人狼議事


47 Gambit on board

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ヨーランダ! 今日がお前の命日だ!


/*
襲撃ありがとうございます。GJでなかった……
は、ともかく、表で、時間軸移して襲撃いたしますね


/*
襲撃お疲れさまです。
時間軸を移動するなら、実行は此方でやりましょうか?
可能なら、ですが。
襲撃実行すると、表がイアンを狼誤認しちゃうかなと。


【人】 調律師 ミケ

[イアンの言葉>>4:397に、今度ははっきりと笑みが口許に浮かび、すぐに消した]


未然に防ぐために日中精一杯気をつけて単独行動を避けても、夜間に散開するのでは意味がありますまい。
終日会議室に顔付き合わせて籠り、残りの選帝会議を話し合いだけで埋めるならば、恐らく……襲撃はもう起こりえないでしょうな。


[それを為さない、為せないのだから、大差ない]

(3) 2011/03/28(Mon) 01時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/03/28(Mon) 01時頃


/*
イアンが襲撃したいのならそれは構わないんじゃないかなぁ。
まぁ、自分も今日は表に出るから、赤3人は知れるだろう。(で、さりげなくイアンは狂だとアピってみるとか

というかGJ出ると思ったのにね(ぼそ


/*
狼が第二皇子派に対し、
己は現在も選ばず&実行犯は他にいるとかト書きで入れるので
多分大丈夫かなーとか
おもってはいるのですが。


【人】 調律師 ミケ

ハッセ殿を?
また変わった人選ですね。
何か不審な点でも?それとも恋でしょうか。


[重々しい顔で焦げた蜜柑の皮を剥がしているヨーランダに視線を流した]


して、屋根の上は出歩きのうちに入りますか?


[勿論、真顔で]

(6) 2011/03/28(Mon) 01時頃

/*
なるほどなるほど>イワさんも表に出る
いや、一度、ト書きで描写してるから大丈夫だろう、と思ってたけど狂が誤認された事があったのでした。
三人出るなら大丈夫ですね、了解ですです。


/*
まぁ、誤認されても
それでエピにはいるとかなければ、大事はないっすよ?
と、かこの経験上誤認はあれど


【人】 調律師 ミケ

師団長への襲撃行為が罪となるかどうかは、新皇帝以外の者に定める事はできませんよ。
我らは、選帝が済んでいないために、反逆罪に準じて暫定的な措置を取っているだけです。

御身が師団長ではないシェルベリ殿に関してはこの枠を外れますが…やはり皇子殿下のご裁量でしょう。


[真顔に色のない声を乗せてヘクターへ]

もっとも、法上の判断ではなく心の問題だと言うならば、口を挟む義理もございませんでしたな。

(12) 2011/03/28(Mon) 01時半頃

/*
過去に誤認でトラぶったもので、少し過敏になってました。
でも考えてみて、この村なら誤認あってもまぁ大丈夫だった。

イアンの襲撃正座待機しつつ、ログに戻りますです。


 …………

[言葉は時に虚ろ。言葉は多様。
 ならば、実際に、それが起こったとき
 彼はどうするだろう?

 これから、和平を選ぶならば
 たくさんを許していかなければ、いけない、というのに]


【人】 調律師 ミケ

>>10
……そうですか。
月見酒に窓枠は無粋なのですがね。


[殊勝に尾を垂らした。
出歩かないとは言っていなかったりもした。

どこにいても耳を探査網とする己にとっては同じ。むしろ壁に囲まれていない場所の方が公汎に警戒が効いたのだが]



…イスカ殿?

[頭を抱え、行くのをやめるらしいキリシマに気付いてそっと息を吐く。
このまま同道して城下に出るならば獣の姿を人前に晒すことになるのだろうかと思っていたから**]

(22) 2011/03/28(Mon) 01時半頃

[小さな声での告白は、近くにいたイワノフには届いたかもしれない。]


[ベネットがナユタに囁く言葉を無言で聞く。]



/*
襲撃はイアンに任せますが、PL視点で狼COはもうやっていこうと思う。
それを踏まえて、イアンがヨラに襲撃をしたことは知れば驚く感じで、仲間はあくまでサイラスとベネットと


/*
OK,OKこちらは完全単独で動く感じでいきますんで
[もそもそハッセのログ見つつかきちゅう]


【人】 調律師 ミケ

>>20
皇帝の代替わりの折にはしばしば血が流れるゆえ。そうなるな。
裏切りとなるか革名となるかは後に定まること。

[クーデターの例を出すまでもなく。次代の為政者にとって罪かどうかが、犯罪かそうでないかの境目でしかない]

戦争の敵国兵ならば傷つけても罪にならぬ、も極端に捉えれば同じ延長上であろうよ。



[上げた口の端をまた直線に戻し]

……まったく、 信を置けぬ、には同意致します。
どんな意図でも。

どうあれ、新帝の元にはいくつか入れ替わった顔ぶれの師団長が揃うことになるでしょうね。

[僅かに柔らかい色の声を真顔に乗せた**]

(27) 2011/03/28(Mon) 02時頃

【人】 調律師 ミケ

―朝・屋根の上―


[深夜から酒も飲まずに――第6師団の部下と「会議」をしていた。通信機を使わないなら、雑音が少ない夜更けから早朝でなければ届かない。
現場に戻るのはいつになるか、あるいは戻ることが出来るのか、先行きは不透明]

…ム?


[朝陽が空を白く明けさせていくのを見届けて、降りようと屋根から下を見たとき、動く影――歩いていくキイアンを見る]

お一人か?


[いや、前方にキリシマの姿もあっただろうが。
暫し考えて、「声」を飛ばした]

(52) 2011/03/28(Mon) 13時半頃

【人】 調律師 ミケ

 『ハッセ師団長殿。 お一人か?』


[ヨーランダへ送った声に、待てど応えはない]


……。


[軍服の襟を正すと、軽く跳躍して屋根から飛び降りた**]

(53) 2011/03/28(Mon) 13時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/03/28(Mon) 13時半頃


【人】 調律師 ミケ

―中庭―

[―木の葉が擦れる。
―足の裏が地面を打つ軽い衝突音。

降り立った草地の手触りを感じながら、膝と踵を伸ばして直立する]


……ム?

[背がざわつく感覚があった。快か不快かならば後者。
煩い飛空挺の轟音でもなく、きつい煙草の臭いでもなく、蜜柑でもない――もっと根源的な気持ち悪さは、城内や会議室で何度も接近し憶えのあるもの]

(54) 2011/03/28(Mon) 17時頃

【人】 調律師 ミケ


ブランフェルシー第14師団長殿ー。

[振り向けばはたして食堂から中庭に出てきたらしい態のテッドの姿。朗らかな声をかけて尻尾を一つ振った]


ハッセ殿は朝食の席におられましたかな?

[真面目くさった顔で尋ねる。
聞かれなければ敢えて理由を言うでなく。何故と尋ねられれば特に隠さず率直に応じるだろう**]

(55) 2011/03/28(Mon) 17時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/03/28(Mon) 17時頃


【人】 調律師 ミケ

>>56

[用事か?と聞かれただけなら、いえ、と首を振り]

ただ、どちらにおられるのかと。
どなたかと共なら……おかけした声に返事がないのは不審と思いまして。


[部屋に向かう所だったと頷き、城内へ]

(59) 2011/03/28(Mon) 20時頃

【人】 調律師 ミケ

―ヨーランダの部屋―

[鍵が開いていると見るや遠慮の欠片なく入り込んで。無人の部屋をぐるりと見回す。
真顔で鼻を鳴らす]


…昨夜は戻っていないかも知れませんね。

[戻って行くヨーランダの両手は蜜柑の汁で汚れていた。
念入りに洗わなければ、拭っても匂いはそうは取れないだろう]


さて……

(61) 2011/03/28(Mon) 20時頃

【人】 調律師 ミケ

[瞑目する。

耳を澄まし、組んだ腕の指先で喪章に触れた]


 『失礼、バーンフィールド殿。
  ハッセ殿を最後に確認したのはどこです?』


[音を届けたとき、イアンはどこだったか。
耳元への声は大きく、だが平らかで緩く響いただろう*]

(62) 2011/03/28(Mon) 20時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/03/28(Mon) 20時頃


 バーンフィールド師団長も、共に。
 
[ナユタを運び出す手伝いの途中。
 囁くのは小声。他にも人が居たならば、細かくは告げる事、出来なかったが。
 その密やかな様子から、何か察する事はできただろうか。]




 ――…。

[その名前に驚きの視線を向ける。
 イアンは迷った姿と、引きこもっている姿しかみなかった。

 だが、それでも、この選帝、脅迫者となる選択には、何かそれなりの答えをみつけたのだろうか。]


[驚きの視線に、一度しっかりとイワノフの目を見る。]

 必要あらば、後程か、本人からか。

[小さく、小さく。密やかな囁きは落ちた。]


[そうして、ハッセが襲撃を受けた事、知るのはいつ頃の事だっただろう。
 状況を聞けば、僅かに目を細めたのだろう。]


【人】 調律師 ミケ

>>70
[イアンの応えはまだなかったか、
―テッドの声。やけに大きく聞こえる]


私ですか?
そうですね……

[首を傾がせて、薄く瞼を開く。
テッドの影が動くのは見ずに]


私はヴェスパタイン皇子殿下を推す。国のため、民のため、私自身のため、我が同胞達のために。

[迷いなく告げて、]

なれど、皇帝になるべきは兄殿下だと、今でも思うている。


………これで答えになるでしょうか。

(73) 2011/03/28(Mon) 21時頃

【人】 調律師 ミケ

こういうとき、私は軍人であって政治家ではないと思い知らされます。

師団長のほとんどは、個であり兵であり軍人で、政治家ではない。
それ自体何も悪い事ではないですが……

[ナユタが拘束されたことは聞いていて]


皆、己の我に囚われる。
国を想い、国の為動いても、我に拠って立つ故に良い結果を生み出せない。

……選帝会議を師団長達で執り行う機構は容易く機能不全に陥ると、これが終わったら皇帝陛下に奏上致しましょう。


[朗らかな声を紡ぎ]

探しに。そう…では、お気をつけて。
見つけたら貴殿にもお知らせ致します。

(74) 2011/03/28(Mon) 21時頃

【人】 調律師 ミケ

>>75
………。 成る程?

[意外だったのか、眉を上げ虚空へ琥珀を彷徨わせて暫し沈黙した]


 『それでは、バーンフィールド殿。
 失礼ながら私室にお邪魔させて頂きますね』


[そう伝えてヨーランダの部屋を出た→イアンの部屋
テッドがまだそこにいるなら、簡潔に「バーンフィールド殿の部屋へ探しに行きます」と伝えるだろう*]

(80) 2011/03/28(Mon) 21時半頃

[彼自身の調べた情報と共に、述べられた宣言。
 湖水の奥に、思考が過る。

 第一皇子を支持する意思を込めたかのような宣言。
 会議の際の、理由語られぬ物とは別の、覚悟。

 己が事件を起こしたと、そう思われていたのなら。
 まるで、それを誘うかのようだ、と。]


[目の前のキリシマが、もし
 ランドルフを推し、何か理想を描く仕草をしたのなら
 きっと、イアンは、また槍を振るっただろう。

 けれど、目の前の人は2本の指を出す。
 なれば、今、イアンの眼前には
 特に、槍、振るう相手はなく。]


【人】 調律師 ミケ

―イアンの部屋―

[医療班を呼び、
猿轡や拘束を解くのには四苦八苦してテッドの手を借りた。

意識のないヨーランダの、呼吸は一定で出血の匂いもない]


ハッセ師団長殿。


[声をかけても特徴的な白眼は開かれず、手袋をしたままの手で軍服を寛げて傷をあらためた]

……。昏倒させただけ、ですね。
あとは下肢を外したか。


[弓引く腕ではなく、移動させない為の関節への害]

(115) 2011/03/29(Tue) 00時半頃

【人】 調律師 ミケ

[見た目だけではわからぬ重傷があるかもしれない、医療の心得あればそう判断しただろう。手を下したのがイアンなら、恐らくは軽傷。

拘束に用いられた布は明らかに軍服を裂いた端切れだと知れた]


昨日、バーンフィールド殿は監視と護衛を兼ねてハッセ殿と常にご一緒すると言っておられました。
今朝になってみれば別行動でしたので奇異に思い。

……直接ご本人にハッセ殿の様子を伺えば、彼の自室にいて眠っているはずだと答えられました。

[率直に事実だけを告げ、やがて慌ただしく救護兵にヨーランダを引き渡す]

(117) 2011/03/29(Tue) 00時半頃

【人】 調律師 ミケ



…ブランフェルシー師団長殿。
質問を返させて頂いても?


貴方は、どちらを推ししますか。


[空になった部屋で、色の異なる虹彩をテッドへ向け吐息に低い問いを混ぜた]

(118) 2011/03/29(Tue) 00時半頃

ミケは、耳を澄ませる。 城内には多種の声や物音が飛び交い、雑音が多かった。

2011/03/29(Tue) 00時半頃


【人】 調律師 ミケ

そうですか。

[迷いという単語を見せるテッドへ穏やかに頷いて]


…では、バーンフィールド殿の元へ、参りましょうか。

(126) 2011/03/29(Tue) 01時頃

【人】 調律師 ミケ

ところで…、
ジャーヴィス師団長殿の容態は如何なのでしょうね。少しは精神的に落ち着いたでしょうか。


[部屋を出ながら、独り言の色でぽつぽつと声を漏らす]

出血の多かったガーランド殿はともかく、バーナー師団長は呼吸困難による意識障害であったはず。そろそろ復帰されてもよかろう頃……

医療施設の方々は、たとえこのままハッセ師団長が意識を回復されてもこちらへ戻す気はないのやもしれませんね。


[管理下を外れ証言を直接とることも出来ないと、どこかでゲイルに聞いたのだったか]

(127) 2011/03/29(Tue) 01時頃

【人】 調律師 ミケ


…またシェルベリ殿が事実上、容疑を認めたも同然と私は見ているのですが……即ちアークライト師団長殿にかけられた嫌疑が薄まったにも関わらず、彼が別室から会議へ復帰するという話はとんと聞きません。

……城内よりも、能力遮断の効く場所の方が安全、だからでしょうかな?


[それならば誰の意志か、思考は一つの推論を得ていたが]



…エンライ師団長殿が十分に制御を取り戻したとしても、会議の場にはこのまま戻られないかもしれません。

[つまり、15あった選帝の権利は、今もこの先も8よりは少い]

(128) 2011/03/29(Tue) 01時頃

【人】 調律師 ミケ

[半数に減った投票に、国を預ける信頼性があるか?
…ならば、七日七晩の選帝会議の最後、今一度全員、あるいは少々少ない頭数――が顔を合わせることもあるかも知れない]

   そうでなければ…


[口の中で言葉を転がして、噛み殺した]



[どこかでヘクターに鉢合わせれば、向かう方向ー―イアンの声がするおよその位置推定を教えるか*]

(133) 2011/03/29(Tue) 01時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/03/29(Tue) 01時頃


調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/03/29(Tue) 01時頃


/*
ええーと。襲撃、どうしましょう。
このままイアン拘束される流れ、っぽい…?
だと、僕の方はディーン襲撃になってしまいそうです


/*
あ、ディーンはちょっと悲しいかも。>いっぱいフラグが
イアンところいくついでにキリシマやっちゃおうかと。


/*
拘束されなければ選り取り緑なんですけどね、此方は
けど、これは拘束の流れ、だとは思ってます。

後はマイコフの所在地と彼の希望にもよるとは


/*

ベネットがもし、拘束されない&LWをするつもりがないのなら、
一番ベストはヘクターかなぁ、と

いや、ヘクターが病人だと思うんだ。
ディーンは、賞金だと。


/*
個人的にはヘクターはまだ物語り
未消化に見えるので、それなら今日
色々話してくれたきりしまがいいかなーとは


/*喉と時間が許す限り
今からヘクター着てくれるので、
直接対峙で引き出せれば
襲撃もいいとは思うのですが。


【人】 調律師 ミケ

―廊下―

[歩きながら、届いた声>>139に]

 『反響と方向からすれば、テラスか―――』
……っ!


[答える声が止まる。
―銃声。
耳の敏い者でなくても聞こえるのだろうか、そこまでは思考を回さずに駆け出した。

―ブーツが立てる硬い靴音。
―裸足の己は微かで、ただ蹴り出す爪が床を掻く高い音が少し]

(140) 2011/03/29(Tue) 01時半頃

/*
はい。ですので、ディーン襲撃はどうしようかな…と。
LWは、なるもならないもどちらでも。
ただ、病人と賞金稼ぎは襲撃しておきたいかなと。


/*
VSヘクターを私が今から出来るなら
ヘクターを私と相打ち処理しちゃう、とか
それだと、場所的に違和感ないかなとか

どれだけ引き出せるんのかなー……うへへ


/*
とりあえず、キリシマんところに行かないかと、艇長、誘いにきたよ!!


/*
とかすっごく賞金です>ディーン

って、あ…ベネットLW交代したい?


/*
風のように現れた艇長に惚れr

あ、いや、LWがいいとかはは余り考えて無いのでした。
流れ的におかしくなければ、どちらでも。

けど、病人襲撃したら無能状態になって賞金稼ぎ落とせないし、襲撃してない人(ロール的に)が無能状態になっていいのかなとか、そも拘束されちゃったら襲撃一人になっちゃうよなあ、とかぐるぐると考えていたのでした。


/*

ごめん、風すぎた。焦ってしまって。
いや、そこを想定してたんで、ディーン落とされたら、心底どうしようモードだったんだ。本当にすまない。
いや、ディーンベネット落ちパターンも考えるべきだったのに、すまん。すっかりねおちてt

あと、LWをここで譲ったら、艇長なんなの?狼違うの?モードでもある。
ベネットにはすごくいろいろ迷惑かけているすまない。


/*
08(6-2)>06(4-2)>04(3-1)
なので、今日が▼狂の場合、明日からは狼つりなんで
▼狂 襲撃;ヘクター(ベネットが襲撃:無能化)
▼本 襲撃:ディーン→マイコフ

とかはどうですか?


【人】 調律師 ミケ

>>151
そうもいかぬよ。

[入り口を塞ぐように燃え盛る炎の赤。
舌打ちの代わりに浮かんでしまうのは、笑み。

引き上がった口許を開き、テッドとヘクターへ]

耳を塞げ。


[テラスの方へ向けても余波は大きい。
攻撃行動ではなく、鎮圧行動に出ようと。

人の耳が認識できるより高音域の音波を、炎とその向こうへ叩き付ける。

―張られた硝子が鳴る。
―音の衝撃に炎が揺らぎ、勢いをなくした]

(158) 2011/03/29(Tue) 02時頃

 
 
 ≪ 取り返しがつかないのは、
 
 
 
             イスカだけで、いい。 ≫
 
 


/*

そのパターンを考えていました。
本当に、ベネットがそれが不本意ならすまない!

というかここで艇長がヘクター噛みだと
明日それでごめんで吊りパターンしかない。=ベネLW

でも、ディーンとベネットが両落ちして、イアンも落ちると、
すごくぽつねんすぎて、そっちのほうがすごく困ってしまう。


/*
謝る事は何もないのですです。
イワさん、実は一人も襲撃してないし、流れ的にも僕先落ちの方が良さそうだなぁと思ってます。

イアンの案に乗って、▲ヘクター…か、な。
できれば、更新前に襲撃予告のようなロールは回したいのですが時間g

が、がんばれー…!


/*
無能といっても、襲撃事態を行う隙がなければ、
表の話に響かないからいいかな、とは思いますよん>ベネット
難しく考えすぎずに、ゴーゴーなんですよ〜

または、テラスにきて戦闘に巻き込まれて負傷するとか?
派手にやるつもり、ではありますが……


調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/03/29(Tue) 02時頃


/*

本当になんか、ごめん。
うん、うっかり襲撃全然してないんだ。
本当に仕事しなさい、だよね。ごめん。すまん。

時間は、コミット一旦外したんで、みんなわかってくれるかと!


/*
ディーンは病人だと思ってたので、襲撃しても自分居なくなる意識薄かtt
襲撃ヘクターにして、僕其方に向かいますね。
艇長に連れて行って貰ったりできるのでしょうか。


/*仕事はむしろ私が奪った[真顔]
(一般的に襲撃がシステム的に行えないC狂は
 襲撃ロール、まわさ、ない!
 なので、邪道なのですが、てへ☆)

ので、きにせず、きにせず。
ごめんなさい大会より
ありがとうのがいいなーとかもいっておこう


/*

わかった!ありがとう!

で、じゃ、つれていこう。


【人】 調律師 ミケ

失礼。


[やがて、燃料を持たない炎が掻き消えると間口を跨いだ。
キリシマの腕に銃口がないことを見、]

御身ご無事か?


[機械体に音波の振動は、生身よりも影響大きいだろうか]


――発砲とは穏やかでない。
師団長を害する行為は反逆罪に準じて対処されると、私は先日述べた通りだが。

[害意がなかったならと首を傾げ、言葉と共にまたイアンを見る]

(165) 2011/03/29(Tue) 02時頃

ミケは、二人の表情を見比べて息を吐いた。

2011/03/29(Tue) 02時頃


/*
ありがとうイワえもん!
な気もち!>高速移動


【人】 調律師 ミケ

―小テラス―

そうか。迂闊に、な。

[キリシマの表情を伺い、イアンの格好を見遣る]


バーンフィールド殿。
これらは貴殿の物であろう。

[忘れ物を届けるような軽さで、手の中の裂けた軍服をイアンの方へ放った。ヨーランダを戒めていた布。
二人の様子には頓着しないかのような声を発した]


  英雄レグザイオンの血は、剣と共に在り。
  大陸の覇道を往く王を見極められぬ者には粛清を。

…あれはバーンフィールド師団長殿の意思でもあったか?
理由があるならば聞いておきたいな。

(173) 2011/03/29(Tue) 02時半頃

【人】 調律師 ミケ

[イアンは迷いの中にあるように見えていた。
確信的な脅迫状のそれとはあまりに異なる。

襲撃者達に組織と思想統一がないなら……]


 貴殿は何を願う。

言霊にする準備はできていようか。

(175) 2011/03/29(Tue) 02時半頃

ミケは、イアンの言葉に琥珀を眇めた。

2011/03/29(Tue) 02時半頃


/*

とりあえず、投票イアン
襲撃はパスにセットしている。

ベネットも確認お願いする。


/*
がぁーん、ヘクターがタイムアップってしまった!!
でももう3時か、ぎゃーす


【人】 調律師 ミケ

>>179

ハッセ殿を害してなにを知れようか。
知るがために、理想を信じられるか見極める為に、と?

[首を振る]

その為に、見極めるべき肝心の皇子殿下がおられぬ場で――斯様な血を流す手段を選んだならば、了解出来ぬ。


  試す相手が違うのではないか。


現状で、ヴェスパタイン皇子殿下を選び……その先に。大戦を得て貴殿は納得出来ようか。
結論を出す為に必要な情報が貴殿に揃っているとは思い難い、な。

(193) 2011/03/29(Tue) 03時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/03/29(Tue) 03時頃


/*
すみません、すこし おちていた。
襲撃はへクタ^にしてます。


【人】 調律師 ミケ

>>192

[―キリシマの腕が鳴る。
反射でそちらへ向けそうになった攻撃――破砕の音波を押し殺す。片手を伸ばし、
―銃声]


止めよ!


["声"を最大に、キリシマのいた辺りへ轟音を飛ばした。
キリシマがその場に留まっていれば、振動でも彼の動きを鈍らせる効果はあろうと判断し。
その背後に移動するイワノフの動きは、視界に微か捉えた]

(198) 2011/03/29(Tue) 03時頃

/*
うむ、む。
いっそ、襲撃無しって、どうでしょう…。
手数は変わらないのかな、と。


/*
48H時間はいかがでしょう、か
ベネットも酷くねむそうだし、わたしも、あすがやば、いあ

偶数展開なんで、GJで一手伸び
って、別にがちじゃにゃから、
さいしゅうびはやくむかえればいいてだけですが


/今日更新する場合
▼霧やンノしゅうげきなしとかねらってるんだろかー


/*
一応メモで48言ってきました。
というか、寝たほうがいいよね、この状況。

(イアンとか既に…ホロリ


/*おもてでみすりそうで、こわいです。あかはおおめに、みて。こっちまでちゅういりょくが、まわせ、ない


/*
イアン…!ね、ねましょう…!(何かぎゅっとして布団に押し込みたくなった)
寧ろこっちに顔出さずとも大丈夫です、よ。


?*中途はんぱ、このうえないけど、ちんぼt


・*あ、しゅうげき、ヘクターじゃなくきりしまじゃないと、話駅に変異なるかもしれないてんかい?かも?と、だえk


/*

一応、自分はキリシマにセットしておこうか。
あとは神のみぞでも。


/*
キリシマ拘束もありかな、とは思いつつ。
ヘクターでなく、襲撃はキリシマにしております。

時間、頂きましょう。大丈夫なので、もうお休みください…!


/*
うん、イアンは寝てくれ。
自分も明日のためには寝るべきだな。

一旦、ここはみんな寝ようと提案して寝る。


【人】 調律師 ミケ

イスカ殿!

[帝都の中心、テラスにも人が多過ぎる。
混戦で穏当な鎮圧行動を行える程、器用な能力ではない]



[キリシマの背後から避けるイワノフを見、ベネットが剣を抜く音を聞き。

手を伸ばし、キリシマの筐体の振動数に合わせた収束音波をその曲がる腕に目がけて放った。
共鳴振動は破砕を呼ぶ>>0:172。狙いが逸れて当たれば、キリシマ本体に甚大な損壊を与えかねないが――

微かに笑んだ。キリシマの笑み>>199を映すよう**]

(209) 2011/03/29(Tue) 04時頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/03/29(Tue) 04時頃


/*
吊り襲撃、共にキリシマにしてます。
被ってもそれはそれで、と。

宣言だけしてお休みなさい。けんこう しよう!**


/*健康して、きた!!
昨日、と言うか数時間前はとほほな落ちかたすまん。
襲撃了解。
村も終盤戦、二人も健康とリアル大事にノシアデュー*

*/


【人】 調律師 ミケ

[キリシマの眼がこちらを向く。>>218
―怒号。
マスクの外された口許が音なき声を零した。

―飽和する音波がキリシマの右の肘から先、露になった銃身を破裂させる。
黒い眸はもの言いたげに。

―複数の打撃音。
―氷の線が鳴る。

―氷塊の剣が落ちる硬い音]



 イスカ殿。

[―靴音。
もつれるように、ベネットとキリシマの姿は手すりを越え、視界から消えた]

(226) 2011/03/29(Tue) 22時半頃

調律師 ミケは、メモを貼った。

2011/03/29(Tue) 22時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミケ 解除する

生存者
(2人 30促)

ミケ
10回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび