人狼議事


50 桜散る 華の宴

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 長老の孫 マーゴ

一夜……?

[ローズマリーの告げる言葉>>54にきょとり。
ややあって、その言葉の意味を知ると、長い睫に涙が浮かぶ。]

ムパ先生の嘘つき……。
私に隠そうとするなんて、ひどい。

[つい先程の、結婚する気についての話を指していた>>0:205]

(81) 2011/04/21(Thu) 00時半頃

そうか。二人は付き合っていたのか・・。
しかもマーゴが子供なんだから、結構長い間なんだな。
オレそういう噂には疎いから、全然知らなかった。

[ムパムピスとローズマリーを見ながら、しみじみ
完全に祝福モード]

それなら、なおさらおんぶは駄目だ。お姫様だっこ。


【人】 長老の孫 マーゴ

[大変だねとベネットに声を掛けられると、急に難しい表情をして考え込む。>>73]

えと。でもストーカーさんなのでしょ。
でしたら、酔っ払いでも酔っ払いじゃなくても、あまり変わらないような気もしますわ。

[絶対に彼をハリセンで殴ったりしないようにしようと、心の中で桜の木に誓った。]

(94) 2011/04/21(Thu) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

……ひっく。

[いつの間にか、8杯ほど、コップに缶チューハイをおかわりしていた。]

あはは。本当だぁ。
ソフィヤさんのお兄さまって、お父さんみたいですね〜。

[ソフィヤを気にするベネット>>99を見ながら、可笑しそうにけらけら笑い続け、やがて電池が切れたように、ばたっと、ビニールシートに突っ伏した。]

(105) 2011/04/21(Thu) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[寝入ってから1時間後のこと。]

ソフィヤさん……。
お買物一緒にいきましょーねー。

可愛い金魚さんのおうち作る……の。

[幸せそうに微笑みながら、寝言を*呟いていた*]

(108) 2011/04/21(Thu) 01時頃

付き合…う?

[きょとんとサイラスを見つめると]

んー??

[ムパムピスとサイラスと交互に見つめる。お姫様抱っこという言葉ににこにこと笑うと]

お姫様抱っこが良い♪

[とおねだりをした]


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/21(Thu) 01時頃


私の、って完全にテディベアじゃないですか!

[ツッコミつつも、すっかり甘えっこモードに入っているらしいローズマリーの抱きつきから逃げることはなく]

そんな華奢な人のどこが重いんだかですよ。体育担当じゃないとはいえ、教師は体力勝負なんです。おんぶくらいどうってことは……、
ん? おんぶじゃダメなんですか?

[頼もしく胸を叩く直後、サイラスの「お姫様だっこ」コールに目をぱちくり]


んー、たしかにおんぶじゃ子供扱いっぽくてダメですかね?

[微妙に腑に落ちないような気もしつつ、けれどローズマリー本人からおねだりまでされれば拒む理由もなく]

それでは失礼して……、よっ、と。軽いですねぇ。

[特に苦もなく彼女を抱き上げる。体力勝負というのは嘘でも見栄でもなかったらしい]

だから違うっていってるでしょー

[囃し立てるサイラスに、もーっ、と一応抗議してから]

サイラスくんも、してもらったらどうです? おんぶでも、お姫様だっこでも。ウェーズリーさんに。


[ローズマリーを抱っこして、サイラスと並んで歩きながら、ぽつりと零す]

そういえば、"オスカーくん"。どこにいっちゃったんでしょうね。さっきから姿が見えませんが。

[誰もが忘れ去ろうとしていた名前を呟く]

[その呟かれた名前は、
桜の歌の『記憶』を共有した 赤い絆 によって、
3人の中で*共有される*]


おお、センセー力持ち。
本当にお姫様だっこするとは思わなかった。

[はやし立てた結果、ちゃんとお姫様だっこをしたムパムピスに拍手した。
ウェーズリーの名前がでてきたら、一瞬キョトンとして]

え、なんで、オレがウェーズリーさんにお姫様だっこされるの?
別にオレ自分で歩けるし。
というか、いきなりなんでウェーズリーさんの名前が出てきたのさ。

[顔を真っ赤にしてまくし立てた]


[並んで屋台まで歩いていて。
ムパムピスの口からでた名前に、先程の違和感の正体に思い当った]

――そうだ、オスカーだ。
どこに行ったんだろう?

[考えても判らなかった**]


テディベアじゃないよ!!
せんせぃは私の王子様〜!!

[にこにこと笑みを浮かべながらも真剣に答えた。やがてお姫様抱っこをされると一瞬驚いた顔になったが、]

わーぃ♪お姫様抱っこお姫様抱っこ♪
たーのーしーいー♪

[と子供のようにはしゃいだ。火照った顔で腕を抱かれている男の首に回し、互いの頬が密着するくらいの至近距離。とろんとした目で見つめれば、大人びた声で囁く。]

せんせぃ…

[対象者が振り向けば、ちゅっと唇に口づけをしただろう]


[抱きかかえながら思い出す。]

オスカー…か。
突然、いなくなっちゃったね。
納豆ダイスキー団に入れたかったのに…

[彼の口から一言も「納豆好き」等という言葉は聞けてはいないが、寂しげに俯きながらぽつんと呟く。]

もし――――
もし私達もオスカーのように消えちゃったら…
忘れられちゃうのかな?夢なら醒めないで欲しいな。

ずっと…3人でこうしていたいよ。
せんせぃに抱きかかえながら、サイラスにはやし立てられて…こうやって3人で屋台へ行く。

ううん。3人じゃなくて、今いる皆とこうしていたい。

[「忘れられてしまう恐怖」と戦いながらの言葉。酔ってる割には比較的まともな意見だった。]


【人】 長老の孫 マーゴ

― 寝落ちる少し前 ―

ええ。勿論ですわ。
私も、ソフィヤさんと仲良くなれて、とても嬉しいですし。

……でも、ご兄妹なんですもの。
離れても……一緒。ですわ。

[ベネットの言葉>>109に、なぜか心はちくりとするけれど
その痛みの正体は知らないまま]

(156) 2011/04/21(Thu) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 現在 ―

[ブランケットの下で、もぞりと寝返りを打つ
その拍子にケイト[[who]]を蹴飛ばして、何かにぶつかった感覚で目を覚ました]

……?

[ゆるりと起き上がると、肩まで掛かっていたブランケットは、膝までずり落ちる]

あれ?私……寝てましたか?

[寝ぼけ眼で辺りを見回す。
蹴飛ばした人物のことは、抗議されるまで気づかないだろう]

(157) 2011/04/21(Thu) 23時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/21(Thu) 23時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[寝てしまう前のことを、ぼんやりと思い返していた]

えーっと……。
ケイトさんが、脱ぐとか脱がないとか話をしていて。

あと、ムパ先生が、ローズマリーさんと一夜を共にしたんだけど、先生は違うっていっていたのかしら。

……確かに、先生はバレンタインデーにはチョコは貰っていたけど、それはモテるから……ではなくて、チョコを貰ってうろたえる先生の様子が、見てて楽しいから、ついからかいたくなる。って理由だったし。

[ムパムピスの傷に塩でも塗るかのような真実を、口にした。>>146]

(160) 2011/04/21(Thu) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あっ、そういえば。
少し喉渇きました。

どうもありがとうございます。

[エレンにお礼を言うと、ミネラルウォーターのボトルを受け取った。>>159]

ええと……サイラスさんと仲よろしいのですか?
あ、いえ。だからどうというわけでもないのですが。

[何度かじゃれあってる姿は、しっかり見ていた]

(162) 2011/04/21(Thu) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あ、おはようございます。
ケイトさんも寝てらしたのですか?

[蹴飛ばしたことは気づかずに、声を掛けた。>>161]

他の方も、随分寝ていらっしゃるみたいですわねぇ……。

[さも他人事のように語るが、当の本人も寝起き。
まだ半分くたーっとしているが、酔いによって頭が痛くなるや、気持ち悪いなどの症状は出ていない]

(163) 2011/04/21(Thu) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

きょうだいみたいなもの……。ですか。

[エレンの言葉を、鸚鵡返しに繰り返すと>>164]

ええと……いえ。
お二人は恋人同士なのかなとか……。少し思ったものですから。

[顔を赤くして、もじもじしている。]

(166) 2011/04/21(Thu) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あっ、ねっ。
タバサさんも、そう思いますよね!

[同じようなことを思っていた人がいたのが嬉しくて、笑顔でタバサ>>165に同意した]

(167) 2011/04/21(Thu) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あ。ええ、体調は大丈夫ですけれど、何故……?

[ケイトの問い>>168には、そう返答をした。

ミネラルウォーターに口をつけながら、ふ。とビニールシートに目をやると、まわりには、チューハイの缶が散らばっている。
手を伸ばして、缶をとってみると、中身は綺麗にからっぽ]

これ……まさか全部私が?

[どれだけ飲んだのか、全く身に覚えがなかった]

(171) 2011/04/22(Fri) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

や、屋台ごと……?

[びっくりして、屋台のほうをみる。
屋台のおじさんが手でも振りはしないだろうかと。

だが近くにあるはずの屋台は、蜃気楼のように薄ぼんやりとしてて、目を凝らしてもよく見えない。]

あ、あの。それじゃあ私みなさんに、随分とご迷惑を……。

[謝罪しようとした矢先に、桂人の声が聞こえる。]

あ、いいえ。
ご心配かけたようで、申し訳ないです。

[これからは禁酒しようと、強く心に誓った]

(176) 2011/04/22(Fri) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

そんなに泣かないで下さい。

[ローズマリーの泣き顔におろおろ]

ほら、ね。
ムパ先生はあげますから、一夜といわず、一生でも添い遂げていただければ。

ただ、そうなっても先生がどちらを愛するかは別ですけれど。

[納豆と子持ち昆布。彼はどちらを選ぶのだろう]

(192) 2011/04/22(Fri) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

わあ。素敵……。

[明るい陽射しの中、桜色のワンピースを着て、草原を走るエレンの姿を思い浮かべて、うっとり]

ね。ね。早く見たいですわ。
エレンさんは、太陽が似合いそうですもの。

早く陽が昇らないかしら……。

[口にして、ふ。と思う。
一体自分は何時間寝たのだろう。

空は相変わらず、黒一色に染まっていて、桜の花びらは、空と対をなすかのように、ぼんやりと白く浮かび上がっている。]

(201) 2011/04/22(Fri) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[笑顔を見せたローズマリーににこりと微笑むと]

ふふ。私も頑張りますわ。
でも……。ローズマリーさんも納豆も。

好きですのよ。

(204) 2011/04/22(Fri) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[何を思ったのか、突然ローズマリーにむぎゅうと抱きついて、目を瞑る。]

ローズマリーさん、いい匂い……。
私も、こんないい匂いの女の人になりたいです……。

[彼女が暖めている納豆は、少し刺激臭はするのだけれど]

(223) 2011/04/22(Fri) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あっ、日曜のお昼。

そうですわね。もう一度みんなでお花見しましょう。
その頃まで、この桜が散らないでくれるといいですわね。

[エレンの提案に、喜んで答えた>>217]

もし、ワンピースを着た素敵なエレンさんをご覧になっても、心を動かさないのであれば……。サイラスさんは大ばか者ですわ。

[エレンを励ますように、口にする。
まさかサイラスの思い人が、自分ともなじみの深いウェーズリーとも知らずに]

(228) 2011/04/22(Fri) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あっ、お帰りなさーい。

[甘い香りに誘われて、いそいそとマリアンヌに近づいた]

えっと……どれも美味しそう。

[6がとっても食べたいなぁと念じつつ3を手にする。]

(234) 2011/04/22(Fri) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

わぁ。洋ナシパイ。

[甘いものが嫌いというわけではない。むしろ好きだった。
早速一口齧ると、さくり。とした歯ざわり。
シナモンとカスタードがたっぷり掛かったパイは、洋ナシとの相性も抜群で。]

わぁっ、美味しい。

[二口目を齧ろうとして、ホリーの呟きに気づく>>230]

ホリーさん。とっかえっこしましょうか?

[洋ナシパイをホリーの前に差し出した]

(239) 2011/04/22(Fri) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

あーん。

[ホリーの差し出したパイ>>243を、ぱくっと一口。

香ばしいパイ生地に、独特の風味の納豆。
昆布のうまみ成分と、かずのこのぷちぷち感。

一つ一つでは、脇役にすぎないそれらが、奇跡的なバランスで纏められていて、口の中で極上のハーモニィを奏でる。]

んん。美味しい。
これマリアンヌさんの手作りなんですか?

きっと素敵なお嫁さんになれますわ!

[味だけではなく、マリアンヌの気遣いがいっぱい詰まったパイに顔を*綻ばせた*]

(253) 2011/04/22(Fri) 02時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/22(Fri) 02時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マーゴ 解除する

処刑者 (4人)

マーゴ
4回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび