人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


フィリップは、哲人せんぱいののろけをによによ。

sayclear 2011/05/25(Wed) 09時頃


フィリップは、蘭香を抱きしめた。らんかあああ(挨拶

sayclear 2011/05/25(Wed) 10時頃


フィリップは、蘭香をぎゅむぎゅむなでなで。蘭香まじ大好き。愛してる。

sayclear 2011/05/25(Wed) 10時頃


フィリップは、蘭香がすごい確率で愛してくれたことを理解した。

sayclear 2011/05/25(Wed) 11時頃


フィリップは、蛍紫にぶんぶん手を振った。いってらっしゃいー。

sayclear 2011/05/25(Wed) 11時頃


フィリップは、こくこく頷いた。

sayclear 2011/05/25(Wed) 11時半頃


フィリップは、じゃあセシル[[who]]をによろっと。

sayclear 2011/05/25(Wed) 12時頃


フィリップは、夜のせんせたちをによれということか・・・。

sayclear 2011/05/25(Wed) 12時頃


フィリップは、Σおうじー! (蘭香にぶんぶん手を振りつつ

sayclear 2011/05/25(Wed) 12時頃


フィリップは、・・・。そりゃ、罰ゲームに怯えもするわ。

sayclear 2011/05/25(Wed) 15時半頃


フィリップは、悠里を全力でとめた。ダメですからー!!

sayclear 2011/05/25(Wed) 15時半頃


フィリップは、調音をなでなでしながら、蘭香の声にびくり。何事。

sayclear 2011/05/25(Wed) 16時頃


フィリップは、・・・・・・・・・・・・・そうだったのか!

sayclear 2011/05/25(Wed) 16時頃


フィリップは、蛍紫を壁から引きずり出した。えいっ。

sayclear 2011/05/25(Wed) 16時半頃


フィリップは、蛍紫にも落書きしてやろうと企んだ。正座している足の裏を、ペン先でこちょこちょ。

sayclear 2011/05/25(Wed) 16時半頃


フィリップは、叩くより撫でた回数のほうが多いと思ったが、けーしに限れば叩いてただろか。

sayclear 2011/05/25(Wed) 17時頃


フィリップは、せんせに山吹色のお菓子を・・・ 進呈できなかった。

sayclear 2011/05/25(Wed) 17時頃


フィリップは、Σ昼っ!? お疲れ様です。

sayclear 2011/05/25(Wed) 17時頃


フィリップは、そういう話。リバ・・・

sayclear 2011/05/25(Wed) 17時半頃


フィリップは、>>-434を聞いて、ぴくり。けーしをぺちぺち叩いていった。愛?*

sayclear 2011/05/25(Wed) 17時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 大木の、うろ ――

 …… いてっ

[額にあたる、鋭いもの。
それが何なのかは、良く知っている]

『……』

 紅子さん……。

[痛む頭をさすりながら、重い目蓋を開けば。
覗きこむ黒の瞳。もの言いたげな、そのいろの向こう側。

別荘でもあの館でもない、薄暗い木肌。
小鳥のさえずり。木々の葉擦れ。


ああ、戻ってきたのだな と。分かってしまった]

(26) sayclear 2011/05/25(Wed) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ……蛍紫。

[起き上がらないまま、傍らにごろりと頭を向け。
閉じられた目蓋に掛かる金糸へ、手を伸ばす。

あの館でなされたまま、真新しい包帯に覆われた手。
破れて血染みのついた、ぼろぼろのシャツ。

自分の状態が、あれらの何も、まぼろしではなかったのだと、訴える。
けれど今は、まぼろしよりも手の届かないところへいってしまったのだと、分かっている]

 蛍紫。おきろ。

[緩慢に伸ばされた手が、くせの無い髪を梳き、頬へ届く。
やわらかな感触。そこに、たしかに息づく、ぬくもりの感触]

(27) sayclear 2011/05/25(Wed) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 …… けい …っ、 おき、ろ よ……!

[早く、目を開いて。
そうして泣けばいい。嘆けばいい。

じゃないと、自分が先に。
泣き出して、嘆いて蹲って。
此処から、動けなくなってしまいそうだから*]

(28) sayclear 2011/05/25(Wed) 22時半頃

フィリップは、蛍紫をハリセンで殴った。

sayclear 2011/05/26(Thu) 09時頃


フィリップは、お兄さんだと左なのかー。

sayclear 2011/05/26(Thu) 09時頃


フィリップは、ぱっちり目覚めた。おはよ、王子様。 これで良いのか?

sayclear 2011/05/26(Thu) 09時頃


フィリップは、蘭香はほんとに、らんだ神に愛されてんなあ、と再確認。

sayclear 2011/05/26(Thu) 10時頃


フィリップは、蘭香をなでなで。なでなで。たんとお泣き。

sayclear 2011/05/26(Thu) 10時頃


フィリップは、メールこわい。携帯もってなくてよかった。

sayclear 2011/05/26(Thu) 11時半頃


フィリップは、呪いが中和されるよう祈った。25(0..100)x1%を引き受けた。

sayclear 2011/05/26(Thu) 12時頃


フィリップは、四分の一か。

sayclear 2011/05/26(Thu) 12時頃


【人】 鳥使い フィリップ

[ふたりで抱き合って、泣きじゃくって。
紡がれた願いに、空っぽな心はただ、頷き返すしか出来なかったのは。
ほんの、数日前のこと。


あれからどうやって戻ってきたのか、良く覚えていない。
ただ空が綺麗で、雨粒の残る枝葉が綺麗で。
上ばかり見上げながら、ただ歩いていたような気がする。

寄ろうと考えていた土産物屋も、耳障りに騒がしい喧騒も、あったような気がするけど、良く覚えていない。
ただ、オレの片手も蛍紫の片手も空いているのに、オレたちは2人で歩いてた。

むかし、虹を見つけて、けれど手を離せなくて。
指させなくてただ、ばかみたいに、虹だって叫んでみせた。

今は手を伸ばせる。
けれどそれだけ。

なないろへ伸ばした手は、何もつかめず、落ちた]

(91) sayclear 2011/05/26(Thu) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

『大好きだった。愛してた、そうだ』

[7には足りない、けれど鮮やかな翼が、肩から囁く。
それは、鸚鵡の物真似などではなく、明確な意思を持った人の声。
けれど、此の世ならざるものの声]

『貴様が、蛍紫を好きなのは知っている。
 その上で、そんな事を告げてすまないと。

……蘭香は、泣いていた』

[泣きながら、微笑んでいたと。
冷ややかに低い声は、続く]

『蛍紫。貴様へも宛てた言伝だ。

 今までありがとう。
 二人のおかげでここまで生きてこれた。
 本当に幸せだったよ と』

(92) sayclear 2011/05/26(Thu) 20時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[紅子さんは、何を言っているのだろう。
他ならぬ蘭香を、見えざる者とのいざこざに巻き込まない為に、ただの鸚鵡の振りを貫き通してきた彼が。

もう、その必要が無くなったというかのように、何も隠す事無く。
蛍紫にまで、語りかけるなんて]

『貴様の目は節穴、耳は笊だ。
 今まで、蘭香の何を見てきた。

 …――ほとほと、愛想が尽きたわ。
 去らばだ、……愚か者』

[そうして。
重さは変わらぬ筈の肩が、ぽっかり軽くなってから。

紅子さんが、言葉を話すことは、二度と無かった]

(93) sayclear 2011/05/26(Thu) 20時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

sayclear 2011/05/26(Thu) 20時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 甲斐家、門前近く ――

 …――。

[それから。
何が変わったわけじゃない。
学校には行くし、終わればバイトだし、帰れば寝るだけ。
旅行のことを聞かれたり気遣われたり、周りは騒がしかったけど、気にならなかった。

いつも通りの日々を、精一杯送るだけ。
だってそれは、これから探しに行く幼馴染が、送れた筈の日々だから]

 ……早すぎたか。さすがに。

[約束の時間には、まだ1時間もある。
まだ煌々と灯っている街灯に頭を預け、目を瞑った*]

(94) sayclear 2011/05/26(Thu) 21時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

sayclear 2011/05/26(Thu) 21時頃


フィリップは、せんぱいが、ひとしくん人形になっている・・・

sayclear 2011/05/26(Thu) 21時半頃


フィリップは、165↑+4cm・・・びみょう。

sayclear 2011/05/26(Thu) 21時半頃


フィリップは、日向にちゅっちゅ・・・は遠慮して、なでなでぎゅー。(えあー

sayclear 2011/05/26(Thu) 22時頃


フィリップは、桂馬せんぱいをなでた。なでなで。

sayclear 2011/05/26(Thu) 22時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

sayclear 2011/05/26(Thu) 23時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 甲斐家 ――

 こんな時間に、小父さんたち起こしたら悪ぃだろ。

[開かれた窓へと、小声で呼びかけた。
ただでさえ、この数日間はお世話になってしまったから。

自分が気にしたくなくとも、話を聞きたがる職業の人間は居る。
災害のことだけなら良いが、自分の場合、調べられては困ることが、色々と。

申し訳ないけれど、少しだけ避難させて貰ったり。
その間もバイトは続けていたから、妙な時間に物音は立ててしまっていた わけだけど]

 おはよ。まだ、電車動いてないぜ。

[迷い無く伸ばされる手を取り。
室内に居たのに、一瞬ひやりとした温度を感じれば、ぱちり瞬く。

空のいろと、紅子さんの残した言葉しか覚えていない、帰り道。
それでもずっと、手が繋がれていたことは、疑いもしない]

(137) sayclear 2011/05/27(Fri) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ――なあ、

[出発までは、まだ十分なほど時間がある。
蛍紫の部屋に上がり込めば、勝手知ったる足取りで、ベッドに腰を下ろし]

 紅子さんが、言ってたこと。……おまえ、知ってたの。

[紅子さんの言葉。
あれから、尋ねる時間も機会も無いように感じていて。
ただ、逃げていただけかもしれないけれど。

これから、彼を迎えに行くのだから。
知らない振りをしていられない、してはいけないこと。
尋ねてしまおうと、口を開いた]

(138) sayclear 2011/05/27(Fri) 00時頃

フィリップは、蛍紫のとなりでまったりしている。主にお茶菓子狙いで。

sayclear 2011/05/27(Fri) 00時頃


【人】 鳥使い フィリップ

 そこまで甘えらんねーっての。

[けじめは付けたいと思っている。
それは、蘭香の事細かな事情はしらねど、彼のほうがきっと、自分よりこの家に世話してもらうべきだったのだとは、何となく思っていたから。

貰った鍵は、たからもののように、引き出しの一番下に仕舞われたまま]

 …………オレは、好きとか、そんなん、考えたことも無かった、けど。
 あるなら、もしかしたら、お前かもって、……

[ネトゲが、具体的にどういうものか、簡単な説明は蛍紫からして貰ったけれど、いまいち分かっていない。
だから、その画面が直接、桂馬の記憶とは結びつかず。
ただの無機物として見やることもせず、まっすぐ蛍紫を見つめたまま]

 ってことは、蘭香は、出来て。……お前が、好きだったんだろ?

[紅子さんの言葉とは矛盾する気もしたが、話の落としどころがそうとしか思えず。
眉を寄せた]

(150) sayclear 2011/05/27(Fri) 01時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

sayclear 2011/05/27(Fri) 01時半頃


フィリップは、せるふー。(自分をぎゅっとした*

sayclear 2011/05/27(Fri) 01時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 蛍紫の部屋 ――

 ん?

[しまったな、という顔をする蛍紫に、首を傾げる。
今更彼が、ごまかしをするとも思えなかったから、ただ怪訝げに。

その指がくちびるを撫でるのには、些か目を細めたが]

 ……ふたり……?

[その言葉に、蛍紫に対しても思うところが無いわけではなかったが、それは今すべき話じゃない。
だから純粋に、蘭香が双方を等しく好きだった、という点にのみ、考え込み]

 …………。
 謝るのは、お前じゃねえよ。

 オレが、……お前が好きだって、言わなかったら。
 蘭香も、お前も……、もっと、楽に助かれたんじゃないか。

(161) sayclear 2011/05/27(Fri) 09時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[頭を垂れる蛍紫から視線を逸らし。
自分もまた俯く。


蛍紫の手を取ったことは、後悔していない。
後悔すべきじゃない。

けれど、取れたかもしれない手の先に、蘭香が居た。
ほかならぬ、蘭香が。

どうして、蘭香が此処に居なくて、自分は助かってしまったのか。

きっとずっと、奥底で燻っていた想いが胸を焼いて、呼吸も侭成らなくて。
胸元を握りしめ、くちびるを強く噛んだ]

(162) sayclear 2011/05/27(Fri) 09時半頃

フィリップは、しらべをなでなで。どんまい。

sayclear 2011/05/27(Fri) 09時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 蛍紫の部屋 ――

 ……けいま、せんぱい……?

[愛されている、ひと。
日向の声から知った、自分が逃がされた理由。

けれど具体的に、誰なのかなんて知らなくて、ただ、ありがとうって言えればいいな、なんてそんな、漠然とした想いで。
――誰か、を知る事も、誰か、に感謝を伝えられない事も、想像していなくて]

 っあ、ぁ ―――!!

[ひゅ、と喉が鳴った音も、噛み締めすぎたくちびるから流れる血の味も、どうでも良かった。
叫びか嘆きか、慟哭してしまいそうな口を抑えて、背にあてられたぬくもりから逃げるよう、ベッドから転げた。

けして多くは無い、桂馬との記憶。いずれもが優しくて、けれど最後は。
あんな別れをした後輩を、想ってくれていたひとが、居たなんて。

助かったことを、悪く、思わない、なんて。
出来そうに、ない]

(165) sayclear 2011/05/27(Fri) 10時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 蛍紫の部屋 ――

 ……さわん、な……っ

[ぬくもりに安心することすら、罪に思え。
撫でる手を退けようと、手を伸ばすけれど。
力のこもらないそれは、蛍紫の手に触れただけで、ぱたり、落ちる]

 しってるよ、んなこと…… 、でも、
 ……オレの気持ちだって、どうにもなんねーよ……っ!

[助かって欲しかった。
生きていて欲しかった。

助けられたくなかった。
けれど、生かされたなら、勝手に死ねもしない。

止められた慟哭は、碧に揺蕩ったまま。
零れもしないそれは、視界を歪ませて、滲ませる]

(168) sayclear 2011/05/27(Fri) 11時頃

【人】 鳥使い フィリップ


 …………ごめん、でもオレ、  ……いなくなれば良かった。

[蘭香がいない。
桂馬もいない。
やさしいひとたちが居なくなって、今、やさしいひとを困らせてる。

ぼやけて、けれどまた眉間に皺を刻んでいるんだろう幼馴染に、手を伸ばし。
その頬を撫でて、たしかなぬくもりを感じながら。

いなくなれば、よかった。
困ったように笑って、そう繰り返した]

(169) sayclear 2011/05/27(Fri) 11時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 蛍紫の部屋 ――

 ……  け い、 ……。

[ぽた。ぽたり。
肌よりわずか熱い雫が、目元に零れ。
自分が泣いてるみたいな感覚に陥ったが、潤んでいるのは、見下ろす紫眼。

泣いてるところなんて、見せようとしなかった彼の。
隠す余裕も無いんだろう泣き顔に、胸が詰まった]

 否定、なんて…… だけど、 っ

[今の表情を見ていれば、疑いたくなんてないけれど。
自分が居なくとも、彼は大丈夫だろうと、そう思う気持ちは何処かにあって。

言い募ろうとした言葉は、続く言葉に、掻き消えた]

(172) sayclear 2011/05/27(Fri) 11時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ……嫌だ!

[蛍紫が、いなくなったら。
それだけは、嫌だ。
それだけは、選べなくて、選んだ。

頬へ触れていた手で、蛍紫の頭を引き寄せ、掻き抱いて。
しがみつくように、力を籠め]

 そんなこと、あるわけないだろ!
 ……思うなよ、……オレももう、思わねえから……
 思うなよ……っ。

[ごめん、ごめんなさい、と。
謝罪のことばは、腕の中へと、選べなかったひとたちへと]

(173) sayclear 2011/05/27(Fri) 11時半頃

フィリップは、ゆるゆるごはん準備ちゅう。

sayclear 2011/05/27(Fri) 12時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 蛍紫の部屋 ――

[謝らなければならないのは、やっぱり自分の方だから。
ゆるゆると首を振り。

抱きしめたぬくもりに、罪悪感はあるけれど。
離さない。
離せない。

何と比べて、しまっても。
大事、だった]

 ……オレ も。

[どうにか、しようはあったのだろう。
けれど、こう、しか出来なかった。
それだけのこと。
それだけの、ことだった]

(179) sayclear 2011/05/27(Fri) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[つと身動ぎすると、顔を上げ。
濡れた眦を、ぺろ、と舐め取り]

 いこう ぜ。

[蘭香に、泣き顔なんて見せるわけにいかない。
に、と笑って、立ち上がろうと腕を解いた]

(180) sayclear 2011/05/27(Fri) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 蛍紫の部屋 ――

[落とされる感触に、くすぐったげに、切なげに目を細め。
差し出された手を、迷い無く取る。

このぬくもりが、かえって痛い時があっても。
それでもこの手を離したら、今は歩くのさえ侭成らないから。

いつか。
逆に手を引けることを望みながらも、いまは]

 ん。

[並んで歩こう。
二人で、歩こう。

帰りはきっと、あの日と同じ、3人で*]

(183) sayclear 2011/05/27(Fri) 13時頃

フィリップは、王子のおなかをぽんぽん。いたいのいたいの、とんでけー。

sayclear 2011/05/27(Fri) 22時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

[始発に乗って、電車に揺られ。
明るくなっていく外の景色を眺めているのも退屈だったからか、
それとも眠れなかったのが、傍らのぬくもりに安心出来て、気が緩んだのか。
がたん、と電車の止まる振動で、はっと目覚めた時には、もう目指す駅は間近だった。

蛍紫はどうしていたのだろう。
自分と同じように眠っていたのか、それとも。
窺うように、隣の席を見つめている間に電車は止まり。

あの時よりずっと少ない荷物と人数で、駅に降り立った]

 ……静か、だな。

[未だ騒がしい身近。
災害現場のすぐ傍の駅も、ある程度煩さそうだろうから、こんな時間に出てきた。

その目論見が成功したのか、それとももう世間は現場に興味が無いのか。
どちらかは分からないが、望んだはずの静寂が、やけに耳に沁みて、頭を振った]

(221) sayclear 2011/05/27(Fri) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― ただの、土砂崩れ跡地 ――

 大丈夫か? 蛍紫。

[マイクロバスは無いから、現場までは当然徒歩。
もしかしたら蛍紫はタクシーとか使いたかったかもしれないけど、そういうのは全然頭に無くて、ざっざか歩いていく。

だから、そう声を掛けられたのは。
ただの、土砂で抉り取られた跡地。
樹や泥や何かの欠片が入り混じった土砂が折り重なった、ただの、無残な土地。

けれど此処が、あの別荘が合った場所なのだと。
痛む胸が感じ取る、この場所に辿り着いてから、だった]

(222) sayclear 2011/05/27(Fri) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― かつての別荘跡 ――

[帰り道は、3人で。
次に手を繋ぐのは、3人で、なのだと。
電車を降りた時、心に誓ったから。

息苦しさと、空いた手をすり抜ける風の心もとなさは、気づかない振りをした]

 蘭香。……蘭香、何処だ!

[ずきん。ずぐり。
確かな、死した想いの気配を感じる。
それは、此処で初めて日向を見た時に似た、けれどもっと、泣きたくなるほど愛しい気配。

胸元を押さえ、彼の名を呼んでも、返るのは幽かな木霊。
は、と痛みに深い息を吸い込んだ時、その香りに気づいた]

(242) sayclear 2011/05/28(Sat) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ……薔薇……?

[まさか。この、土砂に巻き込まれて、なお?
信じられない想いで、けれどそれに誘われるよう、ふらりと歩き出し]

 …… え、

[ほろっ、と間抜けなほど緩い音がした。
それが、雨で緩んだ崖っぷちを踏み抜いた音だったのだと、気づいたのは]

 ――  ……っつ う、

[咄嗟に何かを掴もうとした手も、土壁に滑り。
結果、強かに頭を打って。
朝なのに、チカチカと輝く星を見つめながら仰向けになったのち、の事だった]

(244) sayclear 2011/05/28(Sat) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 あ…… っ、つつ……。

[ふわり。ふわり。
鼻先を、頭上を、くすぐる薔薇の香り。
それに、そもそも何を追っていたのか思い出せば、慌てて起き上がるも、頭を抑えて暫し蹲り。

けれど、ゆるゆる手を離して、顔を上げれば]

 …… うそ、だろ……?

[頭を打って、夢でも見ているのか。
それとも、日向が飛ばしたあの、別荘に良く似ていたけれど別の屋敷のように、此処は現実の世界ではないのか。

薔薇。あの庭園のごとく、色鮮やかに、だれかの想いの残滓を秘めて咲き誇る、薔薇。
幻想的だけれど、どこか悲しく、いたむ、その景色の中央に]

(245) sayclear 2011/05/28(Sat) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 …――蘭香ぁっ!

[まごうこと無い、姿。
くるり、ふわり。
楽しげに舞って、うつくしく微笑むその、姿に。
見とれてしまったのが、いけなかったのか。

すべての痛みを無視して駆け寄った時には。
ぽつり、と落ちた涙さえ、まぼろしに]

 らん、 …… っ!?

[『あいしてる』

先ほど自分が居た場所で、その声が、無邪気に純粋に、愛のことばを口にする。
まるで、こちらなど、見えていない素振りで。
まるで、壊れた映写機のように。

かわらぬ姿が、かわらぬ言葉を繰り返すのを。
しばらく、呆然と見つめているしか出来なかった*]

(246) sayclear 2011/05/28(Sat) 00時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

sayclear 2011/05/28(Sat) 00時半頃


フィリップは、クッキーわくてか。

sayclear 2011/05/28(Sat) 01時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― いつも通りの教室 ――

 ? 何のこっちゃ。

[とん、と返却されたノートの整理をしていたら、お前なんか、目ぇつけられることしたんか、なんてクラスメイトに聞かれたから。
さっぱり心当たりは無くて、ただ首を振った。

そりゃあ、良い子じゃあないけど、悪いことも特にしていない。
因縁をつけられるような覚えも無いし――…]

『珀っ! お、おま、おまおまえ、何したんだよ!』

 は?

[と、いつも通りの教室を満喫していたのに、今度はやたら慌てた声が、机の前で、ばん、と腕をついた。
ええと。確かこいつは、廊下側の一番前の席だった筈なのに、どうしてこんな所へ。

その疑問は、彼自身が説明してくれた]

(255) sayclear 2011/05/28(Sat) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

『入り口! 教室! 赤毛の3年が、お前呼んでる!』

[――全てを理解した。

ありがとう、とぽむっと律儀なクラスメイトの肩に手を置くと、良い病院紹介してやるから! なんて声を掛けられた。
違う違う。厚意はありがとう。

でも、何故?]

 せんぱいっ!

[小声で。
入り口から顔を出すと、やっぱり案の定の、哲人に声を掛けた]

 どうしたんです? 部活、何か連絡でも?

(256) sayclear 2011/05/28(Sat) 01時半頃

フィリップは、みせかけられた。残念。

sayclear 2011/05/28(Sat) 01時半頃


フィリップは、わーい!(はぐはぐ返した

sayclear 2011/05/28(Sat) 01時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

>>257てつひと

 邪魔なんて、あるわけないです。
 むしろ、わざわざありがとうございました。

[ごそくろー頂いちゃって、とにへらっと先輩へ笑い返す。
その様子を、若干名のクラスメイトが、固唾を呑んで見守っていたりするのだが、気にしないことにした]

 それで、どうでした?
 たぶん、極端に、ハル……あそこのメニューにそぐわない味には、なってないと思うんですが。

[バイトの話をしているからか、つい、言葉遣いも、常よりバイト先のそれ寄りになりつつ。
話自体は、聞かれて困ることでもないのに、ついつい、ひそひそ声で、先輩に囁きかけるのだった*]

(262) sayclear 2011/05/28(Sat) 01時半頃

フィリップは、またセルフ・・・(しょんぼりしつつ、ふたりをぎゅーして眠った*

sayclear 2011/05/28(Sat) 01時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

sayclear 2011/05/28(Sat) 08時半頃


フィリップは、おうじの自己申告に噴いた

sayclear 2011/05/28(Sat) 09時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 教室前>>270 ――

 へへっ、せんぱいにそう言って頂けたなら、大丈夫っすね。

[うろ覚えでも、意見が貰えればそれでありがたい。
それで構わないと、こくこく頷きつつ]

 ちょっとお待ちをー……

[部室で話を聞く時は、自分が何か話を忘れようものなら、肩からツッコミが入ったけれど。
もう、口やかましい相棒は居ないから、自分の責任で覚えるという、当たり前のことをしなくてはならない。

肩の重みの代わり、習慣になった胸ポケットのペンとメモ。
慣れない手つきで取り出すと、哲人の話に傾注]

(275) sayclear 2011/05/28(Sat) 09時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

処刑者 (7人)

フィリップ
64回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.21 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび