人狼議事


48 追試と戦う村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トニー! 今日がお前の命日だ!


姉さん…
追試お疲れさん。
姉さんとの会話は楽しかった。
俺の追試が終わってまた会ったら良い報告、出来ると良いな。


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 01時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

― 翌日・教室 ―

皆様、御機嫌ようですわー。

[昨日のしおらしい態度は何処へやらとばかりに、普通に補習教室にやってくる...。先客がいれば、へらへらと笑いながら、ひらひらと手を振っただろう]

(0) 2011/04/10(Sun) 01時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 01時半頃


― 前日・

え、なんですの。

[言い切った彼女に、先方が一言、そして二言、三言告げた]

そ、それは……
ですけれど……

[言い訳、言い逃れ、言い抜け、そのどれもが通用する相手では元からない]

はい……わたくし、嘘をついておりました。
言葉で、態度で、心で。

[三度の偽りを告白し、懺悔する]

ですがわたくしは――

[そこから、言葉が続かない。暫くの静寂と共に、扉は閉ざされていた]


「御嬢様」

あら、なんですの。

[...は父親の部屋から出てきた処で、控えていたメイドに呼びかけられる]

「忘れ物をなさっております」

ほえ? 忘れ物……ですか?

[小首を傾げる...に、殊更重々しく頷くメイド。そして執事長がなにやら細長いものを持ってやってきていた]

ええ、と……その枝切り挟みは一体。
え、え、え……ま、まさ、か……。

[「こ、個性が取れますわー」とその日叫んだとか、叫ばなかったとか]


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

おはよう御座います、ヴェラ様。

[...は入ってきた彼に笑顔で挨拶をするが、続く言葉>>3に]

え、背中のことでしたならその慣れっこですし……
あ、いいいいいええええ。
な、なんでもありませんわっ。
な、ななな、なにが、でしょう。

[油断しての失言に、思い切り挙動不審な態度でわたわた]

(5) 2011/04/10(Sun) 01時半頃

―早朝・職員室―

ご、ごめんなさーい!

[数学の老教師に平謝りに平謝る。
自信満々で100点目指すと言った=8にも関わらず、白紙の0点。いつものドジかと呆れる老教師にふるふると首を振った]

……ちょっとね、これには深ーい事情があったりするんです。

[単に気になってる人が合格できそうにないからだなんて口が裂けても、言えるわけもない。説明しない自分に老教師が難しそうな顔をするのが分かる]

数学の課題のプリントはきちんとやってきたんですよ?
ほら、ほら……ね、だから、そんなに怒らずにぃ……

[情けない顔で謝る自分に老教師はやれやれと肩を竦める]

……え、もう数学教えてやらない???うわぁああん、そんなこと言わずに!ね、ね、ね?

[一生懸命食い下がるも、とりあえず世界史をどうにかして来いとぽいっと職員室から追い出された]


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

い、いえ。ちょっと深爪のような……

[ヴェラの追撃>>7に細い人差し指同士をツンツンと突き合わせつつ、もじもじしていたが]

そ、それよりもヴェラ様は今日も補習ですの。
ひょ、ひょっとしてアイリス様と一緒したいが為になんて言うロマンチックな理由があったり致しますのかしら。

[おもむろに話題を変えようとしつつ]

うふふ、最後には二人きり――なんてことになったりするのでしょうか。

(9) 2011/04/10(Sun) 02時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 02時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

施アイリスは……自分以外の人にその力を注ぐ方ですから。

[ニヤリと笑うヴェラを微笑ましく>>11見つめつつ]

要領が悪いとか、運が良くないという風に受け取られがちですけれども……彼女は優しくて気立てが良過ぎるだけですわね。

[顔を真っ赤にするアイリス>>12本人の前でそんな事を言う...]

ふふ、ヴェラ様の方がずっとわたくしなんかよりも御存知かも知れませんけれどもね。

(13) 2011/04/10(Sun) 02時半頃


ヴェラの前で、変なこと言わないでよぉ……

[真っ赤になった顔でポーチュを見つめ、わたわたする。
何だか色々とばれてる気がして、居た堪れない]


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

いえ、絆創膏はいりませんわ。

[笑顔でアイリスに語りかけた]

別に怪我をしたわけではありませんの。
ふふ、心配かけてしまいましたかしら?

(15) 2011/04/10(Sun) 02時半頃

ふふ、今日のわたくしは……
ちょっと意地悪で、意地っ張りですのよ。

[囁くアイリスに、笑顔を向ける]

八つ橋当たりという、奴ですわ。



意地悪はね、いいんだけど。

意地を張るのはあまりお勧めしないかも。
肝心な時に素直になれないと、困ることになっちゃうよ?

[笑顔を向けてくれるポーチュに口を尖らせる]

八つ橋は当たらないと思うな。ポーチュが笑えるならいいけど。

あぁ、でも、八つ橋が当たったら………美味しそうかも。
今日はピッパがいないから、お腹空いちゃった。

[くぅぅ…と小さな音を立てて鳴る自分の慌ててお腹を押さえて、照れ隠しのように笑った]


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

いいえ、わたくしも貴方様も
彼女に出会えたのはこの補習の始まりの日から。

[まだまだと言うヴェラ>>17に笑顔のまま、首を横に振る]

誰よりも彼女を見て、彼女と共に過ごしたヴェラ様こそ……妬けてしまいますわ。

[最後は半目がちに見つめて上目遣い]

(20) 2011/04/10(Sun) 02時半頃

ええ、そう何度も、いつだって言ってくれましたわね、優しいアイリス。

[...は声を落として、密かに語りかける]

確かに……お陰でわたくし、叱られてしまいましたのよ。

素直なわたくしは……本当に素直過ぎてしまいますわ。



何度だって、もちろん言うに決まってるわ。
ポーチュが言いたくないことはもちろん言わなくても構わないの。

だけどね、だけど。心配くらいはさせて。
だってね、友達だもん。

[密かに語りかけられた言葉にそう返し]

……って、ええええ!あれ、あれ、私のせいで叱られちゃった??
ご、ごめんね、それは全く気付かなかったの。

[続く言葉には慌てて、申し訳なさそうに両手を合わせた]


でしたら、ひとつだけ。

[...はそっと打ち明け話をするように]

リンダ様のことですの。
リンダ様は今、非常にお辛い立場にあるようなんですの。

[...はリンダの席の方に視線を一度、そっと向ける]

わたくしは、リンダ様の心の障りを理不尽なやり方でしか解決できません。
ですが、そもそもそれすらも傲慢で赦されぬ所業……。

[そっと目を伏せる]

本来、わたくしは見守るモノ。
仮に求められたとしても、手を差し伸べる事が難しいですのに……リンダ様は、御自分の中だけで葛藤しておられますわ。今のわたくしには、祈る以外に何もできません。

わたくし、あの方に……して差し上げられることはないのでしょうか。


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

そうでしょうか?

[ヴェラの言葉>>26には首をちょっとかしげてから]

ふふ、わたくしにわかるのは、
今日、ピッパ様がいらっしゃいませんから、お菓子がないと思っているだろうというぐらいですわ。

[意地悪い笑いを作って見せた後]

ですが……
知っていても……

[そっと小声でため息。その視線の先はリンダの席だったがすぐに視線を元に*戻していた*]

(27) 2011/04/10(Sun) 03時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 03時半頃


リンダのこと?

[打ち明けられた話に何度も瞬く。
何故、リンダがこの場所にいるのかずっと不思議だった。
口数が少ないのは分かっているし、話したがらない気がしたから、尋ねなかった]

辛い立場ってどういうこと??補習を受けてるのが辛いのかな?勉強が大変なのかな?
高校に入ってからね、特進クラスにいるから、あまり話しかけられなくて。
だけど、職員室でたまに先生方から、噂を聞いていたの。

[優秀な生徒だと期待されているのは分かる。だけど、その期待は過度のように思えた。
何故リンダがそこまで期待されるのか心配には思っていた]

リンダが笑えないのは嫌だわ。何か、悩んでいるなら私力になりたい。

[ポーチュの事情の半分も理解できたとは思えない。
だけど、目を伏せる様子にぽんぽんとその頭を撫でて上げる]



してあげられることがないってことはないと思うな。
祈って、心配してるじゃない。

[ポーチュを励ますように1つ頷く]

今はそれだけで十分じゃないのかな。
友達って、いてくれるだけで力になったりすると思うもん。

リンダの事情は分からないけど。
でも、分からないからこそ…まず、聞いてみよう?

それからね、お互いできることないか一緒に考えよう?
ポーチュにはポーチュの事情があると思うし、できる範囲が違うかもしれないけど。

でも、きっと何かできることがあると思うな。

[ポーチュにふわりほほ笑んで、リンダを心配そうに見つめた**]


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

― 教室 ―

ふふふ、ヴェラ様は貪欲ですのね。

[更に問いかけるヴェラ>>31に、絶やさぬ笑みを続ける]

御心配なさらずとも……
惟アイリスや貴方の事ではありませんの。

[そして、歩みはリンダの席へ。そこで彼女がやってくるのを待つべく足を止めた]

でも、有難う御座いますわ。

(39) 2011/04/10(Sun) 14時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

わたくしは……
何でもは知りませんわ。知らざるを得ないことだけ

[アイリスの視線>>35を受ければ、どこぞの眼鏡の委員長のような台詞を呟く]

……知っているだけですわ。

[そこで改めて静かに、一度*頷いた*]

(40) 2011/04/10(Sun) 14時半頃

そうですわね……ありがとうございます。Dear My Friend.
わたくしの大切な――


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 14時半頃


姉さん。
良い報告が出来そうだ。

「教室の窓から外を眺め、春休みを満喫しているだろうピッパに向かって呟いた」


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

リンダ様、御機嫌よう。
どうなさったのかしら? そんなに驚いた声をおだしになって。

[...はリンダを出迎えると、おもむろにそう尋ねた]

何か、不思議なことでもおありに?

(53) 2011/04/10(Sun) 20時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 20時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

わたくしが、今日ここにいることが不思議なのかしら?
ふふふ、おかしなリンダ様。

[...は手の甲を口元に当てて御嬢様笑いをしてみせる]

わたくしが、予定調和の中で終わるだなんて、
思っていらっしゃったのかしら?

すっかりオボケになってしまわれたのかしら?
それとも、わたくしのことなんかなぁんにも御存じなく?

(54) 2011/04/10(Sun) 20時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

有象無象のただ一人でしかなかったと?
あらあら、残念ですわ。

[目を細め、口元を歪める]

わたくし、リンダ様のファンでしたのに。

(55) 2011/04/10(Sun) 20時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

今更ではありますが、
一つ、お聞きしたい事がありましたの。

[そこで、素の表情に戻る]

不躾な質問で申し訳ありませんが……
リンダ様、貴女様はどうしてここにいらっしゃるのですか?

[無遠慮に首を伸ばし、己の顔をリンダの目前へと近づける]

赤点を取るほどの成績だったから?
なら、どうして赤点をお取りになるほどの成績を?

アイリスのように、試験で失敗を?
わたくしのように、当日不在か何かで?

(59) 2011/04/10(Sun) 21時頃

ポーチュラカは、リンダにだけそっと「特待生様ですのに」とボソリ。

2011/04/10(Sun) 21時頃


ポーチュラカは、アイリスの方を、こっそり一度だけ見た

2011/04/10(Sun) 21時頃


ポーチュラカは、ヴェラが呟いた名をこっそり心の中にしまう。

2011/04/10(Sun) 21時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 21時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

言えないんですの?
それとも、言いたくない、だけですの?

[自分の顎に人差し指を当てて、首を傾げる]

もしお聞かせ願えないのでしたら――
わたくし、自分の中での勘違いと思い込み、身勝手な妄想に凝り固まってしまいますわ。

(61) 2011/04/10(Sun) 21時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

そうですの?
随分とお顔の色が宜しくないようですが……大丈夫ですか?

[俯く彼女にそう断ってから]

妄想とは妄想ですわ。

実は家に戻れば、御家族が鎖に吊るされて時限爆弾を仕掛けられていて学業に集中できる環境ではないとか、

実はリンダ様は双子の弟様で、本来の成績優秀なリンダ様である方は難病に苦しんでいて今も闘病中であるとか。

実はただ単に望みはあれど言い出せず、すべきことがあれどそれに集中もできず、人目ばかりを気にして、何一つ徹底する事のできないだけであるとか。

(64) 2011/04/10(Sun) 21時半頃


(リンダのこと、宜しくね……)

[見守るモノと言っていたポーチュラカの真意はよく分からない。
だけど、そのポーチュラカがリンダに問いかけ始めたことを嬉しく思う。
リンダにも特進クラスに親しい友達ができたのかなと勘違いかもしれないが、そんなことを思った。

参考書を捲る手を止めて、祈るように手を組む]

(全てが上手くいきますように……)

[心配して祈ることしかできない自分が少し歯がゆいけれど、無理に会話に割って入るものでもない。
リンダとポーチュラカ。大切な2人の友人の言葉を聞きもらすまいと、ただ耳を傾けた]


(いいえ、アイリス)

[...はアイリスの視線を受け取れば、内心で首を横に振る。

したいことをする素直な自分は、きっと優しくない。
残酷で、身勝手で、無責任だ。

だからこそ、そちらには顔を向けなかった]


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

――それとも、"わざと"ですか?

皆の願い通りに過ごしている自分が、外れれば、どう構って貰えるか?
そんなSOSですの?
だとすれば、残念ですが受信は難しいですわ。

[わざとらしく、唇を突き出してみせたがその仕草は誰に見えたものか。見せたものか]

(73) 2011/04/10(Sun) 22時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

リンダ・クラーク。
この学校の数少ない学業特待生様。

[...は、自分のスカートの端をそれぞれ摘んで一礼]

曰く、思っていることを口に出さない、
感情を全て自分の中に仕舞いこむ思慮深さ《意気地なし》。

曰く、求められた役割を演じきることも、
いい子であることも徹底できないバランス感覚《中途半端》。

曰く、お好きな事があっても没頭することもできず、
他の事と折り合いをつけることもできない思い遣り溢れるお方《小心者》。

[リンダの前で指を一本、二本、三本と立てていく]

(74) 2011/04/10(Sun) 22時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

そのお下げは何方の為ですか?
綺麗に整えられた着こなしは?

貴女のいい顔は、何方に対して向けられていらっしゃるのですか?

御身内に? 教師に? 自分以外の全ての方に?
世界に?

[そして顔を目一杯近づけて、尋ねた]

              ・・・・
わたくし、知りたいんですの。興味本位で。
リンダ様はどうして、そう御一人でいらっしゃるのか、と。

(75) 2011/04/10(Sun) 22時頃

[ポーチュラカの内心に気付けるわけもない。
それほど聡くもなければ、人の善意を疑うこともない。

自分ではきっとリンダが不機嫌な顔をすれば、一歩でも二歩でも引いてしまう。
だから、ポーチュラカの言葉から、リンダの真意が見えればいい。

そう思っていたけれど、リンダを追い詰めているようにも思える言葉が続くのを見て、どうしたものか少し悩む。
言葉を挟むべきか、聞き入るべきか。
単純な二択なのに選ぶことはとても難しい]


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 22時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

知りませんもの、教えていただけない限りは。
わたくし、知らない事は知りませんの。

[嘯きながら、懐から一冊の本を取り出してみせる]

リンダ様。この本に見覚えは?
象牙の――いえ、本音の書を手にした時の貴女様「赤点の守護者《ザガードオブレッドスコア》」は奔放でしたわ。

[嘗て象牙の書と言って手渡した本を差し出してみせる]

(82) 2011/04/10(Sun) 23時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

あの時の貴女様は何を仰っていたか覚えていらっしゃいますか?
補習からの解放の阻止(>>3:89)、でしたわ。

[意味もなくパラパラと頁を捲って見せつつ]

この場所、この時間、これを今の貴女様はとても大事に思っていたのですわ。
補習がお好きで? ここにいる皆様だけがお好きで?
本当に?

[パタンと本を閉じる]

それだけでしたのかしら?

(83) 2011/04/10(Sun) 23時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

でも、いいですわ。
わたくし、人を虐めるようにはできておりませんの。
そして人を歪めることも。

ですが一つだけ、お聞きしても宜しいかしら?

[本を鞄にしまうと、その全ての表情を消して尋ねた]

リンダ様。
わたくし達、御友達ですか?

(84) 2011/04/10(Sun) 23時頃

(リンダ………)

[リンダの悲痛な声を聞いて、英語のプリントから顔を上げてぽつりと口の形だけでその名を呼ぶ。

気付いて上げられなかった自分がすごく悔しい。
今まで友人として何を見てきたのだろうか。
上手く行くように祈ること、今やその行為も自分にできないことを誰かに押しつけるように思えてできない。

英語の問題に視線を戻すも、とても集中できず、ポーチュとリンダ2人のやり取りを固唾を飲んで見守った]


ポーチュラカは、アイリスの視線には背を向けたまま。

2011/04/10(Sun) 23時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 23時半頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 00時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 00時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 00時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

本当に?

[口元をゆがめて、酷く残酷に笑った]

わたくし、貴女様に腹の底を見せた事が一度でもありましたか?
貴女様はわたくしに、貴女様の事を直接聞いたことありましたか?

[その表情は一瞬。すぐに両の手を合わせて、にっこりを微笑してみせた]

(93) 2011/04/11(Mon) 00時頃

ポーチュラカは、……紙飛行機が御趣味だそうで。[ポツリと呟く]

2011/04/11(Mon) 00時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

リンダ様。
貴女様にとって、お友達とは
嫌われたくない、程度の付き合いでらっしゃいますか?

リンダ・クラーク。
アイリスの御友達。

アイリスに、泣き付いた事は、怒鳴った事は如何程御ありで?
彼女から貴女様との思い出話、幾度となく、お聞きしましたわ。

[今日までの日々、彼女の口から何度リンダの話を聞いただろうか。思い返すように話し出す]

貴女様は、いつも彼女の良き話し相手であり、理解者であったようですわね。
彼女はいつも貴女様に感謝しておりましたわ。

(94) 2011/04/11(Mon) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

でも、その逆は?
貴女様がアイリス様に御迷惑をおかけしたことは?
胸のうちを話したことは? 慰めていただいた事は?

[この場にそのアイリスが居ないかのように、言葉を続ける]

貴女様からの一方的でない関係は、いかほど?

(95) 2011/04/11(Mon) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

そうそう……
フィリップ様にも、御迷惑をかけた事はどれだけありましたか?
自分の今の立場を、腹を割ってお話になったことは?

もしやお二人だけの時、そのような思い出が?
わたくしが知らないだけでしたなら、御免なさいね。

[...は更に挑発する]

――どうしました? わたくしの御友達?

(96) 2011/04/11(Mon) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

じゃあどうすれば良かったんだ、とか、お聞き下さらないのですか?
言えませんわよね?
貴女は楽に生きたいのだと、仰ったのですから。

[そう言って、ようやくリンダから距離を取り]

ですから、"それ"はわたくしからの貴女様への補習にしておきますわ。
アイリスの御友達、わたくしの憧れの、リンダ様。

(97) 2011/04/11(Mon) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

わたくし貴女様のその顔を――アイリスに見せたかったんですの。

[そう言い切った]

(98) 2011/04/11(Mon) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

これで、わたくしの補習は今度こそ、終わりましたわ。
わたくしの大切な御友達のアイリス、後は宜しくお願いいたしますわね。

[嵐は去ったとばかりに、当の本人がそう言って一方的に幕を引く。乱暴な嵐の幕を]

リンダ様、大変失礼な真似をして申し訳ありません。
こちらの都合ですので、
許しを請うつもりもありませんが、
貴女様のこれからが、幸せでありますように――勝手ながら願っておりますわ。

[...はそう言って彼女に深々と頭を下げた]

(99) 2011/04/11(Mon) 00時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

それでは皆様、今日までお疲れ様でしたわ。
御機嫌よう。よい、春休みを。

[昨日とは違い、本当に気楽に、ちょっとトイレにでも行くような気楽さで、*ドアを潜っていった*]

(100) 2011/04/11(Mon) 00時半頃

― 廊下 ―

本当の御友達に、わたくしなれたのでしょうか……。
だとしたら、幸せですわ。

[目を閉じて、そう呟く彼女はただ真っ直ぐに歩いていった]


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ポーチュラカ 解除する

処刑者 (4人)

ポーチュラカ
9回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび