人狼議事


114 bloody's evil Kingdom

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【見】 掃除夫 ラルフ


 だろうな。

[団長の声を聞き、漸く笑みを浮かべた。
 知恵を絞る、という言葉には小さく頷いて]

 いや、思ったままの意見を聞かせてくれればいい。
 どうにも部屋で考えていると煮詰まってね。
 貴君のように、行動的な思考ができなくなるんだ。
 話が早くて助かるよ。

[あえて、ハワードの愚痴には触れない。
 紅茶について、ありがとう、とだけ告げて]

 では、貴君の言う通り援軍を断った、としよう。
 私が恐れているのはその後の事だ。

[あとだ、と暫しの沈黙を作る。]

(@0) 2013/02/17(Sun) 00時頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 ああ。
 それも確かだ。

[ドナルドの声に相槌を打つ。
 一旦双眸を伏せ、緩やかに開くと]

 私も貴君が率いる騎士団に敗北は無い。
 そう強く確信している。しかしだ。

[つい、と地図の海を差して]

 海路を絶たれれば、どうなる。
 孤島を攫われ、其処を拠点にされたら。
 場合によってはエレティーナが制圧された後に
 捕虜となり我らと敵対する場合もある。
 なれば、

[す、とハワードに視線を遣る。]

(@1) 2013/02/17(Sun) 00時半頃

 嗚呼、退屈だ。
 死ぬ程退屈だ。

 『なら死んでみる?』

 冗談。俺はまだまだ遊び足りないんだぜ。

 『はいはい、お子様お子様』

 餌抜くぞ、クソ鳥。

 『その辺の人間の目玉突いていいの?』

 ――チッ


[その眼の色は真紅《クリムゾンレッド》

かつて王女の密命を受けて旅に出ていた彼女。
人に混ざってこの国に溶け込んでいたのだった――]


 …そもそも……。

[思う事は一つ。]

 そんな戦が始まる前にこの国は終わることをよくわかっていないらしい。

[呟く言葉は小さく、ただ小さく…。]

 愛しのロゼの手に、体に触れた男が目の前にいるというのにな…。

[眼帯の奥、触手が苛立ちを覚えて蠢いた。]


[フィリップ・レックリングハウゼン。
その名は騎士位を得る時に授かったもの。

狩人を生業とする父親と何の変哲もない母親の間に生まれ、当時はまだ幼い乳飲み子だった。
住んでいた場所がセウ国の国境付近であったことが災いしたのだろう。
セウ国から流れ出たモンスターの手……いや、触手だろうか。
いずれにしても母親は凌辱の限りを尽くされ、父親もまた生気を吸いつくされた。遺されたのは鳥と言葉を交わし、意のままに操る術を持ったフィリップだった。
両親を犯したモンスターの名前はバルバロッサ……フィリップの肩に乗るベルベットだった。

ベルベットに理を教えられ育てられたフィリップにとって、モンスターは敵ではなく家族のようなものだった]


【見】 掃除夫 ラルフ


 なかなか刺激的なジョークを言うな。
 貴君は。

[くすりと笑う。
 フォレットと同盟か。考えても見なかった。
 と、と、とフォレットの地を人差し指で突き]

 来るべき時が来るのならば
 貴君の団から数十名の士を募り
 海上付近の警護、報告に当たらせる。
 この意味する所が解るな?

 これが政治屋としての判断だよ。
 私はこの言葉が好きではないが。

[ふ、と寂しそうに溜息をついた。]

(@4) 2013/02/17(Sun) 00時半頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 ……

[団長の言葉に眸を丸くする。
 それは王女の件についてもそうだが、
 誇り高い騎士団の長ともなれば
 実の所、もっとぶつかるものだと考えていたからだ。]

 そうか。
 いや、その、なんだ。
 今日は私の器の狭さを思い知らされたよ。
 此れからも宜しく頼む、団長殿。

[失礼する、と言う団長を見送る為に席をたち
 その場で小さく一礼した。]

 忠告は良く身に焼き付かせることにするさ
 せいぜい嫉妬の炎に負けないくらいにはな

[最後はその背に、軽口を。]

(@5) 2013/02/17(Sun) 01時頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 ……

[爺の質問に動きを止めた。
 緩やかに書類へ視線を落とすと]

 嫌味な質問だな
 50点と言えば満足か?

[小さな声でぼそぼそと返答する。]

(@8) 2013/02/17(Sun) 01時頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 手厳しいな

[苦笑い、後に]

 ハワード。
 ……暫くの私の身辺警護を頼む。
 以前よりも警戒を。

[す、と真面目な表情へ戻し淡々と告げた。]

(@10) 2013/02/17(Sun) 01時半頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 所で、爺。
 一つ良いか。

[書類に目を落としながら眉を顰めた]

 この執事育成費用というのは?
 

(@16) 2013/02/17(Sun) 02時頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 ……ゼロ、と。

[驚くことに書面上はゼロが6つも並んでいた。
 言葉を最後まで聞くこと無く、
 び、と横線を引っ張りゼロを1つにしてやった。]

(@18) 2013/02/17(Sun) 02時頃

 あ、そーだ。

 『どうせ碌でもないことを思いついたんだろ』

 そうでもないさ。
 城内のトイレを全部壊したら面白くないかな。

[阿鼻叫喚間違いなし]

 『誰が壊すんだい』

 ベルベットが

 『糞便臭くなるからヤ!』

 えー……確か構造が……。


【見】 掃除夫 ラルフ

――翌朝・王子私室――

 ん、

[揺すられて微か身動ぎした。]

 んん…

[もごもごと口を動かし、爺の手を払うと
 そのまま眠りにつこうと。]

(@31) 2013/02/17(Sun) 08時頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 ……

[何かが近づいてくる気配。
 それは雄としての防衛本能か。
 すぅ、と静かに瞼を開く。]

 ……?!

[目前にあった、唇。
 香り。微かな温度。
 あまりの驚きに声にならない悲鳴を上げ
 両手で思い切り、爺を押しやった。]

(@33) 2013/02/17(Sun) 08時半頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 ―――、爺。
 貴様、何をしようとした。

[身体をゆっくり起こし
 未だ少しぼけた頭で問い掛ける。]

 いや、何をした。
 ついに男女構わぬ程まで気が触れたか。

[驚異から我が身を護るように、自身を抱き
 じろり、と睨みつけた。]

(@35) 2013/02/17(Sun) 08時半頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 ……、

[はぁ、と溜息をついて右手で前髪をかきあげる。
 呆れたような視線を爺へ投げながら、]

 時間の許す限り説得を続ける。
 応じれる要求には極力応じたいが、
 ……政治犯ともなれば要求の質も違うだろう。

 場合に寄っては食料、水分などの補給を
 一切断つというのも手だ

[一応の答えは出すが。
 何処か投げやり気味に放る言葉は、
 とんでもない手段で起こされた不機嫌からだ。
 しかも起き抜けにこんな質問を、という気持ちもある。]

(@37) 2013/02/17(Sun) 08時半頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 そ、そうだな。
 それは確かに―――

[眠たいからと、確かに不真面目な回答をした節はある。
 腕を組み、寝癖の残る頭のまま
 うーんと、小さくうなった。]

 ……むぅ

[しかし、すぐに答えが出る事は無く。]

(@39) 2013/02/17(Sun) 09時頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 なんだ。
 人が一生懸命考えているというのに。

[やや不機嫌に声を返して]

(@41) 2013/02/17(Sun) 09時頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 騎士団については元よりそのつもりだが

[ふむ、と顎に手を遣って]

 学士や魔術師?
 立て篭りの政治犯だろう?
 言葉は悪いが、何の役に立つというのだ。

[心底、不思議そうに首を傾いだ。]

(@43) 2013/02/17(Sun) 09時頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 そうか。
 要はその指示系統の初手を取れば好いのか。

[なるほど、と小さく頷いた。]

 しかしだ。
 それでは、私としては
 何も具体的な策にはたどり着いて居ない。
 考えも無く指示だけ出して終わり、では
 民に何も示しがつかないだろう

[王族であれば、それは普通ではあるのだが。
 この王子は、そういうものをあまり好まない。
 眉を顰め、やや熱の篭った言葉を吐いた。]

(@45) 2013/02/17(Sun) 09時半頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 ああ、わかった。
 爺はそうだな。
 うん。

[しかしこの王子は適当に聞き流すだけだった。
 右手をあげ、俯きながら考える。]

 ふむ。
 食事と、突撃というのは案外悪く無いかも知れぬ。
 食事の引渡し時には隙が生まれる。
 突撃とは行かぬまでも何か機会は生まれるかもしれぬな。

[んー、と首を左右にひねった。] 

(@47) 2013/02/17(Sun) 09時半頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 ああ、そうだ。
 ところで。

[つい、と爺へ視線を向けて]

 さっき
 なにを、
 しようと、した?

[にっこり。
 ぼさぼさの頭で、爽やかな笑みと問い掛けを向けた**。]

(@48) 2013/02/17(Sun) 09時半頃

 孕ませる?

 『そうしよう』

 お前、好きそうだもんな。
 アイリスだっけ、あの子も好きそう。
 雌なのに女好きって珍しい――。

 『胸が大きいと母乳がいっぱいでるのさ』

 ああ、そう言う基準なのね。
 そーするとソフィアは?

 『お前はぺったんの方が好みなのか?
  あたしゃ悲しいよ、ヨヨヨ』

 ……クソ鳥め。


【見】 掃除夫 ラルフ

――昼・三階/公務室――

 ふぅ

[陽の差す窓辺。
 王城は三階、公務室にて。
 小さく溜息をついて椅子に深く腰掛けた。]

 しかし謁見するというだけでも
 随分と骨が折れるものだな
 何時もの何倍だ、来客の量は

[用意された紅茶を、一口含んだ。]

(@54) 2013/02/17(Sun) 14時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/02/17(Sun) 14時頃


【見】 掃除夫 ラルフ


 これなら気を遣わない分、
 書類整理をしている方がマシだな

[こき、こきと首を鳴らし]

 次の謁見までもう幾許も無いな

[ふうと何度目かの溜息をついた*]

(@58) 2013/02/17(Sun) 14時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/02/17(Sun) 14時半頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/02/17(Sun) 14時半頃


 「国境で」

            「眼帯の男が」

         「暴れているよ」

「チガウヨ」

                    「チガウヨ」

 「女がアヘったんだ」

               「なんだ、いつものことか」

         「いつものことだよ」

 「構わないよ、餌をくれれば」

             「撫でてくれれば」


[いつもの伝言ゲームに苦笑する。
間に2,3羽挟めばもう役に立たない情報になる]

 お前ら、そろそろ言葉忘れてんじゃない?

 「ウルサイよ」

                  「おじちゃん撫でて」

       「ちがうよ」

                     「ちがうよ」

    「おじいちゃんだよ」

 俺はまだ24だっての……。


 「旦那からデンゴン、デンゴン」

                「旦那じゃないよ、鬼嫁だよ」

   「おい、バカ、死ぬぞ」

 で、なんだって?

 「任務とか法螺ふくな! あたしもアイリスたんとちゅっちゅしたい」

        「だって」      「だって」

 はぁ、良いから仕事してくれって伝えてくれよ。

 「ヤだよ」

        「ごはんちょーだい?」

                 「梟怖い」


こちら“ムーンチャイルド”聴こえるかしら?

[魔術を媒介にして簡単なテレパシーを送る。]

ちょっとね……確認なんだけど。
貴方達、記憶を弄るような魔術は使えないわよね?

[尤も、使えたとしてもわざわざ記憶を消すようにも見えなかった。
それは姫君だって同じ事だろうと。]

多分だけどね、あたし達の遊び場でおいたをしてる子が居るわ。
伝えるだけ伝えておくわね、あんまり愉快じゃない事だし。


 魔術じゃないが…。

[一言だけ前置きをする。]

 記憶を弄る術はもっている。
 まあ悪戯しているのがいるのは知っている。
 今日、国境付近で下級モンスターが暴れた跡もあったしな。

[自身の情報を出しながらも、もう一つ、思い出したように]

 ロゼ……王女様自身も遊び始めているから、そっちじゃないのか?
 記憶を消せだのの命令は受けちゃいないが。


ああ、そっか。
魔術じゃなくても、出来るわね。
それは失礼。

[姫君と言われると少しだけ思案してから。]

記憶を弄る遊び方はしないんじゃないかしら。
ま、あたしも一年ぐらい離れてたから趣向変わったかもしれないけれど。

[下級モンスターが暴れてたと聞くと苦笑して見せた。]

あたしのところまで来なければ良いけれどねえ。
あれでも源流辿れば一緒だし、あんまり殺したくないじゃない。


 生憎魔術師じゃないからな。
 俺は根っからの戦士体質のせいか、魔術の類は素寒貧だ。

[それに変わる術は持っているので、食事に事を欠いた事は10年前まではなかったのだから。]

 王女様がどんな風に変わっているかなんて、俺なんざもっと分からん。
 下級モンスターは頭が足りんのだから、やりたいようにやらせればいい。
 この10年間、何匹も殺したから俺にはその感覚は分からん。


 おや……声が聞こえる。

[されど人の身である自分に答える術はなく――]

 ムーンチャイルド……宮廷魔術師様と……団長かな。

[紙片に短く言葉を綴り、「ヒュー――」音なき口笛で小鳥を呼び寄せると細い足に結びつけた]

 ほら、いっといで。

[数分後、二人の元に小鳥が辿り着くことだろう]

 『俺はそんな魔術は使えませんよ』

[書かれていたのは、ただそれだけ――]


【見】 掃除夫 ラルフ

――三階・公務室――

 ……

[>>276 報せを受けたのは
 事件発覚から一日近く経過してからの事。
 爺を伝い上がってきた内容に眉を顰め]

 騎士団団長の判断で問題無い。
 国民へも至急通達を出せ。
 国内の警護を強め、不審な事があれば
 何でも構わない、即時報告させろ。

[指示を*出した*]

(@72) 2013/02/17(Sun) 21時頃

そう、意外ねえ。

[普段の騎士団長の顔とは違う事は分かっていたけれど。
それでも、下級モンスターも見習い騎士のように大切に扱うかと思っていたが案外とそうでも無かったようだった。

やがて、小鳥から手紙を貰えば。
コリーンに魔術を使ったのは姫君かそれとも他の誰かとまでは特定できたのだった。]


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/02/17(Sun) 21時頃


 意外?

[アホかと言わんばかりに溜息を漏らして]

 自分を慕ってくれるなら、人間兵だって可愛がりはするさ。
 下級モンスターは俺を舐めてかかってきたから殺した。
 信頼を得る為にも必要なことだしな。

 元々、清廉潔白な騎士様なんてのは、俺らしくないんだよ。

[役に立たない、特に以前の騎士団長の方を慕うような騎士には、既に種を埋めてあるところだが。]


ああ、そう言う事ね。

大変ねえ、上に立つような立場だと。

[基本的に一匹狼の自分にその辺の機微は分からない。
殺したくないと言った同じ口で、自分や自分の可愛がってる相手に下級モンスターが手を出せば魔術を詠唱して殺すのだから。]


 そういう命令だったからな。
 これが終わったら、しばらくのんびりと家畜を飼って、静かに暮らしたい。

[ここでいう家畜は当然ながら人間の事だが。]

 …とりあえず、いい加減食事にありつきたいな。
 昨日から淫靡な気配があちこちに漂いすぎて、俺の鼻を刺激する…。

[そう言いながらも、表情は変わらず。
騎士団長として場内の警備を見回って…。]


そこに、誰か、いるの、か。

[妻を捜す男は、視線を感じればそこに顔を向けた。]


 あれ、殺しちゃっても良いのかな。

 『さぁねぇ』

 どうしようねー。

[この距離なら必中させる自信があり、こちらに注意を払っていない……内側を警戒している彼らに避ける術はないだろう]


[その視線はロゼに向けるそれ、そのまま。
斬られた刃に塗った麻薬が、彼女をロゼと認識させるように魅せていた。]

 ロゼ……。

[小さく呟く言葉は、彼女には聞こえないだろう。
傷口の再生は難しくない。

もう……食事を堪える必要はないのだから…。

清廉潔白な騎士様は、いくら堕ちても構わないのだ。

堕ちきる頃には、この国は既にモンスターが蹂躙する楽園となるのだから…。]


 それに……これであの娘の言葉は騎士の言葉ではなく…ただの村娘の言葉に堕ちた。

 騎士の誇りを失えば、別の誰かに優しくされるだけで、薬の効果も相成って、容易に堕ちるだろうさ。

[空腹はあれども、昨夜のロゼとの交わりである程度は満たされた。
彼女のために、自分の欲求は後回しするだけなのだから…。]

 


 何か言っているのかしら。
 
 
 せっかくのお城の生活で晴れ晴れとした気分なのに。
 気持ち悪いわ。

[顔を向けられたとしても、直ぐに顔を背けた。]


【見】 掃除夫 ラルフ

――王城・公務室――

 理解が出来ん。
 部屋から出るなというのは…

[字の如く頭を抱えてしまった。
 大仰な溜息をつき]

 篭っているだけで何になるというのだ?
 考えは解る、しかし。
 そもそも王城に国民全てを誘導出来る筈など
 無いだろうに……

[意図が解らない、と首を振った。]

(@114) 2013/02/18(Mon) 19時半頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 まぁ、良い。
 現場で指揮を取るのは彼だ。

[仕方が無い、とペンを握る
 紙に数文字書いて、止まり。
 また書いて、止まる。]

 王城付近の者は城で匿い
 遠方の者は外出禁止令を

[結論として、それは遠方の者を切り捨てる行為だ。
 あまり心地の好い物では無い。
 護る、と言っても限界はここなのだろうか。]

 それでも信じるしか無い
 騎士団を

[己の無力さが歯痒いのか、唇を噛んだ。]

(@116) 2013/02/18(Mon) 19時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/02/18(Mon) 20時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/02/18(Mon) 20時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2013/02/18(Mon) 20時頃


【見】 掃除夫 ラルフ

――大きな物音を聞いた頃合・公務室――

 ああ。
 何だ今の音は。

[爺の声を聞き、きょろり辺りを見回した。
 随分と近い所から聞こえたような気もする。]

 ちょっと外を見てきてくれるか?

[小さく頷いて、爺へ願う。]

(@118) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

【見】 掃除夫 ラルフ


 何を意味の解らない事を。

[小さく溜息をついた。
 かつかつとペン先を打ち鳴らし]

 周囲を見回るだけでいい。
 早くしてくれ。

[早く、と急かし、催促する。]

(@120) 2013/02/18(Mon) 20時半頃

―道中にて―

 なぁ、あの辺なぶよぶよしたのって殺したらダメなんだろうな。

 『ダメなんじゃない?』

 こっちに向かってるんだけど、ダメかな。

 『ダメでしょう?』

 じゃあ、逃げようか。

 『正面突破すれば?』

 俺掴んで飛んでくれれば良いのに。

 『面倒くさい』


 なんだよー、どうせジョークにしか取られないって

 『あいつにはジョークかもしれないけど、
  あたしにとっちゃホントなんだよ!』

 それはそうだ。ってか乙女って。

 『心はいつでも乙女なのさ。文句あるかい?』

 いいえ、ありませんよ。

[くすり、くすり]


 さてと………

[真っ黒な笑みを浮かべれば、周囲に自らの肉片だった触手をばら撒いて……。]

 起きろ…下級モンスターども…。
 人間のまま、死んだまま、それで満足する人生を遅れた奴なんて、そう多くないだろう?

[肉片は腐肉や遺体と重なって、結ばれて、連なって…。


ぐちょり…ぐちゃり……べた…べた……

壮観な風景に、緩い笑みを浮かべる。]

 さて…と…暴れていいぞ。
 オークども。

[あっさり笑って見せれば、静かに指示を出して…。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

舞台に (3人)

ラルフ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび