人狼議事


145 異世界の祭り

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


――…まったく。まったくもってめんどくさいわ。

[どうやら。そのイタズラの犯人とやらに自分は「取り憑かれている」ようなのだから。]


 ……で?
 私は一体どの位お前さんを匿ってやれば良いんだ。

 『えー、ほとぼりが冷めるまで、かなァ?』

 要するに考えてないんだろ、それ。


ていうか……ていうか何で私なのよ。
頭の中で変な声するの、キモチワルイんだけど。

『キモチワルイって…ひっでえ。
 けどよ。アンタ、あんまり元の世界に帰りたいとも思ってねーっしょ。』

――……、……

『それどころか、面白くも無いアンタの世界では起こり得ないような……
 もっとハチャメチャな事態になっちまえば良いと思ってる。
 ただのお祭りなんかじゃなくてよ。
 そうだろ? 変なチカラ持ってる奴も来てそうだしよ。』

……、ちっ。

[舌打ちするも、否定の言葉を返しはしなかった。]


ところで、さっき何か聞こえなかった?

『あー。俺の仲間じゃん?』

そういえば貴方だけじゃないんだっけ……

『俺入れて3人な。』


 まぁ、俺を選んだのは正解だ、褒めるべきだな、ここは。

 自由に呪いが使えれば僕は必ず犯人を捜し出したし、
 憑依を引っぺがす為に強硬手段だって取っていたところだ。

『あァ、お前、妙なチカラ持ってんだろォ?
 でも残念でしたァ。
 オレが憑いてる限りそーゆーのは禁止でェーす』

 ……やれやれ。
 まさか私が『憑かれる』側に回るとはな。


【人】 会計士 ディーン

営業出身なんですか。
私はずっと経理で…。
会社が変わったのは良い結果になったようですね。

[>>390音声チャットの説明は上手くいったらしい。
肥後の経歴は自分と縁がないものだ。
それを楽しげに聞いていて。]

…てっきり、帰れるものと思っていましたが…。
そういう可能性もありますね…。

[少し暢気に構えすぎていたかもしれない。
時間をおいて自分も見に行く事にして、肥後を見送った。]

(42) 2013/09/17(Tue) 08時頃

【人】 会計士 ディーン

[と、其処へ>>3村長がやって来る。]

村中を回っていらっしゃるんですか。
―どうも、お疲れ様です。

[そうして事情を聞かされれば顔を曇らせて。]

犯人探し、ですか…。そういった事は経験がないんですが。
ともかく…善処しましょう。

[自分は只の人間だが、魔法を使う人もいるようだから。
村長から暫くの滞在に必要な金銭を追加された。
取り敢えずゲートの方を見に行こうかと、温いカフェオレ?を飲み干すとベンチから立ち上がる。**]

(43) 2013/09/17(Tue) 08時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2013/09/17(Tue) 08時半頃


『はー、助かったぁ。』

……先刻の人って、貴女の事でしょう。
どういう理由でこうなったのかは知りませんが、早く離れて貰えませんか。

『そんな事言わないでよぅ。折角の縁じゃないの。
こんな美人と一緒にいるなんてそうそうないわよ?』

生憎と、姿は見えないもので。

『あぁ、そうねぇ。憑りついていたんだったわ。』


と、憑りつき…?!

『ふふふっ。身体が違うと景色が違っていいわぁ。』

ちょ、ちょっと。困るんですが。ちゃんと離れてくれるんですよね?

『暫くは無理ねぇ。宜しく、相棒さん?』

……。

『あ、他にも二人いるから力を合わせて頂戴ね。』

[呑気な声に、男はそっとため息をついた。**]


 ……仲間がいるんだったか。

『そーそー』

[憑いてる方はどこかに向けて手を振っているようだが、
 憑かれてる方は余り頓着していない]

 僕にメリットなくない?

『えェ? 楽しいだろォ?
 久々にこんなお祭りに交じれてさァ』

 ……こっちの頭の中まで見えてるのか? 悪趣味。

『全部じゃねェよ、ちょっとだけだ。
 なんでそー思ってんのかは知らねェ』


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2013/09/17(Tue) 21時半頃


【人】 会計士 ディーン

― 広場を散策中 ―

…あ。

[喧騒の中を歩き出した男の腹が鳴る。
そういえば、此処に来てから飲み物しか口にしていなかった。]

…まずは、腹ごしらえにしましょうか。

[男は苦笑して辺りを見回す。
目に飛び込んできたのは―…。
2だった。
1.鳥人間の切り盛りする屋台 2.何やら怪しげな食材を扱っている屋台]

(82) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 会計士 ディーン

― 怪しげな食材を扱っている屋台 ―

……。

[鳥人間の主が扱っているのは鶏肉のようだった。
だから思わず避けてしまったのかもしれない。

けれど目に入った屋台はそれよりももっと危険な香りがした。
バックヤードに置かれているのは見た事のない食材で。
男は眉間に皺を寄せて暫く立ち尽くしていたが、やがて口を引き締め。]

…いざ。

[意を決して>>473を、>>484をそれぞれ購入した。]

(83) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 会計士 ディーン

[適当に目に入った品を注文する。

容器はコンパクトで、歩きながらでも食べやすいようになっていた。
そういう経験は男はなかったので、きょろきょろと空いている席がないか探したが、席は1
1.空いていなかった。2.鮫肌の亜人の隣が空いていた。]

(85) 2013/09/17(Tue) 22時頃

【人】 会計士 ディーン

[見える範囲に空いている席はなかった。]

…仕方ないですね。
歩きながら食べるとしましょう。

[人にぶつからないように気を付けつつ、ゆっくりと歩を進めながら食べ歩く事にする。

ドラゴンステーキの味は末小吉[[omikuji]]
マンドラゴラのお浸しの味は末小吉[[omikuji]]]

(88) 2013/09/17(Tue) 22時頃

『お? これは……
 「微妙な食い物ばっか二つも買っちゃった気配」をどこからか感じるぜ!!』

……どういう気配よそれ。


【人】 会計士 ディーン

[購入した二つの料理は、文化の違いなのか、美味とは言い難かった。
微妙な顔で食べきる。]

ドラゴンやマンドラゴラを食べるなんて、本当にファンタジーの世界ですね。

[確かマンドラゴラは有毒ではなかっただろうか、とか思ったが今のところ自分は無事のようだ。
恐らく一定の部位以外には毒はないのだろう。
自分の世界に戻ったら再度検索してみようか…と思って携帯端末の事を思い出した。]

(90) 2013/09/17(Tue) 22時頃

『オレも腹減ったァ。』

 食べに行かないのか?

『冷てェなァ。ちったァ付き合ってくれてもいいだろ?
 どーせ今のあんたにゃどーも出来ねェんだし。』

 ならどうやって食べるのさ。

『あんたが食ったの見て食った気分になる。』

 ……それはアリなのか。


『あははっ。ご愁傷様ー。』

…笑わないで下さいよ。もう。

『あたしはデザート食べたいなー。』

私はあまり甘いものは…。

『あっまいもの!あっまいもの!』

……。あの。貴女、味覚は繋がってませんよね?

『こういうのは気分よ、気分。
もっと深ぁく繋がったら共有できるかもしれないけど、それだと離れられなくなるかもしれないでしょう。』

…お願いします、好きな物を選ぶのでやめて下さい。


『兄ちゃんも災難だなァ、悪い女に捕まって。

 ……まぁ、お互い御愁傷様ではあるかも知れないね。

『諦めなァ、ククク。』


【人】 会計士 ディーン

[スラックスのポケットに入っていた携帯端末を取り出す。
スマートフォンに近い形をした紺瑠璃色の端末は、予想通りに圏外を表示していて。
男はそっとため息をつくとポケットに仕舞い直す。]

ですよねぇ。
…口直しにデザートでも食べますか。

[何処か遠い目をして、男は>>49の店で4を購入する事にした。]

(93) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

『…何だか聞き捨てならない言葉が聞こえたわ。
あたしの何処が悪い女なのよぅ!』

(…否定出来ません。諦めたくもないですが。)

『ちょっと、貴方も否定しなさいよー!
あ、炎熱マンゴーパフェね。』

まぁまぁ。
(注文はするんですね…。)

[男は炎熱マンゴーパフェを購入した。]

約束通り買いましたよ。

『きゃー。これこれ。
あたし、これが食べたかったのー!』

…食べるのは私ですけどね。


【人】 会計士 ディーン

…炎熱マンゴーパフェ…。

[どんなところが‘炎熱’なのだろう、と思ったが、それは見た目で知れた。
材料に使われているのは、燃える炎のような色をしたマンゴー。
―これが恐らく炎熱の由来なのだろう。
男はそう判断する。

流石に道の端に寄って、立って食べる事にした。
味は[[omikuji]]]

(97) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

【人】 会計士 ディーン

…ん。これは。

[先刻の二つに比べれば、味はまぁまぁだ。
男はスプーンを操り、どんどん食べ進めていく。
しかし。]

…何だか熱くなってきました。

[身体が火が付いたように赤くなり、滝のような汗が流れる。
これが炎熱マンゴーパフェの由来だったのか。
汗を拭いながら、男はそう確信した。
(※感じ方には個人差があります。)]

(99) 2013/09/17(Tue) 22時半頃

『良いねー。俺もなんか食べてえn』

うるさい。

『いや、食うのはアンタで良いからよ。
 俺もそれ見て食った気分を味わうだけで良いかr』

黙れ。

『もしかしてダイエット中?』

ぶっ殺すわよ?


『うふふ、デザートといえばやっぱりこれよねー。
あー、食べられないのが残念。』

私は今すぐに代わって欲しいくらいですが。

『あらら?異界人って弱いのねぇ。
汗が出てるわよぅ。スーツ大丈夫?』

それは上着を脱げば何とか…。

いや、あの…。
ところで、これからどうするんです?
このまま祭りに紛れているわけにはいかないでしょう。


『そうねー。誰かにイタズラして気絶させちゃうとか?』

ちょ、何言ってるんですか…!

『あら、割と真面目よー?
ばれちゃった以上、どう逃げ切るかを考えてるんだから。

それにー。
貴方もあたしにとり憑かれたんだから、犯人探しに乗り出した連中に知られたら無事じゃすまないかもよ?』

…え…。

『大丈夫よぅ。
その時はあたしが手伝ってあ・げ・る♪』

(…悪い人に捕まってしまいました…。)


『1日くらいモノ食ったところで大して変わんねェよ。』

 そういうものか?

『知らね。

 ……あァ?
 別にオレらはこのまま祭りに紛れてても困らねェよ?
 そうすりゃ少なくとも祭りの間は楽しめるしなァ。』


【人】 会計士 ディーン

[男は汗だくになったのでスーツの上を脱ぐ。
袖を軽く捲り、ネクタイを少しだけ緩めた姿は、元の世界でも殆どの人が見た事がない姿だろう。]

…暑い…。

[まだ出てくる汗を時折拭いながら、取り敢えず祭殿の方を目指して歩いてゆく。]

(103) 2013/09/17(Tue) 23時頃

えー、そうなのぉ?
まぁ、あたしもこのままお祭りを楽しんでもいいけどー。
うっかり見つかっちゃったら、その時はどうするつもりなのよぅ。』

…あまり積極的に動かない方が、ばれないのでは…?

『もー。貴方までそう言うのー?』


1日…! たった1日……! その油断が人を豚にする……!!

『アンタ甘いモノとか好きそーだよね。
 ろくに運動もせず怠惰に過ごしてあとで後悔するタイプだよね。』

人の性格を見透かさないで。キモチワルイ。本気でキモチワルイ。

『憑かれてるんだから、ある程度は仕方ねーと思ってよそこは。』


『も一つついでに見透かすとよ。
 誰かにイタズラして気絶させるっての、そこそこ乗り気だろ。』

……さあね。
まあ、もうちょっと緊張感があると面白いんじゃないかしらとは思ってるわね。

『アンタの感覚の何が普通だよ。
 ぜってー何かの前科持ちだろアンタ。』

さあね。よく覚えてないわ。


『まァ、オレらに協力して愉快な祭りにしてくれりゃ、
 気が変わってあんたら帰してやるかも知らねェがな?』

 ……あぁそぉ。



『あらぁ、貴女とは気が合いそうねぇ。
貴女に憑りついたらもっと楽しかったかもー。』

代わってもいいんですよ?

『あらやだー。嫉妬?
大丈夫よぅ。
だってその子に憑いたら色々食べられないでしょう?
さぁて、休憩の時には何食べようかなー♪』

嫉妬じゃありません。
その…私の胃袋も考えて下さいね?

『だって他人の胃袋だもの。
私には関知しようがないわ。』

(ひどい人だ…。)



愉快な祭り…とは、どういったものなのでしょうか。

『あら、やる気ねぇ。』

元の世界に未練はありますので。

『ずっと此処にいたらいいのにー。
何だかんだで貴方も楽しんでいるでしょう?』

楽しめるのは、限りがあるからですよ。

『あら、そう。』


 …………ダイエット用のお呪いっていうのもあr

『だァから憑依中はムリだって』



『……真っ当にまともそうなアンタがその女に憑かれてるってのは、ちょっと同情しなくもねーわ。』

何と言うか……何と言うか、ご愁傷様。
えっと……

[ふと気付く。
 先程から自然と、犯人およびそれに憑かれたらしき者たちの声が聞こえていたが、それが誰かは知らないままだ。]


『どんなのが愉快かは話の流れとオレらのキャラで察しろ。
 そっちのオネーサマのご機嫌も取らねェとゲートは開かねェよ?』

 ……言うと思ったよ。



うん、待ってて。今そいつ引っぺがす。

『おい馬鹿やめろ。やらせねーっつーの。』



えぇと…どうもありがとうございます?

『ちょっとー、それどういう意味よー。
失礼でしょう。』

あぁ…、私はディーン・アードルングと言います。
また後でお会いできると良いですね。

[慣れてきた所為か、普通に会話に混じっていた事に男も気付いた。
聞き慣れない方の声の持ち主に取り敢えず名前を名乗っておく。]



…ですよね。

『頑張ってねー♪』

他人事ですね。

『だって、あたしはあと6か月くらいはこのままでいいしー。』

な、長くないですか?
その時に帰されても、事件に巻き込まれたかと思って捜索願が出ていそうなんですが。

『あら、そうなのぉ?』

…下手したら職を失います。

『それは大変ねぇ。』

笑い事ではありませんってば…!


 一思いにやってくれ。

『やっぱそれが狙いかよ。』

 ん? あぁ。ディーンってあのディーンか。
 私だよ、ペラジー。
 お互い災難だな。



ペラジーさんですか?

あぁ、聞き覚えのある声だと思ったんですよね。
こんな事態ではありますが、宜しくお願いします。


ディーンさんに……

ペラジー、さん ね。
……声からして、さっきの人違いの人かしらね。

[ペラジーの名には何か引っ掛かるところがあったが、人違いだと言うならばそうなのだろう。
呑み込む事にした。]

私は帝舎斉花。セイカで良いわ。
ま、ヨロシクね。


 あーーーーーーーー!!!!?


 硬い…………

『噛んでると味が出るぜ。』

 セイカ、ね。……やっぱり人違いだったな。
 僕の知り合いは確かそんな名前じゃなかったし、
 そもそも女の子ですらなかったから、
 ――どうかした?
『あん?何だ?』



はい、宜しくお願いします。セイカさ…

[ペラジーと同じように応じようとしたところに斉花の叫び声が聞こえ、途中で言葉を止める。]

ど、どうしました?

[彼女の身に何かあったのだろうか。
問いかける声には心配そうな響きが乗る。]


【人】 会計士 ディーン

― 道中 ―

[祭殿へ向かう途中。
陽気な店員に捕まって、一度だけ、と言われて射的に挑戦する事になった。
木製の銃身に籠めるのは…]

…あの。

これ、動いてません?

[弾がぷるぷると動いている気がする。
もしや何かの生物なのだろうか?

視線を向けると、店員は「大丈夫だ!」とウインクしながらサムズアップするが、男は困惑するばかり。]

(134) 2013/09/18(Wed) 00時頃

『うわぁ……勿体ねー。』

うう…私のお金が………

『お前のじゃねーよ。
 あー、気にしないで。小狡い強欲女が騙し取ろうとした現金10万弱が、目の前でゴミになっただけだから。』


『ざまあ!』

 それは勿体なかったな。
 そしてお前は命知らずだな……


【人】 会計士 ディーン

[店員は、男が弾の籠め方が分からないのだと思ったらしい。
親切にも笑顔で弾を籠めてくれる。
…弾を籠める際に、ピギィとか悲鳴のようなものが聞こえたのだが、男は聞かなかった事にした。

見慣れない格好をしている所為か、いつの間にか9人くらいに見られている。
男は観念して景品に向かって慎重に照準を合わせた。―正直、経験は全くない。
弾は全部で三発。

1.冷やし飴(緑色) 2.店員のスマイル券(無期限) 3.はずれ 4.無料券(屋台の品をどれでも一つ) 5.ぬいぐるみ 6.金平糖の詰まった瓶 7.綿あめ(虹色) 8.はずれ 9.何かの肉(塩味)

9 8 4] ]

(139) 2013/09/18(Wed) 00時頃


固い、ですか。

[言われ慣れている言葉に男は苦笑する。]



…十万円相当ですか…。
それは、目の当りにしたらショックですね。

『でも騙し取ろうとするなんてやるわねー♪』

騙し取るのはいけません。
…銀行、はなさそうですね。

『ギンコーって?』

お金を預けたり、店や会社などにお金を貸す代わりに利子を取るところですよ。
無事に破片が残っていたら、交換して貰えるかと思ったのですが。

『そういうところはないわねぇ。
高利貸しはいるけど。』


【人】 会計士 ディーン

[ピギィィィィ…!
と、明らかに空気の鳴る音でない何かの声が聞こえたが、男は聞こえないふりをした。

不慣れな手つきでも、3発中2発が命中すれば歓声が上がる。
注目されるのに不慣れな男は一礼すると、早々に端に寄って景品を受け取る事にした。
貰ったのは屋台の無料券と…]

…あの。
これは何の肉ですか?

[店員はサムズアップして、何かの肉だ、としか答えない。
男は微妙な顔で密閉容器に入れられたそれを携えて屋台から離れる。]

(150) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

『てか、村長の野郎、なんで10万とか渡してんだ。
 来たばっかの異世界人にいきなり弱みでも握られてんのか。』

知らないわよ……ああ、お金……


 うん、凄い筋張ってた。

[勿論肉の話である。

 だが確かに噛んでると少し旨味が……


『なかなかやるじゃないのー。』

ビギナーズラックという奴ではないかと。

『ふふふ、貰えたのならビギナーズなんちゃらだっていいのよ。
無料券にお肉ー♪』

まだ食べませんから。
それに、結局何の肉かは教えて貰えませんでしたし…。

『渡すからには食べられるんじゃない?』

…ざっくりですね。

[男は小さく息をつく。]



筋張って…?

[男は目を丸くする。
どうやら自分は取り違えをしていたらしい、と気付き、苦笑する。
視覚を必要としない会話故か。]

…あぁ、何か食べていらっしゃるんですね?


【人】 会計士 ディーン

…さて。
これ、どうしましょうか…。

[肉に視線を向けながら、男は眉間に皺を寄せる。
まだドラゴンの肉だと分かる方が良かった。
自分のいる世界の常識は通らないのだと再確認する。

いつの間にか汗は引いていたが、荷物は増えた。
小さく息をつくと、当初の目的地…祭殿の方へと向かう。]

(162) 2013/09/18(Wed) 00時半頃

 ロック鳥のナゲットは上級者向けだな。
 あんまりオススメしない。

『フツー揚げ物じゃなくて柔らかくなるまで煮るからなァ。』

 ふふ、別に君の事を言った訳じゃないよ。

『何だァ、気にしてんのかァ兄ちゃん?』


今なら。今ならお金を失ったこの哀しみで、神様の息の根だって止められる気がするわね……

『アンタが言うと洒落にならない気がするからやめてくれない。
 てっか、完全に八つ当たりじゃねーか。』



そうなんですね。頭に置いておきます。

―あぁ。
まぁ、気にしてないと言ったら嘘になりますね。

『あらぁ、素直ねぇ。
からかってやろうと思ったのにー。』

この年で強がったって仕方がないでしょう。
まぁ、それも含めて自分だとは思っていますが。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ディーン 解除する

処刑者 (5人)

ディーン
17回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび