人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 知らない、知らない、知らない!!
 どっちでもいいからひっぱってこい!!
 じゃないと、多分セシルが泣く!!

[どんな人物かもわからないのに
 そんなこと聞かれても困る。
 幻聴に噛み付いて]


 そうかそうか。
 ならば引っ張ってこよう。

[と、一応言うものの]

 だが、明をみつけるのが先だ。


【見】 落胤 明之進

[現世の声の、遠くなる。
     遠くなれども]


 ――……主様、

[その呼ぶ声だけは、
 黄泉よりの声よりもまだ強く響く、

 一つ呼ばれるたびに、強く]

(@22) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

 そう、二人とも………あれ……?
 あれは……

[幻聴に話しかける途中、
 門の傍、葉桜の下、置いてあるもの

 画材道具、それに……]

 ……赤い、椿……?

[それは黄泉銀花]


【人】 始末屋 ズリエル

[その部屋で、自由になれと明に言ったこと。
 そして、明が打ち震え、

 白き椿がぐしゃりと潰れたことを思い出す。

 床の間の紅き椿は熱で捩れているが……。まだその首は落ちてはいなかった。]

(111) 2010/08/09(Mon) 21時半頃

始末屋 ズリエルは、もう一度、明を大声で呼んだ。

2010/08/09(Mon) 21時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 21時半頃


落胤 明之進は、炎の先を仰ぎ見れば、ひとつ足を踏み出して

2010/08/09(Mon) 22時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 22時頃


【見】 落胤 明之進

―椿の間―
[翻る白装束に緋色を燈し、
それはその部屋の入り口に静かに佇む]

 主様、
 どうぞ、早くお逃げ下さい。

[心揺らがぬように俯いたまま]

 ……お別れにございます。

 未練となりますれば、
 ご挨拶するつもりも、なかったのですけれど。

[薄れた姿は、両手で太刀を差し出せど、
その片手は既に現世の者にはうつらない]

(@23) 2010/08/09(Mon) 22時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[火の手はどんどん増す。
 さすがに、天井崩れれば、いくら丈夫でも持ちまいと思うが、
 それよりも、探さねばならない気持ちがまだ勝り…。]

 ――……わかってるのにな。

[透けて見える感じ、
 最初であってからの混乱、
 明の主がいないこと、

 そのほかも、ふと現れたり消えたり…。]

 わかってるのにな。

[もうそれは現の存在ではないこと…。]

(112) 2010/08/09(Mon) 22時頃

【人】 始末屋 ズリエル

[だけど…]

>>@23
[やっと現れた姿にほっと息をつく。]

 明、やっと来たか。
 逃げるぞ。

[その言葉を聴こうとはしていない。]

(113) 2010/08/09(Mon) 22時頃

【人】 記者 イアン

― 屋敷の外:門:葉桜の下 ―
[総てが崩れ落ちる前に
 灯のない方へ、ない方へと選びながら
 門外への道を進んで。

 暗い中、屋敷から照らす炎を受ける
 葉桜の植わる門外へ。
 そこには荷が…セシルが見れば
 己の画材道具とはっきりするそれと]

 ……赤い、椿……?

[それは黄泉銀花][それをぼんやりと手に拾って。
 ともかく、火の手が届かぬところまで来たのもあり
 セシルを降ろし草原に座り込んだ]

(114) 2010/08/09(Mon) 22時頃

始末屋 ズリエルは、明の腕が既にみえないこと、眉を寄せるが・・・。

2010/08/09(Mon) 22時頃


【見】 落胤 明之進

[かけられた言葉に、ただ
ふるふると首を振る]

 ――主様、私は……、
   行けないのです。

 もう、ご存知でいらしたでしょう。
 私は――、私が、

[見上げれば、黒紅に緋色。
 躊躇う口唇は、小さく震えて]

 黄泉の花であること、を。

(@24) 2010/08/09(Mon) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、やっとのことで門の外へでるとべしょりと座り込む

2010/08/09(Mon) 22時頃


【見】 若者 テッド

― 本邸・廊下 ―

[赤く、紅く染まりゆく屋敷。
激しく哀しく、業火は天高く燃え上がる。]

―――…。

[その中、火の粉を巻き上げて風が立つ。
屋敷の中を彷徨っていた虎鉄は、声に呼応するように、とん、と廊下に降り立った。
しかし其処に声の主はもう居らず。
次いで耳に届くは、黄泉花の別れの言葉。

焔舞い狂う中、虎鉄は庭を眺めて狭間の声を静かに聞いた。]

(@25) 2010/08/09(Mon) 22時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@24

 ――……明…そんなことはない。
 一緒に逃げるんだ。

[知っていること、知っているけど、それは言わず、
 明に近づいてその身体を掴もうとする。]

 舞をちゃんと見せてくれ。
 ちゃんと見なかったと怒っているのだろ?

 お前のことは俺が買う。
 俺がお前の主だ。

(115) 2010/08/09(Mon) 22時頃

記者 イアンは、ともかく、3人まず無事に抜け出せたこともあり、今は待つ

2010/08/09(Mon) 22時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 22時半頃


【見】 落胤 明之進

>>115
 ……いけません。
 生ける者と死す者は交わらぬがさだめ、

 我が身もまた、
 夏の宵のひと時の幻に過ぎませぬ。
 夢とうつつの交わる、今この時が過ぎ去れば

 ただ、消え行く……

[掴もうとするその腕は、
既にその躯を掠めるのみであろう。
 一度、見開いた瞳は、哀しげに伏せられて]

 ……もう、怒ってなどいませんから。
 主様――   だから、早く。

(@26) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@26

 駄目だ。
 お前も来るのだ。

 これは主の命令だ。背くな。

[それでも、あきらめぬとまた掴もうとし、
 できぬとわかっても、なおも、置いていくことは拒絶する。

 その間も火は増し、壁を舐めあげていく。

 その背に大きな炎が上がった時、肌が焼けたのがわかった。さすがにぐぅ、と膝をつく。]

 お前はなんのために出てきた。
 俺はお前をここから連れ出すぞ?

(116) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

 こんな屋敷にはおいておけん。
 このようなところで消えるな。

 俺が許さん。

[そして、またカッと眼を見開き、手を出す。]

 早くこんか、ばか者。
 俺が余所見せぬ舞を見せてみろ。

(117) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【見】 落胤 明之進

 主様は、まだ主様ではありません……!
 ですから、

 従うことは――

[首を振って、己を掴もうとする。
 その腕を拒絶する、のだけれど――燃え盛る炎の迫るに]

  ―――…ッ、主様

[膝をつく傍らに添えば、腕を差し出す。
 言葉に過ぎるは危惧のみで]

 お別れを告げるためです。
 主様を、危険にさらすためでは在りません…!
 はやく、庭に……

[ふわり、立ち上がれば満ちる煙の先へと導こうと]

(@27) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【人】 記者 イアン

― 屋敷の外:門:葉桜の下 ―

 邦夜殿も、セシルも身体は大丈夫か?

[そう語りかけながら、炎上する屋敷を見詰る。
 肩にかけただけの着物が、生ぬるい風にはためく
 青年は預けていた荷を手元に戻し、
 そのうちの一つ、扇を一度鳴らして。]
[旧友と鳥はどうなったであろうか?]
[……大丈夫、約束をしたのだから。]
[そう思いながら、もう一度扇を鳴らす。
 ぼんやりと、主の棟があったあたりを見詰ながら]

(118) 2010/08/09(Mon) 22時半頃

【見】 落胤 明之進

[狭間の声にふるり、と震える。
あやまちは幾度とあれど――]

 ――…主様、

[行かずば、主の命の危うい。
けれど手を重ねようと、それはきっと重なるだけ。
――己が身があれるは、この邸内のみであるのに]

 舞は、――舞は……
 主様が、月瀬殿とのお話に夢中になってただけではないですか…!

[それどころではないのに、
反論の言葉を返して、怒ったふりで哀し心を誤魔化して]

(@28) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【人】 始末屋 ズリエル

 俺は主だ。
 言うことをお前はきけばよい。

 別れ?何を言ってる。
 行くぞ。

[そして、手が重なれば、そのまま椿の間の障子を蹴り倒し、一度中庭に出たが、行く道、真っ黒な黒煙が広がっている。]

 ああ、セシルと話していたな。
 そういうこともある。
 今度はお眼の舞をちゃんと見よう。

[そして、出口方面の廊下にまた上がりこむ。途端、一度床が抜けたのであとずさった。]

 ちゃんと来い。
 はぐれたら、許さん。

 一生覚えていてやる。

[それから、炎の薄いところに突っ込んでいく。]

(119) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【見】 若者 テッド

―――…ばぁか。
ホントお前は辛気くせえな。

[琥珀は宙を見て、狭間へ声を届ける。
その刹那、満ちる煙が少しばかり風に巻かれ、明之進と刷衛の前に細い道が姿を現すか。]

…行けよ、明之進。
主と共に。

[宙を見た琥珀を伏せて。]

(@29) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

……俺は大丈夫……疲れただけだから。

[炎の中、燃えぬ様服の中にしまい込んでいた黒の笛を取り出して。傷が無いのを確認すればほっとする]

……明と、虎鉄と、刷衛さんは……

[燃え上がる屋敷を振り返り]

(120) 2010/08/09(Mon) 23時頃

始末屋 ズリエルは、現れた細い道と、何か少年の声にきょろきょろした

2010/08/09(Mon) 23時頃


【見】 落胤 明之進

[蓮花の気配に、面を上げる]

 ――…本郷様、……ッ

[鉄色と交わった、刹那。
触れるはずもなかろう手を引かれた]

(@30) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【人】 記者 イアン

― 屋敷の外:門:葉桜の下 ―

 そっか、なら良かった……

[ぱちん、と、もう一度扇の音をさせて。
 扇舞の時に触れはするが、
 さして扇舞はやらなかったなと、
 戻れたらこの扇で舞おうかと思った。
 ……まさか、今、屋敷に
 本人が現れているとも知らず]

 ……わからない……でも、誰なんだろう
 セシルの…あ、セシルって月瀬のことな?
 荷物、誰が持ってきてくれたんだろう…

[その人物が3人うち誰かなら
 どうして、此処に姿がないのだろう…]

(121) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【見】 落胤 明之進

[―――歪めて、見上げる。引かれる手の先]

 わ、私は……、
 私は、大丈夫ですから……

 迷わず逝けますから、だから。
 もう、――主様、

[炎を過ぎる。
視界が滲むは、熱気のせいではない。
そんなものはとうに感じない、のだから] 

 はい、一生……、
 覚えていて下さい。

[微笑ば、琥珀の声のする]

(@31) 2010/08/09(Mon) 23時頃

【人】 始末屋 ズリエル

>>@31

 ああ、ごちゃごちゃもう。

[手の感触をつかめれば、今度は身体を引き寄せて、そのまま抱きしめる。

 いや、そんな感じがしただけかもしれない。



 そして、その細い道を駆ける。]

(122) 2010/08/09(Mon) 23時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 23時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 23時半頃


【見】 落胤 明之進


 辛気臭い……

[宙に琥珀を探してみれば、
揺らぐ存在の引き寄せられた。
収まるその幻は――望むからに他ならず]

 ―――……、でも、
   でも、私は……

[――今、この時だけ、としがみつき、
その人を切なく見上げれど。

それでも、躯は薄れゆく。
燃え落ちてゆく、屋敷と運命を共にするように。]

(@32) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

小僧 カルヴィンは、記者 イアンに話の続きを促した。

2010/08/09(Mon) 23時半頃


【見】 若者 テッド

さて、俺はどうしようかね。

[明之進とは違い、未だ現世に姿を濃く残す虎鉄。
それは未練の強さか、行き先を失い縫い止められた迷い子か。
パチパチと散る火の粉に混じり、琥珀を伏せて独りごちた言葉に狭間より囁きが降る。
屋敷なくしては、保てぬ、と。]

…大事なのは其処に在るかどうかじゃなくて。
繋いだ手を離さず、ずっと見失わない事だ。

[言ってから、自嘲気味に微かに笑って。]

それに、どうせ屋敷と共に朽ちる身だってんなら。
死にてえ場所で死んだって、罰はあたりゃしねえだろ。

(@33) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[ わかっている。
 わかっていた。

 だけど、それでも、連れていきたかった。]

 もう離れるな。

[切なく見上げてくるその顔を見て、頭をぎゅっと撫でながら…また顔をあげ、炎の中を駆けていく。]

 大丈夫だ。
 お前は俺の傍にいれば大丈夫だ。

[それでも、きっと出口に近づくにつれ、その存在が薄く儚くなっていくのを感じながらも…。]

 お前の好きな舞を毎日見せろ。
 そして、一緒に飯を食うのだ。

(123) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

【人】 始末屋 ズリエル

[その豪火が一層大きく鳴り響く。
 家はどんどん壊れていく。

 燃え落ちていく……。]





 ドォン……。

(124) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

さすらい人 ヤニクは、始末屋 ズリエルに話の続きを促した。

2010/08/09(Mon) 23時半頃


【人】 始末屋 ズリエル



[外からみれば、もうその中には炎しか見えない。]



[彼らはどうなったのか、外からはわからないだろう。*]

(125) 2010/08/09(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび