人狼議事


54 CERが降り続く戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/06/18(Sat) 20時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―冥獄摩天楼であった場所―

[獣の呼びし『雨』に、セカイが削られていく。
セカイを食らう雫は何処からともなく降り続き、世界を無へと変えていっていた]

…ベースティア…いよいよ、最後の審判の刻みたいね。
『セカイ』が欲しているのは貴方<終焉>か、それとも私達<再生>か…?

[この雨の中では、ある程度は力で防げるものの、長引くと不利になり兼ねない。
…最後の時が近い。
セカイが再生を選ぼうと、終わりを選ぼうとも、その事実だけは変わらない]

(0) 2011/06/18(Sat) 20時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

お願い、皆…世界に再生<Rebirth>を…!

[私は眼前の黒の獣へと構え、皆に訴えかけた]

(1) 2011/06/18(Sat) 20時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ツェツィ…そうよね…!

[数々の矛盾を孕み、数多の苦悩を乗り越え、その信念を信じてここまで来た者たち。
彼らなら眼前の終焉を打ち砕き、その向こう側へといけるはずだ。
…いや、「彼らなら」…ではないのかもしれない]

…今更『貴方たちなら』できる、はないわよね…。

(17) 2011/06/18(Sat) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

『貴方たち"と"』なら…! 私達で、成し遂げてみせる!

[そう、今更傍観者だと自称するのは滑稽だ。
ここまで深くかかわってしまったのだ。
いい加減認めなければならないだろう。
私も当事者であると。
なにせ、ヤニクすらこの戦いに巻き込んだのは、私なのだから]

(19) 2011/06/18(Sat) 21時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/06/18(Sat) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

今こそ、『夢』と『記憶』…『再生』の力を、貴方たちに…!

[私は両手を広げ、アリスの内に眠る夢へ…オスカーの内に眠る記憶へ訴えかけた]

(22) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

解放<アペレフセロフィ>!

(23) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[積もり積もった数多の記憶が…そして夢が、歩み続ける者達に、『再生の光』<力>を与える。
ソレは、終焉の先に、Rebirthを生み出す力…。
終焉の闇を、創生の闇<朝へと至る夜>に変質させる力。
今の彼らなら、終焉の獣たる彼に対抗できるはずだ。
少なくとも…今までのように余裕ぶってはいられなくなるはず…!]

ヤニクならきっとこう言うでしょうね…。

(24) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

『さぁ行こう
    臆するものは何もない
            何故なら…』

(25) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

『今の私達は、完全<最高>にパーフェクトだからな!』

(26) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[そう…彼なら言い切ってしまうはずなのだ。
矛盾だらけの、不完全な自分達を…。
それでも、迷いながらでも着実に前進する自分達を…。
迷いもせず、そう断言してしまうはずなのだ。
何故なら、彼は完全にパーフェクトな『夢見人』…この世で唯一最高の自由人なのだから]

(27) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[各々の思いを口にする彼らを見て、微かに、楽しげな声がする]

―――――そう…それで良い。
   …君たちは英雄…
   他が望むと望まぬとを関係なく、己の望みを貫き通す。
   さぁ、新しい世界を見せてもらおう。
   いきなさい、英雄<エゴイスト>達よ。

[皮肉りながらも暖かなその声は、微かに…微かに…。
その声の主の姿は、セカイのどこにもなかった]
 

(33) 2011/06/18(Sat) 22時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/06/18(Sat) 22時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/06/18(Sat) 23時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[心に直接響く《栄光》の声>>43
その言葉に、私はコクリとうなずいた]

…うん。
『光』と『闇』は対をなし、
『生』がなければ『死』は生まれず、
『希望』がなければ『絶望』もなく、
『憎しみ』の中にも『愛』は生まれ…それら全てを内包するからこその『セカイ』!

《獣》…貴方の役目は間違っていない。
でも、貴方だけでは、『貴方の役目』は完遂しない。
貴方が『役目』を果たしたとき、私達も『役目』を果たせるように…私たちは、貴方を超える!

(48) 2011/06/19(Sun) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

やろう、アリス!
対の虹色<ウラニオ・トクソ・シンクロニズモ>!!

[私は再び、アリスの『鏡』<対>となる。
襲いくる氷柱は鋭く、私達を正確に付け狙う。
けれど…]

このくらい…!

[以前の、ヤニクに守られ、彼を支えるだけの私なら出来なかったこと…。
それが、今の私なら出来る。
『親友』<アリス>が隣にいるから!]

(51) 2011/06/19(Sun) 00時頃

…不思議ね、アリス…。
数日前には自身の力なさを嘆いてた貴女と…
支えることを良しとしていた私が…
今こうして隣に立って、同じように戦っているなんて。

…『彼ら』の為にも…繋ごう! 『明日』へ!
…『セカイ』を!!


本当ね、ミスティア
…なんだか、出会ったのが数日前だなんて、嘘みたい

……うん!!
『私たち』になら、絶対に出来るもの!!

『みんな』の『明日』のために!



挟み込むわよミスティア!
獣《ベースティア》の、両側面!

―― いける!?
 


今の私は貴女の鏡…大丈夫、任せて!


いや、まって、
…様子が―― おかしい!


【人】 さすらい人 ヤニク

な…!

[アリスの合図でベースティアを挟み込もうとした刹那、その身が闇へと変質し、私は一瞬戸惑った]

…大丈夫、実体が無くても…!

[『それ』を挟み込むように囲み、彼の動きを封じることが可能なら、そこをツェツィーやオスカー…HEROが攻めてくれるはず]

アリス!

[闇の霧…その反対側に到達する。
アリスの姿は見えないけれど、絆を介して『解る』。
ここが彼女の真正面だということが!]

(75) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

え!?

[しかし、すぐに事態は急変する。
闇が急激に広がり、世界を…私達を飲み込んだ]

きゃあ!?

[すさまじい突風<闇>に思わず顔を覆う。
気がつくと、私達は『闇』の中にいた]

これは…冥王の心臓が…その役割を、『闇』と共になそうとしてるんだ…!

[元来なら、再生の為の力…しかし、ほかの再生の鍵がまだ『再生の刻』にはいっていないこの段階でその力が発動すれば、ベースティアの力とあいまって、そこにあるのは『無』のみ]

まずい…なんとか止めないと…!

(80) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ツェツィ! 真理の鍵を…!

[彼女の持つ『チカラ』なら、一時的とはいえ、冥王の心臓…その最終発動をロックできるはずだ。
私の声は、漆黒の闇の中、彼女に届くだろうか?]

冥王の心臓が完全に開放される前に…!

(82) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

この光は…!

[暗闇の中、遠くに金色の輝きが見える。
微かに…HEROの声が聞こえた気がした]

…!

[その声に従い、私は光の元へと急いだ。
金色の光の中心…そこには、雄雄しき大鷲<スターイーグル>の姿があった]

この姿は…。
…うん!

[私はうなずくと、彼の背へと飛び乗った]

(87) 2011/06/19(Sun) 01時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[大鷲へと乗り移り、そこへ栄光の言葉が再び響く>>85]

そうか…もしかしたら、もう『再生』は始まって…。

[だとすれば、闇の内にある冥王の心臓が『再生の刻』を迎えたとき、私達も鍵を起動する必要がある]

…もしそうだとしたら…問題は、世界再生のあと…どうやって彼を元通り眠りにつかせるかだけど…。

[果たしてこの仮説があっているかどうかも、今一つ自信はない]

(95) 2011/06/19(Sun) 01時半頃

ヤニクは、ツェツィーリヤの『鍵』で、一時的に冥王の心臓の進行が緩やかになったのを感じた

2011/06/19(Sun) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

えぇ…。

[金色の英雄>>98に、私は微笑む]

貴方はヒトの身でありながら、ここにいる…。
今の貴方は、最高にカッコイイ『人類の希望』よ、スターイーグル!

(106) 2011/06/19(Sun) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

そう…再生の鍵の役目は、『セカイ』のダメージを修復することじゃない。
一度無に還ってしまった全てを、もう一度創生する力…それが『再生の鍵』の役目。

元来、こんなに早く来るべき刻ではないけれど、きてしまった以上、やるしかない。
きっと、再生自体はなんとか成ると思う。
けど…今のベースティアが、再生した世界を見たときに…そこを再び、『無に還す対象』だと判断したなら、ソレは全力で止めないと…そうしないと、もう、後がなくなってしまう。

[再生されたあとのセカイ。
そしてそこでの彼の行動。
全てが未知数だった]

(110) 2011/06/19(Sun) 01時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

…抜けた…!!

[金色が闇を抜け、空へと駆け上がる。
それはまるで、天駆ける流星。
私は迫りくる闇を見つめる]

…。

[もしかしたら、全ては定められていたのかもしれない。
『朝』の前には必ず『夜』があるようにネルギウスが目覚め
来る『始まり』に向けて『はじまりの天狼』が目覚め
いずれ『太古』となる『始まり』にあわせ、『古の天使』が目覚めた]

…もしかしたら、全ては集うべくして集ったのかもしれない…。

(113) 2011/06/19(Sun) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

皆…!
間もなく冥王の心臓<再生の鍵>が起動する…それに合わせて、皆の『鍵』の力の解放を…!

(114) 2011/06/19(Sun) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

全ての鍵が起動した刻…セカイは再生<Rebirth>する…!

(116) 2011/06/19(Sun) 02時頃

『嘆き』『希望』『夢』  『悔恨』 『憎悪』 『救済』

『愛』『絶望』『病』 『慟哭』 『安息』 『恐怖』 

  『消滅』 『祝福』『誕生』   『思慕』 『痛み』

『喜び』『祈り』  『願い』  『勇気』


[全てを《闇》は呑み込んで…《無》へと帰す]


『大地』 『空』 『海』   『森』 『山』 『湖』

『星』 『星雲』『銀河』 『表』『裏』 『宇宙』

『世界』 『生命』 『死』


[全て……《闇》の与える《終焉》はもう間もなく完了する]


ねえ
ミスティア…

この石は、今の私の、力の源なの…

《虹》の塊。

だから、だからもし、
あなたが今でも、私の――  力で、有り続けているなら

……


『あなたは《世界》を、《愛》していないの?』

[いつか栄光《グロリア》が訊いた記憶]

「《愛》? 何度も説明されて識ってはいるが、理解は出来ない。
俺に《愛》を感じる《ココロ》などない」


『いいえ』


[おそらくすぐに消えるという事はないだろう。
私自身にある虹の力も、暫くは残っているだろうし。

それに、ミスティアから受け取った夢の力だってまだ残っている。
でも――…

何も言わないまま、使う事はできなかったし、それに

――― きっと、心では、彼女を信じてる!]


【人】 さすらい人 ヤニク

そっか…そうね。

[みんなの言葉に、思わず笑みがこぼれた。
そう…今の私達は、私達の力だけあるわけじゃない。
皆が歩んだ結果が、私たちなのだ。
そう納得していると、不意に『成長の果実《ウィーウェレ》』が放られる]

わ…っと!?

[一瞬きょとんとオスカーを見つめるが、その意図はすぐにわかった]

…了解!
皆で―――セカイを!

(127) 2011/06/19(Sun) 02時頃

[アリスの言葉に、ミスティアは優しく微笑む]

アリス…大丈夫よ。

言ったでしょう?
私は『記憶』…世界がある限り、私は消えないわ。

[そう…もしもアリスの中から自分が消えてしまったとしても…記憶と夢は、世界がある限り消えはしない]

だから心配しないで。
もし私が消えてしまっても…またすぐに会えるから。


うん―――…!


【人】 さすらい人 ヤニク

セカイに―――『生命』を!

(129) 2011/06/19(Sun) 02時半頃

ヤニクは、成長の果実を掲げた

2011/06/19(Sun) 02時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―――――セカイに―――『夢』と『記憶』を…

(134) 2011/06/19(Sun) 02時半頃

ヤニクは、微かな声が響き、『夢』と『記憶』の欠片が輝きだした!

2011/06/19(Sun) 02時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

セカイに――『調和』を!!

(141) 2011/06/19(Sun) 02時半頃

ヤニクは、オスカーに続いた

2011/06/19(Sun) 02時半頃


『セカイに――『調和』を!!』

…ってね…!

[掲げた宝石から一瞬だけ響いた声は、二人に届いただろうか?]


(がんばれ、 みんな)

  ( ―――  ありがとう、 みんな!  )


―――――セカイに――調和を

―――――ふ、時には『キャスト』となってみるのも悪くない、か…。


(ははっ、結構最初から、『キャスト』だったのかもしれないよ?)


【人】 さすらい人 ヤニク

―――――滅びが反転<Reverse>し――

(145) 2011/06/19(Sun) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―――――セカイが再生<Rebirth>する――

(146) 2011/06/19(Sun) 02時半頃

ヤニクは、滅び<闇>が、夜<光>へと変質して行くのを感じ取った

2011/06/19(Sun) 02時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―――――ふん…あのネボスケも、ギリギリで眼が覚めたか…。
 まぁ……なんにせよ、だ。

(150) 2011/06/19(Sun) 03時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―――――おはよう、セカイ。

(151) 2011/06/19(Sun) 03時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/06/19(Sun) 03時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

…さて、夜も明ける。
『友』も眠りにつくようだし、『夢』は退散するとしよう、ミスティア。

[アリスのその傍ら。
紅い衣に身を包んだ青年が静かに現れる]

…アリス…。

[そして、それ以上はなにも言わずに、彼女の頭をぽんぽんと撫でた。
ミスティアは最後に、少しだけ驚いた顔をして…。
そして、微笑を浮かべ、消えた]

(159) 2011/06/19(Sun) 03時頃

[ミスティアがその姿を消す直前。
アリスの姿が戻ると同時に、ミスティアもまた、紅い衣に戻っていた]

…ありがとう、アリス。
貴女にはいろんなものを教えてもらった。
…そして、いろんなことを経験させてもらったわ。

…ふふ、流石に『夜更かし』したから疲れちゃったみたい。
少し眠って…また眼がさめたら、会いにいっても良い?


【人】 さすらい人 ヤニク

―意識のセカイ―

[実態なきその世界。
役目を果たした闇<夜>の傍ら、夢が舞い降りる]

オツトメご苦労様…。
ニンゲン達はこういう時、こう言うのだったかな?
…栄光は正しかったな。
やはり君は再生《レスレクティオ》だった。
…さ、我々もいささか疲れた…。
ひと時のまどろみへと落ちるとしようか?

[そう言って優しく笑みを浮かべると、『友』の肩をそっとたたいた]

(167) 2011/06/19(Sun) 03時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

あぁ、『また』会おう。
古比辻有子…夢を導きし少女。

[『夢』は微笑むと彼女>>168を優しく抱きしめ、その姿を消した。
そして…友の元へと>>167]

(173) 2011/06/19(Sun) 03時半頃

むしろ、来ないと怒るんだからっ!

[ミスティアの言葉には、そう笑って答える。]

―― ミスティア、ヤニクさん

私もよ
私も、たくさんたくさん あなたから教えてもらったし、
いろいろなものを、あなたから貰ったわ

だから―― また、

またいつか、一緒に!

今度は皆で一緒に、 お茶会でもしよう!


【人】 さすらい人 ヤニク

いきなさい。
君たちのつかんだ『今日』<未来>へ…。
私達は…いつでも君たちの傍に…。

(175) 2011/06/19(Sun) 03時半頃

うん、わかった。
アリスを怒らせたら怖いもんね。

[ミスティアはくすくすと笑うと、『彼』とともにアリスを抱きしめた]

おやすみ、アリス。
お茶会、楽しみにしてるね。


/* ディーン、ホリー、ネルありがとう!! 楽しかったよ!! でもこんなLWでごめん、と謝っておく。


[二人をぎゅうっと抱きしめ返す。
私の大事な、二人の心友《パートナー》…。

おやすみなさいは、別れじゃないね。

絶対にまた――、あえるんだから!]


【人】 さすらい人 ヤニク

あぁ…おやすみ…ゴドウィン<親友>。

[夢は満足そうに笑みを浮かべると、彼もまた、そっと姿を消した]

(177) 2011/06/19(Sun) 03時半頃

おやすみだ、アリス。
…あぁ、そうそう、そこの『踏み倒し兎』に、次までに『借り』を返す用意をしておけと伝えてくれ。

…またな。


アックに?
うん、わかった。

ふふっ、アックも――… きっと、またいつか。


【人】 さすらい人 ヤニク

―――セカイは日常<Front>へ――

(179) 2011/06/19(Sun) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

生存者
(5人 74促)

ヤニク
18回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび