人狼議事


128 うわっ…この村の子供、いなさすぎ…?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ミッシェル石工 ボリスに投票した。
アルフレッド石工 ボリスに投票した。
チャールズ石工 ボリスに投票した。
ゲイル石工 ボリスに投票した。
ボリス助手 ゲイルに投票した。(ランダム投票)
イアン石工 ボリスに投票した。
リンダ石工 ボリスに投票した。

ボリスは村人の手により処刑された。


ミッシェル! 今日がお前の命日だ!


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ミッシェルが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、アルフレッド、チャールズ、ゲイル、イアン、リンダの5名


伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 01時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 01時頃


伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 01時頃


【人】 伝道師 チャールズ

[二人が幸せそうに愛の宿に向かうのを見届けて]

じゃ、帰ってお茶にしましょうか?

[ふふふ、とその場にリンダがいれば笑いかけたろう。リンゴーンと鳴り響く鐘の音を心地よく聴きながら**]

(0) 2013/07/03(Wed) 01時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 01時半頃


【人】 牧人 リンダ

--回想--

そんなことは…

[ゲイルにとって自分はこの世に存在しないと口にするチャールズに胸が締め付けられた。>>57
想いを寄せたひとにないものとされる、それが彼の思いこみであったとしても、どれほど心が砕かれたことだろう。

けれど、ゲイルはそんな人間ではないことを知っている。
彼女が彼女なりに悩んでいたことを、震えていたのを知っている。
全ては最初の釦の掛け違い。

そう言おうとして、気付く。

彼女がそんな人間ではないことはきっと、彼が一番よく知っている。
だとするならば、これは今の彼の精一杯の―――――]

…老婆心、過ぎですね、私。

[無駄に年ばっかり重ねてるから、と微笑めば、そっと手が乗せられる。
見れば彼も穏やかに微笑んでいて、教会へは行きたいと言った。]

(1) 2013/07/03(Wed) 10時半頃

【人】 牧人 リンダ

――教会への道――

[澄んだ空の下、チャールズと二人連れだって歩く。
降り注ぐ太陽の光が暖かかった。]

ええ、本当に。
それ、ここに来ていなかったら私、実際にしてます。
きなこ連れて、原っぱで。
お弁当も持って。

[きなこが飼っているパピヨンだという説明は当然のようにしない。
チャールズとの他愛のない会話。
純粋に楽しいと思った。
それはこの婚活に来て初めての感情。]

え…はい、絵は描きますけど、趣味ですよ。

[思いついたように問われた言葉に応える。
描いてほしいと言われれば、困ったように眉根を下げて。]

(2) 2013/07/03(Wed) 10時半頃

【人】 牧人 リンダ

ごめんなさい。
私の描くものはあまり一般的に広く親しまれているようなものじゃないか-----え?

[断ろうとして、彼のリクエストに目を瞬いた。]

空の絵…
なら、家に沢山…

今度、見に来ますか?

[つい口にして、慌てて訂正する。]

あ、新しく描くのが嫌って訳じゃないのですけど。

[何故か顔は赤らむ。
彼から空の絵を求められたことがなんだか嬉しくて、どうしようもなかった。]

(3) 2013/07/03(Wed) 10時半頃

リンダは、江の枚数を訂正するチャールズを見てくすくす。

2013/07/03(Wed) 10時半頃


【人】 牧人 リンダ

わ。びっくりした。

えと…確かに言いましたけど、そんな謝らなくても。
あ、でも作ってくれるなら頂きます、はい。

[彼に浮かぶ自然な笑みに目を細める。]



[突如口籠る彼。
小首を傾げて、続きを待って。]

-----!

[返す言葉を失った。
彼から告げられたこと、それが全て、その通りだったから。]

(4) 2013/07/03(Wed) 10時半頃

【人】 牧人 リンダ

…私が舞台に上がっても需要がない、ですよ。

[現に、残っているのはもうイアンと目の前の彼だけだ。
ぽつりぽつりと話す彼の言葉に苦笑する。]


-----私ね、チャールズさん。

私、誰ともその、お付き合いしたことがないんです。
この歳でびっくりするでしょう?

若い頃は家業が色々大変で、よく援助と交換の縁談が来ました。
幸い、当時健在だった両親が全て断ってくれたのですが、近所のひとからは何様のつもりだとかって散々言われて…
勿論、苦しかった時ですし、私も受け入れようってしたんです。
別に好きなひとが居た…訳でもないし。
でも、やっぱり出来なくて…

(5) 2013/07/03(Wed) 10時半頃

【人】 牧人 リンダ

その後、家業はなんとか持ち直したのですが、両親は事故で…

父も母も最後まで、無理に結婚を勧めるようなことはしませんでしたが、私が幸せな家庭を築くことを望んでいたのは凄く感じていました。

年頃になれば、自然にそういうひとが出来るものだってきっとそう、思っていたのだと思います。
私も、そう思っていました。

でも、違うんですね。

私にはそういうひと、出来ませんでした。
周りの人達は普通に幸せを見つけて、普通に結婚、していくのに。

結局、両親を安心させてあげることが出来ないまま…

[空を見上げる。]

(6) 2013/07/03(Wed) 10時半頃

【人】 牧人 リンダ

--------また、言われました。
貧しい牧場の娘の分際でお高くとまっているって。
身の程も弁えずに偉そうに選り好んでいるから結局独りなんだと。

私のような人間が独りで居る事ってそれだけで、罪…なんですね。

そんなつもりはない、そうじゃないと思っていても、現実は、周りから見たらそう見えて当然で。
たまに手を伸ばしてくれたひとたちも皆、年齢を聞くと急に態度が変わって。
いい大人なんだから男性経験があって当然だろうって、すぐに…

嫌、ですよね、こんな…
無駄に歳だけとった何の経験もない女。

(7) 2013/07/03(Wed) 10時半頃

【人】 牧人 リンダ

[ここには本当に素晴らしい人達ばかりが居た。
彼らが、色眼鏡で自分を見るような人間ではないことにだって、気付いている。
けれど、態々貧乏くじを引くことは無い。]

そういえば、村長さんは村に子供が少なくなってきていることを嘆いてこの催しを思いついたって聞いたけれど…
本当に何考えて私に声掛けたのでしょうね。

私の年齢だと、上手くいっても子供、宿せないかもしれないのに…

[それが最も、引け目に思っていること。]

(8) 2013/07/03(Wed) 10時半頃

【人】 牧人 リンダ

―教会―

本当お似合いの二人ですね。
ボリスさんなら、ミシェルをきっと幸せに出来ます。

[抱き合う二人を眺めながら、ちらりとチャールズを見る。>>63]

…本当に。

[彼自身がとても辛い状況下。
それでも心から、このふたりを祝福している姿に胸が熱くなる。]

幸せになって欲しい…
私は、貴方に…

[小さく零した音は彼の耳に届いたかどうか**]

(9) 2013/07/03(Wed) 10時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[話したかった。今すぐ、この隣にいてくれる彼女と。

彼女が教会までの道中話してくれた言葉がずっと胸を締め付けていた。幸せそうな二人を見守る間もずっと。彼女が話終わったあと、自分は何も言えなかった。黙って聞くことしかできなかった。

元気出して、大丈夫ですよ、遅くなんかない…そんな安っぽい言葉では、彼女が受けてきた傷は埋まらないし、癒えないと思ったから。泣いているんじゃないか、と彼女の顔を盗み見たが、涙は流れていなかった。]

(ああ、強いな…このひとは)

[けれど、見えないだけでたくさんの傷を背負っているんだ、と。]

(10) 2013/07/03(Wed) 13時頃

【人】 伝道師 チャールズ

……よし!やめた!

[集会場へ向かっていた足を、くるりと180度かえる。]

リンダ、お茶はちょっと我慢して、
もうちょっと私に付き合ってはくれませんか?

[振り返って彼女の瞳を見つめる。]

貴女と、もっと話したい。

(11) 2013/07/03(Wed) 13時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[半ば無理やり連れてきたのは、牧場横の小高い丘だった。ここからだと、村の様子が一望できる。教会の鐘はまだ気持ち良さそうに歌っている。]

ね。こんなにいい天気なんですもの。
日向ぼっこ、しましょうよ。

[ふふふ、と悪戯っぽくはにかんで草原に腰を下ろす]

あ!ほらほら、見て下さいリンダ、クローバーが咲いてますよ。
幸せの四つ葉、探しませんか?

[二人で探せばきっとすぐみつかりますよ。なんて言いながら。]

(穏やかだ。このひとといると。焦って、自分の心に踏み込まれる前に相手に踏み込んだり、駆け引きをしたりしなくていい。ありのままの自分でいれば、受け入れてくれる)

[リンダも一緒に四つ葉のクローバーを探してくれたら、きっとすごく満ち足りた気持ちになるだろう]

(12) 2013/07/03(Wed) 14時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[四つ葉のクローバーを探しながら、]

ねえ、リンダ。
貴女のお話を聞いて、どうして食堂で、貴女があんなにも頑なに皆に混ざろうとしなかったのか、
ようやくわかりました。
単純に、歳を気にしてるだけなら気にするななんて、私無神経なこと、言った気がします。
ごめんなさい。

[薄っぺらく聞こえないか、不安になりながらも、懸命に言葉を紡ぐ。伝えなくては、と思ったから]

ご両親のことは・・・残念でした。
・・・けれどね、確かに花嫁姿を見せて、孫の顔を見せてっていう、
所謂「普通の女性が辿る道」みたいなものとは違ったかもしれないけど、私は、貴女のご両親はきっと安心して貴女を見守ってると思うんです。
自分たちを支えてくれた、なんて素晴らしい孝行娘だって。

[だからこそ、経営が苦しくても他からの縁談を断ったのでは?と微笑んで]

(13) 2013/07/03(Wed) 14時頃

【人】 伝道師 チャールズ

それからね、その歳で経験がないことが嫌じゃないかって言ってましたけど。
聡い貴女のことだからお察しでしょうが、私、いろんな女性と関係を持ってきました。
その結果、今のこの私ができあがっちゃったんですよ?
ね?たくさん経験がありすぎるっての考えものでしょう?

[肩をすくめておどけて見せる。自分のくだらない人生なんて、彼女が笑ってくれるならいくらでも差し出そう]

むしろね、男からの素直な感想を述べさせてもらうと、
自分が貴女の初めてになれるってことじゃないですか。
私は嬉しいなあ。

[にたりとスケベな笑みを浮かべて。リンダは怒ってしまうだろうか?*]

(14) 2013/07/03(Wed) 14時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 14時頃


【人】 牧人 リンダ

――丘の草原――

[集会所への帰り道。
話がしたいと連れてこられた草原で、チャールズと二人四つ葉のクローバーを探す。]

うーん、きなこが居ればなぁ。
きなこ、幸せ見つけるの得意なんですよ。

[丘の爽やかな風が髪を揺らすのを心地よく感じながら、彼に言う。
彼が見せるはにかんだ表情がとても眩しくて、楽しそうに微笑みかけてくれるだけで、とても幸せな気持ちになっていた。
食堂でのことを謝罪されれば。]

いえ、別に貴方が謝ることじゃ…
気を遣ってくれてのことなのは解っているつもり、ですから。

[そういって微笑んで、再び、四つ葉を探そうと視線を下に向ける。]

(15) 2013/07/03(Wed) 16時頃

【人】 牧人 リンダ

―――――…そう、かな…

[両親についての彼視点での見解にクローバーを探す手が震えた。
どんなに経営が苦しくても、どんなに良い条件を出されても、決して自分を売る縁談には応じなかった。
自分さえ我慢すればと勝手に話を進めようとした際も、断固として反対し、相手を突っ撥ねた。]

私は…父や母に…

[息が詰まる。
彼の言葉が固まっていた心を溶かしていく。
彼が放っておけなくて、傷ついた彼が見て居られなくて、彼の傍に居ようと思った筈なのに。
今は逆に自分のほうが彼に癒されている。]

…間逆ですね、私達。
合わせたら調度良くなるかも…

[肩を竦める彼に微笑む。
おどけてみせるその姿にも、十分に伝わる。
彼の優しさが心に。]

(16) 2013/07/03(Wed) 16時頃

【人】 牧人 リンダ

自分が、私がって…所々おかしい主語が…

[いやらしい笑みに気付く。]



[無言で傍まで近付いて、にっこり笑うと次の瞬間。
むにーっと思いっきり両頬を引っ張った**]

(17) 2013/07/03(Wed) 16時頃

リンダは、チャールズに素敵な笑顔だねとくすくす*

2013/07/03(Wed) 16時頃


牧人 リンダは、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 16時半頃


【人】 伝道師 チャールズ

[怒られるかな?と内心びくびくしていたら、近寄ってきた彼女がにこっと可愛らしく微笑んだ。]

(あ、なんだ怒ってな…)
いひゃいいひゃいれすリンラぁ!

[すっかり油断していたところに、むにっと引っ張られる頬>>17。わあわあいってはしゃげば、リンダも楽しそうに笑ってくれるかもしれない。

けれど、その頬を引っ張る彼女の手首を掴んで]

……合わせ、ます?私たち二人。

[ねだるように彼女の瞳に訴える。もし彼女が見つめ返してきたら、急に照れ臭くなって、自分から逸らしてしまうかもしれない。]

(18) 2013/07/03(Wed) 16時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[すると、リンダの足元に四つ葉のクローバーが生えていることに気がついて]

わっ!わわ!リンダ!リンダ!
あしっ足元に四つ葉!

[恥ずかしさと発見の喜びで大はしゃぎして、四つ葉のクローバーを摘む。]

(バレバレですよねぇ…舞い上がってるの)

[リンダの答えが返ってくることに、半分怯えながら、指に摘ままれたクローバーを見つめることしかできなかった]

(19) 2013/07/03(Wed) 16時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 16時半頃


【人】 牧人 リンダ



[そっと手首を掴まれ、チャールズを見る。
告げられた言葉。
強請るような瞳に心臓が激しく鼓動する。]

…でも。

[戸惑いに逸らされる視線。
自分はもう隠していることは何もない。
けれど、彼は傷ついたばかりで。
自分はその彼の心の隙間に入り込んだだけではないのかという思いが頭を掠めて。

そして、気付いた。
彼の気持ちばかり気にしている自分に。]

(20) 2013/07/03(Wed) 17時半頃

【人】 牧人 リンダ


あ…うん、踏んじゃわなくて良かっ―――…

[不意に強い風が吹く。
被っていた帽子がふわりと浚われ宙を舞う。

――とっくにもう自分の心はこの彼に奪われている――

流される帽子を追うこともぜす、はしゃいでクローバーを摘む彼を見つめる。]

…はい。

チャールズさんさえ良ければ、私は…
本当に私で、いいの?

[胸の不安をそのまま彼に伝える。
もう何も隠さない**]

(21) 2013/07/03(Wed) 17時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[あ…と急に吹いた風に飛ばされる帽子に目をやったが、リンダは追う気配がない。それと同時に聞こえてくる、はい、という言葉。全身の細胞が沸騰するような感覚にとらわれる。
耳に入り込んできた不安げな言葉に>>21]

良いに決まってるでしょう…
貴女がいいんです。
貴女じゃなきゃ、駄目なんです。

[どれだけ貴女に救われたか。どうやったら伝えられるのか、わからない。]

彼女に…ゲイルに拒絶されたときに、私は、
私が今まで生きてきた人生全てを否定された気がしました。
だから、本当にあのまま、消えてしまおうと思ったんです。

[目頭が熱い。こんなに涙もろい人間だったろうか。]

でも貴女が、貴女が側にいてくれて…
側にいてくれたのが貴女で、本当によかった。
ありがとう。貴女の優しさに私は救われたんです。

(22) 2013/07/03(Wed) 17時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

それから、貴女と話しているうちに、皆の幸せを願っているのに、自分はひとりぼっちのままの貴女に気付きました。
それが貴女の優しさだし、魅力だけど、
やっぱり貴女だけが幸せになれないなんてことはあってはいけないんです。

ミッシェルの想いを断った時にね、
私は幸せになっちゃいけないって思いました。
ひたむきな恋心を傷つけてまで、自分が幸せになんかなっちゃいけないって。

……けれど、教会に行って、幸せそうな彼女を見て、
決めたんです。

ねえ、リンダ。私と一緒に幸せになりましょう?
貴女が私を幸せにしてくれた分、今度は私が貴女を幸せにします。

[そこまで告げて、持っていた四つ葉のクローバーを彼女の左手の薬指に結ぶ]

ちゃんとした指輪は、また後日。ね?

(23) 2013/07/03(Wed) 18時頃

【人】 伝道師 チャールズ

それから実は、貴女の言う「きなこ」氏がすごく気になってるんですけど…

今度ちゃんと…紹介、してくださいね。

[きっと「きなこ」はリンダにとって大切な人間なのだ。拗ねたような口調になってしまったのは、そう考えるとつまらなかったからだろう]

(24) 2013/07/03(Wed) 18時頃

チャールズは、嬉しさのあまりべらべら語ってしまいちょっと恥ずかしくなった*

2013/07/03(Wed) 18時頃


【人】 牧人 リンダ

・・・

[ただ黙って。
ただ彼を見つめて。
紡がれる言葉を聞く。

帽子で覆われていた栗色の髪がさらさらと風に波打つのを感じながら。

左手の薬指に結ばれる四つ葉のクローバー。
指輪は後日と言う彼に柔らかく微笑んで、頷いた。]

(25) 2013/07/03(Wed) 20時頃

【人】 牧人 リンダ

[きなこを紹介してほしいというチャールズには。]

はい、今度連れてきますね。
今も家でお腹すかせて、私を待ってると思うと心配で・・・

[牧場のある方向に目を向ける。
相変わらず、犬であることの説明を素で省くのであった*]

(26) 2013/07/03(Wed) 20時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[頷いてくれた>>25ことよりも、彼女の微笑みがいとしくて。一層笑みを深くし、]

はい……!
じゃあ、教会へ…行きましょう。

[風にそよぐ彼女の髪を耳に掛けて、彼女に触れられることに幸せを感じる。指先から伝わるリンダの感触に、心が躍る。が、次の瞬間、ハッとして]

…帽子ッ!!!!リンダ!帽子がっ!!

[風に飛んでった帽子を回収しに、男性は慌てて走って行った]

(27) 2013/07/03(Wed) 21時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[少し離れたところに転がっている帽子を拾い上げ、付いた草を払う。]

(きなこ……連れてくる…家でお腹をすかせて待ってる…)

子供か……!?

[ピキーン!と頭に閃きが走ったが、すぐに]

(いや、経験ないっていってたもんね…)

[と今出てきた結論を放棄した。]

(28) 2013/07/03(Wed) 21時頃

【人】 記者 イアン

[二人を見送った後]

さて、どうしましょう。

[と、ゲイルに水を向ける]

(29) 2013/07/03(Wed) 21時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

―― 教会前 ――

[リンダに帽子を返して、元来た道を引き返す。
場所は先ほどミッシェルたちに祝福を送った、教会。村長の姿も見えるかもしれない]

リンダリンダ、私今すっごくドキドキしてます。

[正直な感想を述べて隣に目を向ければ、リンダはどんな表情でこちらを見ているだろう?]

(30) 2013/07/03(Wed) 21時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[深呼吸をひとつして、リンダに向き合う]

ええと…あの。
ここに参加した時は、こんな未来が待ってるなんて思いもしませんでした。人生、何があるか本当に分かりませんね。

[リンダの左手を取り、]

幸せにします、とは言えません。
私はそんなに善い人間ではないし、出来た男でもないから・・・
だから幸せになりましょう。

二人で。

私たち二人でいれば、きっと幸せになれます。
大切にしますよ。リンダ・サラ。

私、貴女の空の絵が見たいんです。
・・・毎日。

[薬指に結ばれているクローバーに口づけを落とした]

(31) 2013/07/03(Wed) 21時半頃

【人】 牧人 リンダ

[風に揺れる髪を彼が耳に掛ける。
自分からは散々、頬を引っ張ったり帽子を被せたりしてきたのに、彼から触れられると急に息が詰まるほど心臓が脈打った。
ほんのり顔が赤らむのが解る。
けれど、彼の手の、その暖かさは心地よくて、つい目を閉じようとして。]

え?

[急に思い出したように帽子と叫んで走っていく彼を呆然と見つめる。
その慌てようがどうしようもなく愛しくて、確かに感じる彼の気持ちに幸せが込み上げて、くすくすと声を上げて笑いながら彼を見送った。]

(32) 2013/07/03(Wed) 22時半頃

【人】 牧人 リンダ

―教会―

…大丈夫、私はなんだか夢でも見てるような感じでいますから。

[緊張するチャールズの隣。>>30
微笑みながらも全然大丈夫ではない返答をする。]

そうだね…

[向き合ったチャールズの言葉。>>31
自分がここに誰かと立っている未来など、想像だにしなかった。
ほんの数時間前でさえ。]

――いいえ。

[善い男ではないという彼を柔らかく否定する。]

貴方は優しくて不器用で、困ったさんな…とても善いひと…
そうでしょう?

(33) 2013/07/03(Wed) 22時半頃

【人】 牧人 リンダ

[穏やかに笑う。]

…はい。二人で。

大切に、して下さい。
貴方が貴方で居てさえいてくれたら、私は…

きっとずっと、幸せです。

[毎日、空の絵が見たいという彼に零れるような幸せな笑みを見せて。
左手薬指に落とされる口づけを受け入れた。]

(34) 2013/07/03(Wed) 22時半頃

リンダは、村長さん居るのかな…[辺りをきょろきょろ←ぬっと出てこられたことがトラウマになっている]

2013/07/03(Wed) 22時半頃


【人】 伝道師 チャールズ

[ふにゃあ、と頬が緩んでいく。幸せだ。ああなんて幸せなんだ。他人に受け入れて貰うということがこんなに幸せだと思わなかった。彼女の言葉は優しい。一つ一つが温かくて、心にどんどん沁み込んでくる。甘えてみても、大丈夫だろうか?]

りっ…リンダ、あの、
だ、抱き締めてもいいですか…?

[初めて人を好きになる、ということを教えてくれた女性に言われた言葉を思い出す]

(ちゃんと同意を得なきゃ、ね)

(35) 2013/07/03(Wed) 23時頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 23時頃


【人】 牧人 リンダ

[抱きしめていいかと聞かれ。>>35]

え…あ、……はい…

[顔を真っ赤にして俯きながら頷く。
心臓が破裂しそうなくらいに脈打っていた。]

(36) 2013/07/03(Wed) 23時頃

【人】 村長 アルフレッド

[ぬっとリンダの背後から顔を出し]
リンダちゃん・・・・・・良かったね。良かったね。
おめでとう。
村長心から嬉しい。

ごめんね、村長ちょっと、いやかなり強引だったね。
でもどうしても諦めてほしくなかったの。
だってリンダちゃんは人一倍頑張ってきたんだもの。
そんなリンダちゃんをみんなに知って欲しかったんだもの。

そしてこの場所で、そんなリンダちゃんに気付いてくれる男性と出会ってほしかった。

でも見つかったね。
本当に良かった。

チャールズ君はこんなんだから、
色々大変かもしれないけど。
色々大変かもしれないけど。
二人で寄り添って頑張っていってね。
[リンダの手をそっと包んだ]

(37) 2013/07/03(Wed) 23時頃

【人】 村長 アルフレッド

[チャールズに向き直り]

うん。君は随分成長したね。
参加した時と今じゃあ別人だよ。

幸せになんなさい。

[肩をポムポム]

(38) 2013/07/03(Wed) 23時頃

【人】 牧人 リンダ

!!

[村長に驚いて>>37チャールズの腕にしがみつく。]

あ……い、いいえ。
そのおかげで今がこうやって…

あの、ありがとう…ございました…

[手を包む村長におずおずとお礼を言って微笑みかけた。]

あの、色々大変・・・なのですか?

(39) 2013/07/03(Wed) 23時頃

【人】 伝道師 チャールズ

ぎゃ!!!!!

[突然顔を出した村長と、いざ抱き締めようとしてた緊張で大声を発してしまった。心臓が大音量でバクバク言っている]

そ、そんちょ…あ、ありがとうございま、す…

[肩でゼェゼェ息をしながら]

(40) 2013/07/03(Wed) 23時半頃

リンダは、アルフレッドに色々どきどきしている*

2013/07/03(Wed) 23時半頃


【人】 伝道師 チャールズ

[腕にしがみつかれる感触に>>39きゅんきゅんしながら、大変?とちらりと見られて]

えっ…や、やだなあ村長…
なにも、大変じゃないですよハハハ…[目そらし]

(41) 2013/07/03(Wed) 23時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[改めてリンダの肩に手を置いてこちらを向かせる。村長のお陰で、変な緊張は取れた気がする。どこまでもお節介なおじ様だ。]

リンダ…

[やんわりと、彼女の身体に腕を回す。おびえさせないように、驚かさないように、ゆっくりゆっくり腕の広さを狭めていく。
肩口に鼻を埋めて、匂いをかげば、彼女からは干草とおひさまのにおいがして。

ぎゅうううっと、思わず力いっぱい抱き締めてしまった。]

(42) 2013/07/03(Wed) 23時半頃

アルフレッドは、チャールズにニヤニヤしている。

2013/07/03(Wed) 23時半頃


【人】 伝道師 チャールズ

すきです、リンダさん

[胸がきゅうきゅう締めつけられて、息もできない。小さく心に灯った恋の炎は、これから大きく燃え上がっていけばいい。

名残惜しげに身体を離して、でも腕は彼女の腰にまわしたまま、互いのおでこをくっつけようとする。リンダは恥ずかしがってしまうかもしれないけれど。]

しあわせです。とっても。

(43) 2013/07/03(Wed) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)

本日のカップルが成立いたしました!

【チャールズ・ブロンソン×リンダ・サラ】

です。セット確認をお願い致します。

処刑▼チャールズもしくは村長に委任
襲撃▲リンダ

/*ちなみに昨夜のボリスミッシェル、出しそびれました。申し訳ない…

(#0) 2013/07/03(Wed) 23時半頃


天のお告げ (村建て人)

なお、【助手 ゲイル】は何か一言でも応答をお願いします。

どんな事情であれ、突然死だけはご遠慮ください。

(#1) 2013/07/03(Wed) 23時半頃


伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 23時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 12促)

アルフレッド
0回 注目
イアン
0回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
4回 (4d) 注目
ローズマリー
4回 (5d) 注目
ミッシェル
5回 (6d) 注目
リンダ
14回 (7d) 注目

処刑者 (4人)

ベネット
2回 (4d) 注目
ホレーショー
5回 (5d) 注目
ボリス
5回 (6d) 注目
チャールズ
17回 (7d) 注目

突然死 (1人)

ゲイル
0回 (7d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび