人狼議事


5 おんがくのくにのふしぎなおはなし

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


はじまっちまったな
もう後戻りはできない


【人】 漂白工 ピッパ

−宿屋−

[騎士が、眠りに就く前に
思い浮かべたのは、
大きな熊の無邪気な笑みか、
赤いフードの男の白い歯か。
もしかしたら、どちらも、だった かも しれない。]

[夢を、見た。]

[森の中いや上で、ふわふわと漂う自分がいた。
しばらくそのままさまよっていたが、
見覚えのある背中が見えたので、
自然と笑みが浮かび、その名を口にのせた。


そして、]

(8) 2010/03/23(Tue) 12時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

‥‥‥‥‥‥っ!?

[自分の悲鳴で、目が覚めた。
隣室に聞こえただろうか?

気がつけば、上半身を起こして、肩で息をしていた。
体中、汗をかいている。肌着がねっとりとまとわりつく。
嫌な、汗だ。

ベッドからそっと降りて、薄着のままで、浴室へと行き、
濡らした手ぬぐいで、全身の汗を拭った。

張りつめた糸のような緊張感は纏わりつかせたまま。

そうして自室に戻り、服を着替えてから、ようやく、
サイモンに起こった異変に気付いただろうか。]

(9) 2010/03/23(Tue) 12時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[赤子となったサイモンを見て、]

陛下と同じ…。

[そう呟いたかもしれない。]

(10) 2010/03/23(Tue) 12時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 12時半頃


漂白工 ピッパは、さすらい人 ヤニクが外にいるような気がしたので、そちらの方へ*向かった*

2010/03/23(Tue) 12時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

−宿の外−

[ヤニクを見つけると、黙ってすぐ側に行った。]

…何故だか、貴殿がここにいるような気がしてな。
何故わかったんだろう、な?

[そう言って、首を傾げながら、ヤニクの顔を覗きこんだ。]

何を、した?

[答えは返ってくるだろうか?]

…貴殿、もしかしたら
貧乏くじを引いたかもしらんよ?

[空を見上げ、ポツリと呟いた。]

(13) 2010/03/23(Tue) 13時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

−移動中???−

[恐らく次の宿屋に向かう途中、手押し車を押すギリアンの、すぐ側に、
誰もいないことを確認すれば、
真横に並び、前を向いたまま声をかけた。]

…ギリアン殿。
申し訳ないが、昨日渡した鏡を、見せてはもらえないか?
いや、見せてほしい。

[彼が声を発すれば、その方をじっと見上げただろう。]

(14) 2010/03/23(Tue) 14時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 14時頃


【人】 漂白工 ピッパ

−回想・宿/外→中−

>>17
[大変なことになったとの挨拶に、ああ、そうだな、と頷いた。

案の定、はぐらかされたが、]

こんな時に“いつか”が、なんて悠長なことだ。

[苦笑気味に返したが、それ以上は問いつめることなく、
空を見上げた。そしてポツリ>>13]

[ヤニク>>18が宿へ戻った後も、しばらく一人で佇んでいたが、
ゆっくりと立ち上がり、宿の中へ。

>>16砂時計の所在を尋ねられても、首を振るばかりだった。]

(36) 2010/03/23(Tue) 19時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

−道中−

[赤子の世話は女性陣に、という空気が流れていたが、
幼い頃から騎士となるべく教育されてきた自分に、
母性を求められても困る、と言葉にはしなかった。
が、しっかり顔には出ていたらしく、頭数からは外されたようで。]

見てる分には飽きないのだが。

[言い訳にならない言い訳を口にする。
実際、妹が産まれたばかりの頃は
ただ見守っているで幸せだったのだ。

それでも、王子から「戦えぬ者を守れ」の言葉を忠実に守り、、
主にサイモンの面倒を見ている女性らの側を歩いている。

時折、ギリアンの方をみて、声をかける機会を窺って**]

(38) 2010/03/23(Tue) 19時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 19時半頃


 んと、清い意思。それに守られていて、最後の音楽の、砂時計には手を出せなくて。だから毎日一人ずつヨアヒム様から預かった力で……。そうして、清い心、強い心をくじいていく。

そういうことなのかな……?

[昨夜、ヨアヒムに言われた事を自分なりに解釈して、二人に問いかけた]


そう、もう───後戻りは効かない。
サイモンの次は誰にする。

一人でも多くヨアヒムのとこへ行く奴を減らさないと。


[少し、回想。昨夜、サイラスが襲われる前。これからの問いかけにヌマタロウが肯定の問いを返せば]

 うん、ヨアヒム様の意思なら僕はがんばるよ。力はどう使えばいいのかな。教えてください、ヨアヒム様。

[最初だけは手本を見せてくれるのか、それとも、三人のうち誰か、あるいは皆が直接サイモンの所へ行くのか]


[今日、サイモンが赤子になった後]

 そうだね。誰、か。いなくなってみんなが悲しむ人じゃないとだめだよね……。そうして、希望を失って、絶望して。それがヨアヒム様の望みだから。

[楽しいのかな?とは思っても、神様のいう事は絶対だから
そうして考える]


 ギリアンは鏡がって言ってた。よく分からないけど、ギリアンには、思うところがあるのかな?

[話題をふりつつ]

 一番いなくなって、みんなが悲しむのはきっと王子様。愛されてるもの。けど、なんだか今そうするのは違うかな。王子様の周りの人がいなくなっても、きっと王子様は悲しむだろうけど……。

[ぐるりと、昨日の屋台での様子を思い出す
呪い、と言う言葉は口にしなかった]


 それと、ヨアヒム様のところへ辿り着く人がいたら。きっと強い人よりは弱い人。強い人から、いなくなってもらうのが、いいのかな。そうして弱い人だけになって、心がくじかれて。

[自分で言っていて、僅か、目線が下がる]


ヨアヒム様にとっては、これは余興なんだろう
砂時計を手に入れるための。

だから、ヨアヒム様好みの、物語にしなきゃならないんだな。
ヨアヒム様は、悲劇が好きなのか、喜劇が好きなのか
悲劇が好きなら、強いものから去らせてばいい
喜劇が好きなら、強いもの同士を疑わせればいい
どっちなんだろうな


最終的にみんないなくなれば、誰でもいいと思うがね。

そうもいくまいか。


/*
中発言で失礼します。
んーと、今日のサイモン襲撃状況をはっきりさせたいなあと思うんですが&砂時計が表から消えてるのでそこもはっきりさせたいんですが、どうしましょう?


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/23(Tue) 22時半頃


/*
ヨアヒムの手に渡ってたらマズいですよね、砂時計。

だから、で言ったように「魔法の品には他の魔法で干渉できないものがある」

つまり、ヨアヒムが砂時計を魔法で移動させようと思ってもできないって設定を落としてみました。

だから三人のうち、誰かの荷物に紛れてる設定にして、ヨアヒムに直接手渡す段取りにしてみてはどうでしょう。


/*

正直否赤陣営でも砂時計が欲しそうな人がいるんじゃない?というわけでああいうネタふりをしましたが、誰も欲しい主張がないので、私たちの誰かが持っている、ということでいいのではないでしょうか。
今回私が第一発見者ですので、融通はききますし。


/* その流れでよいなら、ちょっと取り込み気味ですがサイモン襲撃発言いきます。朝早起きしてれば(悔)


/*

いや、他の人は赤陣営が持って行ったからないと思ってる気がします。

赤以外にギリアンが発見するより前に赤子サイモン発見して、サイモン無視して砂時計だけ持ち去る理由はありませんし。


/*
渡っても的に清い意思で手出しできないのかな?と思ってました。
けどそれはさておき、僕らが一旦あずっていて、ヨアヒム様に届けに行く展開が一番自然そうですね。何らかの理由で魔法で転送できない、でいいと思います。

荷物に紛れているという事は、襲撃はサイモンだけはヨアヒムがした、と言う方向で考えてますか?
レティーシャは今日襲撃に行っていて、その時に砂時計を持ってきていても大丈夫ですので、この辺りはギリアンさんとヌマタロウさんの意見次第で。


/*
おっと、かぶりすみません。ギリアンさんが行くならそれで。
表の人たちは赤が持ってる前提な感じの流れですね。当然赤ログは村の人は見えないので、どうしてもそうなるかと。


―回想 日が変わる頃・サイモンの部屋―

[コンコン]

サイモンさん、そ、相談したいことがあるんだな。

[部屋に通される]

どうしても、お、音楽、って必要なのかな
音楽で、ひと、って救えるのかな

[お茶を入れてくれるサイモン。悩んでいる様子のクマを和ませようという気遣いが、今はクマにとっては息苦しい。自分の決心を頑なにするために、言葉を続ける]

えーっとな、んーっとな、うまくいえないんだが、サイモンさん

[頭痛がする。ズキズキズキズキ。促すままに、指で銃を形作り]

バーン


[もにゃにゃん、ふにゃにゃん、ぽにゃにゃーん、と、薄紫色の霧が指先から飛び出て、サイモンの小柄な体を包んだ]

ご、ごめんな、サイモンさん。
す、砂時計砂時計……

[ごそごそ、と荷物をあさる。すぐに見つかる]

正直、ビリビリ!とか来ると思ったがそういうことはなかったんだな……

[自分の大きなポケットに砂時計を入れ]

音楽、は、きっと、誰にでも優しいものなんだな…。ヨアヒム様の魔法には、やさしくないけれど…

さ、さて、これ、どうするか、2人とヨアヒム様に相談しないとな。
うまくやったつもりだけれど、鏡はしまっていても、何かを照らしてしまうかもしれないから、おれ、もいつまでみんなと一緒にいられるかわからんし


【人】 漂白工 ピッパ

>>76
[ギリアンが、鏡をポシェットごと手渡してくるのに、
何か言おうと口を開こうとしたが、そのまま受け取った。

そして、ポシェットを開けようとしたがー。]

ーカシャン。

[耳障りな音がして、慌てて中に手を入れ、鏡を取り出そうとして、]

つっ!

[ひび割れた鏡で指を切ってしまった。
思わずポシェットと取り落とすと、鏡の破片がこぼれ落ちて、
さらさらと砂のように崩れて、

風に吹かれて、溶けるように消えっていった。]

(97) 2010/03/23(Tue) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[その様子を、血が滲む指もそのままに、見下ろして、
それから、ゆっくりとギリアンの方をみて、]

… いつから 割れてた?

[そう、問うた。顔をしかめたのは、指が痛いせいじゃなくー。]

(98) 2010/03/23(Tue) 23時半頃

/*
寡黙な上に爺さんで、早々に吊られそうな悪寒がしますorz

そうなったら申し訳ないですが、後お願いします。


/*
わ、おやすみなさい。襲撃まだ決まってませんが、希望があればさっくりセットでも、仰ってくださっても!


【人】 漂白工 ピッパ

>>101

ギ、ギリアン殿!?

[咆哮といっても差し支えのない大声で謝り、
泣き叫んで土下座するギリアンをみて
慌てて、自分も膝をつき、ギリアンの背中を撫でた。
ギリアンの背中に血がついてしまったかもしれない。

ああ、でも、かける言葉が見つからない。

今朝見た夢でも、彼はこんな風に泣いていた。]

(109) 2010/03/23(Tue) 23時半頃

/*
おやすみなさいー!ご無理はなさらずッ


【人】 漂白工 ピッパ

>>106

[わからないという、熊のいう言葉に嘘はないようにみえた。けど。
しばらく逡巡してから、口を開いた。]

ギリアン殿…。
もし、隠してることがあるなら、話してほしい。
私が力になれることなら、できる限りのことがしたいんだ。

なんでも…は、できないけれど。

“ほんとう”のこと、ギリアン殿の口から直接聞きたい。

…砂時計のことも、何か、知っているのではないか?

(115) 2010/03/24(Wed) 00時頃

漂白工 ピッパは、最後の方は、声がかすれて、聞き取りにくかったかもしれない。

2010/03/24(Wed) 00時頃


【人】 漂白工 ピッパ

>>125 

このくらいの傷…。

[そう言おうとしたが、ギリアンの気迫に押されて、]

ああ、わかった。

[道具は手押し車に積んであっただろうか。
探し出して、危なっかしい手つきで手当をするだろう。]

(129) 2010/03/24(Wed) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[謝らなくていい、そう言えない自分が腹立たしい。

呪いがかかりやすい…、私を呪いにかけるのか?
そう言いたくなる自分が腹立たしい。]

…私が、勝手に信じただけだから。ギリアン殿は悪くない…。

[それだけポツリと呟いた。
人によっては突き放してるように聞こえたかもしれない。]

(132) 2010/03/24(Wed) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

>>135

[砂時計について、知らないと言われれば、深く溜息をつく。

けれど、小さな声でぽつりぽつりと語る声に熱心に耳を傾け、]

砂時計が、すんでの所で自分で逃げた、ということか。
誰かの荷物に紛れ込んでいるかもしれない、と。

…確かに、あの魔法使いが、砂時計を手に入れていたら
今頃、何か言ってきてるだろうな。

手下…。
[そう呟いて、ギリアンをじっと見つめた。
鏡が消えた事実と、目の前の彼の様子と、
どうもぶれている気がして。]

本人の気付かぬ内に利用されてる?

(143) 2010/03/24(Wed) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[傷の様子をきかれたら、ああ、大丈夫、と答える。
包帯の巻き方とかそりゃもう凄かったけれど。
王子の言葉>>137に、ジト目で王子を見つめた。]

(144) 2010/03/24(Wed) 00時半頃

[しゃりしゃりしゃりしゃり]
[リンゴをもりもり食べつつ]

この分だとおれはベビーシッター濃厚だなあ
2人が無事ヨアヒム様の願いをかなえられたら、おれに頭のよくなるリンゴを届けてくれると嬉しいんだ


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/24(Wed) 01時頃


【人】 漂白工 ピッパ

[コリーン>>155の進言に、]
ああ、ありがとう。助かる。
[そう、お礼を言って、ローズマリー達の方へ行くコリーンを見守って。]

殿下…。

[>>154王子の言葉に目を伏せた。

こうなるのを避けたかったのに。
結局事を大きくしただけだった。]

昨日、ギリアン殿に鏡を渡して、夢をみました。
…あれが“真実の姿”なら、
ギリアン殿は、あのヨアヒムという輩に利用されている、と。

[詳しい夢の話は伏せてしまった。
裏切り者という言葉も使いたくはなかった。けれど。]

…間違いありません。
[キッパリと言い切って、王子と熊の顔を交互にみた。]

(160) 2010/03/24(Wed) 01時半頃

漂白工 ピッパは、奏者 セシル>>159の呟きをきいて、目を細めた。あえて何も言わなかった。

2010/03/24(Wed) 01時半頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/24(Wed) 01時半頃


漂白工 ピッパは、墓堀 ギリアンの落ちこむ様子にいたたまれなくなって、ぼこぼこな包帯をじっと見つめる。

2010/03/24(Wed) 01時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

>>164
[ドナルドが目頭を押さえる様子には、シンパシーを感じつつ、]

そう、ですね。
優先順位を間違えました。
そのせいで、鏡を壊し、ギリアン殿を泣かせてしまった…。

自分が不甲斐なくて…。
[嫌になる。

気持ちが沈んだが、ドナルドに肩に手を置かれれば、
少し緊張がほぐれて、]

…かたじけない。[小さく笑った。]

(170) 2010/03/24(Wed) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

>>169

ギリアン殿の指摘ももっともか。

[深く深く溜息をついた。それから夢の話を語り出した。
それは>>74に酷似していてー。]

…孤独に打ちひしがれるギリアン殿に
禍々しい闇がまとわりついて、私が名前を呼んでも届かなくて、

けれど、あの耳障りなヨアヒムの囁きにはうっとりと反応して、
そのまま闇に囚われていったのです。…そんな夢でした。

(179) 2010/03/24(Wed) 02時頃

鏡の力はものすごいんだな
ヨアヒム様も何か、鏡に対抗するスペシャルアイテムを用意してくれればいいのに、

まあ、リンゴのおかげで、何か、いつもよりも舌がまわってる気がするんだな
[しゃりしゃりしゃりしゃり]


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/24(Wed) 02時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

>>182>>183

[ギリアンが幸せに暮らしていたと、その話を聞いたら、
何故だか嬉しくはなったけれど、出るのは深い溜息。]

ギリアン殿、一つだけ教えてくれ。
もし鏡が割れていなければ、誰に渡すつもりだったか。

(187) 2010/03/24(Wed) 02時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[質問に深い意味はなかった。
ただ信じた相手に渡せばいいと、言った自分が、
壊してしまったようなものだから。

せめて、その思いを汲みたいと。]

(189) 2010/03/24(Wed) 02時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

>>188

ああ…。

[自分が口にすると角が立つと、言いよどんでいたことを
ドナルドがさらりと言っているのをきいて、安堵の溜息をついた。

張りつめていた糸が切れた。

不意に意識を手放し、その場に崩れ落ちた**]

(193) 2010/03/24(Wed) 03時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/03/24(Wed) 03時頃


えーっと
強そうな、人を、襲えばいいのかな

強そうな、人ー
強そうな、人ー

こ、この人が一番、自信満々で強そうなんだな


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

犠牲者 (5人)

ピッパ
11回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび