人狼議事


224 Cнег дьявол〜凍ったケツ村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


殺してよ。


何も護れないなら、全部失うんなら、私から殺して。


  『 ジリヤに 入れるよ 』


[その囁きが聞こえたきり。

少女からの赤い闇は、ぷっつりと途切れて無音だった。
まるでいつかの電話線のように。]*


     う
  そ      よ


      ケ        ト  。
          ィ

    み      ぃ       な 、
              ん
  悪             
            子
       ぃ      、

                  ね?


   ────皆殺し。 


  ────お断りよ。



[私は、私。
 お姫様なんかじゃ、ないわ。]


【人】 逃亡者 メルヤ

―1階・窓辺より―

[   親愛なる
    何故   死んでしまったのですか
       いなくなった     、わたしは

 きゅ、きゅ、と
 所々読めぬ文字が曇った窓ガラスに綴られる。
 死した者の痛みは死した者にしかわからない。
 残された者の痛みとはきっと別物だ。
 死生観を語るには己はきっと幼すぎる。
 ただ一つだけ、ひとつだけ]

 ……、

["さみしい"、―――と。
 傾いた文字はすぐに、指先でかき消された。]

(98) 2015/06/01(Mon) 18時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ぱちぱちと音を立てて燃える暖炉。
 この炎が消えた時が、すべての終わりなら
 この胸にある静かな焔だけは消さないでいたい。]

 ヴェスパタイン、さん。

[彼が物音に顔を上げる少し前。
 長い髪に僅かに目を眇め、そっと歩み寄る。]

 あなたは、きっと私より長い間生きていて
 私みたいな小娘の知らないことを
 沢山知っているのだと 思います。

[考えて、考えて、出ない結論の末に
 容疑者当人にぶつかってはみた――]

(99) 2015/06/01(Mon) 18時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


 ……あなたの行動が全て演技だとしたら

[デレッキを手にとった男。ケツを焼くと最初に言いだした男。それが雪鬼の伝承の通りだとしても、恐ろしい決断力と判断力だ。彼自身がその目に遭わないとも、限らないのに。]

 誰も信じられなくなりそうですね……。

[弱く歪んだ笑みを浮かべる。こうして二人きりでいる今も、とても怖い。ヴェスパタインが雪鬼で、今にも襲ってくる可能性だってあるはずだ。でも、それを――否定する自分がいる。]

(100) 2015/06/01(Mon) 18時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 誰もを信じたいし、誰も信じたくないです。
 あなたを信じたいし、あなたが犯人でも納得します。

[小さく溜息を漏らす。こんな曖昧な結論じゃ何も言い得ない。不思議な包容力や掴みどころのないところが、むしろ彼という人となりなら、すとんとくる。]

 ―――私はこの村の人たちを知らない。でも。
 さいしょからの悪人なんて、
 きっと一人もいないんです。
 そうですよね……。

[だから人となりで判断してはいけない。けれどそれがなくなれば尚更、判断材料などないに等しい。]

 ――私、

[言いかけた時、上階から物音が聞こえ、会話は遮断された。すこしだけ厭世的な笑みを浮かべた後、ヴェスパタインが上へ動くなら、それに続こう。*]

(101) 2015/06/01(Mon) 18時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 19時頃


【人】 逃亡者 メルヤ

 ――?!

[争うような音はあって、
 自分もヴェスパタインも上を見た。
 その核心を叫ぶ声は宿屋中に響く>>105]

 行きましょう、ベスパタインさん!

[舌が回らないのも気にならないほど、慌てて。
 こんな声を張り上げるのはあのオバちゃんしかいない。
 行動は男の方が早いかもしれないが
 どちらにしても騒動のもとへ駆けつける。]

(106) 2015/06/01(Mon) 20時頃


  …………逃げろよ。

  俺が「俺」でいる間に。


【人】 逃亡者 メルヤ

[階段を登って、先の廊下で開かれる扉>>108
 逃げるように出てきたのはシメオン―――]

 ……な

[血まみれの白いシャツ。
 中で何があったのかを知ることはできない]

 …シメオン、さ……

[逡巡したのは束の間だった。
 彼の助けを乞う言葉に、>>110]

 何があったんですか?誰がこんなことを?

[こくり、息を呑んだ。
 竦む足は自在に動いてはくれない*]

(111) 2015/06/01(Mon) 20時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 21時頃


逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 21時頃


【人】 逃亡者 メルヤ

 ……。

[シメオンの後ろからはリーが追ってくるか。怪我をしているシメオンになんの処置もできないのは歯がゆいが、それは誰かが傷をつけようとした意思の証明の緋色―――]

 ……逃げてください、逃げられるのなら

[それは現実逃避をも意味している。
 私は、今までずっと考えていた。
 考えて考えた末に]

 ジリヤさんが赤く染まった理由は、
 彼女が人間だったから―――?
 だってそうでしょう、シメオンさん。

 あなたを殺そうとしている雪鬼が、
 本当にリーやドロテアさんだったら、
 何故あなたのお尻は、凍っていないんですか……?

(116) 2015/06/01(Mon) 21時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 悪い子なんて、いません。誰が悪いかを考えるなら
 全員が罪人であり、全員が被害者です。

 でも私はね、オスカーを殺した雪鬼が
 絶対に―――許せない。

[今までの考えを無駄にしない。
 リーは確証はないが、ドロテアが雪鬼なわけがない。
 そう、ただの下らぬ御伽噺であっても、それを軸にずっと考え続けたじゃないか。それを今更否定して考えを改めるなら、この数日間、能力云々で死んだ人たちが報われないじゃないか。]

 ……じゃあ霊を見る人がシメオンさんだったんですね。
 そう言ってくれれば、また話は変わりますよ。

[手をのばす。シメオンの服の下の傷へ。]

 ―――そう。確証はない。
 だけど私は私の考えを信じます。
 ドロテアさんを信じます。

[彼が触れることを許すなら、その傷を抉らんばかりの勢いで、強く強く彼の腕を握ろうとする。―――逃がさない。]

(123) 2015/06/01(Mon) 21時半頃

メルヤは、シメオンが後ずさった様子を見れば、それはそれでいい、と見据えたまま。

2015/06/01(Mon) 21時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

 ……っ、

[耳にひどく残るような、銃声。
 猟銃のそれか。>>126
 不気味なまでの笑顔のケイトに視線を向け]

 ……脅しておいて、話し合いなんて……

[言いかけて唇を噛んだ。
 彼女は今、人の命を奪う凶器を持っている。
 殺傷力の高いそれを。

 言うことを聞かなければ殺す、そう言われているようで
 押し黙ることしか出来なかった。]

(127) 2015/06/01(Mon) 21時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 綺麗事?ちがいますよ。自分が可愛いだけです。

 あなただって。雪鬼だって
 自分たちのことしか考えていないくせに。

 誰かのために殺しましたか。
 誰かのためになりましたか。

 ただただ死だけを齎した――
 あなたに貶される筋合いなんかない!!

[多分、彼とまともに口論しても無意味なんだろう>>132
 だけど"綺麗"という言葉が癪だった。
 私は汚い存在だ。今もほら。
 シメオンが雪鬼でない可能性があったとして
 それを否定して、彼が雪鬼だと思い込む自衛をする。]

 もう――遅い。
 罪には死を与えるしかないんです!
 贖うために ケツを差出してよ!!

(136) 2015/06/01(Mon) 22時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 22時半頃


【人】 逃亡者 メルヤ

 話し合い。
 いつもの通り、やりますか?

 ―――下に、行きましょうか。

[そう言ってついてくるものが何人いるかはわからないが
 シメオンだって逃げ場はないはず。
 外は吹雪。ごうごうと外で唸る音を遠く聞き
 階下の帽子のもとへ、そして投票用紙を用意しに。

 ……もう、こんなことも
 無意味なのかもしれない。
 皆が明確な殺意を抱いているなら
 ―――なおさらに**]

(139) 2015/06/01(Mon) 22時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/06/01(Mon) 22時半頃


  シメオン、


  シメオン、おねがい、遠くに行かないで、ひとりで




  でも、“それで構わない”。


[魂を食らう度に自分の意識が、雪鬼と同化している。
罪悪感が、理性というものが、薄くなっていることが分かる。


今、頭の過半数を閉めているのは、いかに効率良く人を殺すか。欺くか。

そのほんの片隅で唱えることは、]

  ケイト、笑ってよ。

[ 馬鹿らしいお願いごとだ。 ]



[思えば、彼女が笑みを向けてくれたことを、鮮明に思い出せない。
夜明け前、ジリヤの部屋で覗いた笑みは何処か草臥れたようなものだった。

そうじゃなくて。]

  ひとりで、平気だから。
  大丈夫、なんてこと、無い。

[ 右腕なんか痛くない。

腹なんか痛くない。
左胸なんか痛みやしない。

俺は雪鬼だ。
人殺し。人の心なんか持たない冷たい雪みたいな鬼なんだから。]



  だから諦めないで、騙すんだ。
  

  ひとりくらい、………守らせろよ。
  



[思えば自分の生とは何だったのか。
振り返ったところで、浮かび上がる感情に蓋をする。

でも、まだ覚えている。
二日目。
アランの魂を食らった時。

自身の手すら汚さずに人間を火にかけ、人間の魂を食らった自分を、
傍で守り、支え、手を汚してくれたのは、他でもない、ケイトで。]



  何かを護って、何かが残るなら、悪くもないって思えるだろ。

  それに、出迎えてくれる人がいないといけないじゃないか。

[ ケイト。

すっかり耳に馴染んだ名前を呼ぶ。
羨ましくって、妬ましくって、仕方のなかった存在。

自分にないものを持ったその人のことをずっと、───]

  いってくるよ。
  あの丘で会おう。*


  馬鹿ね、シメオン。

[ひとりくらい、守らせろよ。

囁きに乗った声は、確かに少女の知る彼だ。
脊椎に忍び寄り溶け込んだ鬼のものとは違う、彼女の知っている、彼女を知っている、彼の。]

  あなたって、ほんと、馬鹿だわ。

[守れれるんじゃなくて、守りたかった。

昔、アランを見送った時。
最初の晩、叔父に首を絞められた時。
疑いを他所に向けて。親しかった誰かを裏切って。
いっしょに行こうと、手を握ってくれたのは、折れそうな心を守ってくれたのは、他でも無いシメオンだった。

今だって、そう。
命懸けで逃げ道を捜してくれている。
棘のない声で、言葉で、手を引いてくれようとしている。]


  ひとりで平気な筈、無いじゃない。
  いっしょに行こうって、あなたが言ったのに。
  私なんかのために、……ほんと、馬鹿よ。

[確かに指の隙間に合った体温を、覚えている。
本を読まない彼には、あの晩、アランから取り出した桃の実を捧げた意味は、きっと分かりはしない。

それで良かった。
二人で逃げ切れるんじゃないかなんて、温い幻想を見せてくれるほどこの殺し合いは甘くは無かった。

それでも、いつかこうなるとしても。
ただ護られるんじゃなくて、隣に立ちたいと、そう在ろうと、決めていたから────。]


  こっちを向いて。


  あなたを護らせて、って。私、言ったわね。
  …あれ、嘘だったわ。



  私ね、ほんとはあなたを、


  

    だれにも渡したく、ないの。
 
 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メルヤ 解除する

生存者
(3人 27促)

メルヤ
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび