人狼議事


54 CERが降り続く戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


[そう、喪われた力は、より強固な破壊の力となる。
その準備段階に入ったにすぎない。
天災の力はより強固に、その世界をも巻き込む。
世界を破滅に導く天災を呼ぶ力に…。

しかし、彼女はまだ、その事を知らない。]


アリス!(アリス!)
アリス!(アリス!)

アリス グギジョ!
(アリスってば!)

オオ オァウ…
(ああ もう…)
オーイゥヴィ ペパイギロエ ヴォ オェゴエ
(まるできこえてないみたいだ)


[どこからか声が聞こえる。
それはあなたのすぐ耳元に思えるけれど、耳元ではない。

あなたが居る場所とは少し離れた場所。

こひつじ ありす のすぐそばで。

彼女が腰につけている、おおきめのウサギのぬいぐるみキーホルダー。

それが動けないまま、”声”を出しているようだった。]


リイ ヴォイーポ
(ねえ誰か)
パラ パイ ト ペパイギイゥセガ ラ エロエ?
(この声が聞こえてる人 いないの?)

ヴォイーポ ”アリス”レ アヘイギボグギ!
(誰かアリスに教えてやって!)


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/03(Fri) 08時頃


【人】 こひつじ アリス

― 学園 保健室 ―

「なくほど痛かったの?大丈夫?」

は はい

[保健室の先生に申し訳ないと思いながらも小さくなる。半分はサボりだったんだもの。罪悪感…。
結局この時間はベッドで休んでいいよって言ってもらえたから、私はごろんとベッドに横になっていた。

帽子もつけたまま、ぬいぐるみも腰にぶらさげたまま。
目元にちょっとさわってみる。やだ、きっと今、うさぎみたいに真っ赤だわ。]

(12) 2011/06/03(Fri) 08時頃

ほう…今日は珍しいモノによく遭遇する…。

[不意に響いた声に目を細め、『声』を返す]

何か御用かな、お嬢さん?

[『記憶』たる彼の声は、至極冷静なものだった]


!!
オァヘポヘギ パラパイ ト ラ ペパイイゥ?!
(もしかして この声が聞こえる?!)
ペオェ ソ ヴォエ ヴォイー?!
(きみは誰だい?!)

ジャプ ソ アアェバウホン アェボ ピヴァ ロエ
(僕はお嬢さんじゃないけど)
ジャプ ラ ハジョ レソ アアェバウホン ト バ エイゥ!
(僕の傍にはお嬢さんがいるよ!)

リイ ”アリス” レ ジャプ ト ソロヘポピギイゥグギ バ グ
ゴイギ!
(ねえ アリスに僕が話しかけてるって、伝えてよ!)


【人】 こひつじ アリス

[そっと目を伏せて、どれだけの時間が経ったのかしら。

>>8物音がしたから、私はそっと目を開いたの。どうやら先生はいないみたい。
ベッドの傍に立てかけてあるカーテンから、そっと保健室の入り口を覗くと…]

エッ?!

[誰かが倒れてる!思わずがばっと起き上がった。
近くまでいくと、酷い怪我をしているのがわかったわ。思わずウッ、と、口元に手をあててしまうくらいに。]

え 英雄先輩… よね?
ね ねえ 先輩
だいじょうぶ せんぱい

[話しかけても反応がないわ、どうしよう。どうしようどうしよう。]

(16) 2011/06/03(Fri) 08時頃

ウウォオ パイーソオーゴ ソヴィ レ ボイォイーゴロオ
(うわあ コレはまた派手にやられたなあ)
”アリス” ヴォエアェバウジュ ポエ
(アリス、大丈夫かい)

…ペパイロエッヴォグゴ
(…聞こえないんだった)

[ウサギのぬいぐるみは、動けないまま呟き続ける。]


あぁ、聞こえるとも。
私か…そうだな、夢見人<ドリーマー>とでも名乗っておこう。

[彼女…もとい、彼の声にこたえる。
訂正の言葉に、特に気にした様子もないまま、形式上謝罪の言葉を述べた]

それは失礼した。
…なるほど、キミの要望は理解したが、生憎と聞き入れる理由がないな。
誰か他を…ん?

[取り付く島もなく断りを入れようとした刹那、彼を通して別の何かを感じ取る。
『彼女』の近くにいる、何かの存在だろうか?
男はそちらに興味を持つと、幾分楽しそうに言葉をつむいだ]

失礼、状況が変わったようだ。
待っていたまえ。
直に向かおう。
このまま『彼女』に語りかけても良いが、そちらに用ができたのでね。


【人】 こひつじ アリス

[先生はいないわ。病院に連絡するべき?でも、何かしら。
そういうの、いけない気がする…。]

先輩

[肩の傷、酷いのは出血だけかしら。
何かに噛まれた後? 犬…? また、勘違いの、大騒ぎなのかしら。でも犬ならやっぱり病院に。ううん、でも。]

どうしよう
とりあえず、 手当てを

[消毒をしたらいいのかしら。包帯をまけばいいのかしら。
いたく、ないのかしら…。痛いわよね。

冷たい水にひたしたタオルを用意して、床の上だったので、英雄先輩を膝枕する。
せめて左肩の血だけはぬぐって、そして、消毒して…]

いたい…?

(19) 2011/06/03(Fri) 08時半頃

”ドリーマー”!
(ドリーマー!)
ソソオ? ヴォポイォパハ パラパイ ト ラポ ペパイイゥ!
(ははあ? だからこそこの声が聞こえるのか!)

イェブウ ト ロエヴォグギ!
(理由がないだって!)
イェブウ ト ロエヴォグギ!?
(理由がないだって!?)

オーグゴプ オエポウォイォアゥ ソプアェバウ ロ ボグイォヴォ
(全く 相変わらず薄情な奴らだ)
オーイ レ ヴィオグゴ ”ドリーマー” オァ
(前に出会ったドリーマーも)
ピグペバプ ペバウイェバプ ヘギプイーロポグゴ!
(結局協力してくれなかった!)


ウン?
(うん?)
ロッヴォエ ペバウイェバプ ラ ヘギプイーイゥ?
(なんだい、協力してくれるの?)
ヴァウエウ パパイァトウォイェ ロッヴォエ
(どういう心変わりなんだい)

オボヘエロオ
(怪しいなあ)


「前に出会った」?
…なるほど、一応仕事はしているようだ。

[彼の言葉に一瞬不思議そうにつぶやくも、すぐに納得したのか、笑みを浮かべてうなずく]

彼らは基本的には観るだけだ。干渉することはほとんどない。
しかし、干渉するなと定めたわけではながね。
…あぁ、協力、というと御幣があるな。
他に用事ができたのでね、ついで、だ。
怪しむのは結構だが…


【人】 こひつじ アリス

[保健室のタオルが、あっという間に赤くなっちゃった。更に心配になっちゃう。
清潔なガーゼをあてて、包帯をまいて、ええと。]

わたしじゃ ベッドまで運ぶのは…
むずかしいわよ、せんぱい

[破れた服はどうしたらいいかしら。手当てをするときに左側を肌蹴させてもらったの。照れてる場合なんかじゃなかったものね。
よくみると、あちこちボロボロじゃないの…? 何と戦ったのかしら…。
膝枕のまま、女の子みたいな端整な顔立ち。無防備な寝顔。コレが、学園祭で大騒ぎしたうわさの先輩なのかしら。さらさらの髪をちょっとだけ撫でた。

そして、私はまだ気付いていなかったの。

”学園の校舎の様子がおかしい”事に――…。]

(24) 2011/06/03(Fri) 08時半頃

ペオェゴゲ ト ロレ ウァ ヘギイゥポソヘイォロエピヴァリ!
(君たちが何をしてるかは知らないけどね!)
アポチ ヴィ ”アリス” ソ エオーヴォ ポプヒエ ヘロエオーオー
(おかげでアリスは未だ覚醒しないまま)

オァウ ロッヴァオィ ヴォガ アオァグギ エイゥッヴォ
(もう何度目だと思っているんだ)

スウン?
(ふうん?)
グエヴィロイォ オーヴォ ログガプ ヴィペイゥポロ
(ついでならまだ納得できるかな)

ヴォグギ!
(だって!)
ヘッバウ バ ヴィペロエッヴォ!
(信用できないんだよ!)


【人】 こひつじ アリス

きゃあ!

[いきなり背後から声がしたのよ!驚くに決まってるじゃない!
パッと振り返った時の私は、すごくすごく、びっくりした顔をしてたに違いないわ!]

だ だれ!?
つ、つれ??

[入り口からも声が聞こえて、またびっくり!
あら、でもこちらは見知った顔だわ。思わずホッと安心しちゃう。]

ロビー君!

(31) 2011/06/03(Fri) 09時頃

ソボ!! (はや!!)


出前迅速落書き何とやら、と昔からいうだろう?
ゆっくりのほうがよかったなら、今から出直してこようか?


【人】 こひつじ アリス

[大怪我をした(手当て済)英雄先輩を、保健室の真ん中で膝枕。
後ろに赤いフードの男。入り口にはクラスメート。

これは日常?それとも非日常?]

えっ、あ、うん
多分一番端っこはあいてるけど…だいじょうぶ?

って、そ そうじゃなくて!
いま この人が! きゅうにあらわれて!

[助けを求めるような表情を浮かべちゃったかもしれない。]

(35) 2011/06/03(Fri) 09時頃

ハイェボハウヴォピヴァ…
(そりゃそうだけど…)

…エアェウォイゥ!
(…いじわる!)


【人】 こひつじ アリス

えっ?

[>>34今この人が、見たのって。腰元につけている、うさぎのぬいぐるみ…?それを見下ろしたけれど、何も変化に気付けない。
そうして前にしゃがみこむ赤い男の人に、恐る恐る話しかけてみた。]

・・・
英雄先輩の、知り合い なの?

(37) 2011/06/03(Fri) 09時頃

オ!
(あ!)
エオー ”アリス” ト パグゲ ウァ バ オェゴ!
(今アリスがこっちを見たよ!)

ヴィオァ ペヴエギ プイーロエ
(でも気付いてくれない)
”アリス”!
(アリス!)
”アリス”〜!
(アリス〜!)

ペグガ オァウフパヘ ロレポ ト セグバウロッヴォ…
(きっともう少し何かが必要なんだ…)


流石にソコまでは面倒見切れないな。
後はキミの問題だ。
足りないとすれば…キミの言語能力じゃないかな?

[相も変わらず、困った様子の彼をばっさりと切り捨て、皮肉めいた笑みを浮かべた]


オァウ!
(もう!)
ジィグ レ オァップ ウァ エグゴウォピアェボ ラレ ロエ!
(別に文句を言ったわけじゃないのに!)
”アリス” レ シッロ パガ ウァ 言ウォロエヴィバ!
(アリスに変な事を言わないでよ!)

ヴィオァ オイェトガウ
(でも、ありがとう)

パイー ソ ペグガ セガグ ラ ペグポピ レ ログゴ
(これはきっと一つの切欠になった)
ペグポピ ト ゴイェロエラオァ ウォポグゴ
(切欠が足りないのも解った)

ヘッバウヴィペロエ ボグヴォピヴァ
(信用できないヤツだけど)
イーエ ソ バ エウ
(礼は言うよ)


【人】 こひつじ アリス

ねえ つ、つれって何のこと?
だれのこと…?

[>>39やだ、よくわからない焦燥感。だけどまだ、何かを確信できる段階ではないって事を、私は胸の、奥の奥の、奥で知っている。知らないはずなのに、知っている。]

わからなかったら、言い聞かせる事もできないわ

[まだ赤い彼への警戒はとけないわ。ロビーくんが居てくれる事に、あんしんする。でも具合が悪いのに引き止めちゃってるわ、ごめんね、ごめんね。申し訳なさそうな気持ちが、顔にも出たかしら…。さっきの屋上での出来事も、同時に思い出すと、更に沈みたくなっちゃう…。]

英雄先輩は、わからないの
ココに来たときには既に怪我してて…

(41) 2011/06/03(Fri) 09時半頃

【人】 こひつじ アリス

!!

ねえ 今 なにか
きこえなかった?

[>>32それが銃声だなんて、実際に聞いた事もなかったし、遠く離れていたから、わからなかったけど。]

(42) 2011/06/03(Fri) 09時半頃

ヘポゴロエ ヴォイァ!
(仕方ないだろ!)
ジャプ ソ パラパガジョ ヘポ ポイォ ソロヒロエッヴォ!
(僕はこの言葉しか話せないんだから!)

[ぬいぐるみは動けない。
だが、声色は感情豊かだ。]


【人】 こひつじ アリス

[>>40向けられた視線をおうと、今度こそうさぎのぬいぐるみと目が合う。片手で”彼”を撫でてみて、]

あなた?

[声をかけるけど、その返事を私は聞く事が出来なかった。しょんぼりとする…。
おしゃべりべたな、うさぎのこ。かれのなまえは、なんだったかしら。]

(44) 2011/06/03(Fri) 09時半頃

ハウヴォバ!
(そうだよ!)
ジャプ ヴォバ!
(僕だよ!)

オオ アォッリン…
(ああ、残念…)

オァアア
(もおお)
”ドリーマー” ソ プゲ ト ロオ ウォイゥエ!
(ドリーマーは口が悪いなあ!)


【人】 こひつじ アリス

ひゃ、百年も千年もなんて、
いきてられないわ

[>>45赤い彼の言葉にそう言ったけど、心の中で、多分、とつけくわえた。]

待ってくれるの?
…そっか…

<オイェトガウ
   タオィッリ……>

[サブバッグの中のノートを思い出しながら、どうしてだか、私は小さくそう呟いていた…。]

(46) 2011/06/03(Fri) 09時半頃

!!

オイェトガウ グギ!
(ありがとうって!)
タオィッリ グギ!
(ごめんねって!)

”ドリーマー”!
(ドリーマー!)
オイェトガウ!!
(ありがとう!!)

ジャプ セボプリッヴィオァ ヒッリッヴィオァ エオーロイォ オーギハウ!
(僕、100年でも1000年でも、今なら待てそう!)


【人】 こひつじ アリス

英雄って、そういうものなのかもしれないわね…

[>>47ロビーくんの言葉にぽつりと呟いてみたけど、そんな思考はいっきに吹っ飛んじゃった!音の事も!だって、だって!
きゅうにハグなんてされてしまったんだもの!びっくりして、顔も赤くなっちゃうわ!]

エッ、エッ!?
も もももも もおお
そ そういう冗談 言ってる場合じゃ ないでしょ!
もう!

[どきどきしたのはこっちだもの!でも英雄先輩を運んでくれるみたい。私じゃ運べなかったから、助かる。邪魔にならない程度にお手伝いは出来るかしら。]

(48) 2011/06/03(Fri) 09時半頃

【人】 こひつじ アリス

せ 先輩は気絶してるもの!

[>>49ロビーくんの言葉にせいいっぱいの反論をしてしまう。ヤダまだ顔があついわ。言われなれてないんだもの。]

うん、あと、その隣もあいてるはずよ

[私がさっきまで使ってたベッドだけど。
もう、また寝なおすなんて気分じゃないものね。

ソファに座る赤い男の人をちらっと振り返る。英雄先輩に用事、まだあるかしら。それと、あの人にも私、お礼を言わないといけない気がする…。]

(50) 2011/06/03(Fri) 10時頃

【人】 こひつじ アリス

も もうううう…
赤くもなるわよう ロビーくんのえっち!

[>>51ほっぺを膨らませてしまうけど、きっとまだ赤いままだっただろう。
>>52赤い彼も手伝ってくれるらしいから、ロビーくん一人で大変そうなら手を貸してもらったかもしれないわ。

ロビーくんも、どうやらベッドに横になるみたいだから、やっぱりまだ気分が優れないんだろうなと思って、少しだけ心配だったけど、続いた言葉に更に赤くなっちゃう!詳しくはいわないけど!]

し しらなあい!

[ベッド脇に置いたままだったサブバッグを急いでパッととって、ベッドに横になる二人に向かって、ひとつ声をかけた。]

おだいじにね

[そしての赤い男の人に向かって、ぺこりと軽く頭を下げた。]

あの … ありがとう えっと その
なんだか、お礼を言っておかなくちゃいけない気がしたの

[私の方が、怪しいわよね。わかってるけど、きっと言っておかなくちゃいけない。もう一度頭をさげた後、私は、とっ、と保健室をあとにした。]

(53) 2011/06/03(Fri) 10時半頃

【人】 こひつじ アリス

[保健室を後にする前に――]

あっ そうだ
ねえ あなたの、お名前は?

[赤い彼の名前をきいておかなくっちゃ!
聞いたなら、今度こそ保健室をあとにしよう。]

(55) 2011/06/03(Fri) 10時半頃

【人】 こひつじ アリス

― 英雄学園の保健室 → 廊下 ―

…?
なにかしら

[廊下の窓から校庭を見る。
何かの影が見えた気がするんだけど、気のせいかな…。

それは軍なのかもしれない。
それは異形なのかもしれない。

なんだろう、不安…。
腰にさがったウサギのキーホルダーが、ゆらりと揺れた。
とりあえずは、一度教室へと戻ろう。
そう思ったけれど、私が無事に教室へと戻れる保障なんて*どこにもなかったの―――*]

(57) 2011/06/03(Fri) 10時半頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/03(Fri) 10時半頃


【人】 こひつじ アリス

ドリーマーさん?
そうなんだ…

[名前を持ってないって!悪いこと聞いちゃったかな。でも、考えてくれるらしいから、*ちょっと笑ってこたえたの*]

楽しみにしてるわね

(59) 2011/06/03(Fri) 10時半頃

ロオーイ ロポグゴッヴォ?
(名前なかったんだ?)


今まで特に必要なかったからな。
皆思い思いに、呼びたいように呼んでいたし、私自身それで不便はなかった。
…しかし、今回はそうもいかないだろう。
どうしたものか…君も考えてくれ。伝言を頼まれてあげたんだ、そのくらいの謝礼はあってもいいだろう?
…そういえば、君の名前も聞いていなかったな?

[そんなことを言いながら、自分は自分で考え始める。
そして、3分ほどたったころ、不意にぽつりと]

そうだな…ユーモアのある名前などどうだろう。
ユニークな、馴染みやすい……『ユニーク』…ふむ…。
よし、決まった。もういいぞ。
ヤニク、と名乗ることにしよう。
いい名前だろう?


ロオイゥサヴァ…
(なあるほど…)
ロオーイ ロオーイ ポ
(名前 名前か)

ガポ ”ミラッジョ《蜃気楼》”?
(ミラッジョとか?)
ヴォオィポ
(だめか)

”ユーモア” アオァヘイァエ ”ユニーク”? ロイゥサヴァ
(ユーモア おもしろい ユニーク? なるほど)
”ヤニク”!
(ヤニク!)
ウン エエロオーイ!
(うん いい名前!)


ジャプ?
(僕?)

ジャプ ラ ロオーイ ソ ”アックアッツォーネ”!
(僕の名前はアックアッツォーネ!)
ヴァラヒポエ レ アエギオァ ”虹” ガ ”夕立” ソ
(どの世界においても、”虹”と”夕立は”)
セバウイェエグゴエ ロラホ
(表裏一体なのさ)



…リイ ”ヤニク”
(…ねえ ”ヤニク”)


ペオェ ソ ホグペ ジャプ ラ パガジョ ト リ ウォイゥエガエグゴ
(君はさっき僕の言葉が悪いと言ったね)

オァヘ バポグゴイォ
(もしよかったら)
ト ”アリス” ウォポイゥバウロ パガジョ ウァ ポ アヘイギプイーロエ…?
(アリスが解る様な言葉を教えてくれないか…?)


【人】 こひつじ アリス

― 学園の廊下にて 雨のにおい あふれる刻限 ―

[>>67すんと軽く鼻をならしたら、雨のにおいがしたの。]

天使の梯子がみえるわ…
あれを上っていったら、どこにたどり着くのかしら…

私の知らないところ?
それとも、しっている ところ?

[開いた窓から手を伸ばしてみる。
少し強い風がふくと、猫耳の帽子がぱたぱた揺れた。]

あの 梯子を たらしているのは 誰かしら…

(92) 2011/06/03(Fri) 15時頃

アリスは、ヤニクが学生を装い、校内を回っていることはまだ知らない。

2011/06/03(Fri) 15時頃


アリスは、テッドたちが校門へと向かった事が、廊下の窓から見えたようだ。 …あれは…

2011/06/03(Fri) 15時頃


―― まずいな。
まさか、こんな早く『大統領』とコンタクトを取れるとは。

[ノイズ混じりの"声"は、誰かに届くだろうか**]


【人】 こひつじ アリス

あめがふるのは、
そらがないているからって… 誰がいったんだったかしら…

[そういえば、泣くところを皆に見られちゃったんだわ。はずかしい…。心配もかけちゃったかな。
うさぎのお目目はもうなおったかしら。]

あの時みなみちゃん、”響いた”って…

うん…
響いたの…

[なにに?わからない…。
>>61でも屋上での強い否定の言葉。しんじられるから。]

(114) 2011/06/03(Fri) 16時頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/03(Fri) 16時頃


ー 獣《ベースティア》と誓約《ユーラーティオー》と ―

[獣《ベースティア》がそこに現れたのがいつの事か判りはしない。

ただ獣《ベースティア》は、現れたその瞬間から日輪を屠り、月輪を千切り、存在するモノ全てに終焉《ポストレーレム》を与える事が許されていた。

だが獣《ベースティア》は気紛れにその力を見せるだけだった。

しかしその圧倒的な破滅の力の前に心折れ、希望を失う命の為に栄光《グロリア》は獣《ベースティア》と誓約《ユーラティオー》する]

「私の存在がある限り、万物全てに手出しをしない」

[代わりに与えられたのはこの欠けた《蝕》の場。
全ての世界の欠けた一部から作られたこの場は全ての世界に通じる事が出来る。

全てを見る事が出来る代わりに全てに拘わる事の出来ない誓約《ユーラティオー》
それを獣《ベースティア》は何故か受け入れた。

ただの気紛れかそれとも想うところがあったのか。
少なくとも栄光《グロリア》が潰えない限り、獣は動かない]


【人】 こひつじ アリス

          <>>131>>137

[何かしら。
ふわり と 陽が かおるような 邂逅《コングレッスス》…。

あれは私にとっても、大事なものな気がする…。]

天《ソラ》          天《災》狼
     風              夕立
                 虹
 律法《ルール》
             夢
   《法》           表《front》
扉             裏《Rebirth》
          聖地
      銀
 金


            栄光

(176) 2011/06/03(Fri) 19時半頃

【人】 こひつじ アリス

― 学園内・廊下 ―

[私はここから動けなかった。
頭の中がいっぱいよ。たくさんの事で、頭がいっぱいで、もう何から考えればいいか、わからないの。

ただ 目の前のそれは、キレイだなって…。

それは天使の梯子の事よ。>>98
陽《ヒ》の邂逅の事でもあるの。>>131>>137

そして、空から降りてくる、小さな天使《アンゲロス》…>>172]

天使が、降りてきた…?

[正門に人がたくさん集まってきている。それは解るけど、詳しい事は解らない。 でも、 … うごけない。 私はただじっと、その場所を、ここから見ているの。]

(181) 2011/06/03(Fri) 19時半頃

!!

ロッヴォ ソ オエグ!?
(なんだあいつは!?)


どうですか? 楽しんでますか?

[ククッと笑いながら何処からか響いて来たをからかう]

言っとくが俺を御し切れないならお前らから殺すからな。

もう一度聞く。

それでも俺を解放《リーベラティオー》するんだな?

[客相手にしていた軽快な口調ではない、真実の欠片を見せた口調だった]


皆殺しにしたくなるじゃないかぁ。

[内で気紛れに眠っていた凶悪な感情。だがそれはあくまで内に秘めたまま、表では笑みを絶やさない]


[はたまた気が付いていて、あえてその手を触れさせたのか。]

 (今の私には、誰も守る事が出来ない。)

[彼女は今は"まだ"ただの一匹の狼。
天災を操り、混沌を呼ぶ力に覚醒めるのは、まだまだ先の話。]


【人】 こひつじ アリス

… す ご い …

[途中まで頭がいっぱいで、動けなかったのに。
でも今は、違うの。

ただ、見入ってしまってたの。

そこで繰り広げられている光舞う空戦《カエルム・プグナ》に…。]

あっ あっ

[たいへん!皆が落ちてきてる!
どうしよう、私に何かできることはないかしら。ええっと、うんっと、サブバッグを抱えたまま、右にはねて、左にはねて、右往左往。はっ そうだ。]

きゅうきゅう ばこ っ

[後で冷静に考えたら、あんなスゴイ人たちにそんなものは必要ないだろうし、怪我をしたかどうかもわからないんだけどね。戦った後には治療が必要!そういうものだと思ったの。

私は保健室に走って、救急箱を無断で(ごめんなさい!)お借りすると、とっ、と正門の方へと走り出した。]

(245) 2011/06/03(Fri) 21時半頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/03(Fri) 21時半頃


【人】 こひつじ アリス

― → 正門 ―

[サブバッグは邪魔だったからこっそり保健室に置いておくことにして、私はたったと走って正門に向かった。
サブバッグの変わりに、救急箱を両手に抱えて。]

ねっ
ねえ

だいじょうぶ … !

[近づきながら、ちょっと大きな声をかけた。]

(255) 2011/06/03(Fri) 22時頃


なるほど、アックアッツォーネか。
…アック、だな。

[長いな、と内心思った次の瞬間には勝手にはしょり、呼称を決めてしまう。
そして、アリスにも通じる言葉を教えてくれないかと頼まれ]

…語りかけるのではなく、自身の思考を対象に流し込む、という方法もなくはないが…自分のモノではない考えが浮かぶのだから、気分の良いモノではないだろうな。
他には……私が協力して、『言葉の記憶』をキミに纏わせる、という方法もなくはない。
そうすれば一時的にではあるが、人間と同じように喋れるはずだが…。

[そう言ってはいるものの、案を述べるヤニクの声は明らかに面倒くさそうだ]


【人】 こひつじ アリス

大統領?

[救急箱を抱きしめたまま、やってきた正門で何かに向かって話す声を聞いて、ぱちりと瞬いた。
いったいどういう話になっているのかしら。話が見えない。]

ちっ ちがうわ!
おんなのこにだきついておいて、
やわらかいーとかいうロビーくんのほうがそうじゃない!

[>>278聞こえた言葉は聞き捨てならないわ!まったくもう。

>>283そうして私はみたの。あわくひかるゆびさき…。それに少し、見ほれてしまう。]

(293) 2011/06/03(Fri) 22時半頃

【人】 こひつじ アリス

[そうして狼だの犬だとの言われている子が目に入ったの。金髪の少女のすぐ傍にいて、とてもきれい。
だけど、思わず瞬いちゃったわ。だって、とってもとっても、見覚えがあるんですもの!]

…あなた、 ホリー?
……――― ホーライ・プレカーリー《天への祈り》?

(296) 2011/06/03(Fri) 22時半頃

【人】 こひつじ アリス

[ よんでいた? ]

あっ

[みなみちゃんと、金髪の女の子(もしかしたら、ううん、きっと!さっきの天使だわ)の会話が、耳に入っちゃった。
一歩だけ、後ろに下がってしまう。]

(298) 2011/06/03(Fri) 22時半頃

……――勿論です。
解放《リーベラティオー》された貴殿でなければ、超上位種《エルダーロード》に対抗できませんからね。

[ 笑う声に、返すのは普段の通り淡々した口調。]

俺が楽しんでいるかどうかは、わかりませんがね。


【人】 こひつじ アリス

えっ

[>>302誰と訊ねられると人違い(この場合は狼違い?)と思っちゃったけど、あーちゃん、と呼ばれると、あんしんしたわ。だって間違いなくホリーその人(だから狼じゃないのかしら?)なんだもの。]

そう! おぼえてる? 私の事。
会ったのは、きっと今ではない時かもしれないけど。

ああ、あなたはやっぱりホリーなのね
ねえ、プルウィア・レペンティーナ《夕立》は元気よ
プルウィウス・アルクス《虹》も、きっとそのうち姿を現すわ

……やっぱり、皆の事も、思い出せない?

[>>303ホリーに話しかけていたら、みなみちゃんが驚いていた。驚くのはこっちよ!]

!! みなみちゃんも、ホリーのことば、わかるの?

(309) 2011/06/03(Fri) 22時半頃

【人】 こひつじ アリス

きゃあ!?

[>>295急な大声と、周りの大声と、現れた要塞に目を丸くしちゃう。]

な なあにこれ…

(314) 2011/06/03(Fri) 23時頃

【人】 こひつじ アリス

あっ ううん
結局意味、なかったみたいだし

[>>313お礼を言われても、申し訳なさでいっぱい。ふるふると首をふって、えへへと笑みを浮かべた。救急箱を、ぎゅっと抱きしめる…。]

(316) 2011/06/03(Fri) 23時頃

アリスは、テッドがいろんな人に手をかしているのを見て、自分もお手伝いできないかとわたわたする。

2011/06/03(Fri) 23時頃


”アック”…(アック)
ポ ”アック”(アックか)

ウン エエリ
(うん、いいね)
ハウ バ バッヴィ!
(そう呼んでよ!)

ヘパウ ウァ ゴエヘバウ レ ロトヘパオゥ
(思考を対象に流し込む)
ハ ハイーグギ ヴァウボイージョ エエッヴォエ…?
(そ それってどうやればいいんだい…?)


【人】 こひつじ アリス

ううん、謝らないで
私こそごめんなさい…

あなたは昔から、とても優よい(*1>>120)子だったもの
きっと何か理由があるんでしょうね

[>>320申し訳なさそうな様子に、罪悪感。撫でてあげたかったけど、近くに天使さんが居たから諦めた。かわりにならないかもしれないけど、向ける表情は笑顔。
>>323どっちなのかって聞かれると困っちゃう。だって。]

私は、もともと…
動物の言葉、わかるもの…

[変に思われるだろうな。そう思うと声は小さくなっちゃうけど。片手で白い猫耳帽子の耳の先を、きゅっとつかんだ。]

(333) 2011/06/03(Fri) 23時頃

ハイーレヘギオァ…
(それにしても…)

ペバウ ソ ヴォロ ガッヴォセ
(今日はとんだ日だな)
グテポイォ レ グテ
(次から次に)

エボ ヴィオァ
(いや でも)
ポットイバウ レ ソ バグギ
(考えようによっては)
パウウン ロラポオァ
(幸運なのかも)


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/03(Fri) 23時頃


なに、思考を流し込むといっても、やること自体は難しくない。
キミは恐らく今、彼女に『聞いて』もらおうと語りかけているはずだ。
聞くのは耳…心…しかし、言語があわなければソレはただのノイズでしかない。
ならば、『音』となる前の純粋な情報…思考を直接読み取らせればいい。

…つまりは、語りかける対象を耳や心ではなく、頭にすればいい。脳に、な。
しかし…さっきも言ったが、自分の考えていないはずのことが頭に浮かぶんだ。
『うわ、なにこれ、きも!』とか思われても、恨むなよ?

[…今の世の中、理解できないことがあると、若者はそういうのだろう?
などと付け加えながらも、ざっくりと説明する]


【人】 こひつじ アリス

[>>318ぽつり。]



[空を見上げて、片手をそうっと空にかざす。
皆が要塞に入っていきだしたら、どうしよう。私は救急箱を抱えたまま、立ち尽くしてしまう。]

わ 私も行ってもいいのかしら
部外者だもの…

(349) 2011/06/03(Fri) 23時半頃

 − 回想 −

[真面目に答える若者の言葉には苦笑しつつ]

超上位種《エルダーロード》とかまた面白い連中が降りて来たもんだな。

平和を願うなら相討ちでも狙ってるかね。
超上位種《エルダーロード》を喰い殺したら…。
全力で俺を討たないと…終わるぞ?

[昂揚してくるのは内から湧き出る破壊と殺戮の衝動]


【人】 こひつじ アリス

[>>339>>346二人(一人と一匹?)のやりとりに、あわてちゃう!]

厄介だなんて
ううん、違うわ。この子はね

天《ソラ》に愛された子…
天への祈り《ホリー》の名前を貰った子…

ほら、厄介なんていうから怒ってるわ
ロビーくん、謝った方がいいわよ

(358) 2011/06/03(Fri) 23時半頃

【人】 こひつじ アリス

えっ

[>>356すげえじゃん。そんな反応ははじめて。きっとびっくりした気持ち、顔にでちゃったわ!でも嬉しい。みなみちゃん…じゃなかった。アキラくんの笑顔に、私もつられてえへへと笑みを浮かべる。嬉しそうなのもばれちゃうかしら。]

ありがとう
そうね、私も仲間…というのは違うかもしれないけど
居てくれて嬉しい

(372) 2011/06/03(Fri) 23時半頃

【人】 こひつじ アリス

[>>355まるで当然のように促してくれる言葉・天使さんの怪我を心配するような優しい言葉は、その姿には似合わなくて(失礼よね、ごめんなさい!)少し瞬いたけれど、すぐにこくこくとうなづいた。]

あっ は はい!

[>>361ホリーも一緒が良いって言ってくれる。えへへ、と嬉しそうな笑みを浮かべた。]

ありがとう
せっかく会えたんだものね

[>>362それでも厄介だなんて!もう!]

だかこそ、ホリーのチカラが必要になるかもしれないわ
ただの狼ちゃんじゃないんだから

[サラミの約束をするロビーくんに、ふふっと笑った。]

(374) 2011/06/03(Fri) 23時半頃

【人】 こひつじ アリス

えっと

[救急箱を持ったまま、天使さんをきょろきょろさがす。
丁度、シスター?とお話しているのをみつける。取り込み中かしら。手当ても要塞の中でした方がいいかしら。
そっと様子を見ていた。]

(377) 2011/06/03(Fri) 23時半頃

平和…?
本当に平和を望むならば、このような根回しはしませんよ。

[ 彼の"声"から伝わる衝動を感じて、溜息とも微笑ともつかない吐息が漏れた。]


俺が望むのは、このセカイの、反転《Rebirth》――

その結末が、混沌でも、破壊でも、終焉でも一向に構わない。


【人】 こひつじ アリス

あっ

[>>375すぐに気付かれちゃったみたい。偶然かしら?手招きのままに彼女たちの方へと向かって、]

うん、そのつもり
でも屋内でした方が、良いかもしれないわ

要塞ってお水… ないわよね
消毒にしても包帯にしてもマズは血を拭わなくちゃ

(386) 2011/06/03(Fri) 23時半頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/03(Fri) 23時半頃


【人】 こひつじ アリス

[>>385新たに現れた人に、ちょっとだけびっくりしたけれど、その言葉はもっともだったわ。>>383アキラくんの言葉へとともに、うんうんと頷く。
けれど見つめられると、なんとなく ドキッ とする。よく、わからないけれど。 なんだか 全部を見透かされてしまうような…。]

… あ あの?

[声をかけてみたけれど、返事は返ってくるかしら。
とりあえずは、きっと皆で要塞に入る事になるだろう。]

(401) 2011/06/04(Sat) 00時頃

【人】 こひつじ アリス

ロビーくん
私、保健委員じゃなくって図書委員なんだけど
ううん、だいじょうぶ、中学のときに、経験は、あるわ!

[>>389また根拠のない言葉を言っちゃったかも。でも丁寧さには定評があったんだから!
>>400天使さんからの、じきじきのお願い。…どうしてかしら、胸が少し、苦しいのは。それでもなんとか、笑顔を作るわ。]

うん 痛くないように、がんばるわね

[>>398シスター?の言葉に水を汲みにいこうとしたんだけど、>>399ミネラルウォーターがあるらしいので、そちらに甘える事にした。どうせ使うのはほんの少しだもの。
それより何より驚いたのは]

だ だだ だいとうりょう!

ほ ほんものさんですか?

[うわあ〜と思いながら、要塞へと入るのだった。]

(410) 2011/06/04(Sat) 00時頃

ロオイゥサヴァ
(なあるほど)

… ”アリス”!
(…アリス!)

…… ソッラウ ト ロエ
(……反応がない)
ヴォオィポオ
(ダメみたい)

オゥアゥポヘエ!
(むずかしい!)

オァウフパヘ パグ ウァ バ アヘイギ!
(もう少しコツを教えてよ!)


【人】 こひつじ アリス

えっ、そうなの?
…ねえ、ホーライ・プレカーリー…
あなたにいったい、何があったの…?

[>>402謝るホリーに、ううん、ううんと首をふったの。だってきっと、彼女のせいじゃないんだから!]

そうね、じゃあ
後で私が洗ってあげるわ
あなたは昔からお風呂嫌いだったけど、
少しくらい我慢をしてね

[そうしてまたロビーをにらむホリーに、ふふっとまた笑みが浮かんでしまった。これは要塞に入る前のお話。]

(425) 2011/06/04(Sat) 00時頃

【人】 こひつじ アリス

ええ
コヒツジ ユウコっていうんだけれど、
アリス、っていうあだ名なの

タバサさん…
あの よろしくおねがいします

[>>407何をよろしく、なのか言った私にもわからなかったけど、本当になんとなく、その時は、頭を軽く下げてしまったいたの。]

(432) 2011/06/04(Sat) 00時頃

【人】 こひつじ アリス

―要塞WEST-VIRGINIA内部―

すごお い
ほ ほわいとはうす

… 座ったままで 終える…

[>>418それは、きっときっと、とても辛い事。
>>421ポーチュラカと名乗った天使さんの隣に座って、その怪我の手当てをしながら話を聞く。(失礼だけど、ここは許されてほしいわ)
おちる雫はさくらいろ。キレイ…。でも、とってもとっても、痛そうで。見ていると眉がよってしまったわ。]

あ、だめよ
手当てができないわ…

[彼女の絡んだ指。そのやわらかな手にそうっとふれる。
まるでこわれもののよう…。]

(433) 2011/06/04(Sat) 00時頃

コツ…コツねぇ…。

…思いというのは、空気を媒体に伝わるものじゃない。
だから話しかける要領でやってもダメだ。
キミと彼女をつないでいるモノ…ソレを伝って、キミの「言葉」は初めて彼女に届く。
糸のない糸電話など、相手に声が届くはずもないだろう?

[そんな抽象的なアドバイスをする]


【人】 こひつじ アリス

嘆きの、《雨》……

[ポーチュラカの言葉をぽつりと、もう一度。
>>449タバサさんの魔法で現れた彼は、確かにどう見てもテレビで見た事のあるあの人!で、私は言葉をうしなっちゃった。
し 失礼のないように、頭をさげたけど、アレッ、これってむこうの国では礼儀と違ったかしら。わからない!]

(454) 2011/06/04(Sat) 00時半頃

オオ オァウ ボボグパヘエ!
(あーもうややっこしい!)

イェプグ ソ ホ ウォポイゥッヴォピヴァ
(理屈はわかるんだけどさ)
ジャプ ソ パウエウ パウォアォ レソ ボ オゥエギロエ!
(僕はこういう小技には向いてないや!)

ヒグポプ アヘイギプイーゴ ラレ リ タオィン…
(せっかく教えてくれたのにごめんね…)


【人】 こひつじ アリス

―要塞WEST-VIRGINIA内部―

わ、えっと
こ コンニチワ

[大統領の挨拶に、ソワソワしちゃうのは仕方ないよね。超大物の有名人。そんな人が目の前に居て、挨拶をしてくれてるんだもの!]

ふさがらなくてもね
何もしないままじゃ、痛いでしょ…

[>>456清潔なガーゼにミネラルウォーターを含ませて、丁寧に雫をふきとる。指先の桜色は消えたけれど、ガーゼには何色もうつらなくって、ぱちぱちと瞬いてしまった。じっと、その申し訳なさそうな顔を見た後に、柔らかな声で、そうっと。]

皆も心配するわ ね

[やっぱり声に聞き覚えがある。すくって、と。思い出したら、泣きたくなっちゃう。その糸の一本が、自分にも繋がっている事に、私はまだ気付いていない。

でもアキラくんの言ってるみたいに、危機が全部、同じ事なのだとしたら。]

あなたをすくうことは、 皆をすくうことにも、なる?

(464) 2011/06/04(Sat) 00時半頃

なに、気にすることはない。
…今まで言ったことは、大体適当だ。

[しれっとそんな事を呟く。
嘘ではないが、それで本当にそんなことが可能になるかは定かではない]

…まぁ、何かの縁だ。
本当に困ったら言うといい、気が向けば力になろう。


【人】 こひつじ アリス

―要塞―

ううん

[>>480お礼にひとつ、首をふる。消毒もするけれど、彼女が眉を寄せたら、あっ、と心配になる。]

痛い?

[糸。どうしよう。迷ったけれど、糸はとれそうにないみたい。その上から押さえるように、丁寧に丁寧に、包帯をまいた。]

いたい?

[もう一度聞いてみる。心配という言葉に戸惑ったような声が返ってくると、ぱちりと瞬いちゃったわ。]

うん、心配
そこのシスターのお姉さんだって、さっきからチラチラ見ているし

私も、怪我した人が傍に居たら、心配になるわ

(495) 2011/06/04(Sat) 01時半頃

【人】 こひつじ アリス



[まっすぐなひとみ。とてもキレイに、すんだひとみ。
この子は――― … どれだけの、色んな決意を、その胸にひめているんだろう。
まっすぐすぎて、キレイすぎて、思わず泣きそうな顔を浮かべてしまったかもしれない。
きゅっ、と、包帯を巻いた手をそうっと握り締めた。]

だったら 私も
がんばる…

なにもできないかもしれないけど、 がんばる…

(496) 2011/06/04(Sat) 01時半頃

【人】 こひつじ アリス

― 要塞 ―

[また二人、入ってきたわ。さっきのお兄さんとディーンさんだ。頭をさげる。]

わたしが わたしを?

セカイが……

[聞こえる言葉を、疑問交じりに、ぽつり、ぽつりと呟いた。
ピクッと猫耳帽子の耳の部分が、動いたので、きゅっと方耳をつかむ。]

いまのこえ

[>>488ロビーくんが、あいつが来たと言う。頷いた。]

エルダーロード…

[思わずアキラくんの方を見てしまう。]

(502) 2011/06/04(Sat) 01時半頃

イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
(ええええええええええええええええええええええええ)

ゲバグガ!(ちょっと!)
オァウ! パイーヴォポイォ ソ ”ドリーマー”!!
(もう! これだからドリーマーは!!)

ヘッバウヘゴ ジャプ ト ヴォグゴ ジョポ!!!
(信用した僕が馬鹿だった!)
オァウ ヘッバウ ロッギ ポイォ ヘロエッヴォ!
(もう信用なんてしないんだから!)


…ヴィオァ
(…でも)


サッガウ レ サッガウ レ パオーグゴイォ
(本当に、本当に、困ったら)
エウポオァ
(言うかも)

”ドリーマー”(ドリーマー)
オァヘ ペオェ レオァ パオーグゴパガ ト オイージョ
(もし君にも困った事があれば)
エウ ガ バ エエ
(言うと良いよ)

ジャプ オァ ヴィペイゥポテイェ ソ ゲポイォ レ ポイォ ロイゥ!
(僕も出来る限りはチカラになるから!)


(それにしても…)

(魔女に)
(裏世界《Rebirth》の住人)

(…… 栄光の影 か …)


【人】 こひつじ アリス

なんとか…
できるのかしら

でもでもっ

さっき空の上で、戦ってたわよね
もしかしたら勝てるんじゃないの?
エルダーロードに

[ロビーくんの言葉に答えるように訊ねてみた。
>>506でも、その当のロビー君が不思議なことを言うので、思わず軽く、首をかしげて人差し指を口元にあてた。]

…?
神なら対処のしようがある…?

(510) 2011/06/04(Sat) 02時頃

【人】 こひつじ アリス

ま 魔女会議?
でっでも ああ いってらっしゃい…

[>>507タバサさんの魔方陣、もしかしたらエルダーロードに対抗する力になるかも!と思っていただけに、少しがっくりする。]

うぐう

[>>509ロビーくんの言った言葉に思わずうめき声を上げる。だってだって、私だって、人ならざるものだもの……。でも本当にそうよね。]

…わ 私はまだ、諦めたくはないなあ…

(513) 2011/06/04(Sat) 02時頃

【人】 こひつじ アリス

え ええええええぇ!?
神殺し…?

[>>511ロビーくんが何気にすごい事をさらっといったので、もうびっくり!]

そ それは、あったほうがいいだろうけど!
ロビーくんも、本当に、なにものなの…

[>>508シスターと同じ言葉を思わず言っちゃうわ。]

(514) 2011/06/04(Sat) 02時頃

ポオェタイァヘ…!?(神殺し…?!)
ロレオァラ バ ロッヴォ(何者なんだよ)


【人】 こひつじ アリス

[>>515シスターの言葉に、ううううんと考えちゃう…。]

気《アウラ》…?

[知らない言葉があったので、思わず鸚鵡返しもしちゃうけど。
>>516!!!!でも音が聞こえてびっくり!もしかして、エルダーロードがもうきちゃった?入り口のほうへ視線をむけたら、そこには見覚えのある顔があった。またクラスメートだ。]

あっ イリヤくん…?

(522) 2011/06/04(Sat) 02時半頃

【人】 こひつじ アリス

普通は驚くわよう
ロビーくんてば、また淡々と言うし…

[>>518ロビーくんが言った言葉の内容は、ぜんぜん頼りがいのあるものじゃなかったけど。]

……うん

[クラスメートにかわりないっていう言葉に、なんだかとても安心したの。少しだけ笑みが浮かんだかも。
あっ、でもちょっとえっちなのは困るな。女の人、たくさんいるし。と、ちょっとだけこの部屋の中を、見回した。]

(524) 2011/06/04(Sat) 02時半頃

【人】 こひつじ アリス

[>>525シスターの言葉に思わず笑ってしまいそう。ちょっとこらえる。もしかしたら、大物かもしれないわ、なんて。]

あっ、英雄先輩も!
えっ ええっと、服、ふく…

[>>523慌てて周りの男の人や、大統領をみてしまう。誰かかしてくれるだろうか。]

先輩、怪我してるんだから、もっと気をつけないと

(528) 2011/06/04(Sat) 02時半頃

【人】 こひつじ アリス

イリヤくんも、アリスって呼んでくれると嬉しいのに
ふふ、帽子はトレードマークだもの 外せないわ

[>>527停学中のクラスメートの苦笑いに、思わず返しちゃったのは苦笑い。
そしてアキラくんの気持ちを改めて知る。別に名前がばれるのは構わないから、良いんだけど。それはやっぱり人間の名前だもの。
あげられた右手に、軽く手をふりかえした。]

(535) 2011/06/04(Sat) 03時頃

【人】 こひつじ アリス

[私は何も知らない。
ドナルドと紹介された軍人さんのため息の意味も。

だから投げやりな言葉に、少しだけムッと眉を寄せてしまったの。]

(536) 2011/06/04(Sat) 03時頃

【人】 こひつじ アリス

は 恥ずかしいかしら?私これ恥ずかしい名前?
普通だもの!

[>>357恥ずかしいなんていわれたら、そうかもって思っちゃうじゃない。でもこれも私の名前なんだもの。反論はさせてもらうわ。
そして言った傍から呼ぶ名前に、もう!とほほを膨らませたんだけど、邪気のない素振りにはあっとため息をついちゃった。]

……まあ、いっか

[それも私に与えられたもの、には、違いないんだもの。]

(543) 2011/06/04(Sat) 03時頃

【人】 こひつじ アリス

アッ、ご、ごめんなさい!
柊先輩

[>>540英雄先輩、というのが有名すぎて、本当の名前を覚えていなかったの。名前を教えてもらえたから、ちゃんとしっかり名前で呼べるわ。]

ううん
お礼を言われる事はしてないわ

ああサブバッグを持ってきてたらタオルがあったのに…

[軍人さん辺りが、タオルや着替えを持ってきてくれないかしら?軍服とかのストックがあったりして、と、ちらちら辺りを見回した。]

(546) 2011/06/04(Sat) 03時頃

【人】 こひつじ アリス

(ひいらぎ…)

[ふと、足元に丸まっているホリーに視線を送っちゃった。
軽くその背を撫でる。]


ちかいうちに…?

[>>533イリヤくんの不穏な言葉に、びっくりしたように瞬いた。
>>547柊先輩の物言いもあったから、心配。

要塞の外にはエルダーロード。
果たしてこの後、どうなってしまうのかしら。

*私には、予想すらつかなかった*]

(550) 2011/06/04(Sat) 03時半頃

【人】 こひつじ アリス

エーッ! 普通よう!
イリヤくんのセシルとあんまりかわらないじゃないっ

[>>549それを普通の基準として考えている私には、やっぱり普通の名前に見えた。事情をといわれたら、それは知りたいわよねと頷く。]

あっ、うん
えっ というか えっ み、みたの!?
エルダーロード、どんなようすだった…?

[そうして、簡単に事情をお話したの。
アキラくんがエルダーロードに選ばれた事、エルダーロードがこの惑星を壊そうとしている事。この辺りは、アキラくん本人からの説明もまじったかもしれない。
後は、そこに居るのは大統領(!)な事、この要塞は彼が用意してくれた事、他には、ポーチュラカちゃんを救う事は、この星を救う事になる事。とか。私が知っている事は全部話した。
私が知らない事は、他の人が*補足をしてくれたかもしれない*]

(554) 2011/06/04(Sat) 03時半頃

アリスは、二人の会話を聞きながら、  運命かあ… と、 小さく小さく、呟いた。

2011/06/04(Sat) 03時半頃


ポ ウッオィエ…
(運命か…)


リイ ”ドリーマー”?
(ねえ ドリーマー?)

ウッオィエ グギ リ ロッヴォイァウ…
(運命って、なんだろうね…)


アリスは、それに呼応するように、腰につけているウサギのぬいぐるみキーホルダーが、ゆるく動いたように*みえた*

2011/06/04(Sat) 03時半頃


【人】 こひつじ アリス

[  ”ウッオィエ グギ リ ロッヴォイァウ…”
     *(運命って、なんだろうね…)*      ]

(555) 2011/06/04(Sat) 03時半頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/04(Sat) 03時半頃


いきなりクライマックスが近付いているじゃないか。

[その場にいれない不服さを滲み出させたまま、呼び掛けた。
別に返事を期待している訳でも無理を言うつもりもない]

案外俺より先にお前さん達だけで倒せるんじゃないか?

そん時はお前さん達を殺して楽しむだけだがな。

[笑みのまま紡ぐのは物騒な台詞。
だが少しずつ満ちて来る破滅の気に呼応し始める己を止める事はしなかった]


[そして水鏡には映っていないが、確かに感じる天狼の気配には優しく気遣う様に]

カミと呼ばれた生き残りよ…。
満ちて来た俺の声なら離れていても届くはずだ。

[獣《ベースティア》は相手の恐怖の対象へと姿を変える時がある。その中に狼の姿があったせいか、それとも天狼と呼ばれるカミとも拘わりがあったせいか。

少なくとも天狼に呼び掛けるだけの縁は持っていたようだった]


気配から察すると完全に目覚めていないんだろ?

そこにいると巻き込まれるぞ?
それともわざと巻き込まれて、戦いの中で力を取り戻す算段か?
その方が手っ取り早いかもしれんが、危険だぞ。

俺はあまり無理を勧めんがな。

[力の無い天狼の気配を読み取ったのか、超上位種《エルダーロード》との戦いが始まれば巻き込まれる事を予想して気遣う。

力さえ取り戻せば、そう簡単には負けはしないと思っているが]

数少ない獣《ベースティア》と近しい存在だ。

あまり無茶するな。

[何の感情を起因とする気遣いなのか判らないが、天狼には他のものとは違う思いがあるようだった。
だがそれも気紛れで、明日には牙を奮うのかもしれないが、それは目覚めなければ判らなかった**]


【人】 こひつじ アリス

― 要塞 ―

[>>572>>575糸が包帯をすり抜けちゃった。不思議、だけど、不思議じゃない。久しぶりだなんて。ずきん。胸が痛いよ。]

ううん、ううん……

[つう、と、糸を伝ったのは、いったい《誰》が流した《雨》だったのかしら?
私につながる糸からも、つう、と。きっと、ひとしずく。
その色も、桜色だったから。私は何も気付けないまま。]

えっ
それは違うわよう、私だって、違うわよう!

[>>576ロビーくんはまだ抗議する。諦めて認めたらいいのに!
>>593ほら!言った傍から。それに対する反応>>599だって!]

ほらあ!

(635) 2011/06/04(Sat) 10時半頃

【人】 こひつじ アリス

『この次元の神』を超えた存在!?

そんなの どうやって勝てっていうの

あっ えい、 柊先輩!

[駆け出していく先輩を目で追って、少し身体も追おうかと動く。]


[>>616アキラくんの決意に、きゅっと唇をひきむすんだ。その強い言葉に、頷く。]

………うん
えっ、そんなの! アキラくんだけ危険にさらせっていうの?

[>>619ここにいてくれ、という言葉に思わず眉をよせちゃう。]

あっ、アキラくん!

[>>630足手まとい。その言葉にぎくっとしちゃう。だって私も、私もまだ、…。]

(636) 2011/06/04(Sat) 10時半頃

【人】 こひつじ アリス


―――― …?

(637) 2011/06/04(Sat) 10時半頃


”アリス”!


【人】 こひつじ アリス


えっ?


[今、何か聞こえたような?
よくわからない。よくわからないことが、まだ胸の中に あるわ。 口元を押さえて 耳を澄ますように *めをみはる*]

(638) 2011/06/04(Sat) 10時半頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/04(Sat) 10時半頃


[そうして、どこからか聞こえてきた声に、不思議そうな顔をする。]

 うん、聞こえる。私には何の力もなくなっているのに…。
 なぜ?どうして聞こえるの?

[聞こえてきた声に対してそう答えるしかなくて]

 目覚めるって、何のことなの?
 戦いって、巻き込まれるって…私はただの狼だもの。
 無茶なんか……。

[覚えているのは父の言葉。
自然を操る一族でも、すべての自然現象を操る自分は特別だと。
父は絶望し、悲しみを隠せなかった。]

 『やはり、人間はその悪意を広げるか。
 すべての生きとし生ける者のためには、人間は増えすぎて、進化しすぎたのだろうな。
 わが娘よ、いずれお前はすべてを失い、力を持つだろう。
 人類の文明に混沌と乱世を呼び、自然界のバランスを保つのだ。』


[今も昔も変わらずその意味は分からない。]

 あなたは私が…私の父が言っていた言葉、伝えていた言葉がわかる?
 私が何をすべきなのか…。

[困った声は変わらぬまま、続けて、静かにアリスを見つめた。]

 だめよ…私はあーちゃんを置いて、逃げたりできない。
 ……うん、できないもの…。



(噛み殺し…?)

[何をだ?などとどうでも良いことを考えながらも]

 
運命か…強いて言うならばシナリオ…過ぎてしまえばただの夢<記憶>だ。
しかし、シナリオの中にはアドリブというものは描かれていない…結局のところ、運命と言うのはただの都合の良い言葉さ。
良いことがあれば、ソレを祭り上げるために運命だと言い、悪いことがあれば、それから逃げる言い訳に運命だからと片付ける。

…絶対的な『運命』など、ありはしないさ。
私はソレを何度も見てきた。
…まぁ、人々はソレを『奇跡』と呼ぶようだがね。


ああ、まったくだ。
せっかちな奴が多くて困る。

[ 応じる声は平坦に。]

相手は超上位種《エルダーロード》です。
未知数の共闘相手がいた所で
問答無用で惑星を破壊されれば我々に生き延びる術はありますまい。

…すぐにでも貴殿を解放したいが、今はまだ、まずい。
他人に――とくに、《Rebirth》の魔女と、あいつに見られると面倒だ。


ところで――
貴殿の他に、獣《ベースティア》がいるのですか。

[ 彼が僅かに声色を変えたのを聞き、問うた。
天狼の声は、自分にはまだノイズのように聞こえるだけ。]


【人】 こひつじ アリス

[ ホ ヒ ロ エ (さ せ な い)]

[クロスノイズの乱れ。それが相手の力になるのなら。
腰元に下げられたウサギのぬいぐるみが僅かに光る。

この件に"アリス自身"は関与しない。
エルダーロードは知っているだろうか?
ホリーは覚えているだろうか?

時空兎の"アックアッツォーネ"の事を!!

だけど足りない。
クロスノイズの綻びを、僅かに修正する程度の力しか今はない。

*ああ、アリスが覚醒さえしてくれたなら……*]

(717) 2011/06/04(Sat) 16時半頃

次々に目覚めが連鎖しているな…キミのところのお嬢さんも、そろそろなんじゃあないか?

キミの声は聞こえずとも、少しずつ目覚めに向かっているように見えるが?


[見物しながらも、届く声には優しく、しかし揺ぎ無い「答え」を知っている者として答える]

何故俺の声が聞こえる、か?
お前さんがただの狼ではないからだ。
神々の栄光《グロリア》が潰えた時、俺は解放される。

それに呼応して、お前さんの力も内から解放されるだろうな。

人間達にカミと崇められながら、人間の負の力で死に絶える末路へと至った…その運命。

人間が憎いか?
憎ければ、目覚めと共に滅ぼすが良い。

人間が愛しければ…牙を剥くがいい。


[続けての問いにも]

命はバランスで成り立っている。
増え過ぎても減り過ぎても命の輪は途絶える。

判り易く言えば人間が増え過ぎて自然の理を崩している。

それを元に戻すにはある程度人間の数を減らし、人間が自然を大切にする気持ちを生みだすよう、恐怖と混乱を与えなければいけない。

その役目を担ってるのがお前さんだ。

ま、ピンとこないだろうがな。

だからお前さんが力を操れるようになった時、
人間が悪いと思えば思う存分その力を人間や文明に奮えばいい。

そう言う事だ。


ただし、人間を守りたいと思ったら…俺と戦え。

[もう一度繰り返す言葉は、その時が来れば究極の選択になるかもしれなかった。

だがどちらを選んでも、最終的には戦う事になるだろうとも予測している。

天狼は自然の理を守る為に力を奮う。

反して獣は、自然の理ごと破滅させる為だけに存在するのだから]


[ 自分の言葉の後、心の裡だけで呟く。]

それ(バランスの崩壊)こそが俺の目的では、あるが。


[そうして、陽達を再び見つめて]

 人間は…憎いわ。憎いけれど、優しい人もいるもの。
 牙を剥いたり、滅ぼしたりなんかしないわ。
 私は知ってるもの。憎しみで誰かを傷つけると、それは連鎖するもの。

[だから、自分は憎しみで誰かを傷つけない。
そう言いながらも、ただ某然と。]

 それでも、それが運命ならば、森を仲間達を守るために必要なら…例えば彼の力で森が滅びるなら、あーちゃんが悲しんでも…。

[思考は自らの使命に重なって。]


 バランス…?人間が増え過ぎたせいで、世界のバランスが壊れてるの?

[少しばかり分かりやすい答えが出れば、納得して]

 それなら、話は簡単ね。つまり…


 余計な分を滅せばいいって事でしょ?


[天狼に掛けた声に反応したには]

なかなか面白い見物だな。
まぁ何とかなるだろうさ。

ああ、連中の前にいきなり獣の存在を見られるとまずいかい?
俺としてはどちらでも構わんがな。

[何処までも気紛れで真意を掴めるような発言はしない。
最も最終的に獣は破滅を与えるだけなのだから、そこに至る幾筋もの道を気ままに辿っているだけだ]


 私が守りたい人を攻撃するなら、その時は戦うわ。

[その声に静かに反応しつつも、どこか、懐かしい、優しい。
どちらと答えればいいかわからないが、戦いたくはないと、本能的に感じる。]

 だからお願い…私が守りたい人は壊さないで。


いや、純粋な獣《ベースティア》はいない。

いるのは俺よりもっと心優しい狼だ。

最も人間共には俺と大差ないだろうな。

破壊と混乱と混沌を与えると言う意味では。

どっちみち人間には倒すべき相手とみるだろうな。

[キン、とグラスの淵を叩けば、水鏡が揺れて映像が途切れる]


[静かに、だがはっきりと告げられたには満足げに笑う]

そうだ。
人間が自然を畏れ、敬うようになればまた緑の森や青い湖、温かな木漏れ日が戻って来る。

お前さんはその為に力を奮うんだな。

[獣は理性があるが故に気紛れだった。力を持つ者を成長させて、それを見届けてから屠る事もしばしばあった。

天狼や、柊に言葉を掛けた事もそれ故かは判らない]


[情を持つ人間がいるのか、揺れるには]

その時は、全力で俺に牙を剥け。

[手を出さないとは約束しない。少なくとも今はまだ、気紛れな獣は約束する気はなかった]


 そうだとしても、あなたはきっと、バランスを崩す人間。


[聞こえて来た声には、さらに一度俯いて]

 そう…させてもらうわ…。

[その時には、自分はどちらを選ぶのだろうか?
友人か使命か、今はまだ選べず…。]


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/04(Sat) 22時半頃


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/04(Sat) 23時頃


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/04(Sat) 23時半頃


【人】 こひつじ アリス

― 要塞の崩れる瞬間:a immeasurable small minute ―


[   その瞬間 目の前にあったものは――   ]

 

(1009) 2011/06/05(Sun) 00時頃

「俺」の格付け、後で頼むわ。

[ドナルドを見送った後、獣《ベースティア》は楽しそうに哂う。
目の前の出来事に意識を奪われて肝心のモノがすぐ傍にある事に気付かない。

それは仕方ないとは言え、とても滑稽だった]

早く超上位種《エルダーロード》も増えないもんかね。
八つ裂きにしたい奴が多いなら、更に楽しくなる。


【人】 こひつじ アリス

― 全て 終わり 要塞跡地:the enddays in darkness ―

けほっ

はあ… はあ…

[何が起こったのかしら。
確か、何かの声が聞こえて、そこから何も聞こえなくなって…。
ただ朧気に記憶にあるのは、>>882シスターの姿と、>>899”消えろ”と叫ぶクラスメイトの声…。]

なにが…?

うう

[衝撃で気を失ってたのかしら。それとも別の理由?だとしても、私には解らなかった。]

… 暗い…?
なにこれ そら 

(1010) 2011/06/05(Sun) 00時頃

【人】 こひつじ アリス

学園……… は?

[見えるのは大きなクレーター。 突き刺さるたくさんの剣。 校舎は無事だろうか? そこで授業を受けていたはずの皆は?

広がっている 見る影も ない 光景。]

[私は無事だったわ。五体満足で怪我もないし。
でも…。
この目の前に広がる光景に、いったい何を思えばいいの…?

>>957声をかけられて、ハッと気がついたの。イリヤくんに視線を向けたわ。ホリーたちの姿も見えたから、まずは皆が無事な事に、安心はしたんだけど…]

あ イリヤくん


……  

学園が

(1011) 2011/06/05(Sun) 00時頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 00時頃



ウッオィエ ソ ゴヴォ ラ ブオィ
(運命はただの夢)
ホフト ソ ”ドリーマー” ガ ヴォリ エグゴガパイァ
(さすがはドリーマーと言った所だね)

ペヒペ…
(奇跡…)

ロオイゥサヴァ
(なあるほど)


ハウ ポッゴッ レ エプ ガ リ エエピヴァ
(そう簡単にいくといいけどね)


― 終局後 ―

サイォ エポロポグゴ
(ほら 行かなかった)


そのようだ。


[食事と言う「干渉」が出来た事を改めて確認すると、まだゆらゆらと水面を揺らしているグラスの淵を叩く。

即座に静まり返り、映し出すのは栄光《グロリア》の過去。
小さな扉と呼ばれる少女。

成長したグロリアと誓約した為、ポチュラーカ自体が誓約の楔になる事はない。

だが多少なりとも獣を繋ぐ鎖である事は否定できず]

栄光《グロリア》はほっといても潰える。
だが、多少俺に影響を持つだろう過去の彼女も消すべきだ。

[解放された後の事をゆっくり考える。
超上位種《エルダーロード》を殺しに行くか、憂いを完全に断ち切る為に少女を殺すべきか]

どっちがいいかね…。

[悩ましい2択を思わず声に出していた]


【人】 こひつじ アリス

えっ 誰…
あ。
ドリーマーさん?

[>>1022私はまだその名前しか知らなかったから、そう呼んだわ。雰囲気はとっても似ているけど、なんだか少し縮んだよう。間違ってたらどうしようかしら。]

つれ
もしかして

[腰元のうさぎのキーホルダーをみおろす。無事な姿のままそこにあったので、私もなんだかほっとした。]

ひとだんらく…
皆、無事なの?

(1025) 2011/06/05(Sun) 00時頃

アリスは、ピッパが起きたとわかるとびっくり。 口を結んでじいとみつめる。

2011/06/05(Sun) 00時半頃


アオァグギエイゥバイェ アゥグガ ボグポエ ロラポオァ
(思ってるよりずっと厄介なのかも)

”ドリーマー”オァ アグポイー
(ドリーマーもおつかれ)
オ グギ ”ヤニク” バッヴォサウ ト エエ?
(あ ヤニクって呼んだほうがいい?)


どちらでも好きにしろ。
それで…彼女の様子はどうだ?
周りが連鎖的に目覚めているが…彼女にはまだ『届かない』のか?


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 00時半頃


【人】 こひつじ アリス

ホリー!

[>>1031自分の前に庇うように立ってくれる姿に、思わず声をあげちゃった。彼女を後ろからぎゅっとだきしめようとしてみたの。]

だめよ
私が危ないなら、ホリーだって危ないわ

ありがとうホリー
私は大丈夫よ…

(1036) 2011/06/05(Sun) 00時半頃

【人】 こひつじ アリス

[>>1032そういえば、次に会うまでに名前を決めておくって言っていたものね。]

あっ、お名前決まったのね
ヤニクさん

こんな状況なのに、
忘れずに教えてくれて、ありがとう

(1039) 2011/06/05(Sun) 00時半頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 00時半頃


アェボオ バジェロイーギエイゥヘ ”ドリーマー” ヴィ ボ エエ
(じゃあ呼びなれてるしドリーマーで良いや)

[ハイーソ笑ウバウロ声色ヴォっゴ。]

ウウン(うーん)
エゲヴァ ガヴァエゴポガ アオァグゴッヴォ ロ ピヴァ
(一度届いたかと思ったんだけどな)

オガオァウ セガアヘ?
(後もう一押し?)

ロッヴォポ リ タオィン
(何だかすまないね)
ゴプホッ ペバウイェバプ ヘギ オァイォグギ
(たくさん協力してもらって)


[それは笑うような声色だった。]


アリスは、ツェツィーリヤが二度見する様子に、瞬く。

2011/06/05(Sun) 00時半頃


【人】 こひつじ アリス

ホリーが強いのは知っているわ
でも、危ない事にかわりはないもの

[>>1041それに、力も失われたと言っていたもの。徐々に戻っている事を、私は知らなかったから。
ホリーと一緒に、『彼女』の様子をじっとみる。]


運命《フォルトゥーナ》……

(1049) 2011/06/05(Sun) 01時頃

なに、気にするな。
舞台が始まり、彼女がキャストだとわかったから手を貸しているだけだ。
『役目』を果たす前にアリスの出番が終わってもつまらんからな。


”キャスト”


[喉を焼くほどの度数の酒を流し込みながら、先程の2択に更に悩む]

面倒だから栄光《グロリア》の関係者皆殺しにした方がいいか?

どうせ順番が違うだけで最終結果は同じなんだがな。

[どうすれば、一番面白くなるか延々考え込んでいた**]


アリスは、オスカーの姿には気付けただろうか。

2011/06/05(Sun) 01時頃


ボプオィ ポ…
(役目 か…)

ガイェオイアゥ ”アリス” レソ 《虹》 ウァ ガ ホトヘギオァイォウォロエ
(とりあえずアリスには《プルウィウス・アルクス》を探してもらわないと)

ハウエイジョ
(そういえば)

”ドリーマー”(ドリーマー)
ペオェ ラ ソ ボプオィ?
(君の役目は?)


いっただろう?

[そう言うヤニクの声はどこか楽しげで]

ただの観劇者<ウォッチャー>さ。
私はただ全てを見、この舞台<夢>を記憶する。

…そうだ、キミの誤解をひとつ正しておこう。
キミが以前に出会ったと言う夢見人…それはドリーマーであって、ドリーマーではない。
正確には夢見人<ドリーマー>というものは存在しないのだよ。
私が勝手に名乗っているだけだ。

私は万物の記憶と夢から成るモノ…しかし、四六時中こうして存在しているわけではない。
私が『眠って』いる間に世界を見、私が存在(あ)るべき時に存在(あ)れるように機を見る…その為の監視者。
ソレがキミの出会った夢見人<ドリーマー>だろう。
わかりやすくいえば彼らは私の欠片…のようなモノだ。


【人】 こひつじ アリス

― 少し前‡ฺチカラ降り注ぐ刻限 〜CRATER〜 ―

[アリスは覚えていない。その時の事を、覚えていない。

降り注ぐ剣・迫り来る力。

その脅威から校舎を守ろうと、自らが力を発した事を。

時空兎《アックアッツォーネ》は知っている。
それは虹《プルウィウス・アルクス》をルーツとする力。
ツェツィーリヤの力>>995と似て否。

ひそやかに作られた虹色の時空歪《クロノノイズ》は校舎を覆い。
その時空間を遮断する。

校舎の皆は気付いていない。
外で行われているこの惨事に。
ふんわりと、そんな音《感触》で校庭へと行き先を曲げられた末の、クレーターに。

ひそやかに、ひそやかに行われたそれに、気付いたものは居ただろうか。]

(1087) 2011/06/05(Sun) 01時半頃

【人】 こひつじ アリス

― 少し前‡ฺチカラ降り注ぐ刻限 〜CRATER〜 ―

[そんな事をしても、世界の終焉>>1070は変わらないかもしれない。
 意味のない行為だったのかもしれない。

 けれども ”平和の象徴” ”平穏の極” ”小さな幸せ”
 それが虹《プルウィウス・アルクス》の本質だったのだ。]

(1088) 2011/06/05(Sun) 02時頃

【人】 こひつじ アリス

― 運命《フォルトゥーナ》の傍で ―



[>>1080ホリーの言葉が聞こえると、ハッと彼女のほうをむいたわ。]

そうね
… たぶん

[大丈夫なのかしら。]

学校の中なら、多分、プールとか…?
案内しようか?

(1091) 2011/06/05(Sun) 02時頃

【人】 こひつじ アリス

運命…

かえる
かわる

その前に

もう既に、決まっているものなの…?

(1092) 2011/06/05(Sun) 02時頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 02時頃


【人】 こひつじ アリス

かえるも何も、私は私の運命がわからないわ。

変えた先にあるものが、幸せなの?
変えずに居たら不幸になるの?

私には、わからないわ。

変える事全てが、良い事とは限らないじゃない。

[セカイのシュウエン>>1070なんて、私は知らない。
このまま進んだら、闇になるのかもしれない。
でも、ならないかもしれない。
だから私は《虹》の意思>>1088を持ち、そう言ったの。]

(1096) 2011/06/05(Sun) 02時頃

【人】 こひつじ アリス

あっ
ごめんなさい、つい

[言ってしまった後になってから気付いてしまう、本当にダメな私。片手の指三本でパッと口元を覆った。こんな事言ってよかったのかしら。だって相手は女神様なんでしょう?]

でも、私は、
変える、変えない 関わらずに 考えずに
ただ私の道を行きたいと 思うわ

何かが起こった後に”あなたは運命をかえられたのよ!”なんて!
とんだジャバウォック《ナンセンス》だわ。


ホリー、プールだったわね
うん、一緒に行きましょう

[>>1093ホリーを少しほおっておいちゃった。ごめんなさい。そんな気持ちを込めながら、彼女に向かって小さく笑った。
そして、引き止める人がいなかったのなら、そのままこの場所を離れるわ。]

(1100) 2011/06/05(Sun) 02時頃

【人】 こひつじ アリス

私はそう思うもの
う 運命の女神さまの前でいう事でもなかった気がするけど…

[>>1099いかすだなんて言われてしまったわ。ちょっと恥ずかしい。私は今最高にバツの悪そうな顔をしちゃってたかも。
でも、頷いてくれた事は少し嬉しかったから、その後には、小さな笑みを返した。]

か かわってるかしら?! 普通よ、普通。

[>>1102リスペクトなんて、言われなれてないもの。照れちゃう!]

ご期待に沿えるよう、頑張るわ。
私だって、変わりたくなんてないもの。

[>>1105がきくさいなんて、きっととんでもないわ。それはとても素敵な事。]

いいじゃない。虹。
きっとイリヤくんにもそんな光景《トゥルー》が見れるわよ。
ねえ?

[ホリーにも、そっとそう訊ねてみたの。]

(1107) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

【人】 こひつじ アリス



……絶対の 運命《ルール》?
それは詳しく聞いてみたいけど…

…咎人?

[>>1103ねるるんちゃんの言葉に、視線を向けた先には柊先輩の姿が見えた。]

(1108) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

ロイゥサヴァ?(なるほど?)
リ ペアプ(記憶ね)

スウン(ふうん)
”ドリーマー” ソ ハッアォエ ヘロエ?
(ドリーマーは存在しない?)

[楽しげな声に、楽しげな声を返した]

アェボオ ペオェ ソ ロッヴォエ?
(じゃあ君はなんだい?)

ペオェ ト ハウ ロライゥパガ ソ (君がそう名乗る事は)
”ドリーマー” ラ ハッアォエ ウァ パウギエフイゥ パウエ
(ドリーマーの存在を肯定する行為)

ジョッジョグ ト ウオーイーゴ ヘゅッポッ ポイォ
(万物が生まれた瞬間から)
ペオェ ソ ペオェ ヴィオイェ ロッヴォバ ”ドリーマー”
(君は君であり、ドリーマーなんだよ)



オァグガオァ
(もっとも)

オグゴラ ソ ゴヘポレ ペオェ ラ ポピイォ ロッヴォイァウ リ ピヴァ
(会ったのは確かに君の欠片なんだろうけどね)


【人】 こひつじ アリス

[ごはん。ちょっとだけ気持ちが惹かれる。ぐう。おなかもなりそうになるけど、まずはホリーの水浴びが先!
ホリーがまだ水浴びに向かう気があるのなら、私も一緒に行く事にするの。]

(1114) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

【人】 こひつじ アリス

!? せんぱいっ!? ねるるんちゃんっ!?

[>>1110>>1115目の前で危ない事が起きてたわ!びっくりして、でも止める事も出来なかったの。]

だ 大丈夫?

(1117) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

そうだな…。
私がたまたまそう名乗り、たまたまそう言う名の存在が世界にできた…。
ドリーマーは存在しなかった、というのがより正確だな。

まぁ、そんなことはどうでもいいか。
私は私だ。

そして、キミのアリスがアリスである以上、いつかはキミの声も届くだろう。

[他のものには聞こえぬ声で語りかけながら、アリスにつれられていくアックを見送る]

…しかし、少女二人の水浴びを堂々と覗きか。
良い趣味だな。

[そんな冗談を言って、周りに見えない程度に手を振って見せる]


【人】 こひつじ アリス

[柊先輩が頷く様子に、ホッとする。よかった!

色々気になる事はあったけれど、その後はホリーと一緒にプールに向かったのかもしれない。
プールに忍び込むとき、しい!っと忍び込むけれど、きっと誰にも見つからないわ。

水泳部のお友達が、シャワールームの物陰、にシャンプーやドライヤーを隠しているのだって知っているから、キレイにあらってあげられるかも。
因みに皆も知るこの学園は超・名門のマンモス校。 プール傍のシャワールームは、豪華温水仕様…  *だったりして*]

(1121) 2011/06/05(Sun) 03時頃

[アリスと同じ事を言うドリーマーに、きっと笑い声は届いただろう。]

ハウヴォリ!(そうだね!)
ペオェ ソ ペオェ (君は君)
”アリス” ソ ”アリス”(アリスはアリス)
ジャプ ソ ジャプ(僕は僕)

オァッヴォエ ロッギ セガグ オァ リ ロエ
(問題なんて一つもないね)

[軽く手を振られても、残念ながら返答はできなかった。]

オェアプイェ オイェトガウ
(見送りありがとう)

ロレ?(なに?)
オァヘポヘギ ペオェ ラ オェゴポグゴ?
(もしかして、君、見たかったの?)

[フフフと悪戯げな笑いを返す。]


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 03時頃


まさか。
私を誰だと思ってる?
私は万物の記憶と夢から成され、全てを記憶するモノ…。

[だから、たまたまこうして男性の姿をしているだけでアリスを異性とは見てはいない。
故に覗くという行為に、なんら得もない…のだが]

そう、わざわざ覗かなくても、後で『夢』を見れば良い。

[実行する気もないことを、さも本気のように言ってみせた]


グオーイェ ラアォペ レ エオェ ウァ オェエヴォヒロエ アガパ ヴォ グギウォピ
(つまり覗きに意味を見出せない男だってわけ)
レ ポウォエハウ!
(可哀想に!)

[本気に聞こえる声に嘆くような声を返した。]

オーオ ジャプ オァ ジャプ ガソ エグギエイゥオァララ
(まあ 僕も僕とは言ってるものの)
ヒエジィグ ロッギエウ トエリッ ガソ オゥイッ リ ロッヴォピヴァ
(性別なんていう概念とは無縁なんだけどね)

ハオァハオァ エオー ソ ヴォヘ ルエツイゥオェ
(そもそも今はぬいぐるみだし)


ゲロオェレ
(因みに)

ルエツイゥオェ ヴォガ ヴォエギリギプイーイゥ アッロラパ ト スイイゥピヴァ
(ぬいぐるみだと抱いて寝てくれる女の子が増えるけど)
オーグゴプ ガプヴォロッギ バ アオァグギエロエ
(全く得だなんて思っていないよ)


[そうして、久しぶりにその姿になれば、妙な感覚を感じる。]

 なんか、力が戻ってきている。
 違う…いつもよりも力が流れている気がするわ。

[とはいえ、まだ扉に鍵がかかっているような感覚。
全てを解き放つには至らない。]


【人】 こひつじ アリス

― 学園プールの秘密のシャワー室《花園》 ―

[ざあああああああ。]

[>>1128目の前の光景に、私の頭の中では、シャワーの音だけが響いたの。
私はきっと、さぞかしポカンとしていた事でしょう。]


…ホリー?

あなたホーライ・プレカーリーなの?

[現れたオンナノコに、思わず訊ねてしまったわ。この姿になったホーライ・プレカーリーを見るのなんて、私ははじめてだったんだから仕方はないわよね。
だって、以前に遊んでいた時は、”こんな事必要なかった”んですもの!
そして、ホリーがあんまりにも悲しそうな瞳をしてるものだから、その深い深い蒼を湛えた濡れた髪を、そうっと撫でようとしてみたの。]

(1131) 2011/06/05(Sun) 11時頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 11時頃


【人】 こひつじ アリス

[蒼海色の耳と尻尾。きっとぷるぷると震えているわね。
シャンプーやドライヤーと一緒に持ってきた新品のタオルで彼女を包む。くしゃくしゃっと拭こうとしたら、怒られるかしら?]


ねえホリー

[そう一拍だけ言葉を置いて、私は自分の帽子を脱いだの。ピンク色の髪にまぎれて、多分とても、見えにくいと思うけれど。そこには確かに動物の耳(あえて言うなら羊かしら)のようなものが、しっかりついている事でしょう。]

お揃いね

[私は自分の耳の端っこを軽く掴んでそう笑った。]

(1134) 2011/06/05(Sun) 12時頃

【人】 こひつじ アリス

[シャワーが一区切りした後。

さて問題はお洋服だわ。
体操服ならあるけれど、それで大丈夫なのかしら。(必要そうなら代えの帽子だってあるわ)さすがに制服の予備なんて、持って来ていないもの。]

(1135) 2011/06/05(Sun) 12時頃

…ん?

…アック、そっちで…狼少女になにかあったのか?

[不意に、『夢』に変化があったように感じ、尋ねてみる。
そんな気配は感じないが…しかし、彼女が『カノジョ』になる必要に迫られて変化したのだとしたら…自分の知らないところで新たな章が幕開けしているのなら、見逃したくはない。
もっとも、アック自身シャワーにくっついて入っているわけではないだろうから、詳細な情報は期待していない]


ドリーマー ソ サッガウ レ ラ オェギイゥ?
(ドリーマーは本当に見てるの?)

… ト ”ホーライ・プレカーリー”
(…ホーリー・プレカーリーが)
”ヒト”ピエゴエ レ ログゴ ヴォリ オェゴエ
(ヒト形態になったみたいだね)

[アリスがシャワーを浴びるわけではなかったから。
実はくっついてシャワールームに入っているなんて言わないけど。]


それに俺がその獣《ベースティア》自身だしな。

[遥か昔の記憶が誰かから伝えられた伝承と共に思い出される。

カミと呼ばれるに相応しい力を持った者達が幾人も挑んで来た。

それらを悉く沈め、踏み締めるモノ全てに終焉を与えていた。

挑む者の数が徐々に少なくなり、最後に現れたのは栄光《グロリア》だった]

「私の話を少しだけ聞いて下さい」

[奇妙だった。今までの様に突然襲い掛かって来る事も無く、静かに輝く様な笑みを浮かべたまま話しかけて来る。

気紛れな獣はそれを面白いと取り、語る言葉に耳を傾けた]


《6666》の《言の葉》のかわりに。

どうぞ《干渉》しないで下さい。

《私》の《存在》において。


[その言葉通り、栄光《グロリア》は6666の言の葉を紡ぎ続けた。

その中に《陽》を二つに分け、力を託す件もあったが、獣は黙ってそれを聞いていた。

そして《6666》の代償を聴き終えると]

《負》の言葉以外をこれほど長く貰ったのは初めてだな。

いいだろう、今はその勇気と知恵で俺に向かって来たことが気に入っている。

気分がいい。

今ならその願い聞き届けてやる。

[獣は調伏された訳でも、撤退した訳でもなく。

ただ栄光《グロリア》が気に入ったと言うだけで与えられた蝕《デーフェクトゥス》で《潜む》誓約をしたのだ。

全て獣の気紛れ。


一度くらい栄光《グロリア》と戦っても良かったけどな。

[獣はもう一度欠伸をしてそう呟いた**]


[うとうとする中で僅かに力を増した天狼を感じ取る]

少し力目覚めたか?
無理すんなよ。
今そこで暴れたら、他の連中に殺されるぞ。

まだそこまでの力は戻って来てないからな。

[あふっ、と欠伸ひとつして忠告だけはしておいた**]


本当に見ていたら、「何かあったか」などと聞かないだろう?

[見てなどいないさ、と溜め息混じりに答え]

…なるほど、それが『もう一人の彼女』…か?
これで彼女のチカラがどうなるか…楽しみにさせてもらうとしようか。

[当の本人が今、着衣程度のことである種の危機に瀕しているとは思いもしない]


ハイー オァ ポ ハウ
(それもそうか)

[ドリーマーの言葉に、あっさりと笑うように肯定をした。]

ホギ ポロ ヴァウロイゥ
(さてどうなるかな)

パイー ト ”アリス” ラ ポプヒエ レオァ
グロトグギ プイーイゥガ ピヴァ エエ…
(これがアリスの覚醒にも繋がってくれると良いけど…)

ロ ”天狼”
(天狼か)

ジャプ ラ パガ ソ アジャイギロエ ピヴァ オェゴエヴォ
(僕のことは覚えてないみたいだけど)


あ、そうだそうだ。

[うとうとしていたが、ふと《Rebirth》を望む者の存在を思い出し、起き上がると水鏡の淵を叩き呼び掛けた]

忘れてた。

超上位種《エルダーロード》が何か面白い事になってるぞ。
栄光《グロリア》の対となる運命《フォルトゥーナ》が出て来てる。

[楽しそうにそう告げて、何があったかと問われれば、見ていた事をそのまま教えるだろう**]


アリスは、オスカーはあの後大丈夫かしらと考えた。

2011/06/05(Sun) 14時頃


アリスは、ポーチュラカの 糸 を ふと思い出した。

2011/06/05(Sun) 14時頃


アリスは、タバサがどこかに出かけた事は、知らないまま。

2011/06/05(Sun) 14時頃


アリスは、 ――――  羊は ふと  *何かの夢《記憶》を見るだろうか*

2011/06/05(Sun) 14時頃


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 14時頃


/*
ちょっと相談です。
グロリアのキリングどうしましょう?
お二方がまだ表に出たくないのであれば、私は全然表に出れるので、キリングできますよと。
どちらかと言えば派手な力を持っているので、私がキリングすると漏れなくグロリアのいる側は世界が滅びます。(酷い)

ただ、私がやるなら今夜でなければきついなと思ったので、ちょっと相談しました。


/*
グロリア襲撃、お二人に強い希望がなければ俺が表出ますよ。
箱前に戻ったら設定周り諸々回収したいと思いつつ。


/*
私のほうは希望はないので、誰が表で戦っても問題ないです。
やりたい人がやればいいかなぁと。いなければ全然表に出ますの精神だったのでww


[聞こえる声に寝惚け眼を開いて]

俺は栄光《グロリア》が潰えない限り動けないって言った筈だが?

/*
お疲れ様です。
グロリアとの約束で明日以降じゃないと動けませんのでお願いします。変な設定つけてしまってごめんなさい(汗)

天国壊しちゃっていいんじゃないですか。
どのみち明日以降天国壊しに行こうかな、と思ってたので景気良く壊して下さい。
2人一緒に行くのも暗躍するのもどっちも楽しそうなのでお2人の好きな方でお願いします。


[そうして銃声や、ざわつく様を見つめながら、冷たい視線を送る。]

 ばかばかしい…今のままじゃ、皆の時間も終わるのに…。
 でも、このままだとこの世界は本当に終わってしまうわ。

[少しだけ考えて、それから仕方なさそうに溜息を吐いて]

 いっそ、世界を海で覆ってしまえばいいのかしら…。
 時間が掛かるけど、間違いなく世界の再生には通じるもの。

[まだ出口が狭い感覚が残る。]

 皆が死んでしまうのは哀しいけれど、それも仕方ないわよね。

[訪れるのは使命感。
全てのバランスを整えるために必要なのは、世界崩壊《リセット》]


【人】 こひつじ アリス

[ポーチュラカちゃんの騒ぎには、もちろん私もびっくりしたわ。

でもあの子は言ったわ。
     《救って》
あの子は言ったわ。
       《あの子を救う事が、皆を救う事になる》
あの子は言ったわ。
       《わたし*私が決めた、絶対*ルール》]


ねえ 天使さん…
ポーチュラカちゃん…


貴女を止めない事は
貴女を救う事になる?

皆を、ではなく、貴女を よ!

[訊ねたけど、あの子には届いたかしら。]

(1284) 2011/06/05(Sun) 22時半頃

アリスは、聞こえてきた銃声に、帽子の下の耳がびくっと動いた。 足がすくむ。

2011/06/05(Sun) 22時半頃


[]

破壊と混乱と混沌を与える狼、ですか。
……その力は、多ければ多いほどいい。
《栄光》の玉座を破壊すれば、混沌の力はより一層濃くなるはず。
そうすれば、その狼ともこうやって通じる事ができるだろうか。

[天狼が人間の少女の姿になる所は、見ていなかった。]


[ 楽しそうな声が聞こえたのは、丁度王宮で状況を報告している時だった。]

運命《フォルトゥーナ》が?
一体、どういう事です?

[訝しげに問えば、彼の見ていた事を説明される。]

それは益々普通の人間の手に負えませんね。
貴殿への贄とすれば、最適かもしれませんが。


[ 寝ぼけた声に、頷きを返した。]

貴殿を《解放》する事――つまり、《栄光》に終焉を齎す事、が
俺と貴殿との《契約》です。

その為の準備も、もうすぐ整う。

《栄光》の力は既にセカイに影を落とし
《過去》もただ救いを求めて祈るのみ。
英雄がいくら集っても
セカイの崩壊を止めることはできない。


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 22時半頃


【人】 こひつじ アリス

[私も 嫌い。
ハッキリと耳に届いた音に、怯えてしまいたい気分。]

っ!!

ホリー!

[様子がおかしい事になんて、すぐに気付いたわ!
]

ダメよ!
ホーライ・プレカーリー!

[そういって、私は彼女を抱きしめようとしたの!]

(1293) 2011/06/05(Sun) 23時頃

 ……暗い闇の世界は嫌いなの…。
 闇に満ちた世界なんかいらない……。


    ―――ねぇ………


 ―――壊してしまっても構わないわよね?


[水鏡さえ揺らし始める天狼の力の震えに感心しながら]

お前さんは狼だ。
自然の守護神…。

自然の本能の赴くままに。

己の力を使うがいい。

[陽気な酒場のマスターではない、獣《ベースティア》が低く笑った]


 そう…だよね…。
 自然の再生には破壊が必要だもの…。

 いっそ滅びてしまえばいいのよ…。


……―――……


(ドリーマー?)

[ふと何かを感じたのだろうか。]


【人】 こひつじ アリス

落ち着いて…

[…お兄ちゃん。
その言葉にハッと視線を向けてしまったのは―――!]


[゛柊゛の名を持つ、彼だった。]

  [けれど、]

《私、うまく やるからね》

ホーライ・プレカーリー…?

待って … だめ
天《ソラ》への祈りは、
こんなふうに使うべきじゃあないの…!!

[いくら言っても、彼女にはもう届かないのかしら?それでも私は諦めたくなかったから、彼女を抱きしめたまま離さない、離さないわ。
どれほど地面が揺れたって!!]

(1323) 2011/06/05(Sun) 23時半頃

っ。

[突然かけられた言葉に、微かに動揺が走る。
アックは意識に語りかけられる…だとすれば、今の「会話」も聞かれたかもしれない。
…『彼女』に対する危険を増やすわけにはいかない。
もし聞かれていたなら…キャストに手を出すのは気が進まないが、この手で…。
アックの声に返答せず、そんな事を考えていると]

―――やめて、ヤニク。

[『彼女』の声が…意図してアックにも届くように発された彼女の声がした]

…な…!
『記憶の雫<メモリア>』! キミはまだ懲りて…!

―――大丈夫よ。
 彼に害はないわ…私が言うのだから、間違いないでしょ?

それはそうだが…!
しかし、情報の漏洩元が増えるのは…!


―――もしそうなったとしても、貴方が守ってくれる。
 だから大丈夫…ね?

…ちっ…。

[呆れたような舌打ちが、意識のなかに響いた]


【人】 こひつじ アリス


[――ホーライプレカーリーのまっくらな瞳を見詰める私の瞳は、きっと虹色の光を湛える――]
 

(1327) 2011/06/05(Sun) 23時半頃

(やあ、君にも相棒が居たんだね
 いや、すみにおけない)

[いつもと同じ言語を使い、彼らの声に返す。]

(…………どうやら尻にしかれてるようだけど)

(はじめまして?
 ゛記憶の雫゛
 僕の事はしっているかな?)


[―― それが、自然の力、"天"の災厄を司る"狼"。

 ――― 天狼の彼女の本来の力の一部。]


!!!!!

゛アリス゛!!!!

[僅かに感じた覚醒の気配!
けれども、また

また僅か ゛届かない゛]


(ホーライ・プレカーリー…… 君は)


 ねぇ――上手に出来たかな…?…パパ…?

[姿なく届く声の主。
記憶が混乱している彼女に届くその獣の声は、父に似た声で…。
だから、その声に従うのは、とても心地よく…。]


[パパと呼ばれれば苦笑しか出来ないが、あながち間違いではない]

まぁ人間から見たら近い存在かな。

ああちゃんと自分の意志で力を動かせたんだな。
上出来上出来。

最初は哀しいかもしれんが、森の仲間達はいずれ感謝するだろう。

[全て崩壊した後に天狼が慈しんだモノが残るとは思っていない。
最終的に獣が全て滅ぼすから。

だが今はそれを伝えはしない。

利用する為ではなく、純粋に天狼が己の意志で動くように、応援するだけ。

対峙するその時まで]


 うん、大丈夫だよ。皆いつか死んじゃうもん。
 それが、少しだけ早くなっちゃっただけだよ。

[褒められると、嬉しそうにその言葉を続けて]

 そうだよね。世界が再生できなくなるほどに死んじゃってからじゃ遅いよね。
 今なら大丈夫だよ!ちゃんと世界が再生できるもん。

[壊れた笑いを続けるが、落ち着いたその時は更なる絶望が襲う。
それでも、今はただ嬉しそうに笑い、舞い踊る。]


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/06(Mon) 00時頃


…アック、もし『記憶の雫<メモリア>』が私の中にいると他言したら…そのときは…。

―――ヤニク!

…万が一のときの話だ!

―――そうはならないから、そんな話は必要ないわ!

…勝手にしろ!

―――…えぇ、はじめまして。
 貴方のことももちろん『記憶』してるわ、アックアッツォーネ。
 貴方のことも、アリスのことも…全ては『万物の記憶<ユニヴァース・メモリー>』(私)のなかに…

…メモリア、それは…!
キミは…! 何処まで…!! 無計画なんだ…!!!
私が何のために…!

[ヤニクが珍しく感情を表に出し、怒鳴りつける]


―――『万物の記憶<ユニヴァース・メモリー>』(私)を『記憶の雫<メモリア>』と呼び、『万物の夢<ユニヴァース・ドリーム>』(貴方)が『夢見人<ドリーマー>』と名乗っているのか、わかってるのか!
 でしょう?
 もう聞き飽きたわ…。

…!!!!
…ッ! …ッッ…ッ…!!

[結局全部言ってしまったらしい『彼女』に、ヤニクは言葉も出ないようだ。

…そう、夢見人<ドリーマー>とは仮の名(名前ではないが)であり、記憶の雫<メモリア>も同様だ。
夢見人<ドリーマー>としての彼は、大局に現れるヘンジンとして通っているが、本来の彼等の名…『万物の記録<ユニヴァース・レコード>』は、その実在をほとんど知られていない。
それ故の仮の名だったのだが…]


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/06(Mon) 00時頃


[そう…つまりは、今までヤニクの語ったことはうそではないにせよ、本当ではなかった、ということだろう。
ただの観劇者などではなく、自分も役目と目的を持って『舞台』にいた。
大局をの間近に身を置き、己の…彼女の害になるようなことがあれば、即座に対応できるように視る…それが、ヤニクの役目]


【人】 こひつじ アリス

[ああ!!!
止められなかった!!!

私は 止められなかった!

前にもこんな事が あったような

瞳から虹色が消え、 身体からも 消える *力も意識も*


最後に見えたのは 柊《ホリー》だった]

(1361) 2011/06/06(Mon) 00時頃

(やっ ば!?)

(二人とも!
 君たちの事を他言無用にするのはもちろん了解するよ
 君《記憶の雫》の知識を悪用されるのは僕にとっても本意じゃないし
 二人のやりとりも聞いてて楽しいしねっ)

(それでもってドリーマー
 先ほどの約束を覚えているかい?
 僕さ 今が
 本当に困ってる時なんだけど)

(つまり 何が 言いたいかというと)


(助けてえ!!!!)


怒りに震える事も嘆く事も悼む必要もないのにな。全て終わるのに。

[命があるから、形があるから、想いがあるから苦しむのだろう。

獣からすれば与える終焉は獣なりの慈悲かもしれなかった]


語りかけろアック!
今ならキミの『言葉』が聞こえるはずだ!!


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/06(Mon) 01時頃


始めたり止めたり、忙しいな。

[混乱する天狼の声が耳に届く。
獣としては救われようが崩壊しようが構わないのだが、不安定な泣き声はあまり心地良くは無い]

慌てるな、お前が悪いわけじゃない。
お前の大切なものはまだ生きているんだろう。
だったらそれを守ることだけに集中しろ。


いいか? お前は悪くない。

[一瞬誰が悪いか、と口に出そうとしたが、それでは天狼を操る事になる。

そこまでする気は無かった。

ただ泣き声をあやすだけ、言えるのはそれだけだった]


(ありがとうドリーマー!
 責任とるとる!
 これは借りだよっ!!)

……!!!
(今 か!)

(―――――…アリス………)


(アリス!!!)


[それは、横にいた男だけでなく、もう一人の声に対しても述べたもので。]

 だいじょうぶ。私は、私の守るもののために、今は集中するもの…。

[お前は悪くない。といわれた言葉には、少しだけ嬉しくなるが]

 こうすると決めたのは私だもの。
 使命を受け入れると決めてしまったのも私。
 でも、大切な人を守るって決めたのも私。

[真っ直ぐ言い放ち、それから…]

 だから、この世界は終わらせる。
 その罪はちゃんと背負うもの。


【人】 こひつじ アリス

[溢れたのは虹色の涙。]

(ホリー)

  (…アック?)

(1452) 2011/06/06(Mon) 01時頃

[背負うと決めたその罪も、償いも、それはあまりに大きく重く。]

 でも…これが正しい…私の使命…。
 再び同じ事を繰り返さなければならない…。

[悲しみに似たような声を上げて、それでも真っ直ぐと]

 あーちゃんに嫌われちゃうだろうなぁ…。
 私、最後までやりきらないといけないのに…。

[思い出したのは使命と記憶。
そして、その力の全て…。]

 なんて…世界は簡単に滅ぶんだろう…。

[自分の力を持ってすれば、それがとても簡単なことだと、改めて知ってしまった**]


[己を取り戻し、しかし悲しみに暮れる天狼の声]

そうだ、命は脆く儚い。
それを気付かず大切にしなかったから世界は滅びる。

ただそれだけだ。

[傍にいれば頭を撫でる位はしたかも知れないほど厳しく、そして穏やかな声を掛けた。

獣は気紛れに情をかけ、けれど敵になれば躊躇い無く牙を突き立てる]


【人】 こひつじ アリス

オウィス・アグヌス・アリエース・オウィス…



――絶望に立ち向かう者への一片の虹《カリダ・フリーギダ・ルーメン》――


[闇色に染まった世界が、一度だけ虹色に染まる。
これは世界の崩壊をとめるものではなく、ただ、いきとしいけるものが゛希望゛を喪わないように―――…。
きっと、彼らの成す事への手助けとなるだろう。

アリスは再び目を閉じて―――――]

      →TO BE NEXT…

(1486) 2011/06/06(Mon) 01時半頃

こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/06(Mon) 02時頃


俺にとっての奇跡? 簡単だ。滅びるものだ。

[エフィの問い掛けに応えたのは獣。
終焉を与えるべき片割れの世界が滅びたのは少し口惜しい気もする。

だがそんな事は些細な事。
終焉を与える存在がある限り、滅ぼすのが獣の役割]


―酒場で目が覚めた後―

あ…そうだ…!
アックアッツォーネ…!
…アック…!

[彼と…そしてアリスの安否が気にかかり語り掛ける。
しかし、アックに彼女の言葉は届くかもしれないが、アックの「言葉」は彼女に届かない。
彼女自身は、そういった会話手段…声にならない言葉を受信する手段を有していないのだ。
ヤニクの力の影響や何らかの形でアックの「声」が強まっていれば彼女にも聞くことはできるかもしれないし、同じ場所に飛ばされていたなら、直接的に『言葉の記憶』によって得た人と同じく、空気を伝わる声で語りかければ、もちろんそれは聞こえただろう]



訳:『彼女』のみでいる間は、『アック』の声を飛ばす力が強まっている等なければ、『彼女』には聞こえないかもしれません。
『言葉の記憶』で人語をしゃべれるようになっている(はず)なので、直接話しかけられればそれは当然聞くことができます。


思ったよりも早く、願いが叶いそうだな。

[言葉とは裏腹に声は冷たい。]


[冷たい声が届く]

まさかここまで表が崩壊、いや消滅するとは思ってなかったか?

[彼の望みは《Rebirth》だったはず。
最早そんな事を言っていられないような事態になっているとぼんやり思っていた]


ああ――最早セカイは反転《Rebirth》だけに留まらない。
宇宙は歪み、天は崩れ、全てが混ざり合う――

[小さな溜息]


暴れる必要性がないか…獣の存在を認めてもそう言えるかね。

[ククッと口元が歪む。

獣の姿を知ればどれだけの者が裏切り者と罵るだろうか、憎むだろうか、そして戦いを挑んで来るだろうか]

楽しみだな…。

[獣の見えぬ牙がギラリと光る]


混沌《Chaotic》――


[しかし、次に呟いた声は、僅かに高揚していた。]


[僅かに昂揚が耳に届く]

お前さんも魅入られた者だな。


[それは嘲りではなく称賛なのか。
問い掛けられても答えるつもりはなかった**]


……ここまで崩壊すれば、後は自滅を待ってもいいものだが。

《契約》は、果たされなければならない。
確実に。

全ての"混沌を望む獣"を《解放》する為に、《栄光》を手に掛ける。


[ 賞賛とも嘲笑ともとれる声に、僅かに笑みが零れた。それは、自嘲的であったかもしれないが。]

律法《ルール》は、人を護らない。
混沌《カオス》の前では、人は無力だ。
あまりにも簡単に、全てを失う。

[街に《雨》が降り始めた日。理不尽に全てを失ったその日から。
絶望した人は、反転《Rebirth》を望んだ。]

神ですら、自らの律法《ルール》に縛られる。
ならば俺は、俺も。獣に為ろう。

[《Front》が崩壊し、消滅するよりも早く。
男は、時空を跳ぶ。

その姿は、《光》と見紛うばかりの輝く白い毛並を持つ狼にも似ていた。]


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/06(Mon) 04時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アリス 解除する

生存者
(5人 74促)

アリス
29回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.203 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび