人狼議事


217 【突発誰歓】幸福の壷【十二支騒動記】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[けれど、心の内では思っていたのだ。


 それは違う、と。
 自分のことではない――――と。*]


【人】 巫女 ゆり


[驚く声も、なんのその。
勢いをつけすぎ少し彼の体が強張るのを感じるも、
その胸にすり、と頬を寄せ
首に沿う掌の、ひやりとした感触、ひりりとはしる痛み
それに震え、驚き黒い瞳で巳を見上げ、]

 う……?
 どうしてですか?
 それよりも 南方さんは 無事ですか

[何故謝るのだろうと、首に集まる気を感じながら
不思議そうな顔をした。]

(77) ゼロ 2015/02/20(Fri) 13時頃

―後の世―
[戦の面影が残る村。ひとりの少女が泣いていた。
大粒の涙を溢すのは朱金の目。

その気味悪さから皆からは蛇の目を意味する「鬼灯≪カガチ≫」と呼ばれ、捨てられたその子は親も知らず、名も知らず。
ただひとつ、己の中にあるのは大切な大切な、名前だけ。]


[ある夏の陽が降り注ぐ上佐川。
そこで佇み川を眺めながら、はらりはらりと涙を流す。]

 何処にいるの……『しんしょう』……

[産まれ出でた時より持つ、誰かの名。]

 あなたに逢いたいの
 また、わたしの名を呼んでちょうだい……

[己すら知らぬ己の名。
それはきっとこの者が持っている、と何故か疑わず。
春の日も、夏の日も、秋の日も、冬の日も。
何処かにいるとも知れぬ名を呼ぶ。]


【人】 巫女 ゆり

[平気だと、応えた彼の金の目を見上げ、
ふわりと流れる清浄な気に安堵するように目を細めた。
申し訳無さそうな表情をするから、眉を下げ]

 ……それは南方さん、あなたのせいでは ありません
 わたしのくびを しめたのは のろいであって
 あなた、ではないから

 それに、ともに眠るなら、……う、なんでもないです

[それでそれから困ったように微笑んで、
巳の手をとって 桃色の頬にぺたりと押し当て目を閉じる。
悪い気配も、奇妙な絆ももう、ないけれど。
ほんの少しこうしていても、罰はあたるまい。
――巳にとってはわけのわからぬ行動だっただろうけれど。]

(85) ゼロ 2015/02/20(Fri) 19時頃

【人】 巫女 ゆり

[彼は自分のいう事をひとつきいてくれるらしい。
巳の手から頬を離すとはにかんで
名残惜しそうに掌を開放してから、金色を見つめて云う。]

 それじゃあ、もう謝るのは やめましょう
 自分を責めるのも やめましょう

[この場にいた誰も、悪い気を纏ってしまったひとを
責められない。
「終わりよければすべてよし」と笑う>>79申のこの声が耳に入り]

(86) ゼロ 2015/02/20(Fri) 19時頃

【人】 巫女 ゆり

 これがお願い …できますか?

[首を傾げて、巳に微笑む。

兎はエゴイストだ。
律儀な巳が困ると知っていて、そんな願いをまずはひとつ。
いつかは白蛇の笑顔を見たいと望むがゆえに。*]

(87) ゼロ 2015/02/20(Fri) 19時頃

【人】 巫女 ゆり


 ありがとうございます

[善処してくれるというならば、それ以上は言うまい。
ぺこりと頭下げれば
律儀な彼の、大きな掌が黒髪に乗せられ、
ゆるりとなでられる。その感覚に、
兎はくすぐったそうに笑ったけれども、

続いて見えた 優しい笑みに、目を見開いて、驚いた。
それでそれから、頬を染めてふふふと笑う。]

(97) ゼロ 2015/02/20(Fri) 20時半頃

【人】 巫女 ゆり


( ……やっぱり 笑顔がいいなあ )

[そんな声を心にとどめ、ほくりと温まる胸を抑えた。
宴だったか、と問う巳の声に、]

 今宵は望月。月の宴。
 うたげの準備を、しなくっちゃ。

[小さく呟いて、
皆の姿を黒い目に映し、
それでそれから、確か、
――かみさまが倒れる前に、もう、支度は済んでいただろうか?
そっと確認をしに行っただろう**]

(98) ゼロ 2015/02/20(Fri) 20時半頃

[赤き血潮に染まった頃も。あったという。
 怨嗟の声が止まぬ夜も。あったという。


 お伽噺にするには新しい、昔ばなし。]

 ………だれ?

[岩陰の、奥から人の声が聴こえた気がして。
 少年は足を向ける。]


[血に染まり、怨みに染まる事もあった上佐川。
そうと知っても其処に佇み、飽くることなく泣いたのは、其処にいれば己の持つ名を持った人に、必ず逢えると思ったが故。]

 逢いたいわ 逢いたいの……

[何時までも何時までも泣いていると、誰かが此方へ来た気配がして。]

 誰なの……? 『しんしょう』……?

[それは、そうであってほしいという、願いにも似ていて。
肩までの長いとも、短いとも言えぬ黒髪を靡かせながら振り返る。]


[振り返ったその少女は。

 川面の光を黒髪に受け。まるで光の輪を冠しているかのよう。

 初めて聞く声が、初めて聞く名を呼んでいる。

 それは誰の名?]


[いや。
 己の名だと―――信じることができた。]

なつひ!

[叫んだ。開いた口から飛び出た名前。
 駆け寄り、腕の中に抱き締めて頬を擦り合わせた。]


夏日、夏日、なつ……ひ

[手は黒髪を乱す。光を払うかのように。]


[振り返った前にいたのは見知らぬ少年。
駆けてくるその少年が紡ぐ名は、聞き覚えのない、知らぬ名ではあったけれど。
其が己を示す名であることは、すぐにわかって。]

 しんしょう……? 辰星なの……?

[尋ねなくとも、己の中で答えは出ていて。
駆け寄り、すりより、されるが侭に髪を乱れれば、今度は嬉しさで目が熱くなる。]

 今度はちゃんと、忘れなかったわ
 貴方もちゃんと、覚えててくれたのね

[抱き締め、その温もりが本物であると実感すれば安堵し。
やっと逢えたと、鬼灯色の目からまた涙を溢した。]


【人】 巫女 ゆり


[かりゃり、かちゃん。
 宴の支度を進めてく。

 かみさまと上戸な大人達には旨い酒。
 酒飲めぬ者には甘い菓子。
 無論、腹を満たす魚や米やも用意して、
 (騒動の前に準備してくれていたから、
  苦ではなかったのだけれど )

 それでそれから、餅をあげていないひとの席には兎餅。
 それぞれしっかり並べれば、ほどなく宴会は始まるだろう。]

 じゅんびが すみました

(170) ゼロ 2015/02/21(Sat) 22時頃

【人】 巫女 ゆり


[かみさまにそう告げて、
 辰に甘える寅>>158のこの、姿を見れば
 先ほど亥と連れ立ったとき薫っていた血の匂いを案じつつ

 十二支になりたての幼子の、ふわりと白く柔い毛を
 見て ふるりと頬染め震え、]

  ……さわってもいいですかっ

[そう問いかけ手を伸ばした日を思い出す。
 だから、微笑み、自分の席には戻らず。
 そっと縁側に座り込んだ。]

(171) ゼロ 2015/02/21(Sat) 22時頃

【人】 巫女 ゆり


[宴の声に笑む酉の、零した声>>166に、ふと頷く。

 なにより巳>>91の笑顔を一日に二度も見れたのだから
 卯にとっては あれはあながち悪い壷とも云えぬ。
 だいすきなともだちに
 辛い思いをさせたということはあるものの。

 そういや、おいしそうなご飯があったのだった。
 あとで丑と一緒に食べようと考えて、]

(172) ゼロ 2015/02/21(Sat) 22時頃

【人】 巫女 ゆり


[ まだお酒は飲めぬ年の頃。
 それでも とろりと杯満たす上等の酒に
 うつる酒まで飲む戌>>112の真似して一献傾けた。

 甘く、馨しい香り。
 かみさまの傍にいた時と同じ気分。

 ほう、と頬に朱がのぼる。
 ゆっくり外を見上げてみりゃ
 夜空にひとつ、潤むうさぎの目にひとつ。
 まぁるい月が、浮かんでた*]

(173) ゼロ 2015/02/21(Sat) 22時頃

[巳 火性 陰
その方角を司る神は『おそれ』を表し、凶とされ
司る星も凶星たる星『螢惑星』 別名『火星』

方角も、星も、司りし神も、己が名でさえも
凶事ばかりを示すもの


軈て来る吉事を、深く味わう為に在るもの]


[禍福は糾われる縄の如く、表裏一体を成すもの
何れ程願い、神にすがろうとも、大吉は何れ凶に還る


其は禍とて同じこと
身に振り掛かりし厄は、廻り廻って何れ吉へと還る


――だが、その何れも必要な事に非ず
大事は、禍福は神が決めるに非ずと云うこと
総て己が決めし事、と云うこと]


[己を不幸と思う者よ 己の禍を嘆く者よ
禍凶を知りし時、初めて幸福を知ると思し召せ

禍凶ありてこその幸福だと思し召せ]


[総ての禍福は意味あること
総ての禍も福も、己が決め、定めたと云う事]



   [其を胸に刻み、己が手で幸福を*掴み取れ*]
 


[―――――――幸せだ、



    と思えたのは久方振りだった。]


[その瞳は赤橙。
 遠くからでも招き、誘う色。

 胸焦がす名前を呼べる幸せは喉を震わせる。]

……あぁ、そうだとも。
僕が「辰星」だとも。
 


[遠い記憶。暗闇のなか。光のなか。
 確かな感触、甘やかな香り、心地好い声。

 なつひ。


 其れ以外の名前など知らないとばかりに、繰り返す。

 なつひ。 夏日。


忘れさせるものか。赦さないと――言っただろう?

忘れるものか、忘れるなんて――…
もう一度喪うなんて。


――――嫌だ。


……今度こそ離れず、共に生きていこう。

夏日。
君の全てが―――欲しいんだ。

生きる時間も、何もかも。
もう待たせないで済むように。

[奪わせて欲しい。

 独りにしないで――と
 請い願う。恋願う。**]


[己が紡ぎし名を肯定せし少年に、繰返し繰返し名を呼ばれ、幸を噛み締める。
赦さないという愛しい名を持つ相手に暫し目を見張るが、軈て笑みへと変えて]

 そうだったわね 赦さない、と言っていたわ

[嫌だと紡ぐ口に、ふふ、と笑いを溢し。]

 いいわ 全てをあげる
 あの時叶わなかった、全てを――

[あなたに奪われてあげる。
其は、娘なりのもう二度と離れないという契り。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゆり 解除する

犠牲者 (6人)

ゆり
19回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび