人狼議事


48 追試と戦う村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トニー! 今日がお前の命日だ!


姉さん…
追試お疲れさん。
姉さんとの会話は楽しかった。
俺の追試が終わってまた会ったら良い報告、出来ると良いな。


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 01時頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 01時頃


― 前日・

え、なんですの。

[言い切った彼女に、先方が一言、そして二言、三言告げた]

そ、それは……
ですけれど……

[言い訳、言い逃れ、言い抜け、そのどれもが通用する相手では元からない]

はい……わたくし、嘘をついておりました。
言葉で、態度で、心で。

[三度の偽りを告白し、懺悔する]

ですがわたくしは――

[そこから、言葉が続かない。暫くの静寂と共に、扉は閉ざされていた]


「御嬢様」

あら、なんですの。

[...は父親の部屋から出てきた処で、控えていたメイドに呼びかけられる]

「忘れ物をなさっております」

ほえ? 忘れ物……ですか?

[小首を傾げる...に、殊更重々しく頷くメイド。そして執事長がなにやら細長いものを持ってやってきていた]

ええ、と……その枝切り挟みは一体。
え、え、え……ま、まさ、か……。

[「こ、個性が取れますわー」とその日叫んだとか、叫ばなかったとか]


【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

[隣に座り、問題を教えてくれるアイリス]

いつもすまない。とりあえず頑張ってみるよ。

[四苦八苦をしながらも数分が経った]

あぁ。そうか。
これをこうすれば良いんだな。

[少しずつ理解をしてきているようだ。一度分かってしまえば後はなんとかなる。]

これで大丈夫かな。

[そこには全て書き終えたプリントが。終えた瞬間にチャイムが鳴った]

あ…

[無言でアイリスを見た]

(1) 2011/04/10(Sun) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―教室―

おはよう。

[教室のドアを開けるも日に日に減っていく人数]

姉さん。トニー。
合格おめでとさん。
姉さんのお菓子が食べれないのは残念だが…

[ぽつりと呟く。]

(2) 2011/04/10(Sun) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―教室―

おはよう。

[ポーチュラカが目に入った。昨日とは打って変わっていつもの彼女に戻っていた]

大丈夫か?

[突然飛び出した言葉。彼女はこの言葉がわかるかどうかわからない]

(3) 2011/04/10(Sun) 01時半頃

―早朝・職員室―

ご、ごめんなさーい!

[数学の老教師に平謝りに平謝る。
自信満々で100点目指すと言った=8にも関わらず、白紙の0点。いつものドジかと呆れる老教師にふるふると首を振った]

……ちょっとね、これには深ーい事情があったりするんです。

[単に気になってる人が合格できそうにないからだなんて口が裂けても、言えるわけもない。説明しない自分に老教師が難しそうな顔をするのが分かる]

数学の課題のプリントはきちんとやってきたんですよ?
ほら、ほら……ね、だから、そんなに怒らずにぃ……

[情けない顔で謝る自分に老教師はやれやれと肩を竦める]

……え、もう数学教えてやらない???うわぁああん、そんなこと言わずに!ね、ね、ね?

[一生懸命食い下がるも、とりあえず世界史をどうにかして来いとぽいっと職員室から追い出された]


【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

そうだな。合格すると良いけど…

[自身が行ったのは数学。アイリスが得意とする教科だった。彼女の教え方はとてもわかりやすく、すぐにわかった。
先生に提出したプリントもその場でも採点だ。やれば出来るのになんでやらないのかと怒られながらも合格した。廊下では待ち人が]

合格した。君のおかげだな。ありがとう。
って言っても俺にはまだまだ課題は残ってるけどな。

[苦笑いをしながらも向かう足取りは自転車置き場へ]

(6) 2011/04/10(Sun) 02時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

慣れっこ?慣れっこってなんだ?

[黒い影には気が付いていない。慌ててなんでもないというポーチュラカが気になった]

なぁ。慣れっこってなんだ?
なにかやられているのか?

[心配そうに見つめた]

(7) 2011/04/10(Sun) 02時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[明らかに何かを隠して居るポーチュラカ>>9。新たな言葉を出そうとするも続く言葉に]

俺はまだ補習だ。全科目落ちで尚かつ1教科しか終わっていないしな。
アイリスと一緒に…?
そうだなぁ…確かに一緒にいたいという気持ちもあるな。

だが俺はアイリスがまだ補習を受けている方が不思議だ。
頭は良いはずなのに…

[一教科しかない彼女が何故残っているのか。それは彼女しかわからない。]

二人きりか…それはそれで嬉しいけどな。

[意地悪そうに笑みを浮かべた]

(11) 2011/04/10(Sun) 02時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

少し教えてもらえればわかるんだ。
どの教科でも一応…な。

[合格の答案用紙をアイリスに見せた。自分のことのように喜んでくれる彼女が嬉しかった。]

いや、君の教え方が良かったんだよ。わかりやすかったから。
最後までって…良いのか?
迷惑ではないのか?

[自転車置き場に着き、いつものように自転車を出してきた]

今日はどうする?また後ろに乗る?
歩いても良いけど…

(14) 2011/04/10(Sun) 02時半頃


ヴェラの前で、変なこと言わないでよぉ……

[真っ赤になった顔でポーチュを見つめ、わたわたする。
何だか色々とばれてる気がして、居た堪れない]


ふふ、今日のわたくしは……
ちょっと意地悪で、意地っ張りですのよ。

[囁くアイリスに、笑顔を向ける]

八つ橋当たりという、奴ですわ。


【人】 風来坊 ヴェラ

[慌てるアイリス>>12]

ん?俺は嬉しいが…迷惑だったか?
だとしたらすまない。

[すまなさそうな顔でアイリスを見た。ポーチュラカ>>13の言葉に]

そうだな。彼女は優しすぎる。
優しすぎるから自分を責めてしまうんだ。

でも俺なんかより、きっと君の方がわかっていると思う。
俺なんてまだまだだから。

(17) 2011/04/10(Sun) 02時半頃


意地悪はね、いいんだけど。

意地を張るのはあまりお勧めしないかも。
肝心な時に素直になれないと、困ることになっちゃうよ?

[笑顔を向けてくれるポーチュに口を尖らせる]

八つ橋は当たらないと思うな。ポーチュが笑えるならいいけど。

あぁ、でも、八つ橋が当たったら………美味しそうかも。
今日はピッパがいないから、お腹空いちゃった。

[くぅぅ…と小さな音を立てて鳴る自分の慌ててお腹を押さえて、照れ隠しのように笑った]


【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

授業は気が付いたら寝てるんだ。
寝るのは良くないと思うんだが…な。

[いつも練習や自主練で疲れ果てている。だから寝てしまうのだ]

だったら良かった。
負担になっているのかと思ってな。明日もお願いして良いか?

[自転車をアイリスの横に付ければ]

わかった。今日は歩いて帰ろう。
答えか…うん。それは俺も聞きたい。

[少し緊張した面持ちで見つめた]

(21) 2011/04/10(Sun) 02時半頃

ええ、そう何度も、いつだって言ってくれましたわね、優しいアイリス。

[...は声を落として、密かに語りかける]

確かに……お陰でわたくし、叱られてしまいましたのよ。

素直なわたくしは……本当に素直過ぎてしまいますわ。



何度だって、もちろん言うに決まってるわ。
ポーチュが言いたくないことはもちろん言わなくても構わないの。

だけどね、だけど。心配くらいはさせて。
だってね、友達だもん。

[密かに語りかけられた言葉にそう返し]

……って、ええええ!あれ、あれ、私のせいで叱られちゃった??
ご、ごめんね、それは全く気付かなかったの。

[続く言葉には慌てて、申し訳なさそうに両手を合わせた]


【人】 風来坊 ヴェラ

……?
とりあえず…わかった。

[困惑する顔で無理矢理答えた。]

君は優しいよ。わかってないだけ

(25) 2011/04/10(Sun) 03時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

この補習は出会いが沢山あった。
俺は皆に会えて良かったと思っている。


それでも俺はまだわかりきれていない。
全然わかりきれていないと思うんだ。
同姓同士の方が話もしやすいと思うんだ。

(26) 2011/04/10(Sun) 03時頃

でしたら、ひとつだけ。

[...はそっと打ち明け話をするように]

リンダ様のことですの。
リンダ様は今、非常にお辛い立場にあるようなんですの。

[...はリンダの席の方に視線を一度、そっと向ける]

わたくしは、リンダ様の心の障りを理不尽なやり方でしか解決できません。
ですが、そもそもそれすらも傲慢で赦されぬ所業……。

[そっと目を伏せる]

本来、わたくしは見守るモノ。
仮に求められたとしても、手を差し伸べる事が難しいですのに……リンダ様は、御自分の中だけで葛藤しておられますわ。今のわたくしには、祈る以外に何もできません。

わたくし、あの方に……して差し上げられることはないのでしょうか。


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 03時半頃


リンダのこと?

[打ち明けられた話に何度も瞬く。
何故、リンダがこの場所にいるのかずっと不思議だった。
口数が少ないのは分かっているし、話したがらない気がしたから、尋ねなかった]

辛い立場ってどういうこと??補習を受けてるのが辛いのかな?勉強が大変なのかな?
高校に入ってからね、特進クラスにいるから、あまり話しかけられなくて。
だけど、職員室でたまに先生方から、噂を聞いていたの。

[優秀な生徒だと期待されているのは分かる。だけど、その期待は過度のように思えた。
何故リンダがそこまで期待されるのか心配には思っていた]

リンダが笑えないのは嫌だわ。何か、悩んでいるなら私力になりたい。

[ポーチュの事情の半分も理解できたとは思えない。
だけど、目を伏せる様子にぽんぽんとその頭を撫でて上げる]



してあげられることがないってことはないと思うな。
祈って、心配してるじゃない。

[ポーチュを励ますように1つ頷く]

今はそれだけで十分じゃないのかな。
友達って、いてくれるだけで力になったりすると思うもん。

リンダの事情は分からないけど。
でも、分からないからこそ…まず、聞いてみよう?

それからね、お互いできることないか一緒に考えよう?
ポーチュにはポーチュの事情があると思うし、できる範囲が違うかもしれないけど。

でも、きっと何かできることがあると思うな。

[ポーチュにふわりほほ笑んで、リンダを心配そうに見つめた**]


【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

また補習になれば…君に教えてもらうことが出来るのだろうか。
でも君が補習にならなければ意味がないか。

[きっと怒られてしまうとわかってはいたが、教えてくれるという言葉に甘えてはみた]

ありがとう。
けど君は1教科だ。最後まで付き合わせるのは悪い。君が先に合格してしまうのは仕方がないこと。
俺は追いつけるように頑張ろうかな。
一緒に部活に行けるように…

[1教科と複数では明らかに負担が違う。おいていかれることは覚悟をしていた]

話せるようになったのなら良かった。
本当に心配だったから。

[微笑み、見つめた。これからなにを言われようとも…]

(28) 2011/04/10(Sun) 11時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

[黙って話を聞いていた。口を挟むところではないと思っていたから。苦しそうに言葉を紡ぐ彼女に抱きしめることも出来ず、聞いているしかなかった。]

俺の気持ちは君を混乱させた。
すまないと思っている。
一目惚れかも知れないな。

でも傷付いていると知ってから余計に考えてしまっていた。
どうしたらまた人を好きになってくれるだろうかと…

例え俺の気持ちが叶わなくても…どうにかしてやりたいと思った。

[自転車を引きながら歩く道を真っ直ぐ見つめる。やがて足が止まり、辛そうな顔のアイリスが入る]

(29) 2011/04/10(Sun) 11時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

俺が…良い?

[自身はなにもしていない。ただ、迷惑な程纏わり付いただけ。困惑した顔で彼女を見つめた]

……………。

[何を言われたか理解が出来ず、目を見開いて動きが止まった。やがてゆっくりと穏やかな表情になり]

あぁ。沢山…俺に恋をしてくれ。
君のことなら何でも受け止める。笑顔も涙もわがままも。
全て。

[恋という気持ちを初めてした。今の表情は一番幸せそうな表情をしているだろう]

大好きだ。

[顔がほのかに熱い。だが言いたくて仕方がなかった言葉だった]

(30) 2011/04/10(Sun) 11時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ


違うのか…?

[困惑した表情でポーチュラカを見つめた。]

言いたいことがあるなら言ってくれ。

[わからず仕舞いは嫌だった。催促をするも彼女が答えてくれるかどうかわからない。目を泳がせた彼女を黙ってみていた]

(31) 2011/04/10(Sun) 12時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 12時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

― 前日 ―

ん?あぁそうか…
そうすれば良いな。
じゃあ試験の前に教えてくれ。
俺はスポーツクラスだから問題も優しい。君からしたら簡単だと思うけどな。

[運動だけしていれば良いだけのクラス。だからレベルは他のクラスよりはるかに劣る。こんな問題もわからないのかと飽きられるかもしれないが一緒にいたかった]

君はそれで良いのか?
俺は申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
だが、ここまで来たら一緒だな。
共に終わらせよう。

[一日で何処まで終わるかわからない。複数教科にアイリスにも負担がかかる。かけない為にも家で少しは勉強しようと思った。]

(36) 2011/04/10(Sun) 14時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

俺は諦めたくなかったんだ。
拒絶されても…おそらくしばらくは君を想っていた。
初めてだったら…こんな気持ちは。

[静かに答える自身の気持ち。やがて苦笑いを浮かべて]

試合でもなんでもそうなんだが…諦めが悪いんだ。俺。
他が見えなくなる。
悪い癖なんだ。

[困った顔をするアイリスの頭に手を置き、髪を撫でた。それは何を意味しているのだろうか。]

(37) 2011/04/10(Sun) 14時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

聞くことで前に進むのならば、なんでも聞け。
俺は答えるから。

[泣きそうな顔を見ると、いてもたってもいられなくなる。]

あぁもう。

[ぽつりと呟く言葉の後。ガシャンと自転車の倒れる音がしたと思えば、目の前にいる愛しい彼女を抱きしめた]

俺こそありがとう。

勉強を教えてくれて。
恋と言うものを教えてくれて。
俺を好きになってくれて。

ありがとう。

[他にも感謝することは沢山あるが、言葉に出来ない。きっと胸では涙が流れているだろう。その顔を見ないように優しく抱きしめ、頭を胸に押し付けるように髪を撫でた]

(38) 2011/04/10(Sun) 14時半頃

そうですわね……ありがとうございます。Dear My Friend.
わたくしの大切な――


姉さん。
良い報告が出来そうだ。

「教室の窓から外を眺め、春休みを満喫しているだろうピッパに向かって呟いた」


ヴェラは、アイリスに沢山の愛情を。

2011/04/10(Sun) 14時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

確かに俺は貪欲かもしれんな。

[ポーチュラカに向けていた表情は困惑から笑みへと変わった。リンダの席に歩み寄る彼女を目で追う]

リンダか?

……………。

フィリップ…

[ぽつりと呟く最後の言葉。外を静かに見た]

(42) 2011/04/10(Sun) 15時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 15時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

遅いなんて思ってはいない。
もう少し遅くても俺は良かった。
無理に催促しても君が壊れてしまうだけだから…

[アイリスの心の傷は深いだろう。それが簡単に癒えるとは思っていない。でも傍にいるだけで安らぐのなら…昔のことを忘れてくれるのなら、必要とされるまでいようと思う。何年も、何十年も先も。そっと手を握られ驚くも]

俺も良かった。
補習なんて初日は怠くて仕方がなかったが…こうゆうのも悪くもない。

[補習と言う出会い。どうやって楽を出来るか…カンニングのことばかり考えていたが、今では補習に感謝をしている。]

(46) 2011/04/10(Sun) 19時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

迷惑だなんて思わなくて良い。
俺は頼られた方が嬉しいんだ。
思ったことや、感じたことを素直に言ってくれた方が嬉しいから。

全てを受け止める覚悟だって出来ている。…覚悟って言い方は大袈裟かな?

[気持ちに答えてくれたことが嬉しくて、笑みが零れる。真面目に話そうと思っていても気が付くとしまりのない顔になる。]

俺らしくないな。

[と呟くもはやり口角はあがる。]

泣きたい時は泣け。俺は見ないようにするから…

君が望むのならば俺はこうしておく。もっとも…俺もしばらくはこのままでいたいんだ。

[背中に伝わる手の温もり。何度か抱きしめたことはあった。あの時は一方的に抱きしめていた。けど、今回は少し違う。彼女が答えてくれている。泣き止むまで、優しく抱きしめ続けた]

(47) 2011/04/10(Sun) 19時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

[どれくらい経っただろうか。腕の中の彼女は泣き止んでいた。]
大丈夫か?

[と一声かければ彼女はおずおずと顔を上げた。]

本当に可愛い人だ。

[抱きしめていた手を顎下へと滑らせ、くいっと顔をあげた。瞳を見つれば自身しか映っていない。
身長差がある二人。屈むような姿勢をして身長を合わせた。人目も憚らず唇を彼女の唇に落とし、数秒経った後、やっと顔を離した。
驚く彼女を尻目に倒れた自転車を起こす。]

帰るぞ。

[何事もなかったかのように、歩き出した。先に歩き出してしまったが、それは今の表情を見せない為でもあった。せがまれれば何度でもしてしまいそうな口づけ。手を触れらればそのまま繋ぎ、後ろに乗りたそうにしていたらニケツで帰るだろう]

(48) 2011/04/10(Sun) 19時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[勉強をするふりをしてリンダとポーチュラカの会話を聞いている]

……………。

[集中しているのは頭ではなく、会話を聞いている耳]

(67) 2011/04/10(Sun) 22時頃


(リンダのこと、宜しくね……)

[見守るモノと言っていたポーチュラカの真意はよく分からない。
だけど、そのポーチュラカがリンダに問いかけ始めたことを嬉しく思う。
リンダにも特進クラスに親しい友達ができたのかなと勘違いかもしれないが、そんなことを思った。

参考書を捲る手を止めて、祈るように手を組む]

(全てが上手くいきますように……)

[心配して祈ることしかできない自分が少し歯がゆいけれど、無理に会話に割って入るものでもない。
リンダとポーチュラカ。大切な2人の友人の言葉を聞きもらすまいと、ただ耳を傾けた]


(いいえ、アイリス)

[...はアイリスの視線を受け取れば、内心で首を横に振る。

したいことをする素直な自分は、きっと優しくない。
残酷で、身勝手で、無責任だ。

だからこそ、そちらには顔を向けなかった]


【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

あぁ。これが無ければ俺は野球だけに専念しているただの運動馬鹿だ。
君に会うことも、他の人に会うことも出来なかった。

俺はクラスの皆が好きだ。
アイリス…もちろん君が一番好きだけど。

[風が吹き、髪を揺らす。濡れていた髪は殆ど乾いたようだ。]

運命…ってやつかもな。

[恥ずかしげもなく、答える言葉。視線は合っていたが、照れたように顔を背けた]

(70) 2011/04/10(Sun) 22時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

一方的に頼ってくれても良いのに。

俺は十分、今も頼っている。
君という存在に…な。

[いつの間にか大きな存在になっていた。アイリスがいるから課題も真面目にこなした。アイリスがいるから自分も気持ちも素直に表現出来た。今や自身にとって無くてはならない存在になっていた]

どういたしまして。

[涙が止め処なく流れ、声もとぎれとぎれの言葉。でもそれは悲しい物ではないとなんとなくわかっていた。だから余計なことは言わずに黙っていた。
僅かながらに彼女の力が強くなる。それに答えるように抱きしめる力も強くなった]

(71) 2011/04/10(Sun) 22時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

―前日―

[歩き出し、暫くして服に何かが触れた感触を感じた。それが何なのかはすぐにわかった。
しっかりと掴みながら無言でついて来る足音。彼女のペースに合わせて語ることもせず、家まで送った]

あぁ。また明日、学校でな。

[微笑みながら自転車に乗り、帰路に着く。
到着すると早速携帯を取り出しいつもの行為。]

『家に着いた。今日はありがとう。君の気持ちを聞けて良かった。これからもよろしく。』

[淡泊な内容だが、いつもより少しだけ長い文章。]

(72) 2011/04/10(Sun) 22時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 22時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[教室の空気に耐えられなくなり、隣に座るアイリスに声をかける]

なぁ…
進んでいるか?

[聞いた所で状況が変わるわけでもない。ただ黙っていられなかった。だが二人の会話に口を挟むわけにもいかず、アイリスに助けを求めた]

(76) 2011/04/10(Sun) 22時頃

[ポーチュラカの内心に気付けるわけもない。
それほど聡くもなければ、人の善意を疑うこともない。

自分ではきっとリンダが不機嫌な顔をすれば、一歩でも二歩でも引いてしまう。
だから、ポーチュラカの言葉から、リンダの真意が見えればいい。

そう思っていたけれど、リンダを追い詰めているようにも思える言葉が続くのを見て、どうしたものか少し悩む。
言葉を挟むべきか、聞き入るべきか。
単純な二択なのに選ぶことはとても難しい]


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 22時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

うん…そうだよな。

[アイリスの真意と自身の真意は多分一緒だ。
だが今、出て行けば複雑にするだけだろう。]

課題は…
今日は英語をやろうと思っている。
英語は得意?

(78) 2011/04/10(Sun) 22時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

では教えてくれるか?
君が授業で習っているものより簡単だろ思うから…

[課題に視線を送る。アイリスのクラスより29(0..100)x1割くらい簡単だろう]

そうゆう人ほど上手いんだよ。
発音。

[一瞬目が合うも、再び課題に取り組んだ]

(85) 2011/04/10(Sun) 23時頃

(リンダ………)

[リンダの悲痛な声を聞いて、英語のプリントから顔を上げてぽつりと口の形だけでその名を呼ぶ。

気付いて上げられなかった自分がすごく悔しい。
今まで友人として何を見てきたのだろうか。
上手く行くように祈ること、今やその行為も自分にできないことを誰かに押しつけるように思えてできない。

英語の問題に視線を戻すも、とても集中できず、ポーチュとリンダ2人のやり取りを固唾を飲んで見守った]


【人】 風来坊 ヴェラ

わかっている。気になるんだろう?
正直、俺も課題に集中出来ない。

[二人には聞こえない程、小さな声で問いた]

俺のことは良いから…

[行ってこいと言わんばかりに、そっと手を握った]

(87) 2011/04/10(Sun) 23時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/04/10(Sun) 23時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ


……。

[頷くこともなく、黙っていた。]

わかった。しばらくこのままでいよう。

[机の下で隠されたお互いを握った二人の手。他の二人には見つからないように、会話を聞いていた]

(91) 2011/04/11(Mon) 00時頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/04/11(Mon) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヴェラ 解除する

生存者
(2人 30促)

ヴェラ
11回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび