人狼議事


47 Gambit on board

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[手袋の持ち主が口にしていたこと。
 あの話の詳細は、
 何を降り積もらせる、だろうか?*]


助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/03/24(Thu) 08時頃


[例えで出した案がそのまま受け入れられれば、瞬きを一つ。]

 そうですね。一回転半ともう一周回って考えれば、お似合いかと思います。

[回りくどく、似合わないと言う言葉をオブラートに包んで。]

 では、僕は「木蓮」と。
 好きな花です。
 
[家の庭。季節になると、白く咲くそれを瞼に描いて。]


 お二人は、何故。

[通信の手段は、どういったものだったか。
 一人になった頃合いを見計らい、問いかけた。

 答えが無くとも構う事は無かった。]

 僕は。
 この程度の事が収められないようでは、きっと和平の道は難しい。
 ……模擬戦のようなものだと考えてます。

 個人的な意向も、多分には含まれますけれど。

[問われてか、そうでなくか。
 自身の意向も述べただろう。**]


【人】 助手 ゲイル

―城内・食料庫前―

[>>275 またたび酒がないときき、打ちひしがれ崩おれた後。
食糧庫を全壊させようと低音を唸らせ始めるラミケシュに淡々としかしきっぱり言った]

 駄目です。
 きっと一度のチャンスを与えれば、彼らも次はラミケシュ殿が御所望のものを用意して待っていてくれることでしょう。

[さり気無く食糧庫の文官に無茶を言いつつ、ラミケシュの口にしぃ、と指を押しあて声を止めるよう促す。
>>284どうしてもまたたび酒を手に入れたい様子のラミケシュにやや困惑の表情をうかべる。]

 ラミケシュ殿、襲撃者を早々に捕まえねばなりません。
 その後でもよろしいのでは。

[しかし、>>285で検査結果のこと、話があると言われれば、応じるしかなく]

 ……わかりました、お供しましょう。
 昨夜のお話の続きなら…私もお伺いしたく思います。

[そうして、酒店の方に向かって歩き始めたか**]

(294) 2011/03/24(Thu) 17時頃

助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/03/24(Thu) 17時頃


[会議室へ向かいながら、考える。
今日の会議の事。
第七師団での検査結果で、疑いの向くだろう対象の事。

……手を組んだものが、減るかもしれない?
で、あるなら。

人が多いうち、一番屈強そうな者に手をかける方が良いだろうか。]


[一筋縄では――……もしかしたら、それでも意識を奪うまでには至らないのかもしれないけれど。]

[脳裏に思い浮かべているのは、羨ましい程の体躯を持つ男……ヘクターの姿**]


[ベネットからの通信にはまだ答えられずにいる。
 いや、まだ通信手段をもらっていないのかもしれない。]


[ヨーランダの能力のことは気になってはいたが、
 一人監視がずっとできるというもの。

 やっかいだと思った。

 だが、ここで彼女に手をかけるのは早すぎる。
 呼び出したところを2番にしっかり見られているからだ。]


/*

相談かねての役職予想コーナー。
とりあえず、現予想
ヘクター:病人 チャールズ:聖痕 ズリエル:人犬
ヨーランダ:賢者 キリシマ:共鳴 ディーン:賞金

あたりは、かたいかと思っている。
それを前提に当てはめてみて
ミケ:血族(血の表記が多いから) ゲイル:守護(守るじゃなくて、人に生命をわけあたえる感じで犠牲系?) テッド:導師(素直にその能力より) ナユタ:共鳴(消去法なんだけど、鷹君の存在とか、あとキリシマと共鳴ならちょっと面白い)


/*
ということで、襲撃は、自分はズリエルでセットしてみようかと思ってみてる。
ヘクターの場合は無能力化するかも?
この二人は、もしかすると、逆かもしれないのかなぁ?でも、多分、そうかなぁ、と。


/*
初回襲撃なし狙い、ですか?
確かに皇子がいるので一人墓下はないですが……

私は役職予想は……

名|薬本艦|記|守
役|智狼狼|囁|賢

ヘクターが賞金の可能性も高いとは見てます。
どこだったか、能力で対象を自動攻撃してしまうと言う記述を見たので。

キリシマは意見のどっちつかずを通しているのが、
血族(監視されると黒が出るとか)?とか思いつつ

ユ=シハは能力的に共鳴もありうる?とか……しか思えてなか……ユシハのロールだと、占われて黒出た時、ちょっと難しそうかなと見えて、何らかの聖や共系の確定白役職を思いました


/*
うん、皇子がいるから、犬狙いでもいいかなぁ、と。
皇子がいなかったら、別を考えるけどね。

対象を自動攻撃をどう見るかだな。それが病人のことなのか賞金のことなのか。

ああ、あと、ディーンは狼3人に強縁故をもってる貴重な人材なので、いまんところ襲う気はない。


/*
キリシマはが共鳴相手へのことかなぁ、とちょっと。
で、ここは動ければ副官や師団時代はヴェス派という部分をつつけないかと(むしろつつかれるのを待ってるのかなぁ、と)


/*
ディーン削ったら物語の停滞を
招くのでやめるべきだとは私も思いますね。
今削ってはいけないのは、それに足してヘクター、ゲイル、エンライ。ユ=シハも初回落とすにはちょっと……

テオドールはナユタとの対話で面白い話が出来そうなので、まだ残したいですね。


皇子と会話させて面白そうなところ。
または発言数かな。通常襲撃で落とす場合。

個人的にはアークライトかバーナーあたりかな、と物語の糸を見ながらは思います。
後は人犬狙いで減らさない……マイコフのあげた方法ですね


/*
ディーンに関してはここかな。
「[無論襲撃されれば、自身もただでは済むまいが、
  ――相手を逃がさぬだけの自信と能力が、己にはある]」
どっちかっていうとこっちのほうが賞金ぽい気がしてる。
ヘクターの自動攻撃は病人じゃないかなぁ。
で、ズリエルの防御結界みたいなものは犬能力で一回目でそれがぱーん、なのかなぁ、とか。


/*
なるなる。そこが共鳴だと
その前にキリシマはユ=シハの声に、
返せない……と言ってるから
キリシマ−ユ=シハだけはないですね。


【人】 助手 ゲイル

[>>297 自身は上着を脱いで手に持つにとどめ、すぐに会議に戻れるようにしながらラミケシュに同行する]

 お眼鏡に叶う品があり、何よりです。
 常に品ぞろえをしておくよう、店主に頼んでおきますね。

[軍御用達の酒屋を選んだ。一般の店に連れていくにはラミケシュの様相はいささか奇異だった。
そうして>>314、道すがら遠隔の『声』ではなく、直接語られればやや気を引き締める思いで聞く]

 そうですか、第6師団には森人が…
 良い名、ですか。………ありがとうございます。

[形だけの礼は述べるものの、その声音は苦いものが聞いてとれたかもしれない。
賢者の名。しかし己にあるのは、生命力操作の他には人より傷を受けたときに少し長く耐えうる力位だ。]

 第7師団の一部からは―――浅はかと、夢見がちと言われておりますが。

(328) 2011/03/24(Thu) 21時半頃

【人】 助手 ゲイル

[>>315 問われれば、僅かの沈黙ののち、澱みなく答える]

 私個人の、第7師団長としての立場を弁えず率直に申し上げるならば。

 ―――戦うことでしか生きられぬ人など、居ないと、思っています。

 例えば、第13師団長が施設の出であることはご存じかわかりませんが…
 彼ひとつとっても、戦場に立つ姿よりも、田畑で植物を育成したり、鷹を育てたりする姿の方が、余程似合うのではないかとすら思います。

 適切な制御さえあれば、平穏を享受できる。
 和平に置いても能力者を排斥せず、生きる道を見つけられる世が
 私の理想です。

[制御に関する研究の予算は馬鹿にならない。
和平路線となれば、縮小される可能性も自覚しており、そこをどう乗り越えるかは課題であることも語っただろう。]

 ……甘いと。……自分でも、思います。

[素直に理想を口にするのが照れ臭かったのか、僅かに俯いた]
 

(330) 2011/03/24(Thu) 21時半頃

/*
なるほどなるほど。
じゃあ、暫定 ヘクター病 ディーン賞で考えつつ
個人的にはどちらも序盤襲撃したくないので、能力発動させ狙いは、中盤、後半狙いかなー?

名|薬本艦|記|守|霧?|墓会|
役|智狼狼|囁|賢|共鳴|病賞|

バーナーはドストレートに守護者の可能性も見てますね。


助手 ゲイルは、メモを貼った。

2011/03/24(Thu) 21時半頃


 
 …………、あ。
 
 
 
 思い出したように、遮断していた回線を繋いだ。
 


/*
まだ帰宅中ですが。
ディーン賞金首とヨーラ賢者(ベネット黒出し)までは
ほぼ確定で好いんじゃないかな、とは。

キリシマ=共鳴も、イワノんと同意見です。イワノんて。

…誰かが、導師かな…と思った部分があるのですが
その誰かを忘れましtだれだっけな…。思い出したら言いまs。

強い襲撃希望とかは無いのですが、
ディーンとヨーラとキリシマはまだ襲撃したくないかな。
それ以外なら特に反対とかはありません。

次こいつ襲撃しろよー、とかあればはぁいーって行きますし
むしろ襲撃させてーとかなら、どうぞーみたいな。な。


― 回想:中庭

 ……………

[アークライトの話に鳶色を気づかれぬよう、伏せる。
 流れ着いたのが、教会だったら
 また、ちがった、のだろうか。]
[……いや、遅かれ、早かれ、
 発火能力の発言でこの道に……そして……]
[結果変わらぬと、浮かんだ
 微かな感傷は 隅に追いやって]


【人】 助手 ゲイル

[大樹の森を焼いた大火―――
 美しく常緑の楽園であったと語られるその森も、その森を焼いた大火も、目にしてはいない。

珍しく感情を滲ませる声の語る言葉を、黙って聞く。
幻霧の森へと話が及び、共存、と聞けば、僅かに口を開き]

 森人は―――幻霧の森に残った森人は…籠り外界を拒絶した彼らこそ
 その長い生にまかせて緩やかに滅びゆく道を選んだ。僅かに残された森を自らの墓に選び。
 繁殖力の強い種ではありません。血を残すためには混血は避けられないでしょう。
 未来を諦めた彼らを…賢いなどと、私には思えない。

[自分と瓜ふたつの容姿をした祖母は、祖父の死と共に森に消えた。その後の消息は知らない。
>>341獣人が戦乱によって滅ぶ、というのを聞き、僅かに睫毛を伏せる]

 諦めぬ限り。
 滅びるべき種族など―――ありません。
 諦めぬ限り、生き方は必ずあります。
 決して楽な、平坦な道では、ありませんが。

[しっかりと琥珀と空蒼の双眸を見返して、告げた。] 

(350) 2011/03/24(Thu) 22時半頃

 ……そういえば。
 ひとりで何処に行ったんだ?

[ふと書庫に姿がなかったのを思い出す。
それは通信がまだ遮断されている時だっただろうか。]


【人】 助手 ゲイル

…ええ、貴方方は諦めていない。

[戦乱で滅びに瀕死、戦乱に縋り生き延びると語るラミケシュに首肯する。]

 戦乱が続けば、森は再生する暇もなく再びその芽を焼かれ踏みにじられる…。
 そうではなく。
 狩りに長けた能力を、戦い以外の場で生かすことができれば。
 何れは共存ができる希望は、あります。
 具体的に、と言われてしまいますと、今すぐには言葉に窮してしまいますが。

[それでも、その運動能力、優れた五感を生かす場は十分にあると思っている。受け入れる人間の意識の変化には、憂慮すべきものがあるが。]

 ラミケシュ殿は。
 まるで戦が無くなると困る、とおっしゃってるように、聞こえますが
 私がひねくれているのでしょうかね

[唇に笑みを象り―――軽く首を傾げて伺った]

(361) 2011/03/24(Thu) 23時頃

/*
先に此方を。
ヘクターは人犬だと思ってましt 言われてみれば確かに病人もアリですか。主張的にも、ズリエル人犬はありえそうです。
人犬狙いの方が良さそうかなと思っていたので、ズリエル襲撃に一票を。

それと、今日の吊りがどうなるのかなとは気になっている所でした。
ゲイルの情報(サイモンの発言が要領を得ない・薬を使った後は無い)が出るなら、サイラスが吊られてしまいそうなのかな…とか。


/*
ズリエル襲撃、に変えておきました。
投票は、僕は暫定でユ・シハにしていたのですが。
占われるようなら、変えようかな。

ディーン賞金稼ぎ・ヨーランダ賢者は同じく。
占われてしまっているようだし、表で色々隠さないつもりで居たり。
次の襲撃は、僕が…もしくは表に二人出ている状況なら、二人ががかりと言う手もあr(卑怯

とまで言い残して、一先ずログ読んできます。


 
 ≪ ……ん、なに? ≫
 
 
 微かになにか聴こえたのは、
 通信の復旧とほぼ同時か、それよりも少しばかり早かったか。
 
 殆ど聞き取れなかった。
 


【人】 助手 ゲイル

 ……チャールズ師父は、どうお考えなのだろうな…

[ラミケシュとのやり取りを交わしながら、呟く
孤児施設や能力者開発施設は、第7師団と第10師団の双方が関わっている部分だった。
しかし、未だ己にとって大先輩のチャールズとそのことを話し合う機会を持てぬまま、今に至る]

(370) 2011/03/24(Thu) 23時頃

/*
 とりあえず、副官というか、師団がヴェス派なのが、キリシマとチャールズで、いいよな。
 そういう部分でなんとかならないかとも思って、現在キリシマからチャーに投票は変更している。

 ヨーランダは今日はミケ占いをしてくれるはずなので、襲撃からは外していいと。明日は候補に入るが。
 ディーンは、まぁ、最終日組でもいいかと思ってる。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゲイル 解除する

犠牲者 (7人)

ゲイル
43回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび