人狼議事


47 Gambit on board

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


若者 テッドは、メモを貼った。

2011/03/27(Sun) 13時半頃


【人】 若者 テッド

―第5師団駐屯所―

[ゲイルが一先ず小康状態に至った事と、
 後で改めて医療処置が必要となる事を報告しに、
 駐屯所へ向かう。

 ベネットの姿があったなら問いを投げようと思っていたが、
 先にナユタの行方について尋ねて来れば>>227

 ……マイコフ師団長が外に連れて行った。

 ……。

[落ち着けば戻って来るとは思うが、と添えて。
 どうしたものかと少し黙った]

(235) 2011/03/27(Sun) 16時半頃

 ………?

 え…なに……?
 鳥?

[問いの意味が、いつも以上に分からない。
言葉に込められた冷たさも知りようもない。
肩に止まる鷹の翼と嘴とを眺めて。]


 鳥は、鳥じゃないの……?


テッドは、ディーンが去った後に第5の詰所に戻ったため、場に残る雰囲気に首を傾げた。

2011/03/27(Sun) 19時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2011/03/27(Sun) 19時頃


 
 ≪ そ。 ≫
 
 
 
 ≪ とりは、とり。 ≫
 
 ≪ ひとは、ひと。 ≫
 


 
 
 ≪ きみは、兵器になんてならない。
 
   いくら足掻いたって、なれない。 ≫
 


/*
イアン、イワノフ、ご心配おかけしました、通常復帰です。

ええと、はい。昨日はちょっと色々あって、あまり大丈夫では無かったかもと言うか、テンパって、ました。
フラグ拾うのも、PLのしたい事のうちだったのですけれど。
見てて、心配させないように、無理はしないようにしますね。
ホント、ありがとうございます。

襲撃に関しては、お任せする事になります…ね。
僕が生きてたら、動きますです。

それと、ディーン病人説が僕の中で浮上中。
いえ、能力を抑制する、と言う辺りが。


/*
ベネットおつかれ。そうか、落ち着いたのなら何より。
でも、本当に無茶無理は控えるようにな。

で、ディーン病人か。となると、ヘクター賞金。
いずれにせよ、狼にダメージがくる役職なので、どっちもおいしいといえばおいし(ry

いずれにせよ、ディーンは残す方向で、ヘクターは現段階で残念ながら手出しできず…。
襲撃はナユタ吊りになろうとなるまいと今日はヨーランダにしようかと。そのため、狼COは現段階では伏せる感じ。


 …………――。

 なれない、の…かな……。

[はじめて、迷うように。]


 でも、人へのなり方も、わからないよ。

[酷く疲れたような、溜息を零す。]


/*
ベネット、無事ならよかった。
昨日はお疲れ様。心配に関しては此方が勝手にしているもの、気にしないでください。

能力的には 賞:グレイブ>ハミルトン:病とは。
どちらにしても反撃役職ですね。大きな差は、ないない。
し、どちらも終盤生存組みになりそうですね

エンライ自身も▼エンライに乗る流れ、なのかな……?


 こいつはこういうところが、嫌いなんだ
 
 
 などと思っても通信されぬよう、暫し黙る。
 成功したかどうかは、キリシマには判断つかないことだが。
 
 
 
 ≪ きみ。
   自分の身体、切ったことある? ≫
 


[うっかり壊れた通信機がポッケから零れ落ちて、ちょっと焦るけれども。
 涼しい顔でごまかしておいた。]


[サイラスに貰った通信機へ触れる。
 反応は、無い。

 一度だけ瞬いて、手を離した。]


 ………?

[何か聞こえた気がしたがはっきりとはせず。]

 斬られたり、した事は。
 しょっちゅうだけど。

[磁力により引き寄せた無数の刃が勢いあまり自分の体に事もあった。
それとは違うらしい質問に少しだけ不思議そうに。]


【人】 若者 テッド

[しばらく議論の流れを見守っていて、それぞれの顔を見る]

 ……両方偽装、はないと思うんだが、そこは良いか?
 偽装の完全性を上げるなら、どちらに偽装するか、
 固めておいた方が良いと思う。

[ズリエルの襲撃に関しては、ベネットかヨーランダ、
 どちらかの犯行に絞っている。その思考を明かし。

 小休止はしたものの、体に残る怠さは否めない。
 顔に出さないようにはしているが]

 グレイシア師団長の犯行に見せ掛けるなら、それこそ、
 氷や水の跡がある方が解り易いとは思うんだがな……

(271) 2011/03/27(Sun) 21時頃

―第5師団駐屯所に向かう前・自室―
 
[麻紐等、どうやって手に入れたのだったか。
 器用に両の手首に巻きつけて。
 歯で端を引き、ぎりと締め付ける。

 ぐいぐいと、乱暴に手首を回せば赤くちりりと痛みが走り、爪の跡を塗りつぶすような跡ができる。]

 ――……子供だましですね。

[悪あがきに、他ならない。
 疑いを消す事などもできないのだろう。
 けれど。確証に至るような証拠を、残したくは無い、と。]

[立てておいた短剣を歯で咥える。ぶちり、と縄を切り離した。*]


[通信がとれない。ベネットのことは少し心配している。
 されど、



 彼もそれなりの覚悟はあったはず。
 サイラスも如何。




 己も。]


【人】 若者 テッド

[話が選帝の事に及べば、思い出したように一つ頷いて、
 未だ意思を明かしていない第14の長は問いを紡いだ]

 グレイシア師団長は、アウステラに侵攻すべきだと思うか?

[恐らく次の戦端が開けば、完全に大陸を割る大戦になる。
 二つの大国、それぞれの属国、友好国。
 土人の里は中立ではあるが、
 位置関係を考えれば被害を避けるのは容易でない。

 眉を寄せ、考え込んで見せる*]

 ……その大戦が終わったら、
 そこから更に先は、どうなるんだろうな。

(276) 2011/03/27(Sun) 21時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2011/03/27(Sun) 21時半頃


 
 ≪ イスカは。
 
   痛みもないし、血も出ない。 ≫
 
 
 
 幾ら切り刻もうと、叩き潰そうと。
 程なくすれば、元通りに換えられた。
 生命の片鱗すら、そこには無かった。
 
 やがて。無駄なことだと、止めた。
 
 
 
 血も通っているであろう、ナユタが。
 それ以上に、どんな証を望むのか。
 
 理解の範囲の外だった。
 


[己が気がつけばこちら側にいる、からだろうか?
 何故なのかが、わからない。

 彼らはどれ程話した、というのだろうか?]


 痛みも血も無い…。

[キリシマの体を思い出す。
近づけば壊してしまうと危惧した体を。

それがどういう感覚なのか、理解は出来ない。]


[完全に和平に反対する敵国がグレイシア
 己は、さしずめ、
 とりなすことも考える敵国の友好国か。]

[けれど、潔く和平決裂と戦うでもなく
 とりなしに矛を収めるでもない
 どちらつかずに、微か髪がこげるにおいが、する]


【人】 若者 テッド

[ベネットの周辺に浮かぶ結晶を見、――そして周囲を見て、
 一旦空気を読まない事に決めた]

 場所を変えないか?

[第5の詰所前で立ち話する話題でもないだろうと]

 会議室でも良いけど肩が凝るからな、あそこは……

[建国祭で訪れた茶話室を思い浮かべつつ、呟いた]

(301) 2011/03/27(Sun) 22時半頃

テッドは、ディーンの帰還に、間に合わなかった、と渋面しつつ、

2011/03/27(Sun) 22時半頃


テッドは、ベネットがイワノフ達の所に行くなら、同行しようかと思案した。

2011/03/27(Sun) 22時半頃


 機械では、師団長には慣れない、か。

["兵器"とも同じ事なのかと、独り言。]


【人】 若者 テッド

[会議室は肩が凝る、などと、
 また眉間の峡谷に悪影響な発言が聞き咎められたか。
 向いた視線をちらりと見返した。

 一先ず解散の空気が漂った所で、
 くるりとヨーランダに向き直る。
 ベネットに同行するのは最後尾になるだろう]

 すまない。……手首を見せてくれるか。

[小声で問う。
 ズリエルの襲撃とゲイルの襲撃が同一犯とは限らないが、
 念の為確認しようと思った。
 可能なら体温の程度も軽く触ってみるだろう]

(322) 2011/03/27(Sun) 23時頃

 
 ≪ ……『機械』も、『兵器』、も。
 
   使われるだけ。 ≫
 
 
 ≪ だから、泣く。
   だから、叫ぶ。 ≫
 
 
 零れた言葉、
 こちらへ向けられたものではない、のは、判ったけれど。
 


【人】 若者 テッド

[ゲイルは、襲撃者の手首を掴んで爪を立てたと言っていた。
 その温度は大分低かったとも。
 サイラス拘束の後であれば、精確な記憶の改竄はないだろう]

 ……特に傷はないか。

[掴んで裏返す。両面とも目立つ傷は見当たらず、
 温度もそれ程低いとは感じなかった]

 ガーランド師団長はかなり出血していた。
 襲撃の時に使った道具も血がついていると思う。
 ――この状況だ、簡単に外に処分は出来ないだろうな。

[能力を使わず襲ったのなら物証も残りやすいだろうと。

 すまなかったな、と、それから一礼して離れた]

(330) 2011/03/27(Sun) 23時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2011/03/27(Sun) 23時頃


テッドは、ベネット達を追いかける。

2011/03/27(Sun) 23時頃


【人】 若者 テッド

―回想 第2師団館 救護室―

[眠ったゲイルをそのままに外へ出ようとした時。>>283
 血色は変わらずだが睡眠が深い様子を見て、
 寝かせておこうと立ち上がった時に少し動いた口に、
 一つ、目を瞬いた]

 ……別に今すぐでなくて良い。
 起きられるまで休んでろ。

[それだけ残して、やはり席を立ったのだった*]

(338) 2011/03/27(Sun) 23時半頃

 やっぱり貴方の言う事、よく分からない。

 ……。
 ボクが泣かなければ、ってそういう事なのかな。

[ゲイルを泣き止ませるには泣いてなければいい、と言われたことを思い出す。]


テッドは、しかし、ゲイルが顔面蒼白のまま歩き回っている現在に、半ば呆れ顔。

2011/03/27(Sun) 23時半頃


テッドは、ディーンにちらと視線を合わせた。監視で通じる相手か。と言いたげだった。

2011/03/27(Sun) 23時半頃


【人】 若者 テッド

―少し前―

[真っ直ぐ向けられたベネットの視線に、>>326
 自分が反射的に放った問いは]

 "どこの"「民の」?

[ノルデン帝国の軍人であれば自明の理だが。

 ただ、これまで聴いてきた数多の声が蘇る。
 友軍の兵も、切り結んだ相手も、巻き込まれた民間人も]

 いや。……――

[返答はあったかどうか。小さく首を振り。
 だが、こちらも少し思考の間を必要として、それで黙った]

(344) 2011/03/27(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:テッド 解除する

生存者
(2人 30促)

テッド
41回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび