人狼議事


54 CERが降り続く戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


え…あ、そっか…。

[アリスの指摘で、漸くそのことに気づく]

そ、そっか…そっかー…。
…ねぇアリス、どのくらいの格好だったら(ヤニクが)恥ずかしくて(私が)恥ずかしくないかな…。
…す、スクール水着とか?

[ソレはある意味、恥ずかしいと言うより犯罪だ。
そして間違いなくヤニクがぶちきれるレベルだろう。ミスティアの胸がえぐれかねない]


スクール水着だったら、
(その見た目年齢なら)ミスティアは平気だろうけど

… ヤニクさんの、 スクール水着か…

なんだか、すごく無言なヤニクさんしか想像できなかったわ…?

でも、学校の制服でもダメージがないのよねえ
うーん…

[一瞬、モードチェンジを思い浮かべたけれど、そろそろしつこいといわれそうだったので黙っておいた。]


そっか…そうよね…。
ありがとうアリス、時間があるときにでも少し考えてみるわ。

[流石に今はそのときではないと割り切ったらしい]




[時間がある時に恥ずかしい衣装を考えるゆにばーすめもりー…。
なんだかとても、シュールな光景だと思ってしまったけれど、まあいいか。

ミスティアが、楽しそうなんだもの。]

ううん、
私もちょっと、考えておくわねっ


[彼らの笑い声に、むうとほほを膨らませたい気分よ!でもぬいぐるみはやっぱり微動だにしないの。]

まったく!本当よ!
アックもロビーくんもっ 二人してえ!


まったくう…

[その声すらあってしまったのをしっているのは、ミスティアとアックだけだったでしょう。それ以外の人にもしられたら、とても恥ずかしいわ。]


ふたりとも、だって

[ふふっと笑う声を、私は響かせた。]


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/06/09(Thu) 12時半頃



(あそこが――…)

(『ホポホオーラ族』の里…)
 



(アック…)

[その声色は、とても心配そうだったと思う。]



(………うん)
 


[けれど私は振り返る。
 見えたのは虹―――…。]

…みなみちゃん?

[小さく呟いて、その虹を、この目に焼き付けたの。]


[オスカーの言葉に微笑むアリスの気配につられて、ミスティアも小さく笑みを浮かべる]

えぇ、アリス…どうか無事でね。


【人】 漂白工 ピッパ

―遥か過去の一幕―

……さあて、いくつだったかな……
そうだな。これで70と8だったよ。確かそうだ。

[少し目を閉じて考えた後、女はそう言葉を発した]

それが使命なら、やるだけだよ。
だが覚えている。消えていった者の事も覚えておくんだ。

[しかし、その次の言葉に怪訝な表情を浮かべ、まじまじと目の前の相手を見つめた]

……シュートザムーン《星々を撃墜する者》?
なんだその呼び方は。格好をつけたようで捻りもない…
いかにも卿(きみ)の考えそうな二つ名だ。

墜とした星の人間にすれば「悪鬼」とでも呼びたいところかもしれないがな。だがいいんだ。そんな事は。
私が恐れるのはそんなことじゃあない。私は……

(364) 2011/06/09(Thu) 21時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/06/09(Thu) 21時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

――天《ソラ》に光が上ったその時、戦乙女は遥かな昔の記憶を少しだけ取り戻した――


……そうだ。そうだったな。《卿》はそういう奴だった。
あの《冥王》などではない。もっと不安定で、不完全で、目映い奴だったよ。
“私”はあいつと約束もしたんだ…

[光が収まった頃。それはネルフェリウスとオスカー達が出会う少し前か。光の発された方向―――大聖堂に向けて、時の凍った世界の中にふわりと舞い、誰も見る事のないその白金の姿を晒し、静かに大聖堂へと舞い降りた]

(369) 2011/06/09(Thu) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[大聖堂に降りた女は、静かにその奥に。時が止まっても何も変わらぬ荘厳さを湛えたその中に足を踏み入れた。《栄光》と《運命》の健やかにありし頃の姿を象った彫像が、そこには並んでいた。その奥に、陽は倒れていたか]

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥貴様は―――

[彼がもはやその言葉を聞いていようといまいと、”私”は続けた]

貴様はただの残滓だ。あの二重太陽の英雄、ラ・ラーの。永劫にして絶対たる唯一の権威、ザ・マジェスティの。その因果はあの冥王の元に多く集っている。

‥‥貴様はついに何事をも為すことなく消え行く。貴様は結局のところその程度の残滓かもしれない。が、

複合に集積されし星の叡智の殿堂《セラエノパビリオン》。今から貴様をそこに送呈しよう

(378) 2011/06/09(Thu) 22時頃

【人】 漂白工 ピッパ

貴様は聞いた事があるか?古の文献に記されし万物の記憶《ユニヴァースメモリー》というものを。全ての時空は、根源的には情報から成り立っている。この世界はあるいは、根源的にはその存在が見る夢のようなものかもしれないし、そうでもないかもしれない。

存在といったが、実際にはそれが具体的な形を取っているわけではないだろうな。だが、それは世界の全ての情報を握る存在。その物に触れる事は、世界の根源に触れ、この次元の法則をゆがめかねないほどの力を手にすることを意味する。

‥‥もっとも、複合に集積されし星の叡智の殿堂《セラエノパビリオン》は万物の記憶《ユニヴァースメモリー》でもなんでもない。ただ万物の記憶《ユニヴァースメモリー》から時折発される波長《ノイズ》を、受け取り、記録し集積し続けるだけの場所だ

(380) 2011/06/09(Thu) 22時頃

【人】 漂白工 ピッパ

‥評議会の長達が支配欲に任せて作った他愛もない玩具さ。だが、貴様に《永劫にして絶対たる唯一の権威》の因果が‥‥私が認めた卿(きみ)の因果が残っているなら、そこで貴様は自らの何たるかを、力の何たるかを、世界の雛型を、全てを超える因果を知るだろう。
そうでなければ莫大に増え続ける万物の記憶《ユニヴァースメモリー》に呑まれて消えゆくのみ。

その時は、今度こそ本当の虫ケラとして消え行くがいい。‥‥今から其処に行き、選ぶのは貴様だ

(383) 2011/06/09(Thu) 22時頃

【人】 漂白工 ピッパ

Not to Rest In Peace.(これで休めるなどと思うなよ!)

[その言葉を残し、”私”と、抱え上げた陽は時空の裂け目に、《Rebirth》から一度消えた]

[その場所に―――何もない、しかし時折ノイズの走るモニターのような光景が映し出される空間に彼を1人残し"私"は再び何事か呟いて《Rebirth》へと戻っていった*]

(384) 2011/06/09(Thu) 22時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/06/09(Thu) 22時頃


[とにかく、その光を受け取ろうとしたが、それには手が触れられなかった。]

 …拒絶、されちゃったか。
 ま、仕方ないわよね。

[諦めてはいたので、小さくため息を漏らした。]


【人】 漂白工 ピッパ

―――何をしている!

貴様のいう神殺しの力とやらはその程度か!!

[吹雪の中、声が響いた]

(419) 2011/06/09(Thu) 23時半頃

思ったより…退屈だな。

[ドナルドをからかうのは店主のマスターとしては楽しかったが、《獣》を満たすにはとても足りない]

どうだ?

楽しんでいるか?

[ふあっと混沌の気配を見せる2人を遠目で見ながら戯れに呼び掛けた]


 世界を再生させるアイテム…。
 そんなもの必要ないのに…。
 パパ、神の霊峰パイロンに、栄光の花弁とか言うのがあるんだって。
 やっぱり、そろそろ邪魔した方がいいかな?

[狼の姿のままだが、創世≪ハジマリ≫の杖は持ってきている。
湯を出せば、問題なく人型に戻れるが…。]

 お兄ちゃんを殺して奪うのは、気が引けちゃうなぁ。


[耳に届いたのは『栄光《グロリア》の『花弁《ティアーズ》』 

その単語に、思わず感心の声をあげる]

ほお、栄光《グロリア》
余程この世界が、ヒトが大切だったらしいな。

[躊躇いが聞こえれば、また声は緩み]

殺したくないなら、花弁だけ奪えばいい。
もしくは花弁を破壊するか。


【人】 漂白工 ピッパ

倒すべき敵が何かもわからぬ愚か者!!

彼方《Front》より此方《Rebirth》に来て何を見た?
この私に向けて「神なら殺せる」と嘯いたのは偽りだったようだな!!

ならば己が力も知らぬまま、此処で座して死ぬがいい!!

[吹雪の中、その姿は一瞬周囲の者達の視界から消えたか]

(430) 2011/06/09(Thu) 23時半頃

[獣の声に反応して、少しだけ考えてみせて]

 使命がなければ、そこそこに楽しかったかもしれないけど。
 でも、使命の事を考えると少しね…。

[なんとも言えない。そんな感情だったが]

 しょうがないわ。それが世界の選択。
 私は世界の選択を実行するだけだもん。


 奪う…かぁ。どうやろうかなぁ。

[そう考えていると、不意に渡されるそれに、一瞬だけ目を丸くした。]

 パパ、なんの労力もなく奪えちゃった。


【人】 漂白工 ピッパ

ならばその力をここに示してみるがいい!!

仮にも貴様が因果の糸に選びとられた者ならば、
混沌を望まぬ者ならば今その時のために此処にいるはずだ―――――

[そして、声は再び白い吹雪の中にかき消えた]

(440) 2011/06/10(Fri) 00時頃

[何の緊張感もなく、あっけに取られた声が届く。

その内容に思わず声を出して笑いかけて押さえるのに必死だった]

そうか。
それは良かったな。

つまりそう言う事だ。
お前が《裁く》事を許されたんだ。

[開いた眼に宿るモノは破滅の闇の色]


花弁がお前に渡った。

つまり世界はお前を選んだ。

それが世界が望んだ結論だ。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

犠牲者 (6人)

ピッパ
17回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび