人狼議事


309 【誰歓】【飛び入り歓迎】学園の七不思議3

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ビール配り フローラ

― 回想 ―

[さて、弾数は0。
ここからは可及的速やかに撤退して、チームに迷惑をかけないようにしなくてはならない]

 撤退しま〜す!!

[チームメイトに宣言して、校舎へ逃げ込もうとしたその時。ふっと、脚が止まり、視線がロビン先輩に向く]

 あ、あれ?そんなに球力ありました??

[>>117 後ろに倒れこんだ姿に、すみませ〜んとおろおろ。
おろおろしている間に、>>140 どこか魔王を思わせるフェルゼ先輩から雪玉が繰り出されていた]

(182) 2021/01/01(Fri) 21時半頃

【人】 ビール配り フローラ

 ひえぇぇぇ
 なんだかフェルゼ先輩の台詞が
 ゲーム初期に軽くジャブを入れてくる
 ラスボス臭がするぅぅぅぅぅ!!!

[その後のロビン先輩を気にする余裕なく必死に逃げた。
逃げたけど、うち6球ほどスピードが速い。

え?自由落下って質量関係なく同じ速度で落ちてくるものじゃなかったっけ?
ピサの斜塔の実験が有名よね??
あっ、放りなげてるから、自由落下じゃないんだっけ〜?
私、文系だからわかんないー。

と、思考が迷子になりつつ、ダッシュダッシュ!
そんな努力むなしくスピードの速い6球は案の定被弾して、息も絶え絶えずさーっと玄関に滑り込んだのだった**]

(183) 2021/01/01(Fri) 21時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[雪だるま君を持ち上げると、合戦上の反対へ振り向き、校舎の入り口へと走る(吹雪いてなくて前が見えるから、そこはさすがに迷わない)。

雪だるま君は、室内より外の方が良いだろうから、入り口につくと下に置いて。
私は一人、中へ入って行った。]

(184) 2021/01/01(Fri) 21時半頃

― 放送後の話 ―

 え?そうですねぇ……。
 皆が確実に全員かえってくるというの前提なら、
 早めに帰った方がいいかなぁ?

 ほら、カレー作っとかないと、じゃないですか。
 これだけ動いてるし、帰ったら直ぐに夕食にしないと!

[まったくこれっぽっちも怖がってはいない様子で答えた。
心配するのは帰宅後の夕飯事情*]


【人】 信徒 オーレリア

 フェルゼ先輩が戻るまでに、
 間に合わなかったらどうしよう。
 早く見つかって……。

[祈る様に手を組み合わせて、呟き。
探すのは、宿舎へ到着時に、オスカー先輩に運んでもらった自身の荷物。

可能性が高いのは、元は玄関だった場所。
何度か通ったけれど、見落としていたか。
もう一つの可能性は、女子全員で使うとフローラ先輩が言っていた、大部屋だった場所。
後者であれば、対応する部屋を時間内に見つけて戻るなんて、
無理だと思うけれど。]

 ――……あった!!!

[校舎玄関を探していたら、下駄箱の上に乗っていた。
高い所にあったので、気付かなかったらしい。]

[鞄を抱えると、玄関の外へ。
雪だるま君を再び手に持ち、グラウンドへと戻る。]

(185) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

ー 雪合戦ファイナル ー

 アハハハッ!!
 グスタフ…怖っ…ふふっ
 あははっ!
 はーーーーーー。
 うん、嬉しい。ありがとう。
 僕はそっちのグスタフも好きだよ。

[ 届いたグスタフの声>>174
そして続く笑い声につられたのか嬉しかったのか
多分両方だと思うのだけれど
声を上げて笑ってしまった。怖いよグスタフ。
涙が出そうなほど笑った気がする。
手が挙がったのを見てグッと拳を突き出し
笑顔のままVサイン。
その後にはしゃぎすぎたかな、と照れ臭くなって
じゃんけんだったら僕の勝ちだね?
なんて誤魔化してしまったよ。]

(186) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー


[ お前の肉を全てよこせ。

  なんて悪魔のような要求に比べれば。
  後輩の望みは慎ましやかだったに違いない。 ]
 

(187) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー



   え、私の名前?

   オリティアだけど …………


[ 親から貰った名を躊躇いなく口にして。
  そんな事でよかったの?
  言いたげな瞳を数度瞬かせながら、
  ジャーディンを見つめる。]

(188) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[ 別に隠していたわけでもなく。

  入学時の挨拶は本名で名乗ったから。
  当時のクラスメイトの中には、
  名を記憶している者もいただろう。

  そこでオスカーの方が王子っぽい!
  なんて話題で盛り上がって。
  「オリティアでもオスカーでも呼びやすい方で」
  と言って笑ってたら、後者が選ばれただけで。

  一部の三年生か、教師に確認すれば、
  名前なんていくらでも知れたと思う。 ]

(189) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 雪だるまと一緒に応援してくれるオーレリア
>>176
やっぱり応援してくれるのは嬉しくて
にっこりと両手で応援に応える。
応援いいな、と思ってたのがバレてしまったのかと
少し照れていたのはうまく隠せていただろうか。]

(190) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー



   はつこい……


[ それから、続く単語を反芻して、
  不思議そうに首を傾げる。
  話の流れ上、該当者が他にいない事に気付けば。 ]


            ………………… 私?
 

 

(191) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー



   ひどい……
   私は初恋まだだって言ったのに。
   後輩に先を越された ……


[ 状況を認識したにも関わらず。
  何故か恨み言めいた文句を紡ぎ始めた唇。
  自分でもそれは違うなと、我に返り。 ]


   女の子からの告白は慣れてるんだけど。
   逆はないからびっくりした。

   うん。今ならお化けも倒せそう。


[ 更に余計な事を添えてしまった辺り、
  何だかんだで、動揺していたらしい。 ]

(192) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 自分の雪玉がなくなった頃に
オーレリアが労いの言葉をくれて>>177]

 ありがとう。
 オーレリアも凄かったよ。
 今度は僕とも投げ合おうね?

[ ふわりと笑いその手にハイタッチをトンとする。]

 ふふっ、可愛いね。
 ゆきだるまさんもありがとう。

[ ぱちぱちと合わさる手にツンと指先をつける
デレデレした笑顔は隠せていなかった。**]

(193) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[ もしジャーディンが女の子だったら。
  「私も好きだよ♡」
  なんて、王子様スマイルをキメて、
  加えてデートの日程を決めた所なんだけど……

  蕩けるような笑み浮かべて、
  唯一の王子様の隣に立つ、愛らしい少女達。
  そこに自身を当て嵌めるのは、
  やはり難しい事だった。 ]


   ジャーディン、触ってもいい?


[ そういえば、彼とは約束していたから。
  問いに対して頷いてもらえれば、
  両の手で彼をぎゅうと抱きしめて、
  首を横に振られたら、その場に佇んだまま。 ]

(194) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー



      さっきの放送、聞いたよね。

      私では、みんなを守れないみたいだから。
      私の分も、部のみんなと。
      何より君自身を、守ってほしい。

      ─── えっと、ありがとう
      …… それと、ごめん。 
 
 

(195) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[ 敗者は勝者と違い、権利の行使ではなく。
  ただ、虫のいいお願いをする事しかできないけれど。

  頼りになる「後輩」へ、
  部員達の安否を託した後。

  初めて好きだと言ってくれた「男の子」へは。
  可憐な「姫君」ではない彼に向ける言葉。
  いつものようにくるりと回らぬ口に困惑しながら、
  君の好きに同じ感情を返せなかった事。
  感謝と謝罪を織り交ぜ、そっと距離を取ったなら。 ]

(196) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[ ぴんぽんぱんぽーーーん♪と。

        馴染みのある軽快なメロディが、
         耳の奥に響いたような気がした。 ]*

(197) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 山師 グスタフ

―― 雪合戦の後 ――

[フェルゼとの対戦の方が長引きはしたが、級友男子2人との闘いはほとんど同時進行。
 全身の熱を地で冷やしている最中か、起き上がった後か、
 雪を踏みしめる音が聞こえ、そちらに顔を向けた>>143]

 おう。
 お前こそな。いい投球だった。

[上げたロビンの掌に、歯を見せて笑むと、
 小気味良い音を立てて打ち合わせて。
 その頃には飛び交う雪玉もまばらか、
 各所で打ち止めになっていたことだろう。]

(198) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 山師 グスタフ


 はー、まいった。
 雪やら水やら汗やらでぐっしょぐしょじゃねえか。

 …こんなに全力で雪合戦なんてしたのは
 いつぶりだったろうな。
 と、フェルゼもお疲れーーーー!

[フェルゼも手を振ってくれていた。
 ――否、ピースサインか。
 恥ずかしいことをさらっと言えてしまう同輩>>186に、少しばかり照れたように笑いつつ、最初はグーだったろ!後出しいくない!と、返しておいた。]

(199) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 信徒 オーレリア

 私にも、投げてくれるんですか?
 ……はいっ。負けません!

[一方的にぶつけるのでなく、投げ合いなのが嬉しくて、笑う。>>193]

[雪だるま君に向く視線。小枝の先に触れる指。
拍手していた小枝の腕を、ハイタッチの形に広げて。
雪だるま君の手とフェルゼ先輩の指先をハイタッチしたのは、グラウンドを後にする前のこと。*]

(200) 2021/01/01(Fri) 22時頃

【人】 信徒 オーレリア

[グラウンドへ戻った時、フェルゼ先輩はどうしていただろう。
言葉を交わす人が居たなら、割り込みはせずに、タイミングを見て。]

 フェルゼ先輩、1番、おめでとうございます。
 戻れるみたいで、良かったです。

 それから、ブランケットありがとうございました。
 本当は洗濯してお返ししたいんですけど、
 私、まだ戻れないですし、元の世界は吹雪ですし。
 それに、合宿で使うために持ってきたのに、
 ずっと借りたまままなのも、逆に迷惑かなって。それで。

 ……こんな物ですけど、お礼に貰ってくれますか?
 良かったら、おやつに食べて下さい。

[そう言って差し出すのは、手作りのクッキー。
私が作ったそれが、お礼になるとも思えないのだけど。
今できる精一杯の、お礼。]

(201) 2021/01/01(Fri) 22時半頃

【人】 信徒 オーレリア

 あと、雪だるま君も貰ってくれませんか?
 先輩の帰路が無事であります様に、お供に。

[先程見たデレデレ笑顔>>193を思い出し、雪だるま君も差し出す。*]

(202) 2021/01/01(Fri) 22時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン

[あっさりと名を告げるオスカーは
そんなことで良かったのかと言いたげ。>>188

そんな様子を見ていれば
ちょっと勿体なかったかな、
そんな気持ちにもなったけど。

彼女と部活の先輩後輩以上の接点があるわけじゃない。
聞かなかったら知らないまま終わってしまいそうな、
そんな気がしたから。]

(203) 2021/01/01(Fri) 22時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン

[続く台詞には驚いたような顔。>>191
自分では結構分かりやすかったと思うんだけど、
全然気づいていなかったのが彼女らしいなと
少しだけ笑った。]

ずるいとか、そーゆー話じゃないでしょ。
別に順番競うようなもんじゃないし。

そーなんですか?
じゃあ初めてを頂きっすね。ラッキー。

["もし自分が女の子だったら"
きっとデートの1回や2回してくれたのかもしれないけど。

別に姫君になりたいわけでもないし
誰にでも見せるような笑みが見たかったわけじゃないから、
きっとこっちの方が良い。]

(204) 2021/01/01(Fri) 22時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン

いーすよ。

[あっさりとOKして、近づく温もりを受け入れる。
抱き返してもいいのかな、よく分からなかったから
肩に軽く手を添えるに留め。]

…………いいえぇ。

卒業前のケジメっつーか。
言っときたかっただけなんで。

[色よい返事を貰えるとは思っていなかったけど、
謝罪を聞けば多少なりと胸は痛む。
だからせめてそれを
悟らせないようにするのは精一杯の矜持。

やがてそっと離れた彼女が見るのは、
少し眉を下げた笑顔だったろう]

(205) 2021/01/01(Fri) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン


 いや、あんまり……

[だいぶノーコンだったし最後のだって隙をついたから当てられただけだ。
フェルゼと一緒だったのも大きい。
どうせスキーをすればバレるのだからそこは素直に否定しておく。]

 あぁ、あるよな、そういうの。
 なかなか様になってたと思うぞ? 

[みるみる真っ赤になるオーレリア。>>171
しては拙い質問だったかとフォローを入れる。
自分もそんな時期があったっけ、と懐かしくなったから顔は笑っていたけれど。]

(206) 2021/01/01(Fri) 22時半頃

【人】 弁務官 ジャーディン

先輩と違って矢面に立つ柄じゃないっすけど。
ま、やれるだけはやりますよ。

皆結構しぶといんで、
そこまで心配しなくても大丈夫だと思いますし。
オレ含めて。

[何せグスタフにも部の存続を託されたりなんかしてしまったしな。
自分なりに善処する旨を返して、ピースサインを向け。]

じゃ、また後で。

[いつもと変わらぬ調子でひらひらを手を振り、
その場を後にしようか。
チャイムの音が聴こえたのは、そのすぐ後の事だったかな*]

(207) 2021/01/01(Fri) 22時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[放送を聞いたのはそれからしばらくしてのこと。]

 お、うちのチームの勝ちか。

[そんな感想をぽつり。]

(208) 2021/01/01(Fri) 22時半頃


 さすがフローラ。
 言われてみればお腹すいてきたな……。

[意識を持って行ってしまえば、胃は小さく空腹を訴える。
足は自然とフローラが用意してくれたお茶の場所へ。]

 本当に帰してくれるのかわからないけど
 そこは信じるしかないんだよな。
 自力では帰れそうにないし。

 あ、チョコもあるじゃん。

[そういってチョコを一つ口に入れた。]


【人】 受付 アイリス

― 雪合戦ファイナル ―

 あ〜!グスタフ先輩っ、来てくれると思ってた!
 ありがと、ござ、ますっ! …っぶな!

[フェルゼ先輩の雪玉を避けながら、合流したグスタフ先輩>>173の後ろに駆け込んで。
切れた息を整えさせてもらったり、仁王立ちしている最中に守ってもらったり、おかげでアイリスの被害はほぼゼロだった。

そんなこんなで、アイリスも健闘の結果、一ダースほどフェルゼ先輩に雪玉をお見舞いしていたが、あちらはほとんど百発百中で。]

 フェルゼ先輩、強すぎでしょ…

[ぜえぜえ言いながら、参りましたーと両手をあげる。
ナイスキャッチ>>166、とか言っちゃうとこは、やっぱりいつもの先輩っぽいんだけどなあ。思わずにへっと笑ってしまった。]

(209) 2021/01/01(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

フローラ
5回 注目
ジャーディン
18回 注目
ロビン
21回 注目
オーレリア
23回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
0回 (2d)
オスカー
39回 (3d) 注目
グスタフ
27回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

フェルゼ
27回 (3d) 注目
アイリス
67回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび