人狼議事


301 十一月うさぎのないしょ話

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

[ちらりと振り返ったカウンターに見えた横顔。
味噌、とその口が動いた気がする。>>92

え。あれがわかったって、すごくないか。
あのドレッシングにしても、ちょっといつもと風味が違う、くらいの反応が多いのに。]

 ……謎の金髪紳士到来?

[身形といい、態度といい。
謎が増す一見客とカズさんが話している声までは、ざわつく店内では聞こえそうになくて。

店長がタブレットで見てたサスペンスドラマの登場人物みたいだとか、呑気に考えていたり。]

(108) 2019/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

[そうして、視線を戻したなら。
忙しなく立ち去る男性に会釈を返して見送ろう。>>103

てか、すごい腹の音してたけど、大丈夫かな。
一抹の不安が過りつつ、エリちゃんの説明になるほどと頷いて。>>100

 了解、エリちゃんはお客様っすね。
 いらっしゃいませ、お好きな席へどうぞ。

 随分買ったけどこれ何週間分なの。
 いいよ、俺が持ってく。
 お客様の荷物をお預かりするのも、仕事でしょ。

[軽く言って、カズさんの声に後押しされる形で荷物を預かろうか。>>104
そして、エリちゃんにはさっき男性から受け取った名刺を渡そう。]

 宅本法律事務所……って隣にできたとこ?

[いやいや、雰囲気的に彼氏はないでしょ。なんて、カズさんにツッコミをいれつつ。バックヤードへ荷物を置きに行ってこようか。*]

(109) 2019/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 迷い人 ヘザー

えーほんと?
ウッチーやさしい。重いよ?

[座っときな、と促されれば>>104、いそいそとカウンターへ。
 なるべく端の方を選ぶのは、せめてもの店に対する遠慮。

 荷物はすっかり宇津木に預けるつもりでいる。
 中身はじゃがいもと玉ねぎに加えて、ハーブ類にスパイス、ホットケーキミックス、牛乳とパスタとチョコレート、その他諸々。
 いろいろ寄せ集めた結果の大荷物は鍋を振る手にも結構重いが、きっと宇津木なら持ってくれるはず。
 製菓担当は力があるって、どこかで聞いた気がするし。]

(110) 2019/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 迷い人 ヘザー

何週分? んん……どうかな。
タマ子とジャガ夫は近いうちにポトフとか作るつもりだけど。

[パスタやケーキミックスなんかはゆっくり消費するものだし、あまり何週分では考えていなかった。]

あ、あのねぇ、根菜とほうれん草のやつがいい。
食後紅茶で。

[去り際の宇津木についでに注文をしたけど、通るだろうか。
 通らなくても、乙坂なら聞いてくれてる、はず。]

(111) 2019/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 黒い取引先 アリババ

[>>108紳士という言葉が耳に届けば少しだけ自嘲をその顔に浮かべただろう。何せ自分はといえば紳士とはまるで真逆の存在。だというのに身なりのなんと便利なことかと。それからコーヒーが出てくる合間に雑談に興じる。>>101]


本当に美味かった。

仕事、まあそうだな。
いわゆる貿易商ってやつだ。

[或いはブローカー。世界を飛び回ってはコネクションを作り需要と供給を繋いでいく。売れる商品があればそれを買いたい誰かへと流し、誰かが欲しい物があればそれを探してくる。
故に。物の価値を見抜く目は日々鍛えている。]


もし必要なものがあるならすぐにでも揃えてみせるぜ。

[素材、酒、食器から家具まで店に必要なものはいくらでもある。それに人も。]

(112) 2019/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 平気へーき……って、重っ!?

 ……これ、何回かに分けて持って帰った方が
 いいと思うよ。

[いやちょっと待て、これかなり重いぞ。>>110
予想以上にずっしりくる荷物をよっこらせと抱えつつ。]

 え、ポトフいいな。
 今度撒かないで作ってよ。

[パスタの注文はカズさんに任せてしまおう。
そろそろランチタイムも終盤か。*]

(113) 2019/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 迷い人 ヘザー

宅本法律事務所……なんて出来たの?

[>>109手元の荷物ですら行き当りばったり買い物して立ち往生する人間が、周りをくまなく見ていると思わないほうがいい。
 隣、なら次はご案内はいらないかな、と思いながら名刺の名前に視線を落とす。]

宅本、ってことはあの人法律の先生、なのかな。

[荷物の負荷であかくなった手指を閉じ開きして休めながら、別れたばかりの人を思う。
 道に迷ったり玉ねぎとじゃがいもに名前をつけたり、法律家といってもお硬い気むずかし屋というわけではなさそうだった。
 理性は硬いらしいけど、おなかは鳴ってたし。]

(114) 2019/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 時間貯蓄銀行 ヤカモト

 ― それから ―

[鋼の理性と鉄の意志でテナント階段を上がると、家具を抱えた内装業者と鉢合わせた。五分前行動とはいかなかったが、ギリギリセーフ。
 流石に個人情報を預かる予定の場所だ、おいそれと鍵も渡せないから間に合って本当に良かった。]

 まぁ、逃した魚は大きかったんですが。
 いや、魚?兎?

[応接セットと観葉植物、それに事務机。
 独立したからには個人でやっていくつもりだが、事務員くらいなら雇ってもいいかもしれない。

 卓上にビジネスバッグを置いて、深呼吸をひとつ。
 腹の虫に新鮮な空気を与えもう少し働いて貰おう。]

 ……戸崎さんも振る舞われるんですかね。

[料理をするとは聞いたし、案内するとも聞いたが、竈を見るうさぎだったかは聞き損ねた。腹を押さえる。]

(115) 2019/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 黒い取引先 アリババ

[>>107それから耳に聞こえたきた言葉に眉をぴくりとさせる。ここはどうやらスイーツも期待できそうだ。]


俺もデザートを頼む。
この美人さんと同じやつ。

[顔を横に向けて不躾にも指を差したさきは隣に座る少しきつめの目元がまた綺麗な顔を引き立てるそんな美人。
その美人がが頼んだホワイトチョコのムースには充分興味をそそられる。
パスタもいい、サラダもいい、漂う香りからコーヒーも悪くはないとくれば頼まないという選択肢はない。]


どうも。
常連さん?

[ニッコリ笑って美人さんにご挨拶。
店員と交わす会話からおそらく常連なのだろうと推察する。]*

(116) 2019/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 時間貯蓄銀行 ヤカモト


 んん、

[ビジネスバッグに凭れるように上体は前屈姿勢。
 そうして、腹から上がる悲鳴を代弁しよう。]


  ……お腹ペコちゃんですねぇ。


[もう令和だ。
 武士は喰わねど高楊枝なんて流行らない。**]

(117) 2019/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 暗黒舞踏 オトサカ

[忙しい彼女は戻る時間を気にしているようだ。>>105
久々だし、もっと話が聞きたかったけれど、残念、我慢しよう。
話しかけはしないもののちょくちょく視線を向けていたから、綺麗な指の蝶が舞う姿に気づいたのもすぐ。>>106

己の裏声に応えるように高く、それでも照れて裏声になりきれていないその声色も表情も、来店時の「OL桐野江さん」には見られないもの。>>106
可愛いなぁ、なんてセクハラめいた発言は心の中だけに、笑顔で手を振り返して。**]

(118) 2019/11/23(Sat) 00時半頃

【人】 迷い人 ヘザー

重いって言ったよ。

[想像以上だったらしい宇津木の反応>>113に、ちょっと眉を下げた。]

だいじょうぶ。
置いておいてくれたら自転車で取りに来るから。

[荷台は偉大。
 カゴに入れて後ろにくくりつけて、荷運びの効率は跳ね上がる。]

いいよ。
いいソーセージが入ったら作ろ。

[これから寒い時期、ポトフは心惹かれるもの。
 普通に店で出すのもいいだろうと考えつつ、パスタを待った。]

(119) 2019/11/23(Sat) 00時半頃

暗黒舞踏 オトサカは、メモを貼った。

2019/11/23(Sat) 00時半頃


暗黒舞踏 オトサカは、メモを貼った。

2019/11/23(Sat) 00時半頃


時間貯蓄銀行 ヤカモトは、メモを貼った。

2019/11/23(Sat) 01時頃


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

[荷物を置いてカウンターに戻って来たなら。
ちょうど桐野江さんが食べ終えた頃だったろうか。>>107
空になった皿を前にして満足気な声に、頬が緩む。]

 はーい、デザートもってきますね。
 ホワイトチョコムース、と。

 …………?

[相変わらず小気味いい注文の声だけど。
心なしか視線が落ち着かないような。
その表情が、メニューを前に迷っていた姿となんとなく重なって。]

(120) 2019/11/23(Sat) 01時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 あー。まだお腹に余裕があるなら、
 デザートだけも一個追加もできますよ。

 そろそろランチタイム終わりですし。
 ここだけの話っすけどね、
 余ったら、カズさんの腹に収まっちゃうんすよねー。

[居なかった間に交わされた話は知らないまま。>>95
まあ半分冗談だけど、嘘ではないんじゃないかな。余り物争奪戦には、エリちゃんと店長の加勢もあるかもしれないし。

紅茶の準備とデザートのセッティングに手を動かしながら。
どうします? と首を傾げてみせ。]

(121) 2019/11/23(Sat) 01時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ


 はーい、お兄さんもデザートっすね。
 ホワイトチョコムース以外に
 抹茶ムースもありますけど、どうします?

 あ、さっきのサラダ。
 あれ味噌入ってるのよくわかりましたね。
 どっかで食べたことあったとか?

[カウンターの一角からかかった声にも、笑顔で応えつつ。
謎めいた金髪男性へのデザートも珈琲と一緒に出す準備を。*]

(122) 2019/11/23(Sat) 01時頃

馬頭琴の調 (村建て人)は、メモを貼った。

2019/11/23(Sat) 01時頃


村の設定が変更されました。


【人】 暗黒舞踏 オトサカ

 エリちゃんのは根菜とほうれん草な。了解。

[直との会話を拾う。>>111
取り掛かるのは80度の湯がフィルタを通して深いブラウンに変わってからだ。]


 貿易商。
 漫画とかでしか見たことなかったけど、実際にいるんですね。まさか拳銃とか扱ったり……は日本じゃ流石にないか。

 仕入れの話は店長と直接お願いします。
 俺はしがない店員なんで。
 差し支えなければお名前だけ伺っても?

 ――はい、珈琲です。
 ミルクと砂糖はお好みで。

[さて彼はこの店とコネクションを持つに至るのかどうか。
そこは店長に任せよう。
自分に出来るのは、カップとミルクピッチャーとシュガーポットの提供のみ。
次の注文の為に頭を下げて離れた。*]

(123) 2019/11/23(Sat) 01時頃

【人】 啓明結社 カコ

[注文したデザートが届くのを待つ間、店内の様子をゆっくりと眺める。
 時間と戦えど、焦りは禁物だ。折角の料理を楽しまなくてはそれこそ勿体無い。
 エリカの姿>>110が見えれば、軽く手を振るなどしよう。
 客席にいるということはオフなのだろうと、挨拶だけ。]

 ?

[ふと声が聞こえたのは、先程高い音が響いた方向から。
 身体ごとそちらを向けば、モノトーンの服に身を包んだ男性>>116の姿があった。]

 こんにちは。紳士さん?
 ここのデザートおすすめですよ。
 私もこのムースは食べたことないんですけど。

[職業柄、初対面の誰かと話すのも慣れている。
 常連の言葉を肯定するように言葉を返して、彼と共にデザートの到着を待つとしよう。*]

(124) 2019/11/23(Sat) 01時頃

【人】 黒い取引先 アリババ

 
抹茶か……そっちにしよう。

[和。日本に帰ってきたのだから、まずは和。
それもいいかもしれないと注文をかえる。]


いいや。
半分勘、消去法ってやつだ。

[味だけで味噌だとわかったわけではない。
ただいくつか浮かんだ候補のなかで味噌だけがしっくりときた。]


ただ人や物を見る目と、舌には多少の自信がある。

[商品。その値打ちは自分自身で決めるから。]*

(125) 2019/11/23(Sat) 01時頃

暗黒舞踏 オトサカは、メモを貼った。

2019/11/23(Sat) 01時頃


【人】 黒い取引先 アリババ

 
まさか、さ。

[指でピストルを作って乙坂に向けて

バーン!

と打つ仕草。
そう日本であればそんなものは扱わない。
少なくとも表向きは。
そんな注文もあるわけでもなし。

だけど、そう。
注文があれば或いは────]

(126) 2019/11/23(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤカモト 解除する

処刑者 (2人)

ヤカモト
82回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび