人狼議事


291 Fate/Goddamned Omen

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 

(届けられない。)

  (それでも人はまた結ぶ。)

     (ひとり喪えば神をも求む。人の傲慢さで、助力を、と。)


 縁─契約─をどうか 結ばせては いただけませんか ?

 



 ラナって女の子だったのね。

 ……冗談よ。
 不思議ね、神様ってものは。

[少しだけショックを受けた様子の声
くすくすと意趣返しがてらの冗句をひとつ。]

 そーね、アルシュも仲間だし、目的は同じだし?
 というわけで、あたしこれから
 ヒノカグツチ、とやらの方に行ってきまーす。

[アルシュと別れる前に、こうとだけ告げて走り出す。
移動しながらも通信は繋ぎっぱなししゃべりっぱなしだ。]



[サーヴァントのクラスについての話には、
概ね同意しておこう。あいあむばーさーかー。
アーチャーなのに弓を使うんだね、という感想はさて置き]

 そーそー!
 仲間や味方は多いに越したことはないわ!

 まあこの世界にとってあたしは異邦人、
 そっちの事情とやらにあんまり踏み込むつもりは
 めんどくさそうだから無いけどね!



 世界の危機。世界の危機ねえ。
 あんま実感湧かないけれど、きっとそうなのよね。

 ……神を倒すのは人、 ね。
 ふふ、そう、……うん。
 悪くないわ。悪くない気分よ。
 まあそもそもあたしは負けないのだけどね?*


[端末よりの、声を。
聞くばかりで 沈黙が続いていた、のは。
拭い攫われ行く 欠片より。
見 て いた、 から ……だと。

そう、理由付けを してしまおう。]



 マスター。波照間乃花より。
 欠片 が 祓われました。

 ……精神 そのもの は
   只の、娘子である、よう で。


[端的な、報告。]



[幾ら 強靭な義足を持とうとも。
内に潜めるものさえ 柔ければ。]

 ……私が 宇宙樹方面へと。向かいましょう。
 

[とも、加えて。]


 『い、一応妾のときは女神じゃがラナの時は……
  わ、笑うたの!?』

[冗句なのは察したため、拗ねるような声音いえど
意趣返しの言の葉に対する様子は何処か楽しげにも
つたわる、ことでありましょう]

 ヒノカクヅチ……聖杯の知識から
 東洋の端の国、火の神様であるとか。
 火傷にはお気をつけて。

[と、珍しく?弓を使うアーチャーは、
もとにもどってからそう告げるのでした]


 ……リジーであれば
 きっと成し遂げられますよ。

 私はそう、信じておりますし。

[と、彼女と話をしていたときか
先から沈黙ぎみのアルシュの声と、
祓われた娘の悲鳴が間をおいて響く]


 ……そう、ですか。
 祓われたのはついさきなれば
 私が雷の矢で居場所を知らせずとも
 大丈夫、ですか。

[と、小さく確認を*]



 ええ。
 位置は、つかめております。
 お手を煩わせること、も。

[ございません、と。
歩みながら、の。*]
 


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2019/02/11(Mon) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク


[───彼岸へと運ぶ小船の渡し賃は1オロボス。

それは、古代より伝わる弔いの習慣だった。
死者の口の中に1オロボス銅貨を含ませねば
死者は彼岸への運びを後回しにされ、
200年もの月日を行けぬ彼岸と、
帰れぬ地上の狭間を放置される。

カローンは基本的に生者を船に乗せることは無い。
地上へ帰れと追い払ってきた。
冥界に生者の存在は許されない。
カローンは基本的に死者を二度船に乗せることは無い。
死者の居場所はもう地上には無い。
地上に死者の存在は許されないのだから。]
 

(425) 2019/02/12(Tue) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


[カローンが乗せた生者は数えるほど。
そのうちの一つは愚かな話だ。
我が冥界の主ハデスの后、ペルセポネーと
結婚をしようと画作したペイリトオス、そしてテーセウス。
愚かな男だ、大神からの信託を真に受けて。
忘却の椅子に座り、何もかもを忘れて。
結局助けられずに破滅したのだ。

何もかもを忘れ、椅子に座り続けた男の末路は
友は助けられたのに、自分だけ救われなかった
愚かな男の結末は……生者にはどう思うだろうか。]

 

(426) 2019/02/12(Tue) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


[渡し守は、所詮奴らはそういう生者だった。
その程度の認識だ。

最も、その二人を助けたあの野郎と
そいつに協力した神に対しては────

今は、何にも繋がれず引き摺る鎖の重さほどの
恨みを残してはいるが]

 

(427) 2019/02/12(Tue) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 ────…………ん?
 なんか、分かれた方角から、反応が

 1、2?くらいかな?
 

[一度だけ、分かれた方向。
自分が目指さずアズが向かった方向を目にして
これもしかして分かれたの失敗したかと一度
そう、一度だけ考えはしたが]

 

(428) 2019/02/12(Tue) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 ……あ、うっかりしてた。
 彼が何か救援を要する時の合図。
 それがなんだか曖昧だな。これはうっかり。


[渡し守ったらうっかり。
このくらい少し抜けてる方が受けがいいんですよ。
……って、あの人に言ったら
今度は1年じゃすまないだろうから絶対言わないが]
 

(429) 2019/02/12(Tue) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


 それにしても…………死なないか。
 かつて、死をも癒した者が居た、が…

 悲惨だったなぁ。あれも。
 我が主の訴えは最もだし
 しかし、彼の者の父たる双神の怒りも最も。

 私はとやかく言える立場ではないが

 兎に角やる事成す事全部やりすぎなのだよな。
 オリュンポスの神々は。


[そう、あの人たちは皆、やりすぎであると
……言ったところで今更何も変わるまい。]
 

(430) 2019/02/12(Tue) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク



 まあ、ただ言えるとするならば
 安らぎの訪れぬ生は息苦しいことだけ────か。


 

(431) 2019/02/12(Tue) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


[熱する鎖を引き摺って
薄い線を引くほど歩けば、また新たな反応が感じ取れる。]


 ( 今度は、……多いな?
   1、2と……後はなんだ?人間、か? )


[この砂漠。居るのは悪魔かその他か。
人間が居るのはきっと、珍しいものなのだろうか。]


 はぁ……けったいな場所に呼ばれたものだ。
 


[手の中に呼ぶのは、渡し守の必需品
憎悪と悲嘆を漕ぐ、闇と夜の息子の櫂を]

(438) 2019/02/12(Tue) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ────よっこいせ っと

(439) 2019/02/12(Tue) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


[柄の部分を砂地につけ、
まるで杖をつく老人のように歩いていく。
さて、そろそろ辿り着く頃か

英霊の気配がする場所に]**

(441) 2019/02/12(Tue) 01時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2019/02/12(Tue) 01時半頃



 今や生み出してしまつた金烏赤兔
 瞳ヨリ飛び出てしまえば黒残り
 うつろすら映さず暗澹冥々
   
 瓢箪より人を生み出し
 大地を創り、何が残つたか?
───────── 解はありますまい。
   




(  ではな....と、
   そなたの首ごと顎を掴み
   縁むすびに応えてやろうと思つたのです。
  
   くちでは此の様に言つたトコロで
   やるべきことは成すのが此身でございますから


      長い指と、伸びたつめ先にそなたを捕え
          くもらぬ眼光を見下ろしながら、  )

   





      ■■■■■■■人の子  


 「  けがらわしいものは嫌いなのですよ
    ちぎりを結ぶのであれば
    そなたは永劫、厄莎に縛られていなさい  」

   






       ─── かつて監視下≠ノおかれた
             二人の男女の様にねい
   



 ひとりでは何も生み出せぬくせ
 傲慢で、我儘で、身勝手に
 すくいを求むる人の子が肯くのであれば
 柔らかな頬につめ先ニテ
 紅一文字を残しましょうか。
   
 疵残したトコロで体内に染み込む様に
 消えゆく疵でございますが
 これがそなたとの絆になりましょう。
   
 今後ともつけらるる可能性のある、
 手つき───魔除け≠煬唐ヒて。
   







    (      供物と言えば、ほうら
      初いものであるのが当然でしょう?   )
   


[覚悟告げるならば、神の願いへの不理へは ひたぶる顔貌向ける。太陽眼差す葩のそよぎの茎摘まみ、ささめきを掴まえるように、いとどまなこを見開き、鶴嘴の如き爪先を肌に沈められても──

神頼みでも 神隠しでも──為さねば 訊かれることはない。
くもらぬとはいえ、星々のあえかに瞬く光湛える如き瞳。 

禊ぐ生娘差し出さねば、
契る約定得られぬのなら。

都合よく神意に叛くものか。
眉根寄せたひたむきな眼に。]


紡がれるのなら 縛られるのも道理でしょう。
救いの先に 報いがあったとしても。

───── 後悔なんて いたしません 。


[頼るより術ない事情はあっても、語気に宿るは一時の情にあらず。救われることこそ、人々が敷いた法の傲慢。報いと表裏一体のことを、少女は知らずとも、ずしりと心に重くとも、逃げたくないと、願う。]


 

[ぴ 、     と、頬の輪郭に紅露引く指に、
肌咲く痛みを覚えながらも、それが種は肉体ではなく、
少女の精神体(オド)へと付けられた契りの証"魔除け"だと、

理解するのに、時は要らなかった。
典雅なルーラーとの繋がり、魔力の路が拓けて……]

 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

生存者
(2人 24促)

ヤニク
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび