人狼議事


270 食人村忌譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


 牛や雌鶏の孔に突っ込みたいほど餓えてもねぇし。

[俺にとって、女と呼べる存在も。
母と呼びたかった者ももういない。

慈しむ様に抱いたゆりでさえ。

群れを成すのに必要な胎は傷付けぬのが道理。
それに傷付いて、世話をするのは結局俺になるのだから。

薬草の無駄遣いになる事はしない*]


[弟が想うのは己の事ばかり。
それは随分と甘美な言葉であった。

互いに想い合っているのならば遠慮は必要はなく。
誰にも渡さずにすむ世界がないのならば作ればよい。

そうでしょう、と興奮したかのように高くなる声に僅か圧倒された。]

 あ……、ああ、

[人を美味いと思わぬという。
それが苦痛だという。
ならば、彼はずっと苦痛に塗れて生きてきたのだろうか。]


 そうか、そうだな君の言う事は正しい。
 人を喰って、その相手が転生した事を知る術はない。

[知る術があるのならば、私は愛した女を迎える事が出来るのに。
それが出来ない事を知っていて、理解しているからそれを望んだ事はなかった。]

 
 ……孕む腹がなければ増えない、が。

[真っ先に脳裏に浮かんだのは娘のゆりだった。
愛する女の腹から生まれた女は嫉妬の対象であり、親としての僅かばかりの情を攫う女。
彼女を殺すのならば、せめてこの手でなどと。]

 私は錠がいればそれでいい。
 だからその為に、


 君に手を貸そう、この村を滅ぼそうという君に。

[この話を聞いた時からもう後には引けぬ。
人が減れば私は何をするのか。
私は私のしたようにしよう。
そこに弟の意思が存在しない事に気付かぬまま心を決めた*]


【人】 亡命同盟 エツコ

―社から離れるまで―

[櫻子との道中は賑やか>>236>>237で、江津子の頬を緩ませる
 種の知れない、お腹の子>>242
 首を振り、江津子の言葉を飲み込めなさげ>>243に共にゆく彼女は、
 幸せなのだろうかと、ふと思う

 ……考えるなんて、おこがましい
 子の幸せすら他者にゆだねた己には、
 考える資格すらない気もする

 神社を離れる志乃>>235に、すれ違いに頭を下げて、
 巫女へと馳走の施しを請うた>>192
 暫時、神社も困窮しているのだろうか>>223と、不安を抱くも
 一緒に作るというのなら、それも杞憂なのだろう
 卵を差し出し、慈悲を辞して――――>>193

(254) 2017/11/24(Fri) 23時半頃

【人】 亡命同盟 エツコ

はい、村のものたちみな、笑顔を頂戴しております

[恐れ多くて、目を伏せているから、
 江津子はゆりの変化>>224>>225>>226を感じてはいなかったかもしれない]

 櫻子さん、ゆり様のお手伝い、頑張ってくださいね

[櫻子から猫を受け取る>>247と、
 飛び跳ね去り行く姿>>249を、見送ったのだった*]

(255) 2017/11/24(Fri) 23時半頃

亡命同盟 エツコは、メモを貼った。

2017/11/24(Fri) 23時半頃


[同意を得てススムは勢いづいた。
手を貸してくれるという。
嗚呼矢張り、彼に話してよかったと
口元を綻ばせる]

 有難う御座います、先生
 先生やミナカタさんが知識をくれたから
 僕は良い方法を思いつく事が出来ました。

 お陰で、漸くこの苦痛から解放される

[殺して、潰して
全部処分してしまったらもう
家畜どもの群れに、人であることを気取られぬように
怯えて暮らす必要は無くなるのだ]


 ねぇ、先生
 最初に間引く女は櫻子が良いでしょうか。
 あれは子を宿していますし、早く潰さねば増えてしまいます。
 
 それとも、巫女を先に縊りましょうか
 あれは数々の男を宛がわれていますから

[先ずは誰から始末しようか。
家畜の順序を指折りながら淡々と並べていく]

 巫女様、櫻子さん、愛理さん……

[混じらぬ名は、仔を産み渋る女たち*]


【人】 亡命同盟 エツコ

―閑話/神社の手水で―

[猫が、激しく暴れている
 水はやめろと、のたうち回る]

……………………

[小さな首筋に指を当て、くっ、と力を込めてやれば
 瞬間、ぴっと、動きが止まり、
 後はふるふる震えて、大人しくなった]

少し、やりすぎてしまいましたね
ごめんなさい

[洗い終わりの湿った猫は、
 少しだけ、怯えた様子だったかもしれない

 猫を境内にそっと話すと、神社を後にしたのだった*]

(263) 2017/11/25(Sat) 00時頃

【人】 亡命同盟 エツコ

―丞の自宅―

[残った卵は、たった1つ。
 脆いそれを片手に納めて、目的の場所へと進んでいく
 鶏を捕まえてくれた丞>>47へのお礼
 こんこんと戸を叩けば、中から返事はあるだろうか]

丞さん 江津子です
卵をお届けにあがりましたよ
1つだけではありますが……

[また開けてみようかと、
 戸に手を触れながら、呼びかけた]

(271) 2017/11/25(Sat) 00時頃

 ミナカタさんが……?
 彼奴も何を考えているのか。

[彼には随分と焚き付けるような事を言われた。
何か目的があるのだろうか。
気を許していいのか分からない。
少し警戒をしていた方がいいのだろうか。
警戒も何も、彼が村の誰かに告げ口をすればそれで終わってしまうのだが。]

 ゆり…巫女は周りに人が多いから櫻子か愛理。
 そうだな愛理あたりがいいんじゃないか。

[愛理は一人でよく村をうろついているから。
人目に付かないように殺す事は容易いだろう。

教え子の上げる名に混じらぬ名前がある事に気付いてはいた。
何故、若い女を外すのか問い詰める気はないが*]


エツコは、丞が留守であれば、この場に置いていくつもりだ

2017/11/25(Sat) 00時頃


【人】 亡命同盟 エツコ

[丞とは、戸を開けようとしたところで、
 鉢合わせた形>>274となっただろうか
 出した手を引っ込めて、はい お会いしましたねと言葉を返す]

経緯があって、1つだけになってしまいましたが、
せめて、お渡ししておきたいと

[差し出された手に>>276卵を、ころり
 鮮度は確かめ済みである]

(280) 2017/11/25(Sat) 00時半頃

【人】 亡命同盟 エツコ

丞さんには、またお仕事をお願いすることもあるかと思いますから
心ばかしですが、召し上がってください

[ただ、手ぬぐいが巻き付けられた包丁を見れば、
 なんとはなしに察しがつく]

外出される途中だったんでしょうか
お邪魔してしまったら、申し訳ありませんでした

[きっと、研ぎあがった獲物を届けに行こうとしていのだろうと
 そのまま向かうならば体を端に寄せ、見送りの体制に入っただろう*]

(281) 2017/11/25(Sat) 00時半頃

 この村は、不要だと
 僕が考えるよりももっとずっと先の事を
 考えられる”人間”です。

[ススムは彼を随分と買っていた。
家畜と人の違いがわかる者だ。
信頼しても良いと、思っている]

 ――――愛理さん。
 何時もひとりだから……
 確かに、最初の相手としては手ごろですね。

 嗚呼、早速にも始めましょう
 僕、教わった捌き方を早く試してみたかったんです!*


[離れた場所で教師と教え子が共犯者へと
絆を変えていく。

それを知る事は今は出来ないが、
悪く転ぶことはないだろうと踏んでいた。

進は聡い。

きっと答えを見つけ……そこから動くかどうかは置いて。

仔を生む女を殺せば、これ以上は増えない
それは正解だが、もう1つ長い意味で意味がある]


[雌のいなくなった群れは滅びるしかなくなるのだ。
例え他の雄が屈強で間引くことが出来なくても。
志半ばで倒れても。
群れは滅びる。

この村に返りたくはないから、早々に潰してしまえれば
それが一番だが。
出来なくても、いつか必ず滅びる計算を立て。

密かに仔が成せぬ身体になる薬も探していた。
機を窺っていたが、運が向いてきた気がして。
焚き付けた教師と、道を示した教え子がどうなるか
楽しみにしていたのは事実*]


【人】 亡命同盟 エツコ

前払いいただいたのは、私の方ですよ
前払いというのなら、田畑を荒らす猪でも、
駆除しなければなりませんね
何かございましたら、いつでも、なんなりと

[捕まえてくれた鶏の件を思い、くすりと笑う
 事情を聞けば>>287、リツとの経緯もだいたいは読み取れて]

リツさんの仕上がりで力が出れば、
なお、素晴らしい業も生まれるかもしれませんね
それは、とても楽しみです

[背中を向けるなら朝方と同じく、
 礼で見送ったことだろう**]

(295) 2017/11/25(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:エツコ 解除する

犠牲者 (4人)

エツコ
9回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび