部屋
物音立てねば、誰も少年が此処に居ることなど
気付かないのだろう]

(358) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

さすらい人 ヤニクは、本屋 ベネットに話の続きを促した。

2010/08/03(Tue) 22時半頃


門下生 一平太は、手妻師 華月斎に話の続きを促した。

2010/08/03(Tue) 22時半頃


【人】 手妻師 華月斎

―大広間―

[白鳥が舞うのを、苔色は見詰めた。
鳴る笛の音に、密やかに胸元を探る。
そこには相方というには、心をかけていない笛が在った。]

 ……わても、一曲吹いてもえぇやろか?

[鈴の音の余韻が醒めたころ、ほつりと次を立候補する。
その言葉は、笛を芸とする壇上の2人にどう響いたか。

華月は応えを待つ間に、身を舞台へと運ぶ。]

(359) 2010/08/03(Tue) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび