人狼議事


131 【飛入歓迎】すずなりの男子高校生村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 薬屋 サイラス

[絢永の箱から出てきたブツを見て、うげ、という顔をする。>>389]

肉ってそれ、食えんのかよ…?
俺はパスする。

こっちにもなんか箱あったぜー。
開けてみていいよな?

[誰宛てでもなく聞きながら、許可する言葉を待たずに、パカっと蓋を開けた。
>>396の箱の中身は1>>389)]

(406) 2013/07/11(Thu) 23時頃

【人】 薬屋 サイラス

[ 薬師寺は 新鮮な野菜を 手に入れた ]

(409) 2013/07/11(Thu) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

っていうか、本当に新鮮なのか、これ…?

[胡散臭いと思いつつ>>406箱の中から出てきた野菜を確保しておくと、今度は絢永の雄叫びが肉声とスピーカー音声とでハウリングを起こした。>>393]

絢永までうるせーよ!
って携帯?俺にも見せて。

[水方が絢永から携帯を受け取っているのを見て>>400、その手元を覗き込んだ。>>373]

(425) 2013/07/11(Thu) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

――…あいつられぼれぼごっこやったのかよ。

[呆れた声しか出なかった。]

(426) 2013/07/11(Thu) 23時半頃

【人】 薬屋 サイラス

え、ちょ、せんせー!?
――って、もういねぇし!!?

[押しつけられた鍵を反射的に握ると同時に、慌てて飛び出していく水方を呆然と見送る。>>433
続いてマイクを切った絢永が、水方を追い越す勢いで飛び出していく。>>442]

あーもー。
ってこうしてても仕方ねーし。
手塚、日向が見つけた食料庫確認するか?

[いつの間にか六條もいない。
横でなぜか衣装を手にしたまま立ち尽くしている手塚の背中をぽんと叩いて促した。>>447]

(455) 2013/07/12(Fri) 00時頃

[電話をかけた先は、この学校に残っていたもうひとりの先生。]

あー、もしもし、小津先生ですか?
水方ですが。

さっきの放送聞こえたかもしれませんが、
2-Aの鏑木一平太が、怪我か何かしたみたいで。

俺はとりあえず様子見に行こうと思うんですが、
保健室行って、必要そうなものとって来た方がいいかなとも思っててですね……先生今どちらにいらっしゃいます?

[自分の方が保健室に近いようなら、そちらへ走ろうと思い、受話器の向こう側の人物の居所を確認する。]


【人】 薬屋 サイラス

[>>471声のトーンが若干下がったような気がして、手塚の顔を覗きこむ。]

どうした?
具合悪かったら言えよー?

[窓の外の薄暗さのせいだろうか。手塚の様子に心配しつつ、日向の声のした机の方へに向かった。
校長の机の下に、隠されるように設置された冷蔵庫に目を輝かせる。>>412]

寝心地良さそうなソファーあって、
エアコンも冷蔵庫も完備とか、さっすが校長室だよなー。

羨ましすぎる。

(480) 2013/07/12(Fri) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[冷蔵庫の取っ手に手を伸ばしたところで、>>473>>476丹波の声が再び聞こえてきた。]

ここの演劇部って、女装前提だったか…?

[学校集会で公演など開かれても、だいたい寝ているので内容なんて覚えていない。
気を取り直して冷蔵庫に手を掛けた時、ぞわり、と背筋に何かを感じて振り返ると手塚に謝られた。>>491]

――…へ?

[手塚の謝罪の意味には2。 
1:なんとなく気づいたのでノーコメント
2:よくわからないが、頷いておくことにした]

(496) 2013/07/12(Fri) 01時頃

/*
今までの流れのまとめ落としておきます

※生徒名簿※
◆一年生
オスカー・タルシス(生物部/黒兎のアルくんを可愛がっている)
手塚仁之(テッド)(剣道部)
井上丁助(帰宅部)
丹波碇(ガーディ)(風紀委員/放送部所属)


/*
◆二年生
(※残っている二年生は全員小津先生のクラス2-Aの生徒)

佐倉千秋(チアキ)(生物部/今朝蛇のアーくんを脱走させた)
桜庭実(ミルフィ)(生徒会)
鏑木一平太(委員長)
坂上ユエル(サミュエル)
絢永透(トレイル)

◆三年生
六條雪成(ロビン)(風紀委員)
薬師寺勇(サイラス)
日向虎王(ヒュー)(水泳部キャプテン)


【人】 薬屋 サイラス

すげーうまそう!
16個くらい入ってる?
人数分ありそうだよな。

[手塚が開けた冷蔵庫を後ろから覗き込んで>>499、同じく感嘆の声を上げた。
甘党なのもあり、一段と目が輝く。
日向もいたならば、同じように騒いだかもしれない。

ゼリーの詰め合わせを引っ張りだせば、その奥には――453が見えた。
小型とはいえ奥行きがあるようで、まだまだ食料が眠っていそうな感じである。。

1:日本酒
2:チーズ
3:羊羹
4:肉(生ハム)
5:肉(サラミ)
6:肉(ローストビーフ)]

(505) 2013/07/12(Fri) 01時頃

/*
1d流れ
土砂崩れ発生→講堂に一度生徒を集め、残っている生徒の名簿作ったり連絡したり(俺のメモに安価まとめてあります)→
食料探しに行く組(透(トレイル)、勇(サイラス)、仁之(テッド)、虎王(ヒュー)、雪成(ロビン)、丁助)
講堂に残る組(実(ミルフィ)、千秋、ユエル(サミュエル)、一平太)
放送部行く組(オスカー、碇(ガーディ))
に分かれる
→講堂でれぼれぼごっこをしていた生徒(実、千秋、ユエル、一平太)が強風のせいで吹っ飛ばされて怪我をする→それが放送で校内に流れる→俺、赤で小津先生に電話する

その後、
透は講堂へ、雪成は放送室へ、千秋・オスカーは生物室へ、ユエルは保健室へ移動中

保健室は施錠されてるので、開けるなら鍵が必要です


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 01時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 08時半頃


【人】 薬屋 サイラス

[にゅっと、背後から伸びてきた日向の手。>>527
その手が掴んだお中元らしき箱には、立派な鯛のお頭付きが入っていた。]

こんなもんまであるのか…色々蓄えすぎだろ。
さすが豚の食料庫。

非常事態だし、全部いただいちまおうぜ。
結構見つかったんじゃね?

[冷蔵庫から引っ張り出した物を含め、探索した成果――戦利品を床に並べてみた。

謎の箱から出てきた生肉(校長の切り身かもしれない)と、新鮮な野菜。
冷蔵庫からはお中元らしい高級ゼリーの詰め合わせ(16個入り)と鯛のお頭付き、パックに入った生ハム、サラミ。それと羊羹。
視界の端をチラつく巫女服も一応カウントしておこう。

井上がいれば、そっち何か見つかったか?と声をかけたかもしれない。
もし何か見つけていれば、戦利品の陳列に追加しただろう。]

(563) 2013/07/12(Fri) 20時半頃

【人】 薬屋 サイラス

大漁大漁!
あとは料理出来るヤツに任せれば、なんとかなりそーだよな。

[並べた戦利品を見回して、満足そうに頷いた。
料理はできる誰かに任せる気満々である。

探索隊のメンバーとどうやって運ぼうか相談しなきゃなーとか思いながら、手の中で校長室の鍵をちゃらちゃらさせる。]

――そいや、炭水化物足りねーな。
米とかパンとか麺とか、そーゆー系欲しいよなー。
家庭科室ならあるのかな?

[ぼやきながら、もうちょっと何かないかと校長室を見回し――3に目を付けた。

1:茶箪笥の一番下が少し開いてるの
2:もいっちょ鍵のかかってない棚
3:本棚から一冊飛び出してる本
4:なぜか天井]

(567) 2013/07/12(Fri) 21時頃

【人】 薬屋 サイラス

なんだこれ。

[分厚いハードカバーの並ぶ本棚から一冊飛び出した背表紙に、近づいた。>>567

興味本意で手に取って、開いてみると――1

1:中がくりぬかれて何か入っていた。
2:ひらりと間から紙が落ちた。
3:アルバムになっていて、サイラス[[who]]が写っている明らかに隠し撮りなアングルの写真が…]

(570) 2013/07/12(Fri) 21時頃

【人】 薬屋 サイラス

[>>570くりぬかれた本の中に入っていたのは――4

1:何かの鍵とメモ 2:何かのスイッチ
3:サイラス[[who]]が写っている明らかに隠し撮りなアングルの写真
4:パルック[[who]]が写っている明らかに隠し撮りなアングルの写真
5:サイラス[[who]]が写っている明らかに隠し撮りなアングルの写真
6:豚(校長)のベストショット集]

(573) 2013/07/12(Fri) 21時頃

【人】 薬屋 サイラス

……………コスプレ?

[頭にわっかつけてるところからして、天使、だろうか。>>573]

校長の趣味…いやいや、てゆーかこれ
隠し撮りだよな…?

[写真は数枚あるようで、恐る恐る一番上をずらしてみる。すると――3

1:テッド[[who]]が写っている明らかに隠し撮りなアングルの写真
2:オズワルド[[who]]が写っている明らかに隠し撮りなアングルの写真
3:パルック[[who]]が写っている明らかに隠し撮りなアングルの写真
4:豚(校長)のベストショット集]

(579) 2013/07/12(Fri) 21時半頃

【人】 薬屋 サイラス

…………………。

[パタン、と静かに本を閉じると、本棚に戻した。
やっぱり天使のコスプレだった。>>579

見なかったことにするのが一番だろう。うん。]

――俺らは何も見なかった、よな?

[もし誰かが手元を覗いていたならば、そう確認しただろう。]

(580) 2013/07/12(Fri) 21時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 21時半頃


【人】 薬屋 サイラス

―(気を取り直して)校長室―

――んじゃ、こいつら運ぶか。
料理せにゃならんから、持ってくなら家庭科室だよな。

えーと鍵は――1

[1:実は校長室の鍵と一緒に渡されていた。 2:持っていない。]

(586) 2013/07/12(Fri) 21時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[>>586そういえば、水方に渡された鍵は2つあった。
一つは校長室で、もう一つは家庭科室のプレートがくっついていた。]

鍵はあるし、ちゃっちゃと運ぶかー。

重そうなのは俺と日向で――

(590) 2013/07/12(Fri) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

ゴロゴロ、ドォン……!!!

ひぇ……!?

[>>587突如聞こえた雷の音に、声が詰まった。
実は雷が――1。 1:苦手 2:結構好き]

(591) 2013/07/12(Fri) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

[実はというか、雷が大の苦手である。>>591
ちらりと窓を外を見れば、遠くの空で稲光が走るのが見えた。
続いて、先ほどよりも小さいが、ゴロゴロ、と響く音に顔が引きつる。]

お、重そうなのは俺と日向で運ぶから!
手塚と井上は、それ以外を持ってもらっていいか?

――……っ!

[口早に指示を飛ばしていると、再びピカッと窓の外が光る。
思わず近くにいた2のシャツを小さく掴んだ。 1:日向 2:手塚 3:井上]

(597) 2013/07/12(Fri) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

[>>597すぐに掴んだ手塚のシャツは放したが、手塚は気づいただろうか。]

そ、そんじゃ移動しようぜ!
あ。一応せんせーにメールしとくか。
____________________
To:水方先生
Sub:校長室捜索隊

校長室捜索終わったんで、
食料を家庭科室に運んどくよ

料理出来るヤツいたら寄越して

[食材の写メ添付]
____________________

これでよし、と。

[携帯を胸のポケットにしまった。
ズボンの後ろのポケットには、先ほど水方から受け取った懐中電灯>>383がつっこんであった。]

(609) 2013/07/12(Fri) 22時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 22時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 22時半頃


/*
お疲れ様です、お帰りなさい。

何かわからないことあったら言ってくださいね。


/*
あ、そういや俺、先生に電話してます。


【人】 薬屋 サイラス

―校長室前の廊下―

『いいか、お前ら。
バレたら俺の首が結構ヤバイから、あんま散らかすんじゃねぇぞ。』>>336

[水方のいつになく真剣な弁を思い出して、一応荒したものは元の位置に簡単に片づけた。食いもん以外は。
大雑把なので、結構適当である。

そこそこ重そうな肉と野菜がそれぞれ詰まった謎の箱は、日向と手分けして。
それ以外の冷蔵庫から出てきた食料を、手塚と井上に持ってもらい、廊下に出た。]

そうだ、鍵はっと……
おし、これでいいだろ。

[カチャリ、と音を聞いてからドアノブを回してみる。
施錠されたのを確認して、一旦床に置いた謎の箱を持ち上げた。

そして、廊下の向こう側からくる人影に気づいた。>>620]

(623) 2013/07/12(Fri) 22時半頃

/*
安価間違えてた←
電話でした。


【人】 薬屋 サイラス

―校長室前―

あれ、六條じゃん。

せんせーはれぼれぼごっこの制裁に講堂行った。絢永も。

[>>620六條にかいつまんで経緯を伝える。
六條の横に丹波の姿も見つけたなら、さっきは派手にやってたな、と声をかけたかもしれない。]

収穫あったぜー!どうだこれ!

[得意げに、戦利品を見せた後。]

荷物…荷物ねぇ。
俺と日向は箱だし手分けしなくて大丈夫だから、手塚と井上大変だったら持ってもらえば?

[寸での差で、校長室からは全員出て施錠をしてしまっていた。
袋とか見つからなかった為、細々としたものを抱えている手塚と井上にそう振ってみた。]

(630) 2013/07/12(Fri) 23時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2013/07/12(Fri) 23時頃


【人】 薬屋 サイラス

―家庭科室へ移動中の廊下―

つかさー日向、結局トランプ返してもらえんの?
俺、結構楽しみにしてんだけど。

[箱で両手がふさがっているので、肘でつんつんと日向をつついてみる。
そんな中、六條から肝試しの提案が上がったなら。]

肝試し…って理科室とか?
標本とか写メって帰ってくるとか面白そうだな!

やべー夜が楽しみだわー。

[ゴロゴロ、と遠くで雷の音が聞こえる気がするのを誤魔化すように、少し声のトーンを上げる。
光って音が鳴るまでの間隔が、だんだん近くなってきている気がしたが、気のせいだと思うことにした。]

(643) 2013/07/12(Fri) 23時半頃

サイラスは、ミナカタせんせーのメールが届いた>>646

2013/07/12(Fri) 23時半頃


【人】 薬屋 サイラス

―家庭科室へ移動中の廊下―

あれ、メールきた?

[胸のあたりの振動に気づいて、立ち止まった。両手がふさがっているので見れない。
手の空いてる者が居れば箱を預けただろう。居なければ、一旦足元に置いただろう。]

水方せんせーからだ。
講堂に着いたら…ってまだ着いてねーの?
どこで油売ってんだ。

あ、料理できそうな奴派遣してくれるってさー。
井上だけじゃ大変だろうし、頼んどいた。

[>>646メールの内容を移動してるメンバーに伝えて、携帯を再び胸のポケットへ。
そういや講堂でれぼれぼごっこしたってことは、窓か扉開けたんだよな?
ってことは、雨風吹き込んだんだよな?
――その先に何が待ち受けているのか。想像しかけて、やめた。]

(683) 2013/07/13(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイラス 解除する

生存者
(12人 108促)

サイラス
27回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび