人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


『恋に破れた、とッても可哀想で、愛おしいヒトたち』

『恋を失うのは とても苦しいわ とても悲しいわ』

『あなたたちの 涙は わたしが 受け止めてアゲル』

『この 降り注ぐ わたしの 涙の 雨 のナカで』

『ワたし と いッしょ に ねむ リ ましョウ?』


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

ryusei 2011/05/25(Wed) 02時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―― “災害”当初 ――

[響く轟音。
鳴り響く雷とはまた違う。
それは質量を持ち、振動を伴って。
最期に立っていた場所は、バルコニー。
“何か”が押し寄せてくる。
それに気付いた時にはもう、飲み込まれて。
足場ごと、手摺ごと、アッサリと押し流される。
集め、悩み、用意した荷は一瞬にて手元から消えた。
身体中から、ぐしゃぐしゃと音すら聞こえそうな。
ミキサーの中に放りこまれたかのような。
それは圧倒的な暴力。
激痛で気を失いかければ別の場所に走る痛みで無理矢理意識を戻される。
それはほんの一瞬の出来事だっただろうが、まるで永遠にも感じられた。
そんな中頭に浮かぶのは]

(良かった……紅子さん、いなかった。
蛍紫君と、一緒に行けたんだ……
楓馬君の所に、帰れたんだ……)

(2) ryusei 2011/05/25(Wed) 06時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[痛い。
苦しい。
何も見えない。
最初の時に圧死しなかったのは幸か不幸かどちらだったのだろう。
激しい動きはおさまったようにも思えるが、指一本動かせない。
それが怪我をしたせいなのか、あるいは生き埋めになったからなのか。
それはもう分からない。
流された時に折れたあちこちが痛む。
圧迫されている全身が痛む。
呼吸が出来ずに意識が揺らぐ。
けれど]

(諦めない……
やっぱり、自分で……
伝えたい事、が、あるから。
大丈夫……痛くない。これくらいなら、きっと大丈夫……
痛いのは慣れてる。痛くされるのは慣れてる。
だから大丈夫、動ける、逃げられる、また……会える……)

(3) ryusei 2011/05/25(Wed) 06時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

(伝えよう。
伝えないと。
――好き。
大好き。
愛してる。
二人の気持ちは知ってるけど、
それでもやっぱり伝えておきたくて。
言うだけ、言わせて欲しい。
愛してる。
愛してる。
愛してる。
愛してる……
愛して……―――)




[痛みと苦しみと絶望と、そして身を焦がすような恋の中。
その短い生涯を終えた**]

(4) ryusei 2011/05/25(Wed) 06時頃

ヨーランダは、びっくり。驚いて、戸惑って……泣きながら楓馬にぎゅううう。

ryusei 2011/05/25(Wed) 10時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

ryusei 2011/05/25(Wed) 15時半頃


― IF魔法少女になっちゃったvre ―

[ドドドっと地鳴りの音がした。
反射的に蘭香の身を抱き寄せ、身を丸めた。
右へ左へ、上へ下へ――もみくちゃにされながら、
それでも必死で抱きとめた時間は永遠にも思えたけれど、
きっと実際の時はそれほどでもないのだろう。]

 蘭香、蘭香!しっかりしろっ。

[気がつけば暗闇。おそらく土砂の中なのだと思う。
痛みにあまり身じろぎできない中、腕の中の幼馴染に声かける。
じゃりっと口の中に土の味。
冷えて行く相手の体温。

               ――……覚える絶望。]


[と、闇の中に仄暗い光を見た。
光という、言葉は間違っているかもしれない。
闇より尚、黒い故に光って見える存在。
黒光りする鎌、黒いから見えるかんばせは、しゃれこうべ。]

 死神……―――?

[タロットカードに描かれるそのままの姿。
呟けば死神が此方を振り返り、にたりと笑った。]

 え?

[そして、持ちかけられる契約。
――……迷いはなかった、腕の中の命が助かるというのならば。
契約を結べば、死神は満足気に姿を消した。
それと共に見える、淡い光。がむしゃらになって、片腕で蘭香を抱き止め、片手を伸ばした。
嗚呼、それはきっと、彼(楓馬)なのだと思う。
指先が触れる、嗚呼、彼の顔が見えると思ったその瞬間。

                  ――……全ての光を失った。]


[死神との契約。
生と死を渡る紫の両目が、蘭香の命を救う対価。
そのことを誰にもいうことはないけれど。

命を救う対価としては、安いと思えども。
あの一瞬、見えそうで見えなかった記憶が妙に切なく思える。

その感情もまた、対価なのかもしれないけれど。
最後に脳裏に焼きついた彼の表情は泣き顔だから。

だから、目覚めたら事あるごとに確かめてしまうのだろう。
指先が、楓馬の頬に触れる。蘭香の頬にも。
今日もちゃんと、笑っている、か……と*]


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

ryusei 2011/05/25(Wed) 20時頃


『置いてなんて行かないよ』

『一緒に行こう』

きっと。それが、あの人の望んでいた言葉だろう

『大事な人』は自分じゃないから

言ってはいけないと思った


紡ぐのは逆の言葉。もしかしたら、とても残酷な真実を


結局、『置いて』いなくなった

選ばれなかった

届かなかった


もっと違う言葉をかけていれば

励まし? 慰め??

そんなものこそ、『要らない』


けれども。

ここに『居る』のは、あの人が想ったから。
想いが届いたから。
選んだから。

―…なのでは?


せめて、笑顔…で

逝ってくれただろうか


『ごめん』の代わりに、願う


次は、もっともっと幸せに生きて


/*
延長の話が出ましたので、ちょっと日向さんで。
今のままですと、あと25時間ほどでエピローグが終了します。

【★延長を希望される方はメモでその旨お知らせください】

村建としては、2回延長フルで使って日曜日までまるっとエピローグでいいのではないかなと思っていますが、皆様もご都合とか色々あるかと思いますので……。
アンケートとさせていただきます。よろしくお願いします。


/*

 日向だ!

[むだに赤ログ。
えあーぎゅむぎゅむした。ぎゅむぎゅむ]


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

ryusei 2011/05/26(Thu) 23時半頃


/*
ありがとうございます。延長しました。

楓馬
『あなたって本当に変わってるわね』

[ エアーむぎゅむぎゅを貰った ]
[ 勿論、触れられはしないけど ]

『言ったでしょ。気持ちだけで十分』


/*
延長了解です。もぐもぐ。


/*

 だって日向すきだし。

[あふれるほどのらぶを送った。
とっても一方通行]

 そして延長りょうかいっす。お疲れ様!


【人】 墓守 ヨーランダ

―― 遠い、いつか ――

[休みの日、三人で遊びに出かけた。
といっても子供3人でいける場所なんて本当に近所だったけれど。
それでも小さい僕たちにとってそれは遠出で、大冒険。
だから雨が降ってきたときはとてもがっかりしたのを覚えてる。
幸い通り雨だったらしく、すぐ止んで。
僕たちは三人で、いつもみたいに手を繋いで歩き出した。
そう、その時に。空に架かる七色の橋。
それはとてもとても綺麗で。
楓馬君はとってもはしゃいでいたし、蛍紫君も目がきらきらしてた。
また見たいねなんて言いながら。

いつまでもその時間が続くって信じて疑ってなかったんだ]

(201) ryusei 2011/05/27(Fri) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[夏休み、家族も含めて皆でキャンプに行ったのを覚えてる?
定番だとカレーを作ったけど、案の定しゃびしゃびになったよね。
キャンプで作るカレーはどうしてあんなに水っぽいんだろう。
でもとっても美味しかった。
夜はテントと寝袋にとってもはしゃいで、トランプをして遊んだね。
そういえば夏の風物詩の肝試しや怪談話。
なんでやらなかったのかようやくその理由が分かったよ。
結局途中で眠くなって寝ちゃって。最後まで起きてたのは誰だったっけ?
川の水はとても綺麗で冷たくて、夜更かしの疲れも忘れて皆ではしゃいだ。
その川で冷やしたスイカはすっごく美味しくて。
あれ、そういえば兄さんあの時お酒飲んでたけど。あの時ってまだ……まあ、いいか。
僕たちは勿論ジュース。行きにコンビニで買っただけの缶ジュース、だけど水に濡れたその缶にすごく特別な魅力を感じたのは僕だけかな。
沢山遊んで、あまりに楽しかったから、帰りたくないって我侭も言ったっけ。
でも帰りの車の中、三人して寝ちゃってた。
それでも別れる時にはちゃんと起きて。またね、バイバイって。

またね、がいつまでも続くって信じて疑ってなかったんだ]

(202) ryusei 2011/05/27(Fri) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[一度目の別れは三年前。
僕は家族を失った。
今までの人生を全部無くしたと思った。
でもそうじゃない。二人がいてくれた。僕にはまだ大事なものがある。
だから、そう。
親戚の家に引き取られて。
殴られて。
罵られて。
……犯されて。
家族もいない。家も無い。こんな辛い思いしてなんで生きてるんだろうって。
何度も死にたいって思ったけど。
それでも僕が生きてこれたのは、二人のおかげ。
ありがとう]

(203) ryusei 2011/05/27(Fri) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[でも。
二度目の別れ。
楓馬君が消えて。
蛍紫君もいなくなって。

でも結局。
本当にいなくなったのは。

僕*]

(204) ryusei 2011/05/27(Fri) 21時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

ryusei 2011/05/27(Fri) 22時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―― 土砂崩れ跡地…“恋獄” ――

[くるり。まるで舞うようなその姿。
それは人に在らざる者。
くるり。薔薇の花に囲まれて。
――その花の一部となって。
ただ楽しげに。
笑う]

『……てる。
あいしてる。
あいしてる……』

(230) ryusei 2011/05/28(Sat) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[それは最期のあの時からの繰り返し。
何度も。
何度でも。
ただひたすらに繰り返し続ける。
その身をも焼き尽くすほどの恋獄の焔。
恋焦がれて。
ただひたすらに――]

『ずっと一緒』

『ずっと一緒に』


……いたかった、のにね。

(231) ryusei 2011/05/28(Sat) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[笑顔を濡らす一筋の雫。
それがぽたり。落ちた瞬間にその姿は掻き消えて]

[そしてまた繰り返す]

『あいしてる』

[この想いが消えるまで、ここに囚われ続ける。
恋に焦がれ。
恋に破れ。
今ではただの亡者と成り果てて**]

(232) ryusei 2011/05/28(Sat) 00時頃

/*仕事おわったー!
[なんとなく使ってみるテスト。
ついでにバーナバス[[who]]の隣に座った。]


【人】 墓守 ヨーランダ

―― かつての別荘跡“恋獄” ――

[あの土砂で、綺麗な薔薇園も全て土の下へ。
嗚呼、それでもなお。薔薇の香を纏って踊る。
あの薔薇は想いの残滓と言ったろうか。
現世に残した想い。強い気持ち。二つの愛。
それは華を咲かせるに足る]

『ねえ、ぼくをあのいえからつれだして。
そして、さんにんでしあわせにくらそう。
もう、ずっと、ぜったいに、はなれない。
  いつまでも
         いっしょに……――』

[笑う。
舞う。
その度に薔薇の香りが広がって。
想いの強さを誇示するように]

(315) ryusei 2011/05/28(Sat) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

『みんなでいっしょにねるの。
もうだれもなぐったりしない。
ひどいこと、したりもしない。
わらってたのしくすごそうよ』

[それだけ聞けばなんて滑稽な。
そして小さな願いだろう。
でもそれこそが心から望んだ願いであり。

掴めなかった未来]


『おねがい。
ぼくをたすけて。
たすけにきて。
たすけて……――』

(316) ryusei 2011/05/28(Sat) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

僕を 迎えに 来て……

[歪む笑顔。
零れる涙。
両手を伸ばして。
その姿が霞む]

(317) ryusei 2011/05/28(Sat) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

――――楓馬君……蛍紫君ッ!!

[伸ばした手は触れられない。繋げない。
もう昔みたいに三人で手を繋ぐことは出来ない。
だけど。
心は、繋げることが出来る]

[指先が交差したその瞬間。
薔薇の花びらが周囲に散る幻を見た]

(337) ryusei 2011/05/28(Sat) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……これは、夢なのかな。
僕は、夢を見てるのかな。
死んでても夢って見れるのかな。

[ぼろぼろと零れる涙が止まらない。
その姿は確かに普通の人には見る事は出来ないだろうけど。
だけど今は霞む事はなく、そこに存在していて。
子供のように泣きじゃくる姿は、昔と変わっていない*]

(338) ryusei 2011/05/28(Sat) 22時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

ryusei 2011/05/28(Sat) 22時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

ryusei 2011/05/29(Sun) 00時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

―― かつての別荘跡 ――

だ、って……
だって、僕は死んだはずだよ。
ううん、はずじゃない。絶対。
なのに……二人が来てくれるなんて。
そんな都合のいい夢……
うっ……うう、楓馬君……ッ!!

[涙を拭う事もせず、触れえぬ抱擁を交わす]

一緒に……いたい。
一緒に行きたい。
でも……いい、の?
だって、僕……

[もうこの世の存在ではないのに]

(428) ryusei 2011/05/29(Sun) 08時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[嗚呼、でもそれでも。
もう同じ時を歩めなくても。
他の人の目に映らなくても。
一緒にいたい。
彼らさえいれば、他に何も、いらない]

……?

[そうして暫くの後落ち着けば。
二人の視線が何かを探してるように思えて。
そうして自分もふと、探す。
二人の目的とは違うものを。
いつも彼の肩に乗っていたその姿を*]

(429) ryusei 2011/05/29(Sun) 08時半頃

/*
なぁ、ところで、日向って木のうろにいるんけ?
見つけたらやばいのかな……。

日向ぁあああああああああああああ。
(ロール返そうとしてたらしい。)


/*
 叫び癖が、蛍紫にうつってる・・・

(探し行く分には問題ないんじゃないかなあ
(縁もゆかりも無い場所ではないのだし
(どうなんだろう
(日向をみつめてみた


/*
お好きにどうぞ。
とっくに白骨化していますし、見つけた後も形式的には身元不明遺体で引取人もいませんから見つけるとかえって面倒臭いことになりますけども……。


/*
……、警察に通報とかしなければいいんですかね。
もうちょっとまともなところに改めて埋葬するとか。
アイスの棒突き立てるとか。

その辺りはお任せします。
(訳:遺体の扱いとかその辺りのことには中身が詳しくない)
そもそも百年経ったら白骨も残ってるのかしら……。


/*
そうそう、通報しなければ大丈夫・・・ ってアイスの棒はまともじゃないよ!

100年以上前の行き倒れのひとも、白骨で見つかるみたいだし、残ってはいるんじゃないかな。たぶん。


[指先を伸ばす。薔薇の棘に刺されても気にしない。]

 俺はお前を忘れないといった。
 今は、全て持って行くのは難しいけど
 お前の想いを1欠片連れて行ってもいいか?

 ――……もう、此処に囚われなくてもいいだろう。

 暁様しか愛せないというならこそ。
 生まれ変わりがあるのなら、
 もしかすれば外に出れば会えるかもしれない。
 此処にいるより、会える可能性は上がるさ。

[骨の欠片拾いあげて、そんな風に囁いた。
なによりも、もう誰も此処で悲しい想いをしないように。
彼女が、もうそのことで苦しまずにすむように。]


/*
とりあえず、この段階で全部掘り返すのは無理かなぁと。
ので、骨の欠片もらってみた。


 日向。
 ……やっと、会えた。

[彼女に触れることは出来なかった指先で、かるい手触りの表面を愛しげに触れ。
両手で包み込むと、くちづけた]

 助けてくれて、ありがとう。
 ……あんなタイミングで、オレに話してくれたのは、きっとずっと、見守ってくれてたんだろ。

[それは、勿論自分だけでなく。
別荘を訪れた、みんなを]

 ありがとう。
 日向に会えて、よかった。

[助かったひと。助けられなかったひと。
すべては自分たちの心が織り成した結果で。
けれど彼女も、殺したくないと言った彼女も、結果に心を痛めているのかもしれないから。

ただ、出会いへの感謝と、親愛を籠めてそう告げ、わらう]


 ……さ、帰ろうぜ。
 4人と、日向で。

[また、改めて弔いはしたいと思うけれど。
それだけ言って、あっさり手を離し。
加える名は、彼が当然、その欠片を連れ帰るんだろうという前提]

 また、来るよ。
 それまで、せんぱいたち、宜しくな。

[別荘が土砂に埋もれても尚、咲き続ける薔薇。
それは咲くまま、あるがまま。
やがて自然に癒されるその時まで、手を触れず静かに見守るのが良いのだろうと。

ふたりの、他からは見えざる友人たちの待つ場へと、踵を返した。
勿論、またふらっと何処かへ行ってしまわないよう、蛍紫の手をしっかりと握って。

その指先に、薔薇の棘で傷つけたんだろう傷を見て取れば。
眉を軽く潜めて、ぺろりと舐めとった]


 そうだな、帰ろうか。

[あっさりと手放された彼女の欠片を、ハンカチに包むと鞄にしまった。ゆるっと歩きだせば、握られる手に、先程寄った眉間の皺が少し緩む。]

 ――……また、来よう。

[けれど己の代わりのように眉を潜めた楓馬の唇が指先に触れたなら、少しフリーズして、その後、ふっと笑って呟いた。

流石に、蘭香の前では出来ないから、掠める取る接吻けを唇に。

照れ隠しに見上げる空。
梢の間から青空が見える。

             ―――……止まない雨はない。

けれど、晴れ渡った空だからこそ、つんと胸を打つものがある。
空の青は、おそらく、雨(哀しみ)を知っているからきっと綺麗なのだと。

蒼穹に幾多の分岐の中で選んだ今の大切さが身にしみるから、
きゅっと取った手を握りしめ、歩きだした*]


【人】 墓守 ヨーランダ

……え?

[二人が口にした名に、視線がそちらに向く。
今探していたその姿の、名前。
定位置である彼の肩に見当たらなかったので流石に一緒に来ていないのだと思ったけれど。
そうこう悩んでる内に樹の下まで連れて行かれて]

え?
ちょ、楓馬君、どゆこと?

[幽霊って、そんなのいるはずが……自分だった。
混乱しながら幼馴染の顔を見る。
けれど彼はそれ以上を説明してはくれないらしい。
じい、と相手の顔を見上げる。
紅子さんだといわれたけれど、勿論記憶の中にある紅子さんとは違う。
しかも相手は此方を見ず。
どうしたものかと、悩む]

(493) ryusei 2011/05/29(Sun) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……紅子さん、なの?

[恐る恐る呼んでみる。
と、そうしたら逸らされていた視線が此方を向いて]

                [気付いたら抱きしめられていた]

(494) ryusei 2011/05/29(Sun) 20時頃

[ そ                    ]
[    う                 ]
[    び                 ]

[                   れ  ]
[  ん                   ]
[      ご               ]
[           く          ]

[           お          ]
[           し          ]
[  ま                   ]
[               い       ]


[ *役目を終えた恋獄と娘は長く深い眠りに就く* ]


/*
日向のほうはこれで締めになります。

遅くなってごめんなさい……。
もう二度とこんな滅茶苦茶な縛りのト書きは書かないと誓います……(涙


/* 日向あああああ

って、先に蘭香に叫ばれてた。
ほんと日向だいすき! ありがとう!

そしてお疲れ様。(笑いながら、えあーなでぽふぎゅむ


/*
日向はお疲れ様でした。
癒されたようでなによりです(ほろり

と、いつものように反応は鈍い俺。


ヨーランダは、調音君をむぎゅむぎゅっ!

ryusei 2011/05/30(Mon) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヨーランダ 解除する

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.25 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび