人狼議事


298 終わらない僕らの夏休み!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

誰かの「明日」を引き換えに――……?

[>>60たった一発言にまとめられた、ループの発生条件。
 それは『みんなと遊ぶ9月1日』に楽しみを見出していたところにやってきた、衝撃の条件だった。

 いま、グループチャットで話してるのは何人?
 はじめは、何人いたんだっけ?
 ――いつの間にか、半分くらいになっている気がする。
 5回目で半分、24時を超えたのは4回。
 たぶん、ループを自覚する前の1回めと2回めの間にも誰かがいなくなったとして――今日を含めてあと2回くらいしか、9月1日は残ってないのかもしれない。
 それも、思い出を犠牲にしながらの継続。]

(64) 2019/09/08(Sun) 22時半頃

綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2019/09/08(Sun) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

[そこから先のレポートは、ほとんど頭に入ってこなかった。
 頭の中がそれどころじゃなかった、ってのもあるけど、単純に内容が難しかった。
 川は地下にもいっぱいある、だからどこで何が起きても川での事故、みたいな扱いになる?くらいの理解度だ。

 "事故った場所"については、ああ、事故だったんだ、と思うのと。
 それが愛海先輩から全体共有されるってことは、きっとヒナコ先輩は、ここではもう発言しないんだろうな、って思った。
 同盟の外に、また一人行ってしまった。]

(65) 2019/09/08(Sun) 22時半頃

【人】 CC レイ

[グループチャットに新着。
あたしは外に出られる準備を済ませつつある。

内容をみると、一番最初に来た『願い川と叶い橋に関する伝承』は、あたしが既に愛海先輩に教えてもらってること。図書館で根岸と見て、気味が悪くなったのをよく覚えている。
さっき、千早ちゃん達にも伝えておこうかと思っていたものだった。]

(66) 2019/09/08(Sun) 22時半頃

【人】 CC レイ

[二つ目は、しらない話だった。
すでに9月1日のループのことを忘れてしまった生徒会長からのメッセージ。

誰かの明日を引き換えに、ループが発生する。

……らしい……?

どう……いうことだろう……。
誰かの明日を引き換え……?

誰かに聞いたか、それとも会長が何か見つけた?
グループチャットが出来た最初のほうでだけ、会長がチラッとしていた夢枕の話が頭をよぎる。それきり夢枕についての話は全然きいていない……。

会長は忘れてしまった。きっと聞き出せない。
この辺りももう昨日の時点で知ってたってことなのかな……確信がもてなかったからみんなには秘密にしたってこと?根岸のことも変に言いよどんでいたけど関係ある?(あたしはすでに混乱しているといっていい状態だ)

『明日を引き換え?』……意味はわからない。明日がこない理由がそれ?引き換えってことは、ループを忘れてしまうことに関係しているんだろうか。]

(67) 2019/09/08(Sun) 22時半頃

【人】 CC レイ

[三つ目はかわいい字でいっぱいの画像だった。
ヒナコさんがまとめてくれたレポート、とのこと。

先輩こんなことしてくれてたんだ。……このレポートを愛海先輩が送ってくるってことは、雛子先輩も忘れてしまった、ってことなんだろうか。

なにかの本のコピーや、地図が重なったもの。
どうやらこの町の水路的なものが願い川に通じている、というものみたいだ。

『ここ、私が事故った場所』とある。]

(68) 2019/09/08(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[少し考えて、いくつか返事を書く。]

『どこかに集合、わかった』
『商店街の横の、空き地のとこあたりにする?』
『紙、書いてく』

[共有された連絡事項には、触れなかった。]

(69) 2019/09/08(Sun) 22時半頃

【人】 CC レイ

[すこし頭がぼんやりするような、新しいわけのわからない情報で混乱しているような。
うまく事態を飲み込めずにいる。

あたしが返信したのは、こうだ。


 『 引き換えってみんなが
 忘れてくことと関係ありますか?』

 『 雛子先輩すごい。
 事故って何かあったんですか? 』]

(70) 2019/09/08(Sun) 22時半頃

【人】 CC レイ

[集合の提案にあわせ、愛海先輩からの具体的なお願い事が添えられている。(>>62)
『9月1日が終わり、9月2日が訪れますように』と紙にかこうという内容だ。

すでにわけのわからない状態だから、なんでも出来ることはしたい。あたしはそれに『お願い事、わかりました。あたしも書いていきますね』と返事する。あたしは紙とペンを用意した。

七夕の短冊みたい。もうずいぶん経ったけど……

颯成のいう商店街横の空き地に集合で、あたしはとりあえず了解した。

 『じゃあ空き地で』と返事をかえして、家を出ることになる。**]

(71) 2019/09/08(Sun) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[紙、紙、何に書くといいんだろ。
 こういうのって和紙とか、そういう紙のがよかったりする?
 とはいえ和紙なんて――]

そうだ。

[勉強机の奥にしまい込まれている習字道具を引っぱり出す。
 そこには薄いなりに、そこそこ丈夫な和紙が入ってる、はず。]

(72) 2019/09/08(Sun) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

……――。

[9月1日が終わり、9月2日が訪れますように。
 その一文を書くまで、迷いに何度も手が止まった。
 インクが滲んで、文字の所々に変な点々がついている。
 ちなみに、さすがに書いたのは筆じゃない。サインペンだ。

 例えば、誰かの明日を奪って9月1日がやってくるなら、誰がやってるのか、その人はどうしてやってるのか、とか。
 川に祈るより考えることが多すぎた。
 それでも書ききったのは、書くって宣言しちゃったのと、流すかどうかは実際後から考えればいいやって思ったから。]

(73) 2019/09/08(Sun) 23時頃

CC レイは、メモを貼った。

2019/09/08(Sun) 23時頃


師範棋士 千早は、メモを貼った。

2019/09/08(Sun) 23時頃


[何より、その"誰か"のあたりがついているので。
 なおさら、どうしていいかわからない。

 優しく言葉をかけてくれたのを、肩に手をおいてくれたのを覚えてる。
 友達になって、向こう側に線を引いて、手を繋いだのを、覚えてる。]


……聞いてみようかな。

[いったい何から聞けばいいのかわからないけど。
 ループさせる手段?
 明日を奪う人選?
 どうしてループしたいの?
 誰もいなくなったら9月2日は来るの?
 ――来たら、レイ姉はどうなるの?]


【人】 双生児 オスカー

[書き終えた半紙をカバンにしまい込んで、出かけてきますと家の中に声をかける。
 出しなに『ちょっと、顔赤いよ。熱でもあるんじゃないの』って呼び止められて、ぎくりと肩が跳ねた。]

……暑いだけだって。

[やば。まだ赤かった。
 思春期には刺激の強い一日だったから、これだけ別のことを考えても、なかなか集まった血は解散してくれないみたいだ。
 空き地にはゆっくり行こう。
 顔の赤みが引くか、本当に暑くて顔が赤くなるのを狙って*]

(74) 2019/09/08(Sun) 23時頃

【人】 CC レイ

― 家の外へ ―

[あたしは、とくに迷いもなく、その内容をあっさり紙にかいた。

どういうものに書くのがいいのかわからない。あたしはわからないなりに、殆ど使わず余りっぱなしの水色の便せんに、その内容を書いた。あたしの字はたびたび小さいと言われるけど、今回も余白がすごい……でも、いっか。

愛海先輩からのメッセージにあったやり残し。そういえば……あれに返事してない。でも、あそこにはちょっと書く勇気なくて……。
あたしのやり残しはやり残しのまま。
けど、それをあたしはそれを些細なことと片づける。

そんなことより9月2日がきてほしい。みんな不安だろうし。

家を出た。あんまり一人でいたくないのもあって、すぐに。
商店街横の空き地に向かって歩いている。

外には法被のおじさんがやっぱり歩いている。
5回目のお祭りをしようとしてる。
空には昨日と同じような雲と、昨日と同じような色の空が広がっていて、天気も昨日と同じ晴れだった。

颯成も近所だから、もし姿を見掛けたら、空き地へ一緒にいって皆を待とう。**]

(75) 2019/09/08(Sun) 23時半頃

[――ただ、自覚がないだけで熱っぽいのは事実だった。
 考えてもみれば、もともと弱りかけの身体で、昼から日暮れまで水泳で体力を使い果たしたのだから、身体の防衛反応としては正常なはたらきだ。

 繰り返す9月1日は、病の進行こそしないとはいえ、身体を治すこともしてくれない。
 空き地につく頃にも、赤みは引かず頬は桜色に染まっている*]


【人】 師範棋士 千早


 『 大丈夫です 』
 『 こんなときだし 』
 『 それに、なんとなくですけど 』
 『 澪先輩のほうが分かるんじゃないかなって 』

[ 出口先輩の言うことが。
 という意味だったのだけれど、伝わるかしらん。

 返信がきたのを確認して>>48
 千早は手馴れた手つきで返信を打ち込んでいた。

 千早は1年生で、まだひよっこマネージャーで、
 選手じゃなくって……つまりそんな感じ。]
 

(76) 2019/09/08(Sun) 23時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ 終わらない千早たちの夏休み。
 日を重ねるにつれて、それにも慣れて、
 一方で腹の奥底で渦巻くもやもやしたものが、
 膨れ上がっていくような感覚もあって。

 それが一体何なのか、 
 千早にはまだわからないまんまだ。

 けれど、”あとでまた”>>50って言葉に、
 すこうし、心が落ち着く。千早は一人じゃない。]
 

(77) 2019/09/08(Sun) 23時半頃

【人】 師範棋士 千早


 『 はい、またあとで! 』

[ ──って、澪先輩に返事をしたころには、
 グループチャットのほうが活発に動いていた。

 中でもとりわけ目を引いたのは、
 BBQにはしゃぐ男子中学生──じゃなくて、

 安住先輩から送られてきた、
 大量のレポートや情報の断片。

 千早の知らなかった事柄に順に目を通し、
 集合場所を頭に叩き込む。

 もう家を出ちゃったから、
 どこかで紙とペンを調達しなきゃって、
 持ち物のほうも確認しながら。]
 

(78) 2019/09/08(Sun) 23時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ 誰かの明日を引き換えに。ってどういうことかしら。
 千早は早足で街を歩きながら考える。

 引換券にされちゃったのは、
 千早たちのやってこない9月2日なのか、
 それとも、このことを忘れちゃった人たちか。

 少なくとも、何かを引き換えにすることを、
 誰かが選んだなあ。って、千早は解釈する。

 それはもしかすると千早なのかもしれない。
 安住先輩が送ってくれた手順>>2:269なんて、
 当時の千早は知らなかったし守ってないけれど、

 ぱんっ! と手を叩いてお願い事をしたときに、
 恋愛成就を祈るほどの脈もなくって、
 明日が来なきゃいいって、頭の片隅で思った。]
 

(79) 2019/09/08(Sun) 23時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ ぐるぐると思考は巡る。
 後悔とか、不安とか、そういうたぐいの。

 ところで、千早は街を歩いていて、
 ペンも紙も持ち歩いていなかった。

 どうしようかしら。と思っていたら、
 前方に見覚えのある背中を見つけて、
 千早はいつぞやのように駆け寄る。]

 すみません! そこの、根岸先輩。
 どこ行くんですか? へえ、図書館。
 涼しいですもんねえ。ところで根岸先輩。
 紙とペンを持っちゃあいませんか。
 貸してほしいんです。ちょっと、ちょっとね。

[ 千早があんまりな勢いだったからか、
 根岸先輩がちょっと身じろぎした。気がする。]
 

(80) 2019/09/08(Sun) 23時半頃

【人】 師範棋士 千早


[ 何はともあれ、千早は紙とペンをお借りし、
 指示にあったように、お願い事を書いた。

 9月1日が終わり、9月2日が訪れますように。

 何気なく書き始めた文字だったけれど、
 はっきりと言葉にしてしまうと、
 気持ちは切実なものに変わっていって。

 不安定な場所で書いたせいで、
 歪な仕上がりになってしまった。

 しかも、ノートの切れ端にボールペン。
 誰かが和紙だとか気を遣ってるなど知らず。

 しかし、まあ。気持ちだけはこもっている。]
 

(81) 2019/09/08(Sun) 23時半頃

【人】 師範棋士 千早


 ありがとうございます、根岸先輩。

 ……あ、そうだ。あのですね。
 根岸先輩、水難の相が出ているので、
 水場には近づかないほうがいいですよ。

 私、こう見えて占いに凝ってるんです。

[ 特に意味はないかもしれないけれど、
 念のため。千早の気持ちの問題である。

 それじゃあって立ち去る千早を、
 根岸先輩はやっぱり怪訝そうに見ていた。]
 

(82) 2019/09/08(Sun) 23時半頃

【人】 師範棋士 千早

──空地へ──

[ 軽やかに千早は駆けてって、
 集合場所に指定された空地に駆け付ける。

 財布とスマホと紙切れ握り締めて、
 制服には不釣り合いな軽装備だった。

 必要ならば商店街も近いわけだし、
 買出しに行こうか。って思ったんだけれど、
 ひとまずは誰かの到着を待つことにしよう。**]
 

(83) 2019/09/08(Sun) 23時半頃

師範棋士 千早は、メモを貼った。

2019/09/08(Sun) 23時半頃


[すこし赤くなったほっぺの颯成をみつけた。
あたしは颯成に声をかけた。]


 鬚ッ謌


[颯成と呼ぶ声にいつもの水音が被って二重になる。*]


【人】 双生児 オスカー

[まだ空き地に向かってる途中のこと。
 背の高い見慣れた姿に一瞬足を止める。
 レイ姉>>75だ。

 そりゃそうだ、同じ所に近所から向かってる。
 会わないほうがおかしいんだけど、何となく、特に意味もなく、顔の赤さがバレないで、少し遠回りして、時間をかけて着く。
 そんな予定を勝手に立てていた。

 いいや、暑くて赤いってさっきも言ったばっかだし。
 今なんて外にいるんだから、家の中より自然なはず。]

レイ姉。

[気づかず通り過ぎるほうが不自然なくらいの間柄。
 声をかけない選択肢はなくて、呼び止めて駆け寄る*]

(84) 2019/09/09(Mon) 00時頃

[そうして呼び止めたせいか、名前を呼ばれる。]

……なに?

[溺れるみたいな水音が重なることにも、だんだん慣れてきた。
 慣れてきたけど、聞きたいことがたくさんありすぎて、それをどうやって切り出すかまだ迷っていて、少しぎこちない返事になった。]


[あたしは見掛けたから呼び止めた。
それ以上でもそれ以下でもなく、宍井澪というあたしは、可愛がっている幼馴染の見知った顔があれば声をかける。そういう女の子だった。]


 荳?邱偵↓縺?%

[9月1日のあたしの一緒にいこという声に、死んだあたしの溺れかけの音が重なっている。
颯成の返事は少しぎこちない。あたしは理由を別に聞こうとしなかった。
まだ午前の日光が降り注ぐなかを、並んで歩こうとする。
だって目的地は同じじゃなかったっけ。]

 縺ェんか顔赤い

[ほっぺの赤さは暑いせいかな?]


[一緒に行こ、の誘いには頷いた。
 そのつもりで近づいていったから、言われなくても一緒に行くのは確定事項だと思ってた。
 ここまで来て別れる理由なんてない。
 自然と隣を歩きながら、時々ちらりと様子を窺う。
 本当に、レイ姉が、もしかしたらヒナコ先輩が、このループを起こしてるんだろうか。
 信じたくない気持ちが、想定を確信にするのを嫌がる。]

あ、暑いから。

[顔赤い、って指摘されて、用意してた答えを返す。
 触られたら、本当に少し熱いはず。]


【人】 甲板員 デリクソン

-自宅-

[目に付くあたりに送ったメッセージが返ってくる。
とりあえず、まだ『ループ』を繰り返している人間がいることは確かだ。]

(85) 2019/09/09(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 72促)

マナ
26回 注目
オスカー
11回 注目
デリクソン
56回 注目
千早
14回 注目

犠牲者 (3人)

0回 (2d)
サミュエル
31回 (3d) 注目
ワタル
59回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ケント
12回 (3d) 注目
ヒナコ
4回 (4d) 注目
レイ
14回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび