人狼議事


129 【DOCOKANO-town】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 吹牛方士 芙蓉

―発電所跡地(廃工場)―

 元気は元気って言うか、流れ弾にちょっとね。
 わんこの技ってだから嫌い。

[わんこ=フランクのことだ。
にゃんこと対になっている呼び方だけど、どうして芙蓉がその呼び方をするのかは、知らない]

 オスカーが暴れてたから……戦ってたみんなは大変そうだったわね。
 COMであれだけ強いなんて、やっぱり手が入ってるのかなぁ。

[あの時戦ってたのは何人だったっけ。と指を折る]

(11) 2013/07/03(Wed) 00時頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 00時頃


【人】 吹牛方士 芙蓉

 ここは誰のホームか知ってる?

[少し前にヴェスパタインとあったのは南口ロータリー。
さてここは誰のホームなのか。

ホームを見るだけでわかれば問題もないのに。
とはいえ、ここに留まるのもあれか、とパネルを出す]

 知らないなら、いいや。

[移動しようかと、パネルを出してステージを表示する。
人が集まっているところもあるけれど、さっきみたいなことになったらまずい、と人の少ない場所を探した]

 仕方ないじゃない。そういうふうに呼ぶようプログラムされてるんだもん。
 わんこってなんでわんこなんだろうね。

(59) 2013/07/03(Wed) 01時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 ――――ホテルが、減ってる。

[オスカーのホーム。つまり、オスカーが負けたって事か、と納得した]

 オスカーが負けるのは想定内だけど。
 やっぱり人の手が入ってるみたいだったよ。あれいつものCOMの強さじゃないし。

(64) 2013/07/03(Wed) 01時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 収穫を得る前に逃げてきたから。
 痛みがある以上、あの銃弾の雨はちょっと、ね。

 収穫って程でもないけど……、さっき言ったようにオスカーの強さが弄られてるからただのイベントじゃなさそうだよ。
 銃弾だのバズーカだのもあれだけど、オスカーの矢も厄介だし。それがグレードアップしてたから。

(66) 2013/07/03(Wed) 01時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 ジェー……にゃんこのホームか。
 ありがと。ならここでにゃんこと戦わない方が良いって事ね。

[肩を竦める]

 折角貰った情報だし。私のホームどこか話したっけ。
 寺院がここでの私のホームだけど、戦い慣れてないからホームって言えるかどうか。
 芙蓉の売りは動きにあるのに。

(69) 2013/07/03(Wed) 01時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 難易度調整されてるって感じかなぁ。
 でも、運営がやったんじゃないと思うけどね。

 クリスにはわかんないみたいだし、本当に運営がやってたなら、この感覚までリアルにするのはないでしょ。

 人が死ぬのは実際に負う痛みだけじゃないし。ショック死とかさ。
 こんな安全性も何もないゲームを提供しましたって知れたら、会社潰れちゃうよ。

[運営じゃなければ、もっと危険な気がするけど。そこまで思ったけど口にはせずに]

(71) 2013/07/03(Wed) 01時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 別に信用してるって訳じゃないけど……。
 だって一対一でヴェスのホームじゃないなら、特に問題があるわけじゃないし。
 ホームでもいいけどさ。

[他に何人もいるステージよりは、勝機がある]

 それに、隠れてたって何も始まらないし。どこか行くなら、人の少ないとこでしょ。

(80) 2013/07/03(Wed) 01時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 ……なに苛立ってんの。
 煙草って……。わんことかもってそうだけど。

[イメージ的に]

 色々リアルだから、煙草吸ったら吸った感覚があるかもね。探してみたら?
 アイテムとしてあるかも。

[掠った怪我は、血も止まっていた。足首に触れるとまだ少し痛い]

(87) 2013/07/03(Wed) 01時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[なるほどヴェスパタインの中身は女性らしい。
もっとも眉を寄せたのはその後の言葉だけど]

 今の無しって、別に性別なんてここの中じゃな飾りでしかないと思うんだけど。
 触れられたくないなら黙っとくよ。

[肩を叩かれて、やや呆れ顔]

 別に、誰が煙草吸ったって良いとは思うけど。
 喫煙場所を守ってくれるなら。

[冷や汗を流すヴェスパタインを見ながら肩を*竦めた*]

(100) 2013/07/03(Wed) 01時半頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 02時頃


【人】 吹牛方士 芙蓉

[さてどうしようか、と思っていたところで、誰かがやってきたらしい。
ステージにある三つの点とアラート]

 誰か来たわね。
 オスカーのステージから飛ばされて来るにはちょっと遅いし、誰だろ。

[辺りを見回してから探そうと歩き出す。
攻撃を仕掛けてくるなら迎え撃つつもりで、棍は手にしたままだ]

 誰?

[声をかけて、それから立ち止まった]

(132) 2013/07/03(Wed) 13時頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 13時頃


【人】 吹牛方士 芙蓉

 ――なんだ、ラルフくんか。ちょっと警戒したじゃない。

[手に取っていた棍を握り直して]

 私もさっきホテルからランダム移動でここに来たんだけど、ここをホームにしてるのはにゃんこみたいね。
 
[ラルフの問いたそうな顔にヴェスパタインを振り返り]

 ヴェスがここにいたの。
 ちょぉっと今苛立ってるみたいだからそっとしておいたほうが良いかもね?

(134) 2013/07/03(Wed) 13時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 にゃんこは紅だね。それだけははっきりしてる。
 ……いつもと同じように戦って、勝てれば勝った方はそれで良いかもなんだけど、負けた方がどうなるのか、ほんとに言われたとおりになるんだったら怖いし。

[どうしようね、というようにゆるりと空を見上げる]

 首を捻るって、なんでこんな事になったかとか?
 ただのサプライズイベントにしちゃ行きすぎてるし、誰かが悪意で仕掛けたなら何の理があってとも思うし。

 負けた方は乗っ取られるんだっけ。
 コンピューターAIの反乱とか?

 そんな映画あったよね。あれロボットだったけど。

(147) 2013/07/03(Wed) 16時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 あ、メルマガ購読してるんだ?
 私もとってるけど最近受け取ってそのままだったんだよね。

 やっぱ運営からもないよねぇ。
 仮にそうだとしたら、どこでそんなAIが作られたのか、よね。

 ネットワークを通じて入り込めるって言っても、そう甘いセキュリティでもないし。
 それに、本当に戻れないようにするとか、AIにそこまで出来る気もしないし。

[ラルフがヴェスパタインに問うのを、振り返ってから見る。
そう言えば色は知らないし、こちらの色を名乗ってもいないなと思い出した]

(150) 2013/07/03(Wed) 17時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 七夕……普通そうよね。去年もだったし。

[うーんと考え込む素振りは動かなければ現れるモーションの一つ]

 サンタワールドまで?
 それは見てないけど、あれ今年もやんないかなって思ってたんだ。

 宇宙人って、仮に宇宙人がいたとして、ロクヨンをターゲットにするって言うのがね。
 可能性としては低いんじゃない?

[そういった存在を否定する考えは余りないけど。
それが地球に来てしかもここを乗っ取るなんて、と言う気持ちの方が大きい]

 どちらにしても、今のままじゃ何も進まないわけか。

[ヴェスパタインを見てから彼の色は何色だろう、と見えない頭の上の色を*見た*]

(157) 2013/07/03(Wed) 19時頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 21時半頃


【人】 吹牛方士 芙蓉

 ま、そう答えるでしょうね。
 だって私達二人が本当に味方かどうかなんて、わからないんだし。

 せめてさ、にゃんこかナユタくんには自分がどちらの色か、明かしておいた方が良いと思うよ?
 切羽詰まった相手に殺されかねないから。

 オスカーは荒れてたけど……中に人が入ってるキャラまでおかしくなるって事は、ないよね。

[相手チームを襲うようになってしまったら。ないとは思うけれど]

(195) 2013/07/03(Wed) 21時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 拳で語れって事だけど。ラルフくんは戦うつもりなかったんじゃない?
 気が乗らないんでしょ?

[痛みが直で来るのだから、私自身も試しに戦闘なんて心境にはなれない。
照れた様子のヴェスパタインを見て、軽く肩を竦めた]

 自分で馬鹿って言わないの。
 下手したら死ぬかも知れないんだから……でも。

 それしかないなら、戦うのも良いんじゃないの。

[するりと後ろへ跳んで。戦いが始まるなら見守る体勢だ]

(209) 2013/07/03(Wed) 22時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 肉弾戦が慣れないなら、観念して誰かに頼った方が良いわよ。
 真剣に生き残りたいなら。

[ラルフの言葉にも頷いて]

 
 前衛キャラねぇ……そういや誰が今このドコカノエリアにいるんだか知らないんだった。

[パネルを開いて参加者名簿見る。首を捻った]

 残念、今言われたライトニング位じゃないの。

[セシルも沙耶も前衛ではあるけれど。どちらも屈強なタイプでもない]

 あえて挙げるならセシルくんだけどさ。

(254) 2013/07/03(Wed) 22時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 会いたい奴?
 なら、探すしかないだろうね。誰がどこにいるのか、どこが誰のホームかもわからないし。

 足で探すしか。

[戦いが起きないのであれば私も移動しようかと、展開したパネルはそのままに移動先のステージを探す]

(261) 2013/07/03(Wed) 22時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 あら、ありがとヴェス。

[回復を受けて微笑むと、消えるヴェスパタインを見送ってから、自分も移動先を探した]

 誰がどこにいるのか、わかんないのはめんどくさいね。
 ラルフくん、折角だから共闘する?

[そう誘いを掛ける]

(284) 2013/07/03(Wed) 23時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[ラルフの返事はどうだったか。
ステージ移動のランダムをぽちと押して、11へと]

(302) 2013/07/03(Wed) 23時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[薄暗い照明は一度訪れた場所。
今は、その住人はいない]

 と、誰もいないところにでちゃったか。
 どーしよっかなぁ。

[バーの椅子に腰掛けて、各ステージにある点の数を数える。
やはり固まっているところは固まっているようで]

 サンタワールド、行こっか。

[何のことはない、ただの好みだ。
復活して欲しいなと思っていたステージだったから]

―床彼サンタ・ワールド―

(310) 2013/07/03(Wed) 23時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[サンタワールドの小さな遊園地、それにモミの木と、見ているだけで楽しくなる――実際楽しんでしまっていた]

 ……あ。いけない。

[はっと気付いたのは見入り始めてから7分後。
誰もいないところを見ると誰もここには来ていないのか――]

 遊んでる場合じゃなかった。移動しよ。

[思わず売店で色々握ってしまっていたものを又元に戻して]

(348) 2013/07/04(Thu) 00時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

―少し前―
[発電所でヴェスパタインがいなくなった後。共闘の申し出を受けてくれたラルフを共闘相手として登録し]

 白でよさげね。ま、見つけたら?
 本当の色を隠してるかも知れないしね。
 白だと言ったのに赤だったりとか。その逆もさ。

 ラルフくんは、さすがに敵ステージにあんな登場するのはないと思ってる。

[思わず真顔になった。
共闘を結んでからその場を後に――]

(359) 2013/07/04(Thu) 00時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

[大体どこも3つずつ点が集まっていて]

 人がいるのは、……教会に一人と。

[ショッピングモール、地下駐車場、朽ち果てた杜、大学の体育館、城址公園、それに]

 地下駐車場ってどこの地下駐車場?

[跡は大体予想がつくのだけれど。
点は三つ、行くかどうしようか――。
思った頃にはステージを選んでいた]

(370) 2013/07/04(Thu) 00時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

―地下駐車場―

 やだ、にゃんことわんこが揃ってる。

[「やだ」には嬉しそうな響きが乗った。
私の意思じゃなく、そういうふうに設定されているのだから仕方ない。
くわえて言うけれども、どちらもデフォルトの呼び方だ]

 にゃんこがいるってことは、三人とも紅なのかなぁ?

[小さく呟いて、さてどうしようかと悩む。来たのは良かったけれど、全員が紅なら危険でしかない]

(385) 2013/07/04(Thu) 00時半頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/07/04(Thu) 01時頃


吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/07/04(Thu) 01時頃


【人】 吹牛方士 芙蓉

[フランクだと思ったのはど゛うやら目の錯覚だったようで。
どれだけ二匹揃いで見ているんだという気がするけども。

決して、そういう眼で見ているわけではないのを記しておく]

 どっちにしてもあれは紅同士よねぇ。

[こちらが白だとばれたら?
危険ではあるけれどすぐに戦闘にもならないだろう、と考えて]

 どっちにしても、誰か増えたのはわかるわよね。

(404) 2013/07/04(Thu) 01時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 やっほう?

[二人へひらりと手を振る]

 こんな所で二人で逢引き? んなわけないか。
 にしても、寂れた駐車場って感じ。

[車の姿は何台か。
切れかけた電気の音がする]

(416) 2013/07/04(Thu) 01時半頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 期待はしてないよ。
 兄さんやってた時はちょっと期待したりもしたけど。

 今はそうでもないし。
 中にはさ、そういうの好きな女性がやってて見せてくれたりすることもあったんだけど、なんかもういいやって。

[小さく肩を竦める]

 綺麗って、マンションの駐車場なんだ、ここ。
 何、マンション知ってるの?

[それともマンション部分が用意されてるのだろうか、と周りを見回した]

 なーんか、これに参加してる人ってこの街の住人多くない?
 私もだけど。

 ――それってさ、考えていくとさ。
 中に入ってるのが知人ってのは、充分にあり得る事よね。

[どう? と言うように同意を求める視線を向ける]

(429) 2013/07/04(Thu) 02時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 もう一つ言うとさ。
 負けたチームが元に戻れないのなら……知人とか友達とか?ひょっとしたら親子とかもあるかも。
 そういう人に、手をかけたことになるのよね。

[そう考えれば、怖い]

 さすがに、そういうのは遠慮したいなぁ。

[立ち止まって、身体を捩るように揺らすモーション。
棍は腕に抱えている]

 ヴェラも、紅って事だよね?

[棍を杖に大あくびをするモーションをする前に、腕に抱えた棍をくるりと回し持ち手を変えて、*問いかけた*]

(433) 2013/07/04(Thu) 02時頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/07/04(Thu) 02時頃


【人】 吹牛方士 芙蓉

 ステージ構成はね。何の冗談かと思ったけど、確かにここは私の知ってる町っぽいし。
 自分だけなら気のせいで済ませてたかも知れないけど、他にもいるんじゃそうとしか思えなくなるし。
 家でだってオンラインでだっていいんだけど。
 一番の問題は感覚のリアルさと、勝敗決まった後の事かな。

 負けた方は閉じこめられる。

[確定じゃない、その言葉に笑みはたたえたままだったけれど]

(475) 2013/07/04(Thu) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:芙蓉 解除する

犠牲者 (6人)

芙蓉
28回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび