人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

―音楽を取り戻したその後、何処かの川辺―
[木の葉の影から青色の尾羽が見える。川の流れのリズムにのせて、一緒に流れるやさしい調べ]

……思い出せてよかった。
コレだけが、母さんの思い出だったから。

[す、と目を閉じる]

(21) gakuhara 2010/03/29(Mon) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

……さて、どうしよう?
置いていかれちゃったしなあ……

[目の前の川を見つめながら考える。
音楽を取り戻す前に居た、各地を回る楽士団は自分が戻ってきてみれば旅立った後のようで。
誰かが駆け落ちやらもろもろの理由で居なくなることはよくあったから、置いていかれても不思議ではなかったけれど。何処へ行ったか見当もつかない。
困った顔でとす、と地面に下りる]

(22) gakuhara 2010/03/29(Mon) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

……。

[ふと、思い浮かんだのはドナルドの顔。]

呪いをかけられる前も、かけられた後も。
僕、頼りっぱなしだったけど……もう一度くらい、頼ってみてもいいかなあ……うん、相談するくらいは、かまわないよね……?

[ばさり、翼を広げて飛び立った]

(23) gakuhara 2010/03/29(Mon) 22時半頃

漂白工 ピッパは、掃除夫 ラルフ、か、隠れないで![首根っこ甘噛みして引きずりだし。]ごめんね、割り込んじゃって。楽士団にいたのね。

utatane 2010/03/29(Mon) 22時半頃


漂白工 ピッパは、さすらい人 ヤニク>>-598、私も出会えて良かった!これからもずっと一緒に…(*ノノ) といいつつ*離席*

utatane 2010/03/29(Mon) 22時半頃


漂白工 ピッパは、釣り師 ヌマタロウ>>-600、ちょ、去り際に優しいけど切ない未来予想図を…!えーん!逝っちゃやだー!(もらい*泣き*

utatane 2010/03/29(Mon) 23時頃


釣り師 ヌマタロウは、眠るように永眠って、頭痛が痛いとおんなじかしら(*ノノ) ピッパまた後で(?)

sari 2010/03/29(Mon) 23時頃


水商売 ローズマリーは、奏者 セシルの普通の阿呆の子に戻ったが可愛すぎる!

うに 2010/03/29(Mon) 23時頃


釣り師 ヌマタロウは、爺さん鳩使いでしかもお風呂鳩だ(*ノノ) 爺さん鶯じゃなく鳩でも良かったかも?

sari 2010/03/29(Mon) 23時頃


掃除夫 ラルフは、ひよこをもふもふした。

gakuhara 2010/03/29(Mon) 23時頃


水商売 ローズマリーは、ザックのエンドがかわいい(*ノノ)

うに 2010/03/29(Mon) 23時頃


水商売 ローズマリーは、さすらい人 ヤニクとピッパのエンドにはご馳走さま?なんだかこっちが照れちゃう(*ノノ)

うに 2010/03/29(Mon) 23時頃


釣り師 ヌマタロウは、どならるによによすたんばい。わくてか。

sari 2010/03/29(Mon) 23時頃


墓堀 ギリアンは、絶賛夕飯中

oyama 2010/03/29(Mon) 23時頃


掃除夫 ラルフは、釣り師 ヌマタロウど、どならるなのか?これは。

gakuhara 2010/03/29(Mon) 23時頃


【人】 水商売 ローズマリー

― それから ―
[それは今までの彼女の日常からすれば
 とても、とても賑やかなものだった。
 ”呪われた”旅の仲間と熊さんとの日々は。

 けれど、その日々は長くは続かない。
 辿り着いた塔、のされた魔法使い。


 そして、零れる音の数々
 ――……姿を取り戻すたびの仲間。]

 ――……

(24) うに 2010/03/29(Mon) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー



 [ああ、そうだ、旅はいつか終わるのだ。]
 [ああ、そうだ、曲はいつか終わるのだ。]


 

(25) うに 2010/03/29(Mon) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー


 [歓喜の声、零れる笑顔。]

              [光舞う、音の舞う空。]
 
       [暖かな日差し。]

 

(26) うに 2010/03/29(Mon) 23時頃

【人】 水商売 ローズマリー



 [――……喜べないわけを、考えることをやめようと
      彼女は小さく息を吐いて、緩く首を振るけど]
 

(27) うに 2010/03/29(Mon) 23時頃

釣り師 ヌマタロウは、明らかに、らるどなではないじゃないか。

sari 2010/03/29(Mon) 23時頃


【人】 水商売 ローズマリー


 ――……。

[誰かに問われたら、緩く笑って
 地面に”嬉し涙です……”と書き記す。
 嗚呼、声がなくて良かった。
 きっと、あったらごまかせなかった。

 そうして、今だけは少し*泣いた*]

(28) うに 2010/03/29(Mon) 23時頃

水商売 ローズマリーは、釣り師 ヌマタロウドナラルではないの…?

うに 2010/03/29(Mon) 23時半頃


釣り師 ヌマタロウは、どならる期待。

sari 2010/03/29(Mon) 23時半頃


水商売 ローズマリーは、私はもう終わったしいきなり投下したからいにしないでノシノシ

うに 2010/03/29(Mon) 23時半頃


水商売 ローズマリーは、奏者 セシルそうよ!墓下は楽園過ぎるのよ!!。・゚・(ノД`)・゚・。

うに 2010/03/29(Mon) 23時半頃


掃除夫 ラルフは、奏者 セシルに頷いた。楽園。超楽園。

gakuhara 2010/03/29(Mon) 23時半頃


水商売 ローズマリーは、受付 アイリスはよ、おはよノシ 蝙蝠らしすぎる[笑]

うに 2010/03/29(Mon) 23時半頃


薬屋 サイラスは、幸せになりたいな(ポツリ)。←墓下楽園に行き損ねた人

yayuku 2010/03/29(Mon) 23時半頃


墓堀 ギリアンは、水商売 ローズマリーにもらい泣きした。うわーんうわーん。楽園すぎて悲しくなってきた

oyama 2010/03/29(Mon) 23時半頃


薬屋 サイラスは、『さいらすは、とてもよいこ。』

yayuku 2010/03/30(Tue) 00時頃


水商売 ローズマリーは、墓堀 ギリアンがもらい泣きするのをぎゅうと抱きしめた。

うに 2010/03/30(Tue) 00時頃


掃除夫 ラルフは、墓堀 ギリアンぱぱをぎゅー、とした。

gakuhara 2010/03/30(Tue) 00時頃


墓堀 ギリアンは、水商売 ローズマリーとラルフとそのほか希望者とでもふもふもふもふの輪を形成中

oyama 2010/03/30(Tue) 00時頃


漂白工 ピッパは、墓堀 ギリアンに、どさくさまぎれでもふもふされておいた。

utatane 2010/03/30(Tue) 00時頃


薬屋 サイラスは、もふもふされるのも、もふもふするのも苦手そうwww

yayuku 2010/03/30(Tue) 00時頃


水商売 ローズマリーは、恩恵が全部村側に渡ってスタートすると狼涙目かもー

うに 2010/03/30(Tue) 00時頃


漂白工 ピッパは、さすらい人 ヤニク>>-663にむぎゅう返し。おやすみなさい、あなたv

utatane 2010/03/30(Tue) 00時半頃


【人】 釣り師 ヌマタロウ

[生まれ故郷から、今の故郷へ帰る道中に、今までの無理が祟ったかいきなり倒れて意識を失った。

てんやわんやの大騒ぎも、宿に運び込まれたことさえ知らぬまま、夢をみていた。

風に溶けて消えた妻と息子が傍に来て空を指差した。羽根を広げ、羽ばたいてみた。

体がふわりと浮かぶ。空をかき、高く、遠く。妻と息子と一緒に雲を突き抜け。

このまま飛び続ければ、妻と息子の傍へ行ける気がする。天国か地獄かは知らないけど。

もっと高くもっとずっと。

でも、急に飛べなくなった。誰かの手に、右手を掴まれて離せない。
妻と息子はこちらをちらりと見て飛び去って見えなくなった。]

(29) sari 2010/03/30(Tue) 00時半頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

[倒れてからどれくらい時間が経ったのか、意識が覚醒してゆくのを感じる。
誰かの優しい手のぬくもりを感じる。
右手に。

眠っていたベッドの傍らに誰かがいる。爺さんの右手を包み込むように握っている。
ベッドにつっぷして寝息を立てながら。]

おまえさんだったのかい、引き留めてくれたのは。

[ベッドに上半身だけもたれさせて眠るピッパの髪を、左手でそうっとなでた。繋がれた右手を解こうとはしないまま**]

(30) sari 2010/03/30(Tue) 00時半頃

墓堀 ギリアンは、よしエピロルできたー!そろそろ投下するよ

oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃


理髪師 ザックは、『変化』じゃなくて『変換』です……(恥

ひびの 2010/03/30(Tue) 00時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

―音楽が降ってくる―

[真っ赤な真っ赤なリンゴがありました]
[食べたら賢くなるリンゴさん。たった1つで、虜になったクマがいた]
[クマはそれまで知らなかったことをたくさん知った]
[言葉を伝える喜びを、できることの増える喜びを]
[クマはそれまで知らなかったことをたくさん知った]
[言葉の裏にある真意を、嘘を、偽りを]
[クマはそれまで知らなかったことをたくさん知った]
[それは失うことの恐ろしさ]
[真っ赤な真っ赤なリンゴがありました]
[真っ赤な魔法のリンゴの味は、罪]

――♪

[降ってくる音楽にハミングを漏らす。皆の呪いが解けてゆく]

(31) oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

かけがえのない あなたと 出逢えた 奇跡に
生を受けた このよろこびに
ありがとう ありがとう
うまれてきてくれて ありがとう

[たどたどしい声で歌う、誕生歌]

お、音楽、帰ってきたんだな、ほんとうに

ほんとうに。

[リンゴにかかっていた魔法が解ける]
[ヨアヒムが封印されてしまえば、ヨアヒムが世界に働きかけていた不思議な力もまた消えてしまうのも理]

(32) oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

みんな、すっかり、おおきくなっちまって
こ、こんなこというと、不謹慎かもしれないが、
とっても楽しかった
まさか、王子様たちも、ここまで、おれたちが来ているなんて夢にも思わないだろうな

さ、迎えにいこう、王子様らを
お疲れ様、音楽を取り戻してくれてありがとう、って

[よろこぶおいかけ隊のみんなと共に、王子様たちが塔から降りてくるのを、一足先にやってきた春一番の風の中、待った]

(33) oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

―春・森の中で―

[猫道化に語った言葉を思い出す。日記をつけておけばよかったかな]
[意味はないとクマは首を横に振る 読めない日記など、つけても同じことなのだ]

[記憶が墨を落としたようににじむ。言の葉が枯れてゆく]

[クマは、忘れてしまう前に、一人一人にたわいもない手紙を書いた]
[クマは元気でやってる、春が来た、森じゃみんな楽しそうに歌って踊ってくらしてる]
[おもしろおかしいクマの絵をつけて送った]

[終わったくらいに、字すらも忘れちゃってさ]

(34) oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

おばばぁー、悪いことやったら、やっぱり、どこかで、しっぺ返しがくるんだな
おばばが言った通りだったよ

[よぼよぼの年より梟相手に熊はいう]

でもな、とっても、楽しかったん、だぜ
おれが、親になる、なんてこと、ねえだろうから
楽しかったなぁ――

元気かなぁ――

[みんな、と呼び掛ける言葉も無くす]

[森には、無口な樵のくまさんがいる]
[嘘を知らず、伝えることも知らず、たくさんの後悔も罪も温かい思い出も冷え切った胸もなくし、ただ――]



[気の向くままに鼻歌を歌って、年輪をリズムに変える樵のくまさんがいる**]

(35) oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃

墓堀 ギリアンは、釣り師 ヌマタロウじいさんお疲れ!幸せになってくれー(もふもふもふもふ)

oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃


釣り師 ヌマタロウは、漂白工 ピッパのお腹を優しくなでて、早く逢いたいと幸せに笑った**

sari 2010/03/30(Tue) 00時半頃


漂白工 ピッパは、薬屋 サイラス、おやすみー!養生してくださいねノシ

utatane 2010/03/30(Tue) 00時半頃


水商売 ローズマリーは、墓堀 ギリアン切ないよう、ぎゅう、ぎゅう

うに 2010/03/30(Tue) 00時半頃


墓堀 ギリアンは、水商売 ローズマリーをもふもふもふもふもふもふもふ抱きしめた

oyama 2010/03/30(Tue) 00時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―ドナルドの場合―

[ヨアヒムが倒されたと解ったのは、自分たちの姿が元に戻った瞬間だった]

ラルフ殿!

[振り向けば手を繋いだ隣にいたはずの可愛い弟は消えて、少し困った顔のカワセミの青年が]

あ…あ、(繋いだ手を見て)こりゃすまん。

[慌てて手を放したと言う]

(ちょっと寂しいもんだな…。家族みたいだったからのぅ)

(36) kay 2010/03/30(Tue) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[降り積もるような音楽の雨に、空を仰いで喜ぶ旅の仲間たち―

力もちの頼もしいクマを、今は涙にぬれた顔の優しく厳しく愛情深い白鳥を、揺るがぬ信頼を向けてくれたカワセミを、そして可愛らしい仕草で、笑い声で、心を温めてくれた兎を、豹を、少し寂しげな瞳で見つめるのであった]

(37) kay 2010/03/30(Tue) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―旅は終り、城にて―

いやだからだな、これは必要経費なのだ。辺境騎士団には食料の次に大事な経費ゆえ、認めていただかなくては困る。

[軍の予算委員会に説明を求められ、喧々諤々どうにか予算を通して貰い(こっそりディーンやセシルが予算委員長を脅したとか脅さないとか…)たまりにたまった書類仕事をかたずけるのに幾日かかかったようだ]

『辺境騎士団長殿はなかなかお戻りになられないから、紙の仕事がたまって困りまする。』

[参謀殿に怒られつつも、はっはっはと笑ってごまかし]

(残りはピッパ殿にでも押しつけて明日にも本部に帰ろう。みんなが俺の帰りを待ちわびておると手紙も来た事だしのぅ)

―辺境騎士団は国境を警護しつつ、近隣諸国に目を光らせ戦うのが仕事。西の渓谷に巣くう巨人族との争いも、音楽が無くなった時から劣勢になった。傷ついた仲間と必死に戦って、つかの間の休息にも疲れ果てた部隊を癒す音楽がない。西の渓谷に雨がたまり攻めて来られないこの時期に旅の勅命があったのが幸いだった。

疲弊した部下たちの為に、部隊を参謀に任せ旅に出た。そして―

(38) kay 2010/03/30(Tue) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[カワセミの青年が城に軍馬を訪ねてやって来たのは、本部に戻る旅支度を終えたある朝の事]

おお!ラルフ殿どうなされた?久しいのう。
…え?楽団が…そうか、それは困りましたなぁ。

[ふむ、と顎を指で叩きつつ]

予算は通ったし…今この時に会ったが吉と言う事だ。(ラルフ殿がいなくなって、寂しかったし…な。)

どうかのう、ラルフ殿。辺境騎士団付きの楽師になりませぬか。いや、部下どもは荒っぽいが気のいい奴ばかりだし、なぁに心配いらぬ。俺がラルフ殿を守るしな。

辺境騎士団には音楽がどうしても必要なのだ、どうかのう?

(39) kay 2010/03/30(Tue) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[言いながら赤子の時にラルフといつも繋いでいた右手を開いたり閉じたり]


…その、それと、なんと言うか、俺も右手がすかすかしていかんのだ…。

[驚いてチチッ!とカワセミの青年は鳴いただろうか。少し躊躇した後、行くと答えたなら軍馬は笑顔で]

ならば善は急げだ!さぁ行こうラルフ殿!

[明るい笑顔で右手を差し出す。二人は手を繋いだだろうか。軍馬には仲間の待つ遠い地、カワセミには新しい生活の待つ辺境の地へと**]

(40) kay 2010/03/30(Tue) 01時頃

小悪党 ドナルドは、ウォーリーって言われて探す方を想像してしまった。シマシマー。

kay 2010/03/30(Tue) 01時半頃


墓堀 ギリアンは、ウォーリーはしゃべらないロボットのほうだ、ぜー。あいらぶぴくさー

oyama 2010/03/30(Tue) 01時半頃


漂白工 ピッパは、すみません、ちょっとお邪魔します。

utatane 2010/03/30(Tue) 02時頃


【人】 漂白工 ピッパ

−お城へ帰る途中の話−

[悪しき魔法使いは封じられ、旅の仲間達は帰途へつく。
心も足取りも軽かったが、道のりは長い。
緊張が解けた分、それまでの疲れが出やすかったのだろう。

何かが倒れた鈍い音と、誰かの悲鳴。
鶯の老人が倒れたと知って、瞬間顔が青ざめた。]

(どうして…!?音楽を取り戻して、呪いは解けたのに…。)

[宿まで診に来た医者の声が、断片的に聞こえてくる。]

「…もうお年のようですし…」
「…今晩が、峠…」

[胃の底に冷たいものが落ちた気がした。

人は皆いつか死ぬもの、命は儚いもの…。
そんなのは嫌と言うほどわかっている。]

(41) utatane 2010/03/30(Tue) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

でも、ヌマタロウ殿は、まだ生きてる。

(まだ手遅れじゃない。大丈夫。)

[横たわる老人の右手を祈るようにそっと包みこんだ。]

ああっ、馬鹿だ、私は。
笹舟の願い事、もっと違うことを祈れば良かった。

もう2度と、何もできないまま、誰かを失うことがないように、と。

お願い、どうかまだ連れていかないで。

お願い…。

[ただただ祈った。]

(42) utatane 2010/03/30(Tue) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[いつしか眠りについて、夢をみる。

ブルースの海?
波打ち際で遊ぶワンピースを着た少女。]


   !?
危ないっ、あまり遠くへ行っては。

[思わず声をあげると、少女は振り向いてくすくすと笑う。
ツインテールが風に揺れる。]

「ねぇ、大丈夫!私は大丈夫だから!

それより早く迎えにきてよ。
もう待ちくたびれてるんだから。ねぇー…」

[両手を大きく振る少女の姿にただぼんやりとみていた。]

(43) utatane 2010/03/30(Tue) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[風が髪を撫でる…と、思っていたら、
それは枯れ果てた、けれど温かい優しい手。]

「おはようさん。よく寝てたね。」

[そう言って、薄く笑っただろうか?]

ヌマさん…!

[後ろで誰かが動く気配がした。
恐らく扉辺りで赤いフードの男が二人を見守っていたのだろう。
そして、鶯の老人が目覚めたと、王子の元へ報告をしにー。]

ヌマさんこそ…、お帰り。

[子供のように手放しで泣いてしまったのは、
二人だけの秘密だということにしたけれど、
きっと他の皆にもばれてしまっていただろう。]

(44) utatane 2010/03/30(Tue) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[それからの道、やたらと手を繋いで歩きたがる豹から
なんともいえない表情で逃げまどう鶯が見られたか。
力持ちな誰かがおんぶして城まで帰ったかもしれない。
ほんの少しだけ近くなった空を、鶯は眩しそうに見上げた*だろう*]

(45) utatane 2010/03/30(Tue) 02時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

utatane 2010/03/30(Tue) 02時頃


水商売 ローズマリーは、歌い手 コリーンー[ぎゅう]

うに 2010/03/30(Tue) 02時頃


歌い手 コリーンは、水商売 ローズマリーおかあさぁーんっ!すきすきー(ぎうー

eyes 2010/03/30(Tue) 02時頃


水商売 ローズマリーは、歌い手 コリーンわたくしも大好きよ!優しいコリーン!!

うに 2010/03/30(Tue) 02時頃


水商売 ローズマリーは、漂白工 ピッパもおやすみなさい!!

うに 2010/03/30(Tue) 02時頃


【人】 歌い手 コリーン

[ローズマリーの腕に抱かれて、北の塔へ向かう途中。
きらきらと振ってくる、音楽の欠片たち]

――……わぁ、わぁぁ…!
にーちゃぁ、あれ、みてみて!

[ドナルドやラルフの手を引っ張って、うっとりと見惚れていたのも束の間、元の大きさに戻り始める身体。
ローズマリーの腕から転がりおちて]


……きゅぅぅ……あ、れ…?

[徐々に戻り始める、赤子の時は失っていた記憶]

(46) eyes 2010/03/30(Tue) 02時頃

歌い手 コリーンは、漂白工 ピッパ、おやすみなさーい!いいによをありがとう!

eyes 2010/03/30(Tue) 02時頃


水商売 ローズマリーは、きゃあぁ転げおっこっちてる!!

うに 2010/03/30(Tue) 02時頃


掃除夫 ラルフは、寝る人おやすみなさーい!

gakuhara 2010/03/30(Tue) 02時頃


【人】 歌い手 コリーン

――戻った、ってことは……もしかして…っ!

[おそるおそる歌をくちずさんでみると、それは確かにメロディーを伴って]

………!

やったぁっ、音楽が戻ってる!
凄い凄い、みんなやってくれたのね!

[傍らのローズマリーに飛びついて、首筋にぎゅうと抱き着いた。
おにいちゃーん、とドナルド達にも抱きつこうとして、はたと我に返る場面もあったかもしれない]

(47) eyes 2010/03/30(Tue) 02時半頃

歌い手 コリーンは、水商売 ローズマリーにごろごろすりすり。

eyes 2010/03/30(Tue) 02時半頃


水商売 ローズマリーは、きっと、急に抱きつかれてこけないようにしつつ抱き返しぎゅう

うに 2010/03/30(Tue) 02時半頃


水商売 ローズマリーは、歌い手 コリーンに片翼が気持ちよさげにゆれながらぎゅうぎゅう

うに 2010/03/30(Tue) 02時半頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

kay 2010/03/30(Tue) 02時半頃


【人】 歌い手 コリーン

きっと、これで陛下も姫様も、お元気になられるわよね…
良かったぁ……!

[やがて、王子御一行と合流すれば、労いと感謝を示して。
そうして、鼻歌を歌いつつ、足取りも軽く城へと帰る道すがら]


……あ。ねぇねぇ、アイリスちゃん。
いつか、歌、聴いてみたいって言ってくれたわよね。

ちょっとだけ今、一緒に、歌わない?

[蝙蝠の手を両手でぎゅうと握って、にっこり笑いかける。
暗い茨の森の中、帰りは歌声がこだましていたかもしれない**]

(48) eyes 2010/03/30(Tue) 02時半頃

歌い手 コリーンは、水商売 ローズマリーの羽をなでなで。ふあふあー、きれいー。

eyes 2010/03/30(Tue) 03時頃


歌い手 コリーンは、水商売 ローズマリーおかあさんの腕の中にもぞもぞ。すやすや…**

eyes 2010/03/30(Tue) 03時頃


掃除夫 ラルフは、どなるどにーちゃんにぎゅーっとして*ぽてっ。すやすや*

gakuhara 2010/03/30(Tue) 03時頃


小悪党 ドナルドは、掃除夫 ラルフを抱っこですやすや

kay 2010/03/30(Tue) 03時頃


【人】 受付 アイリス

─音楽がもどってから後のお話─

[工房では機織り機が楽しい音が鳴り響いている。]

こんばんは、今日はどんな事を教えてくれるの?

[機織り蝙蝠が、暗い工房でそう聞くと、キィキィと小さな鳴き声が聞こえてきた。]

そうなの?
ふむふむ……ホント?ふふっ

[暗い工房の止まり木にいる小さな小さな蝙蝠達は機織り中の蝙蝠に、旅の仲間の近況を伝えてくれる。
もっとも、誰それがすべってこけていたよとか、笑い死にしそうだったよとか、たべてたオレンジおいしそうだったとか、蝙蝠たちはそんなことしか話さないけれど。]

(49) kawadake 2010/03/30(Tue) 05時頃

【人】 受付 アイリス

そっか……そっか……

[噂話の大好きな小さな蝙蝠達の話を聞いているのは楽しい。
けれど、旅が終わって、一緒にいた仲間たちとも皆離れて、蝙蝠はやっぱり寂しそうで。]

……今度お話をしに行こうかな。

[そんなことを呟く蝙蝠が、黒い翼の彼の人へ
   "お話をしにそちらへ行ってもいいですか"
と手紙を送ったのは、この話よりもずぅーっと後の*お話だった*]

(50) kawadake 2010/03/30(Tue) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 15促)

サイラス
3回 注目
セシル
2回 注目
アイリス
2回 注目
ザック
3回 注目
ディーン
2回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ドナルド
5回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
コリーン
3回 (5d) 注目
ピッパ
11回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ギリアン
5回 (3d) 注目
ローズマリー
5回 (4d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ヤニク
4回 (6d) 注目
ヌマタロウ
3回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび