人狼議事


47 Gambit on board

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


/*
今日、ゲイル襲撃→人犬発動、ですと
ゲイルVS襲撃者で表でバトル、なのかな……?


 ………?
 誰も居ない、って書庫での目撃者のこと?

[思い当たるのはそれくらいだった。
微かに怪訝そうな視線を送る。]


/*
そうなるな。
まぁ、PC的には一撃必殺で、逃げるつもりだけど(痕跡を残すつもりなし)

まぁ、PL視点では3匹オープンになることは間違いない。


【人】 助手 ゲイル

[促され、席につきながら>>255に応える]

 はい。
 彼か、もしくは協力者か。
 誤解を与え、なおかつ記憶を操作し、目撃情報も作った。
 ……と、推測しています。
 ヨーランダ殿が襲撃者なら、安易に目撃されていること自体も…サイモン殿のように目撃者のヘクター殿も意識を混乱させられなかったことが、不可解ですし。

[淡々と告げ、イアンの反応を伺った]

(259) 2011/03/26(Sat) 01時頃

/*
一撃必殺で、痕跡残さない方向で良いと思います。
ベネットの方の情報を、村側が消化してからでないと
錯綜してしまう予感がひしひしとするので。

他に、襲撃の宛てってあったかなぁ、と考えてはみていますが。


/*
そこから、どう村側がより合わせていくか
ですかね。
そのあたりはお任せいたします
サイラスの言うようにLWとおもわれますので。


【人】 助手 ゲイル

[ナユタとテオドールの話している姿に気づく。]

 喧嘩もせずに話しているとは、珍しいな
 何か、あったか?

[一度は席についたものの、二人に歩み寄り問いかけた]

(265) 2011/03/26(Sat) 01時半頃

 
 ≪ うん。
 
 
   ……逆に、誰かと会ったのかもしれない。 ≫
 


助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 01時半頃


 誰かに会ったのに記憶がない。

 記憶操作されていたと。

[それはサイラスへの疑惑をさらに裏付けるもの。]


【人】 助手 ゲイル

[>>275のまとめに頷く]

 勿論異論ありません。

(277) 2011/03/26(Sat) 01時半頃

【人】 助手 ゲイル

[テオドールとナユタ双方の口ぶりに途端に不機嫌な顔になる]

 ………誤魔化されるのは好きじゃないんだがな?

[腕を組んで、二人を睨みつけた。
>>286イアンの問いには、嘆息して応える]

 容疑者…もしくは襲撃者をどうするか、ですか。
 出来うる限り対話と…説得を試みたいと、私は思います。
 例え一時、迷われたとしても。帝都を護るために欠かす事のできない方々なのは、確かですから。

 ……まずは、何を考えてこのような行動に出られたのか伺わないことには、なんともいえませんが

(289) 2011/03/26(Sat) 02時頃

 
 ≪ ……かも、しれない。 ≫
 
 
 確証までは、ない。
 
 それでも、チャールズやベネットへの疑念よりは、
 ずっと濃いものではあったけれど。
 
 確認する術は、自身には無いであろうこともまた事実。
 


/*
襲撃描写、明日に回すなら。
7時までに更新されていれば、此方での引き受け可能ですです。

赤描写の情報伝達も。


【人】 助手 ゲイル

[>>293ナユタの吐き捨てる言葉には厳しさを含めた声で毅然と突きつける]

 ならば。
 貴方は、欠けた師団長の代わりを務める、もしくは探し出してくることができるのか?
 そうでないのなら、貴重な人材をたやすく切り捨てるのは、帝国を害するのと同じことだよ。第13師団長、ナユタ・M・エンライ殿

[師団長から師団長への言葉と明確に解らせるべく、フルネームと役職をあえて呼ぶ。
言い淀む言葉にも眉を寄せて]

 はっきりしないということは、何か疑念たりうる情報を持っているということだ。
 隠しだてする疚しい理由がないのなら、話してほしい。
 ―――複数犯である場合、誰が危ない目にあうかもわからないのだから。

(298) 2011/03/26(Sat) 02時半頃



僕も、です。

[判断がつきかねる。師団長として。常に、迷いは見せないようにしていたもながぽつりと落ちた。]

ええ。

[問いには、短くもはっきりと返事を返した。裏の意味もわかりながら。]


【人】 助手 ゲイル

[>>302テオドールの言にも溜息を吐く]

 処罰はあるだろうな。
 …師団長クラスの能力者が、能力者の中でも群を抜いていることは知らぬわけではあるまい。そうそう変わりは居ないんだよ。
 改心の余地がないようならやむを得ないのだろうが。

 どうにせよ、今は全て憶測に過ぎない。

[出来るだけ穏当にいけばいい、そんな願望もあったか]

(303) 2011/03/26(Sat) 02時半頃

【人】 助手 ゲイル

[>>304和解を求めるべき対話相手は敵国、というイアンに、はっとさせられる。]

 ………そのとおりですね。本当に…
 襲撃者の意図に関わらず…
 私たちは、試されているのかもしれない。

[独り言のように、呟いた]

(308) 2011/03/26(Sat) 02時半頃

 …………”敵国”となったと知られた後
 果たして、何を、選ぶのでしょうね、他の師団長は

[己の言葉のように、ポツリと落ちた言葉。
 それが、確かめるのに、
 最善手なのか、は、わからない。]

 ……確かに、自身のため、自身の師団の為
 民の為……国の為。

 ………模擬戦は、不得手、なんですけど、ね

[そう言って、苦笑、一つ。年の頃は同じくらい
 ……とは言っても己は正確な年齢は知らぬが
 けれど、身長はそれなりに差がある
 グレイシアの頭に、左手で持つ
 彼の手袋を、よけられなければぽふ、と置いて]


ゲイルは、サイラス拘束は誰かに任せる心算**

2011/03/26(Sat) 03時頃


助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/03/26(Sat) 03時頃


ゲイルは、サイラス拘束が済めば、一人宿舎へ向かっただろう**

2011/03/26(Sat) 03時頃


【人】 助手 ゲイル

[>>312反論されて、思わずきょとんとした。珍しいことなのだ]

 罪を問わないとは言わん。
 そう、か。
 もっと過激な意味で言っているのかと思っていたよ。
 誤解だった。すまない。
 今日の私は少々カルシウム不足かもしれないな。

[逸らされる視線はそれを捉えたか、ほっと胸を撫で下ろした。
それから素直に謝って、自分の苛立ちを認めた後、席についた。**]

(317) 2011/03/26(Sat) 03時頃

【人】 助手 ゲイル

[しかし>>313には]

 では、事実のみを述べることを要求する。
 何を感知した?
 それは”不確実な情報”には含まれない。

[拒絶を跳ねのけ、重ねて要求した。**]

(321) 2011/03/26(Sat) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゲイル 解除する

犠牲者 (7人)

ゲイル
43回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび