人狼議事


62 あの、夏の日

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


俺の方は大丈夫だ。
まだ暗いままだが…今はホリーと一緒に居る。

さっきまでヤニクも居たんだが、あいつは停電に慣れてる。
多分そっちに向かったんじゃないか?

[こちらの現状を報告し、メアリーの方を聞けば…]

…ユリシーズ、か。

[飲み会の時まで、ずっとワルだと思っていた相手。
花火の時は10年前と同じ様に接したが、言葉の端々からは、既にこの頃から予兆はあった様だった]

…まさか、アレがオカマになるとはなあ。
ユリシーズ、女みたいな悲鳴を上げてなかったか?

[ありえそうだ、と尋ねてみる]


ふふ、そういえばそうでしたね。
夜で真っ暗な中、雷で廊下が白く照らされて……

[フラッシュバックする思い出は、どうでもいいような一場面。]

あぁ、ホリーと一緒でしたか。よかった。
彼女も姿が見えなかったから……

[大人しい同級生を思い、大きく息を吐く。]

ヤニク先輩はまだいらっしゃってないですね。
大丈夫かな……

[停電に慣れている、という不思議な言葉に少々首を傾げたが、お風呂担当はそんなこともできるのかと少々うらやましくなったりで]


あはは、本当そうですよね。
ユリシー先輩、全然そうは見えないですけど。

[目の前に蝋燭の明かりで照らされた彼をじっと観察しつつ、思ったことを素直に伝える。]

悲鳴、は特に無かったですけど。
みんなでいたほうがいい、みたいな提案をされたのにはびっくりしました。
……怖いの、かな?


……ふふ。
ユリシー先輩、可愛い。

[彼の名誉のためにも伝えるつもりはなかったのだけれど
つい楽しくて、うっかりディーンにまで声を届けてしまった**]


ホリーの事が心配だったか?

[ホリーの安全に安堵するメアリーの声を聞き、談話室は安全だと確信する。
だがヤニクがまだ来ていない、と聞けば]

…そうか。どこかで転んでいなければ良いのだがな。

[少し思案し]

では、俺もそちらに向かおう。
地中でヤニクも探すさ。

[そう言って、メアリーを安心させようとした]


[ユリシーズの話を聞き、内心で小さく笑う]

外面を強く見せようとする者ほど、内面に弱い要素を抱えているものだ。

[それが定番だろう?と、声が響く]

きっと、この停電で本心が出かかっているんだろう。
そんな提案は、この頃のユリシーズの外見とは似合わんからな。

[そんな中、メアリーの呟きが聞こえてくれば]

…………可愛い?
あの時の外面での、ユリシーズが?

[暗がりの中、男は顔を顰めた。
…女子の感覚は、未だ理解出来んとばかりに**]


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/08/29(Mon) 18時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―談話室―

[窓を閉めて帰ってきた自分を迎えたのは、労いの言葉ではなく楽しげな悲鳴と死の魔法>>50。ちょっとあんまりじゃないかと思う]

せっかく言われたとおり寮中の窓閉めてきたのにー。
夏は死んでる私には奇跡的なことなのにー。
ちょっと酷くないー?

[もっとも、誰に言われたのか、覚えていないのだけど。
 暗闇の中、文句を言いつつ室内へ足を踏み入れようとすると、響く作戦名>>58と魔法の言葉>>66]

えええー!?
と、とりあえずー、マホカンター!!

[命を大事にしてみました。自分のことしか考えてない防御魔法]

(70) 2011/08/29(Mon) 18時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

わー、ベネット先輩びちゃびちゃー。大丈夫ですかー?

[のんびりすぎてあまり心配しているように聞こえない口調でそんなことを言いつつ、近くの椅子に座る。
 ぽりぽりとプレッツェルをかじりながら、話題に耳を傾けるとどうやら話は怪談の模様]

怖い話怖い話ー。私全然知らないんだけどー……。
……あー、停電だと、冷蔵庫と冷凍庫、大丈夫なのかなー。
せっかく買ってきたアイスが全滅とか、恐怖だけどー。

[別の意味で怖い話をしていると、なにやら肝試しの脅かす側に抜擢された模様>>69]

別にいいよー?貞子の真似は得意っていうかー、真似してなくても間違われるって言うかー。

[その事実が全く応えていないことが彼女が彼女たる所以である]

(71) 2011/08/29(Mon) 18時頃

ヨーランダは、ヤニクには貞子ネタが通じないかもしれないことに気づいた。どうやって怖がらせたらいーのかなー……?**

2011/08/29(Mon) 18時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/08/29(Mon) 18時半頃


ええ、同級生も私だけですし
こんな中だともっと心細いでしょうから……
よろしくお願いしますね。

[花火大会の終わり、駆けていったホリーの姿を思い出しながらディーンに声を返した。伝わらないのはわかっていても、小さく頭を下げる。]

……あ、ヤニク先輩いらっしゃいましたよ!
よかったぁ。

[談話室に現れたヤニクに気がつくと明るく言い]

足元、気をつけてくださいね。
何かあったら呼んでください。

[すぐに駆けつけるつもりで声を伝えた。]


ふふ、そうですね。
実は怖がっている、とか、そういうところが可愛いんですよ。

[不思議そうに帰ってきたディーンの声に、くすくすと笑い声をあげる。しかしそれもすぐに切り上げて慌てたように]

あっ、でも秘密ですからね!
怒られちゃいます。

[ディーンならば黙っていてくれるだろうとわかっていても、最後に悪戯っぽく笑って]


-談話室に入る前-

そうか…そうだったな。
ここに残っている一年はメアリーと、ホリーだけだったな。

…では、勝手にホリーを現実に戻す訳にもいかんな。

[丁寧な礼が返って来た事に、男は自然と頬が緩む。
ヤニクが無事到着している事を聞けば]

そうか…道中見つからなかったが、ちゃんと辿りつけてたか。

[ほ、と胸を撫で下ろし]

ははっ!まさかメアリーに心配される日が来るとはなあ!
…手を貸してほしい時があったら、言うさ。

[ただ、憎まれ役以外でだが――そこまでは、言わず]


-談話室-

[メアリーが微笑ましく言っていた、ユリシーズの可愛い所を見てみる。
だが…]

……やっぱり俺には分からん。

[女子なら可愛いと思えるのだが、どうも同性である男子にそんな感情は沸かないらしい。
多分メアリーの、女子の視点ならユリシーズが可愛く見えるのだろうと、男は一人合点し]

あ、ああ…黙ってるさ。
と言うか、俺がそんな事を言ったら、皆に病院送りにされてしまう。

[きっと精神内科に連れて行かれるだろう。
一度慌てた後、悪戯っぽく笑う声に溜息をつき…]


 
……メアリーの方が、何百倍も可愛いだろうに。

[意図せず、本音が零れた]


[ヤニクの怒号を、無言で見つめていた]

…ヤニクは、どんどん現実の方を思い出していってる様だな。

[ケイトもそうだった。
あの花火中、酔って潰れた男の意識だけの中、ケイトに違和を感じて]

……この頃のヤニクは、もっと言葉が下手だったのにな。

[違う。何かに呼ばれていたケイトも――
――こんな流暢に喋るヤニクも、ちがう]


ほら、よく言うヤンキーと子犬……
あれ?いや違うかな……

[うーん、と少し唸って事例を探すも
結局は見つけられずに]

でもギャップがいいんですよ。
ヨーラ先輩とヘビ花火。
ヤニク先輩とリキティー。
ほら、なんだか可愛いじゃないですか!

[今まで見てきた夢を思い出し、声に出して笑う。
黙っているとの言葉にほっとしたのもつかの間]


ふおっ!!

[ディーンの声に、変な思考が漏れた。]


[努めて冷静に装いながら、ディーンに同意する。ヤニクの様子からは、その理由に気がついた気配はないのが救いか。]

……やっぱり、止められないのかな。
逃げ続けちゃ、だめなのかな……

[帰りたくない、まだ帰れない。
そう、強く強く思う。]


ヤンキーと仔犬…?
…それは、捨て犬を拾うヤンキーの図か?

そしてヨーランダやヤニクも、可愛い…と。
…まあ、ヨーランダももう少しシャキッとしてくれたら良いんだが。
いや、寧ろヨーランダはアレが持ち味だったか…

[楽しそうに例を上げていくメアリーの声を聞きながら、暗い空間の壁に背を預け。
…だが、メアリーが変な声を出したのには]

うおっ!?
お、おいどうした!?

[まさか自分の本音が原因だとは思わず、男は狼狽えた]


そうそう、それです!
ユリシー先輩にも子犬が絶対似合いますよ。

[言葉足らずを保管してくれた声
想像でとんでもないことを言いながら]

そうですよ!ヨーラ先輩の持ち味ですよー。
素敵じゃないですか。

[自然と浮かべるのは笑顔。
皆が、大好きなのだ。]


[さっきとはうって変わって、沈んだメアリーの同意と言葉が返ってくる]

……

[それは、逃避の言葉。
迷いながらも、強い願望を含んでいて]

…なら

[いっその事]

俺達だけで、逃げ切ってやろうじゃないか?

[そんな事は出来ないと、現実の脳は理解しているけれど。
でも、そんな馬鹿げた事を夢見ても良いじゃないか]


い、いいいいいえ!
大丈夫です、本当、なんでもないですから!

[彼が狼狽するのが伝わって、焦って返事をする。
可愛い、と聞こえたのは気のせいだろうかとすら思うけれど]

ディーン先輩、天然なのかな……

[小さく小さく、零して]


【人】 墓守 ヨーランダ

可愛くない、とか言われてもー。

[ベネットの言葉に、口をへの字にした。
 可愛くないというのが、冷蔵庫の心配をしたことに対してなのか、脅かす役を平然と受け入れたことに対してなのかはよくわからなかったが]

冷蔵庫の心配をするなんてー、女の子らしい心遣いじゃないですかー。

[自分で言うなという話である。その上、心配するだけで何もしていない]

あ、マリア先輩ありがとー。

[対策を講じてくれたマリアに、のほほんと礼を言った]

(138) 2011/08/29(Mon) 22時半頃

…………

[メアリーのユリシーズ+仔犬=絶対似合うの計算式に]

……ぶっ!!

[思わず吹き出してしまった]

いやいやいや…オカマのユリシーズなら似合いそうだがな!!

[ひとしきり笑い。表情に出さない様にするので精一杯だった。
ヨーランダを素敵、と言い切る彼女を見る。
表面上は――少し、微笑んでいて]

…そうか。
ならば…できるだけ、皆に此処に残ってもらうのも――

[違和があっても、良いのかな…なんて思い始める]


【人】 墓守 ヨーランダ

えー、私ー、脅かす役しなくていいのー?

[快く貞子をやる気満々だったのだが、どうやらやらなくていいらしい。
 もちろん、それはそれで異論はない]

ただー、私と一緒に回る人はー、貞子とまわってるみたいで余計怖いかもねー。

[シャレになっていない。
 胎内に「怖い」という感覚を忘れてきてしまったのかもしれない少女は、あくまでものほほんと設置係を見送り、マリアの話を聞く体勢**]

(140) 2011/08/29(Mon) 23時頃

ん?

[慌てる彼女の方を見るが]

…誰ふが天然だって?
俺は思った事を、正直に言ったまでだ。

[心外だ。と言わんばかりに、仏頂面]


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/08/29(Mon) 23時頃


[逃げ切れるのなら、逃げ切りたい。
彼の声に胸が少しだけ苦しくなり]

……そうですね。
逃げ切っちゃいましょう?

[そう言い合えるのが、嬉しい。
できるだけと聞けば、少し間が空いた。皆と一緒にいられるこの夢が好きで、ずっと、ずっとここにいたい。そう思ってはいるけれど――]

それも楽しいかも………しれませんね。

[言葉が詰まったことに、自分自身で驚いた。]

(我侭だな、私は)


あ、いや、その!
ええと、それは、その……

[ちらとディーンの居るほうへ振り返れば、見事な仏頂面。顔の前で両手を合わせて小さく会釈する。]

正直に言われると、えっと
ますます、その……

[合わせた両手で顔を隠した。恥ずかしい。]


【人】 墓守 ヨーランダ

―少し前―

女の子の顔に向かって物を投げるなんてー。ベネット先輩酷いー。

[クッキーを投げてきたベネットにはそう言ってにらんだ。けれどもぐもぐ食べながらでは説得力がない]

こんなんでー、懐柔されたりしないんですからねー。

[しかしクッキーをもぐもぐ食べながらでは以下略**]

(147) 2011/08/29(Mon) 23時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/08/29(Mon) 23時半頃


[彼女なら、きっと同意してくれると思っていた。
そう思ってしまった自分に、男は苦笑する]

もし逃げ切れたら、現実の俺達はどうなるかな?

[空想は、妄想に変わる]

…いや、今は考えては駄目か。

[せめて今を楽しもうとしていた男。
その男は、彼女が一旦言葉を留まらせた事に気が付き]

……?
どうした…?

[その心情は、未だ理解しておらず]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヨーランダ 解除する

生存者
(5人 45促)

ヨーランダ
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび