人狼議事


56 いつか、どこかで――狼と弓のワルツ――

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 01時頃


【人】 双生児 オスカー

 …引くぞ。


[ベネットを回収しようとこちらに駆け寄ってきたペラジーを目に入れて、衛生兵が出張ってくる事ができるまでに戦況が落ち着いている事を把握して。

ペラジーに大声で名を呼ばれているイアンを目の当たりにして、一呼吸置いて。]

(35) 2011/07/02(Sat) 12時半頃

【人】 双生児 オスカー

 一時撤退だ!
 余裕のある者は負傷した兵を連れて防衛線まで後退しろ!
 
[戦場で今なお牙を向いている同胞に向けて、鋭い咆哮をあげた。]

(36) 2011/07/02(Sat) 12時半頃

【人】 双生児 オスカー

 あまり時間がない。
 急げ。

[ベネットを運ぶと言うペラジーに声をかけて。
ペラジー達を先に向かわせた後にオスカーもまた、撤退しようと愛馬を呼んだ。]

 お前も先に行け。

[イアンを先に行くように声をかけ、自身は数名の騎兵達と共に、しんがりを勤めようと。]

(38) 2011/07/02(Sat) 13時頃

【人】 双生児 オスカー

― 砦 ―

[生きている騎士たちを撤退させ、ようやく砦へと戻ってきたオスカーが耳にしたのは、フィリップと神父が自分の捕まえた捕虜に殺されたと言う話で。]

 何だと…逃げた捕虜は何処に居るんだ!?

[オスカーらしくもなく、その情報を伝えに来た兵に大声で詰め寄ったのだった。]

(42) 2011/07/02(Sat) 13時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 19時半頃


【人】 双生児 オスカー

― 遺体安置場 ―

 ――…

[安置場に横たえる彼遺体は数知れず。
オスカーは入口に立つと、散っていった仲間達に十字を切った。
そして並べられたフィリップと神父の遺体を探し、その前に立つともう一度十字をきり、額に手をあてた。]

(60) 2011/07/02(Sat) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[自分が捕らえた捕虜が、どんな人間だったのかはわからないが、少なくともまだ捕まっていないという事は、ある程度の技量の持ち主だろう事は予測されて。]

 …っ、しょうがないか。

[顔を合わせる事を避けていた赤騎士団の参謀の姿を探す。]

(63) 2011/07/02(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[溢れる人々の中に、さらりと揺れる金髪を見つけて、オスカーはその男の元へと歩みを進めた。
参謀のディーンとは、昔から仲が悪かった。
オスカーが参謀方からの命令を全く無視し、団長だけの命令を聞いてきたせいである。]

 …すまん、頼みがある。

[思ってもみない人物からの頼みに、男は眉間の皺を更に深くした。]

(65) 2011/07/02(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 俺が昨日捕まえた捕虜が、地下牢を抜け出して砦内で人を襲っているらしい。
 もう、二人殺られた。

[そこまで言うと、ぎゅ、と唇を噛んだ後に言葉を続けた。]

 砦中に知らせて、注意喚起参謀してくれないか。
あと、参謀やローズマリー様に、護衛を付けてくれ。
 一人にさせるのは危険だ。
 お前もだ、相手に狙いがあるのかはわからんが、狙われるかもしれん。

(68) 2011/07/02(Sat) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 相手を甘く見てた、俺の責任だ。




 俺が、そいつを探して、殺る。

[最後の言葉は、ディーンの碧を見つめたままに、はっきりとした口調で。
それだけ言うと、返事も聞かずにディーンの前から立ち去った。]

(71) 2011/07/02(Sat) 22時半頃

オスカーは、捕虜の姿を探して砦内を歩いている。

2011/07/03(Sun) 00時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/07/03(Sun) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(3人 18促)

オスカー
28回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび