人狼議事


54 CERが降り続く戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 水商売 タバサ


 「マスター」

[不意に一歩後ろに居たアメーリアに声を掛けられ振り返る]

 「断罪なさらないのですか?」

[エルダーロードに対する、言だろう。
 魔女はゆるりと首を振った]

 彼女も、混沌を望んでいるわけじゃない。
 良く知らぬ者《エトランジェ》を、殺める気は無いわ。

「でも、この女性(ひと)は―――」

 貴女の星を破壊した。だけどそれも、絶対悪だと言えたかしら。アメリアの生まれた星、Liliumは、死海と化し、腐食が他の星にまで及んでいた。その悪性の胞子を摘むことは決して悪いことではないの。

 ……アメリアの気持ちは分かるのだけどね。

(1109) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

【人】 童話作家 ネル

 ロビーが居てくれれば安心だ。
 頼りにしているよー。

 ……ついでだから殺し損ねの神の鋭槍《オスカー》もやってくれると嬉しいけれどね。
 そいつは今、始末した方が絶対オトクだと思うよ。
 まあ、運命じゃないんだね。

[魔法陣から出られず困っている様子の槍真へと傍らの銀の刃を投げつける。
害意はあるが殺意はない。
魔法陣に弾かれるか、そもそも届きもしないか。

確認する気もなく、暗黒の空を*見上げた。*]

(1110) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

[はた、とネルの言い捨てる様な言葉に。
 ネルの視線がどこに向いて居たのか、一瞬理解出来なかった]



 咎人……


………僕?


[これまでの些細な差異《ニュアンス》にも気付きはせず。
 初めてはっきりとした言葉で呼ばれた呼び名が、自分に向けてだと言う事を理解するには、多少の時間を要し。


 きょとん、と。
 瞬く瞳は、何もかも"忘れた"者の眼差し ]

(1111) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

ロイゥサヴァ?(なるほど?)
リ ペアプ(記憶ね)

スウン(ふうん)
”ドリーマー” ソ ハッアォエ ヘロエ?
(ドリーマーは存在しない?)

[楽しげな声に、楽しげな声を返した]

アェボオ ペオェ ソ ロッヴォエ?
(じゃあ君はなんだい?)

ペオェ ト ハウ ロライゥパガ ソ (君がそう名乗る事は)
”ドリーマー” ラ ハッアォエ ウァ パウギエフイゥ パウエ
(ドリーマーの存在を肯定する行為)

ジョッジョグ ト ウオーイーゴ ヘゅッポッ ポイォ
(万物が生まれた瞬間から)
ペオェ ソ ペオェ ヴィオイェ ロッヴォバ ”ドリーマー”
(君は君であり、ドリーマーなんだよ)



オァグガオァ
(もっとも)

オグゴラ ソ ゴヘポレ ペオェ ラ ポピイォ ロッヴォイァウ リ ピヴァ
(会ったのは確かに君の欠片なんだろうけどね)


【人】 修道士 ムパムピス

ううん。今は、見届けられるかもわからない、か。

代償が終わった時、星気体《こんな体》で1000年も真理の鍵《クラーウィス・ウェリターティス》の片割れを宿し続けた僕が、ただの人に戻るかも怪しいし…ね。

むしろ、負荷が一気に来て。
魂ごと消滅する恐れだってあるしね。

[自分の胸に手を当てる。だが、休めるならばそれもいいかもしれない…そんな想いも宿っている]

……世界に介入できるようになったら、すぐに返すべきなのかもね。

(1112) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[>>1110には]

どうせ契約がある以上、俺は逃げられないんだろう??
殺しそこねの人はごめんこうむると言ったはずだよ。

神をも殺す、そんな運命を背負って生きては行くけどね。

[決意をこめて語った**]

(1113) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

【人】 こひつじ アリス

[ごはん。ちょっとだけ気持ちが惹かれる。ぐう。おなかもなりそうになるけど、まずはホリーの水浴びが先!
ホリーがまだ水浴びに向かう気があるのなら、私も一緒に行く事にするの。]

(1114) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ――っ!?


[銀の刃が投げつけられる。
 幸か不幸か、槍真には届かなかったが。

 それでも、明らかに自分を狙った、その害意。純粋な悪意に。
 怯える様な視線をネルに向ける]

(1115) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

【人】 水商売 タバサ

 「ッ―――、マスターは」

[珍しくアメーリアが語調を荒くし、反論を続ける]

 「仮令ルフランが破壊されようとも、平常心で居られるのですか」

[その言葉には、苦い表情を微かに浮かべ、断言した]

 ――――居られるわ。

 あのね、アメリアとは、価値観が違うの。
 いいえ、感じ方とでも謂うのかしらね。
 私は長い時を生き過ぎて、感情が希薄なの。
 アメリアの様に感情豊かでは、なくなってしまったの。

 ルフランがどうでもいいと言っているのではないわ。
 確かにあそこは大事な場所だけれど、若し、失ったとしても、私の心はさして動かない。
 悲しいことね―――。

[告げれば、アメーリアも黙りこんでしまった]

(1116) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 02時半頃


【人】 こひつじ アリス

!? せんぱいっ!? ねるるんちゃんっ!?

[>>1110>>1115目の前で危ない事が起きてたわ!びっくりして、でも止める事も出来なかったの。]

だ 大丈夫?

(1117) 2011/06/05(Sun) 02時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 02時半頃


オスカーは、アリスに、怯えた様な困惑して居る様な、曖昧な表情で小さく頷いた

2011/06/05(Sun) 02時半頃


タバサは、オスカーの傍に落ち刺さった銀の刃に、視線を遣り、眼を眇める。

2011/06/05(Sun) 03時頃


【人】 奏者 セシル

じゃあ、見られるように頑張ってくれよなー、アリス。

[笑みを浮かべてアリスに向かって親指を立てた。
見られるなんて思ってないが夢見るのも悪くはないと思ったからだ。
暫くそんなことをぼんやり考えながらご飯を食べていれば、刃が幼馴染に向かったのに目を見開いて驚いた。]

……わーお、ねるるんってば物騒。
マジ、パネェや…。
殺意バリバリじゃんねー。

[さて殺されそうになっている相手との因縁を、と考えてもあまりピンとくるものはないのだが。]

(1118) 2011/06/05(Sun) 03時頃

ムパムピスは、また世界を*巡る*

2011/06/05(Sun) 03時頃


セシルは、タバサの魔法陣へとゆっくり視線を向けた。

2011/06/05(Sun) 03時頃


修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 03時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 03時頃


【人】 水商売 タバサ

[エルダーロードに掛けた封印の魔方陣は、解いておいた。
 運命《フォルトゥーナ》の意識がいつまで続くか分からないが。

 運命《フォルトゥーナ》が潜在していた彼女に、絶対悪は押し付けられない。
 但し、殺す時は全力で――それは言葉を失うアメリアの為にも。]

(1119) 2011/06/05(Sun) 03時頃

オスカーは、封印(Seelo)の魔方陣が解かれた事を知るや、逃げ出す様に物陰へ――

2011/06/05(Sun) 03時頃


そうだな…。
私がたまたまそう名乗り、たまたまそう言う名の存在が世界にできた…。
ドリーマーは存在しなかった、というのがより正確だな。

まぁ、そんなことはどうでもいいか。
私は私だ。

そして、キミのアリスがアリスである以上、いつかはキミの声も届くだろう。

[他のものには聞こえぬ声で語りかけながら、アリスにつれられていくアックを見送る]

…しかし、少女二人の水浴びを堂々と覗きか。
良い趣味だな。

[そんな冗談を言って、周りに見えない程度に手を振って見せる]


ヤニクは、さて…どうしたものかと思案中**

2011/06/05(Sun) 03時頃


【人】 双生児 オスカー


 ……ぶかぶか………


 ……貴方が?
 この。出られなかったのと、暖かい感じのする魔法陣を作ったのは

[封印の魔方陣が解かれ、物陰で着替える事暫く――

 少しサイズの大きすぎる黒服は、服に着られているとしか言いようが無い。
 着心地悪そうに戻ってきた槍真は、どうやらあの魔方陣を制御していたらしい魔女へと、興味深そうに声を掛ける]

(1120) 2011/06/05(Sun) 03時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 03時頃


【人】 こひつじ アリス

[柊先輩が頷く様子に、ホッとする。よかった!

色々気になる事はあったけれど、その後はホリーと一緒にプールに向かったのかもしれない。
プールに忍び込むとき、しい!っと忍び込むけれど、きっと誰にも見つからないわ。

水泳部のお友達が、シャワールームの物陰、にシャンプーやドライヤーを隠しているのだって知っているから、キレイにあらってあげられるかも。
因みに皆も知るこの学園は超・名門のマンモス校。 プール傍のシャワールームは、豪華温水仕様…  *だったりして*]

(1121) 2011/06/05(Sun) 03時頃

[アリスと同じ事を言うドリーマーに、きっと笑い声は届いただろう。]

ハウヴォリ!(そうだね!)
ペオェ ソ ペオェ (君は君)
”アリス” ソ ”アリス”(アリスはアリス)
ジャプ ソ ジャプ(僕は僕)

オァッヴォエ ロッギ セガグ オァ リ ロエ
(問題なんて一つもないね)

[軽く手を振られても、残念ながら返答はできなかった。]

オェアプイェ オイェトガウ
(見送りありがとう)

ロレ?(なに?)
オァヘポヘギ ペオェ ラ オェゴポグゴ?
(もしかして、君、見たかったの?)

[フフフと悪戯げな笑いを返す。]


こひつじ アリスは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 03時頃


まさか。
私を誰だと思ってる?
私は万物の記憶と夢から成され、全てを記憶するモノ…。

[だから、たまたまこうして男性の姿をしているだけでアリスを異性とは見てはいない。
故に覗くという行為に、なんら得もない…のだが]

そう、わざわざ覗かなくても、後で『夢』を見れば良い。

[実行する気もないことを、さも本気のように言ってみせた]


グオーイェ ラアォペ レ エオェ ウァ オェエヴォヒロエ アガパ ヴォ グギウォピ
(つまり覗きに意味を見出せない男だってわけ)
レ ポウォエハウ!
(可哀想に!)

[本気に聞こえる声に嘆くような声を返した。]

オーオ ジャプ オァ ジャプ ガソ エグギエイゥオァララ
(まあ 僕も僕とは言ってるものの)
ヒエジィグ ロッギエウ トエリッ ガソ オゥイッ リ ロッヴォピヴァ
(性別なんていう概念とは無縁なんだけどね)

ハオァハオァ エオー ソ ヴォヘ ルエツイゥオェ
(そもそも今はぬいぐるみだし)


【人】 水商売 タバサ

 え?ええ。

[呼ばれていたから一方的に名前は知っていた少年に声を掛けられ]

 槍真くんね。
 私はタバサ・エフティヒア・カンパネラ。

 Rebirthの方では名前の知れた魔女なの。
 魔力くらいしか取り柄がないけれどね。

 君は―――

[じっと少年を見ていると、なんだか背筋がぞわりとするような力を感じる。今は表面化していない、大きなちからが。]

(1122) 2011/06/05(Sun) 03時半頃

ゲロオェレ
(因みに)

ルエツイゥオェ ヴォガ ヴォエギリギプイーイゥ アッロラパ ト スイイゥピヴァ
(ぬいぐるみだと抱いて寝てくれる女の子が増えるけど)
オーグゴプ ガプヴォロッギ バ アオァグギエロエ
(全く得だなんて思っていないよ)


【人】 双生児 オスカー

 うん、僕は柊槍真。極普通の高校二年生だよ


[何時名前を知られて居たかは解らなかったが。
 槍真にとっては実質初対面の魔女へと笑いながら]


 ――……?

[じぃ、と見詰められて居る。
 少し恥ずかしく、どうしたのかと小首を傾げるだけだった。
 あのちからは、今はすっかり鳴りを潜めている]

(1123) 2011/06/05(Sun) 03時半頃

【人】 奏者 セシル

…………。

[ご飯を食べながらも小さく聞こえない何かを呟いた後。
周りをじっと眺めた。

今はぼんやりと話を聞くぐらしかすることがなかったというのもあるけれど。**]

(1124) 2011/06/05(Sun) 03時半頃

【人】 水商売 タバサ


 ごく普通の……。ね。

[何処か意味深に含ませながら
 槍真を見つめる視線を逸らし]

 君も、選ばれし者。
 ごく普通の高校生で在れるのは――何時までかしら。

 時が来たらまた会いましょう。

[魔女は軽く会釈をし、再会を約束する。
 ひらりと靡かせたスカートから箒を取り出した。
 自分と、従者を乗せた箒はゆぅたりと宙へ舞う。

 俯瞰する学園は矢張り大きく、しかし今はクレーターが目立つ。
 そんな光景を眺めながら、魔女と従者は箒で何処かへと*空を往く*]

(1125) 2011/06/05(Sun) 03時半頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 03時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 03時半頃


【人】 双生児 オスカー

 ……?

[やはり視線の意味は解らなかった。
 本人以外がそのちからを知る咎人は、ただ無垢に首を傾げる]


 僕は只の高校生だよ?
 世界の絶対《ルール》を護りたくは――あるけど。

 ……あ、うん。
 また会おうね。 ……タバサ。

[ひらりと靡かせたスカートから現れた箒に乗って。
 空を往く魔女を見上げる様に見送って。

 ――少年もまた疲れた様に溜息を吐いた**]

(1126) 2011/06/05(Sun) 04時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 04時頃


【人】 双生児 ホリー

[呼び止められては、会話を続けるアリスを見ては、
あーちゃんは人気者だなぁ。程度に考えて。
悩み、口にするセリフには、こちらもなにも言えなかった。]

 (決められた運命…。それはきっと、その人が生まれてきた理由なのかもしれないね。)

[ちょうどその時、英雄くんと呼ばれていた少年が、身動きを取れぬまま目を覚ましたのを見つけた。
彼が攻撃されるのを見て、少しだけ冷たい視線を向ける。]

 (あーちゃん、いこ?)

[その様子を心配そうに見つめるアリスの裾を引っ張って、プールへ。
アリスについて静かに向かい、途中彼女がシャンプーやら、ドライヤーを引っ張り出すのを見て]

 (…まあ、いいわ。)

[お湯さえなければ、綺麗になるのは嫌ではないのだ。
もっとも、温水仕様などとは知らない。
それに気がつくのは、実際にお湯を浴びてから。]

(1127) 2011/06/05(Sun) 09時半頃

【人】 双生児 ホリー

[そうして、ついにその時がきた。
アリスが用意して、ご丁寧にお湯を出してくれて、それを浴びる。]

 (あ、あーちゃん!?これってお湯!!??)

[一度だけ、ガウッと吠えると、体をブルブルっと震わせて、湯気が体を覆い隠す。
そうして、その湯気が消え失せると、既に蒼海色の狼はその場から消えていた。]

 ひ、ひどいよあーちゃん!なんでお湯だって教えてくれなかったの!?

[そうしてそこにいたのは、狼の毛色と同じ色の、ピンッと張った立派な耳、
毎日の手入れを欠かさず続けた、ご自慢のもふもふ尻尾を携えた裸の少女が、
恨めがましいような、泣きそうな瞳でアリスを見つめていた。]

 うぅー、あーちゃんを守るためには、この姿にならないといけないかもって覚悟はしていたけど…。

[小さな溜息を一つ漏らした。]

(1128) 2011/06/05(Sun) 09時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/06/05(Sun) 09時半頃


[そうして、久しぶりにその姿になれば、妙な感覚を感じる。]

 なんか、力が戻ってきている。
 違う…いつもよりも力が流れている気がするわ。

[とはいえ、まだ扉に鍵がかかっているような感覚。
全てを解き放つには至らない。]


【人】 若者 テッド

―爪跡深き学園―

これ、もらっていいの?
食っちまうぞ?

[運命《フォルトゥーナ》と名乗るフィリッパの話へ耳を傾けながら、誰ともなしに言って差し入れに手をつける。
 かなり久しぶりの食事な気がした。

 誰が作っていつここに運ばれたとかわからなかったけれど、もうありがたいから気にしない。]


………運命、ね …

[要塞の中でも話題になっていた。

 変えられるもの ⇔ 変えられないもの]


そんなの、本人の受け取り方次第だと思うけどな。

(1129) 2011/06/05(Sun) 10時半頃

【人】 若者 テッド

雨は止んだけど… まだ、真っ暗かー。

[パスタを飲み込み、天を仰ぐ。
 夜と違うのは、月や星といった明かりがないこと。

 話は一段落したようで、ひとまず自分がすることは]

コレ作ってくれたの、誰?
お礼言いたいんだけど。

[ペロッと平らげた皿を置き、口の周りを拭いた。**]

(1130) 2011/06/05(Sun) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 74促)

オスカー
20回 注目
アルフレッド
15回 注目
アリス
29回 注目
ヤニク
18回 注目
ツェツィーリヤ
20回 注目

犠牲者 (6人)

グロリア
0回 (2d)
ポーチュラカ
23回 (2d) 注目
ディーン
16回 (6d) 注目
ドナルド
31回 (6d) 注目
ピッパ
17回 (7d) 注目
ロビン
4回 (8d) 注目

処刑者 (7人)

セシル
34回 (3d) 注目
テッド
27回 (4d) 注目
タバサ
0回 (5d) 注目
ムパムピス
13回 (6d) 注目
ホリー
9回 (8d) 注目
ネル
24回 (9d) 注目
ゴドウィン
5回 (10d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび