人狼議事


54 CERが降り続く戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


まさか。
私を誰だと思ってる?
私は万物の記憶と夢から成され、全てを記憶するモノ…。

[だから、たまたまこうして男性の姿をしているだけでアリスを異性とは見てはいない。
故に覗くという行為に、なんら得もない…のだが]

そう、わざわざ覗かなくても、後で『夢』を見れば良い。

[実行する気もないことを、さも本気のように言ってみせた]


グオーイェ ラアォペ レ エオェ ウァ オェエヴォヒロエ アガパ ヴォ グギウォピ
(つまり覗きに意味を見出せない男だってわけ)
レ ポウォエハウ!
(可哀想に!)

[本気に聞こえる声に嘆くような声を返した。]

オーオ ジャプ オァ ジャプ ガソ エグギエイゥオァララ
(まあ 僕も僕とは言ってるものの)
ヒエジィグ ロッギエウ トエリッ ガソ オゥイッ リ ロッヴォピヴァ
(性別なんていう概念とは無縁なんだけどね)

ハオァハオァ エオー ソ ヴォヘ ルエツイゥオェ
(そもそも今はぬいぐるみだし)


ゲロオェレ
(因みに)

ルエツイゥオェ ヴォガ ヴォエギリギプイーイゥ アッロラパ ト スイイゥピヴァ
(ぬいぐるみだと抱いて寝てくれる女の子が増えるけど)
オーグゴプ ガプヴォロッギ バ アオァグギエロエ
(全く得だなんて思っていないよ)


[そうして、久しぶりにその姿になれば、妙な感覚を感じる。]

 なんか、力が戻ってきている。
 違う…いつもよりも力が流れている気がするわ。

[とはいえ、まだ扉に鍵がかかっているような感覚。
全てを解き放つには至らない。]


…ん?

…アック、そっちで…狼少女になにかあったのか?

[不意に、『夢』に変化があったように感じ、尋ねてみる。
そんな気配は感じないが…しかし、彼女が『カノジョ』になる必要に迫られて変化したのだとしたら…自分の知らないところで新たな章が幕開けしているのなら、見逃したくはない。
もっとも、アック自身シャワーにくっついて入っているわけではないだろうから、詳細な情報は期待していない]


ドリーマー ソ サッガウ レ ラ オェギイゥ?
(ドリーマーは本当に見てるの?)

… ト ”ホーライ・プレカーリー”
(…ホーリー・プレカーリーが)
”ヒト”ピエゴエ レ ログゴ ヴォリ オェゴエ
(ヒト形態になったみたいだね)

[アリスがシャワーを浴びるわけではなかったから。
実はくっついてシャワールームに入っているなんて言わないけど。]


それに俺がその獣《ベースティア》自身だしな。

[遥か昔の記憶が誰かから伝えられた伝承と共に思い出される。

カミと呼ばれるに相応しい力を持った者達が幾人も挑んで来た。

それらを悉く沈め、踏み締めるモノ全てに終焉を与えていた。

挑む者の数が徐々に少なくなり、最後に現れたのは栄光《グロリア》だった]

「私の話を少しだけ聞いて下さい」

[奇妙だった。今までの様に突然襲い掛かって来る事も無く、静かに輝く様な笑みを浮かべたまま話しかけて来る。

気紛れな獣はそれを面白いと取り、語る言葉に耳を傾けた]


《6666》の《言の葉》のかわりに。

どうぞ《干渉》しないで下さい。

《私》の《存在》において。


[その言葉通り、栄光《グロリア》は6666の言の葉を紡ぎ続けた。

その中に《陽》を二つに分け、力を託す件もあったが、獣は黙ってそれを聞いていた。

そして《6666》の代償を聴き終えると]

《負》の言葉以外をこれほど長く貰ったのは初めてだな。

いいだろう、今はその勇気と知恵で俺に向かって来たことが気に入っている。

気分がいい。

今ならその願い聞き届けてやる。

[獣は調伏された訳でも、撤退した訳でもなく。

ただ栄光《グロリア》が気に入ったと言うだけで与えられた蝕《デーフェクトゥス》で《潜む》誓約をしたのだ。

全て獣の気紛れ。


一度くらい栄光《グロリア》と戦っても良かったけどな。

[獣はもう一度欠伸をしてそう呟いた**]


[うとうとする中で僅かに力を増した天狼を感じ取る]

少し力目覚めたか?
無理すんなよ。
今そこで暴れたら、他の連中に殺されるぞ。

まだそこまでの力は戻って来てないからな。

[あふっ、と欠伸ひとつして忠告だけはしておいた**]


本当に見ていたら、「何かあったか」などと聞かないだろう?

[見てなどいないさ、と溜め息混じりに答え]

…なるほど、それが『もう一人の彼女』…か?
これで彼女のチカラがどうなるか…楽しみにさせてもらうとしようか。

[当の本人が今、着衣程度のことである種の危機に瀕しているとは思いもしない]


ハイー オァ ポ ハウ
(それもそうか)

[ドリーマーの言葉に、あっさりと笑うように肯定をした。]

ホギ ポロ ヴァウロイゥ
(さてどうなるかな)

パイー ト ”アリス” ラ ポプヒエ レオァ
グロトグギ プイーイゥガ ピヴァ エエ…
(これがアリスの覚醒にも繋がってくれると良いけど…)

ロ ”天狼”
(天狼か)

ジャプ ラ パガ ソ アジャイギロエ ピヴァ オェゴエヴォ
(僕のことは覚えてないみたいだけど)


あ、そうだそうだ。

[うとうとしていたが、ふと《Rebirth》を望む者の存在を思い出し、起き上がると水鏡の淵を叩き呼び掛けた]

忘れてた。

超上位種《エルダーロード》が何か面白い事になってるぞ。
栄光《グロリア》の対となる運命《フォルトゥーナ》が出て来てる。

[楽しそうにそう告げて、何があったかと問われれば、見ていた事をそのまま教えるだろう**]


【人】 修道女 ツェツィーリヤ

―それは狼の"少女"が水浴びに向かう前―

[眼鏡の少年>>1095と、彼に指示を出したらしい女生徒>>1089が一先ずは引いたらしいのを見れば、開いた両の腕を下げる。
もっとも、その視線は女生徒に固定したままであるが。]

運命《絶対》が、変わらなくても……変わるものはある。

[それは女生徒へ向けてか、女神《フォルトゥーナ》に不満を零すサングラスの少年C>>1090に向けてか]

(1160) 2011/06/05(Sun) 17時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[猫耳帽子の少女の言>>1096>>1100には、少しだけ驚いたように眉を上げる。しかしすぐに穏やかな表情になって]

ま、そーゆーのもアリじゃね?
要は後ろ向きになんなってこった。少なくともあたしはそう解釈して教団に居る。

[そう言うと離れていく少女の背に目を細める。
それから修道女が零した言葉は、あまりに小さく彼女には届かないであろう]

…けど、おめーだって今ここに"在る"。
関わらずに 考えずに ……いられるもんかね。

(1161) 2011/06/05(Sun) 17時頃

修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 17時頃


【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[絶対の運命《ルール》について語る女生徒>>1103の姿にはただならぬ物を感じる。警戒心は解けなかった。
しかし、そんな中でも気になったのは、栄光《グロリア》や運命《フォルトゥーナ》の名に並んで咎人―――槍真を指す語が登場したこと。
つられるように黒髪の少年に視線を移すけれど、当の本人はなにやらぽかんとしていて>>1111]

………

[自覚が無い、のか。"咎人"などという禍々しい呼称は、先程の堕気にまみれた姿を思い出すには十分な物だったけれど。
その後の様子を見るにも、どうやら本人は「アレ」を覚えていないらしい]

こりゃあ……厄介な奴だぜ……

―呟きは空に溶け――回想・了―

(1162) 2011/06/05(Sun) 17時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

―時は現在・要塞跡付近―

…………

[見間違いだろうか。ブルマ装備のケモ耳少女が居る>>1159
ごしごし目をこすってもう一度見ても、やっぱり居る]

……えーっと……状況から察するにあーた……

[その毛色と、耳や尻尾の形状。
猫耳帽子の少女が天狼を連れて消えた方角からやってきたのを考えれば―――…恐らく、この少女があの天狼なのだろう。]

…なしてそんなマニアックな要素を詰め込んだ姿で……。
おっきいお友達大歓喜だな、オイ。

(1163) 2011/06/05(Sun) 17時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

………。い、いやあんまり気にすんな。

[熊と戯れるケモ耳ブルマ少女>>1164とか、一瞬想像したりなんてしてない。断じてしてない。
挙句和んだりとかしてないったら]

そ、それより。天狼ってみんなそーやって人型になれんの?
正直御伽噺レベルでしか聞いたことなかったから、こう実際見ると不思議な感じが…

(1169) 2011/06/05(Sun) 18時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

おう、お帰り黒の英雄《ヒーロー》。
……またすげー武装だなおい……。この国の学生はこんなんがスタンダードなワケ?

[肩をすくめて『陽之素』を見上げる。
体感的には持ち主の少年の倍ぐらいの長さがありそうにさえ見えた。
生憎武器の逸話《エピソード》には詳しくないものの、名前ぐらいはどこかで聞いたことがある様な気がする]

陽《ヒ》の素、か……

[視線は自然と陽の方へと向かうが、すぐになんでもないように槍に戻した]

(1174) 2011/06/05(Sun) 18時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

……。秘密って……おいい、今かなりヒト居るぞここ。

[この上にドジっ子属性だと……!>>1173なんて思ってないったら!
でも反省する姿はやっぱり和む ような

……この修道女、何気にかわいらしいものには弱いらしい。]

大丈夫なのかよ、そんなん漏らして。怒られるんじゃね?

[一族の秘密、というのは漏らせばこわーい長老系じじいに怒られると相場が決まっている。
烈火のごとく怒る爺さん狼をこっそり想像した]

(1176) 2011/06/05(Sun) 18時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

こっぱずかしいねえ。ははっ、わーったよ。
んじゃあこれからはちゃんと「ソーマ」って呼ぶわ。
あたしはツェツィーリヤ。名前でも修道女《シスター》でも、呼びやすいように呼んでくれや。

[黒き英雄《ヒーロー》の困ったような笑み>>1177には、くすくすと面白がるように笑って。
名乗られたら名乗り返すのが礼儀だろうと、こちらも軽い自己紹介をした]

『刈穿穂の極理者《ラシェルヴェンサー》』 …そりゃあ、なんとも勇ましい個性《パーソナリティ》をお持ちで。

[個性《パーソナリティ》。確かにただ武術に長けるだけの学生なら、ただちょっと名のある武具を持つだけならそうも言えるだろう。
しかしながら、あの堕気に塗れた姿は―――]

しっかしこれ、おめーの体格でちゃんと使えんの?クソ長ぇじゃん。

[それを今口にはしないけれど。
果たして彼の運命《フォルトゥーナ》は、何処へと繋がるのか…]

(1183) 2011/06/05(Sun) 18時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

…そうか。

[悪いこと聞いたな>>1180とは思いつつも、敢えて謝ることはしなかった。
彼女があの様に振舞っている以上、こっちが勝手に湿っぽくするのも何か違うだろう]

って待て、天候を操るアイテム?それって―――

[使いようによっては、下手な武器よりもよっぽどえげつない殺戮が可能になる。
例えば洪水。例えば干ばつ。落雷による山火事、竜巻。
――今の人類に、自然災害を完全に掌握する術など無い]

…あんまりほいほいヒトに話すなよ。
ソレ、使う奴が使えば相当えげつないことができっから。

(1184) 2011/06/05(Sun) 18時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

[天狼>>1181に尋ねられて、改めて二人を見比べる。
…瓜二つ、といって言いだろう。その片割れにに聞かれるのは妙な気分であるが、人間態の自分の顔は見慣れてないのかもしれないなと勝手に納得した]

まあ……双子だっつわれても信じそうなぐらいには。

[片や、正体ははっきりしないものの人間として学生をやっている身。そして片や、絶滅危惧種の天狼。
この容姿の類似は―――偶然か?

否。きっとそれも、何かの運命《フォルトゥーナ》。
最早ちょっとやそっとの事では驚かねーぞ、とこっそり思った]

(1185) 2011/06/05(Sun) 18時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

ふーん……それならいーんだけどよ。

[思った程強力なアイテムはないらしいと聞けば>>1186、ひとまずはほっと息をつく。]

確かに自分らで簡単にできることなら、盗られて困るよーな形で遺したりはしねーか。
いや悪ぃ、もっとえげつねーもんかと思ってよ。

[それでもまあ……遺跡の技術を読み解き、強化できるような者が居たなら。

と、そこまで考えたところでやめた。どうもネガティブスイッチが入ってる気がする]

(1188) 2011/06/05(Sun) 18時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

だーよなあ。確かに、ちょっと雨降らしたりちょっと晴れにできりゃー、それだけで交渉の道具としちゃ十分だもんな。

[誰ぞに攻撃なんぞできなくとも、作物の取れ高が変わればどれだけ助かったことか。
酒場《デーフェクトゥス》からの出前からプチトマトをつまみ上げ眺めれば、やはり自分の考えすぎだったかと納得して。
赤い実を口の中に放り込んだ]

(1193) 2011/06/05(Sun) 19時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

獣《ベースティア》………?

[その単語はヒトの伝承には無い。当然修道女が知るわけも無い。
ただ呟いた女生徒の様子がそれまでと少し変わったのが気になって、思わず復唱した]

こいつが、か?

(1194) 2011/06/05(Sun) 19時頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

忘れるはずの無い物を忘れている……?

[咎人(えいゆう)君と呼ばれた槍真と、女生徒を交互に見る>>1195
…たしか先程は、眼鏡の少年相手に槍真を殺せとかなんとか言っていたはずだ。そんな相手さえも忘れている?]

単なる記憶喪失……っつーには不自然だな。

(1201) 2011/06/05(Sun) 19時半頃

【人】 修道女 ツェツィーリヤ

OK、ソーマ。ちゃーんと覚えたぜ。

[こつこつ、と自分のこめかみの辺りを叩いてインプット済みであることをアピールした]

…普通の使い方した覚えがないぃ?
どーゆーこっちゃそりゃ。"良い槍"なのに槍として使ったことがないってのか。

[槍真の解説>>1197にはわけが分からないといった表情で、『陽之素』を先端から多端まで見渡す。
普通の使い方で無いなら、何だと言うのだろう。魔女の"鍵"の様に儀式的な用途でもあるのだろうか?]

(1204) 2011/06/05(Sun) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ツェツィーリヤ 解除する

生存者
(5人 74促)

ツェツィーリヤ
20回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.171 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび