人狼議事


47 Gambit on board

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 お二人は、何故。

[通信の手段は、どういったものだったか。
 一人になった頃合いを見計らい、問いかけた。

 答えが無くとも構う事は無かった。]

 僕は。
 この程度の事が収められないようでは、きっと和平の道は難しい。
 ……模擬戦のようなものだと考えてます。

 個人的な意向も、多分には含まれますけれど。

[問われてか、そうでなくか。
 自身の意向も述べただろう。**]


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/03/24(Thu) 12時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

……最中に、というわけではないと思いますが。
朝食をまともに取っていないものも多かったでしょうし。

[ハミルトン師団長の笑みとは珍しいものを見た、と思案に隙が生じたところで、会議室のドアが開く。顔を出したのは、紫煙の煙る艇団長。
彼の申し出を聞けば、そちらも食事をしていない側のようだった。]

……私、ですか?

[どちらかと言えば予想外の申し出に、確認の意を込めて疑問符付きで返した。晩の様子より旧知のようであったので、マイコフ師団長ならばハミルトン師団長を選ぶのだろうと思い込んでいた。]

特に大きな用もありませんので、構いませんが……その、私、で、よろしいので。

[単語単語で途切れる言葉には、日頃凛とした強さ(>>1:383)などと評価されるこの弓手には珍しく緊張の色が交じっていた。
無論、断る理由もないので、構わないと言われれば、大人しくついていくのだが。]

(295) 2011/03/24(Thu) 17時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/03/24(Thu) 17時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[やはり指名が間違いなく自分なのを艇長の口からも確認すれば、グレイシア師団長のサンドイッチを卓の上に置いてマイコフ師団長に付き添う。]

私の眼にご興味が?
感覚の共有は出来ないので、なかなかお見せすると言ったことは難しいですよ。

[僅か困惑したように眉を寄せたが、砲撃手の話が出れば思わずそれも苦笑に変わった。]

眼があろうがなかろうが、当ても外しも出来るはずですが。砲撃となると、勝手も違うのでしょうか?
コツと言いましても、率いてきた経験で言えばマイコフ師団長の方が余程豊富でしょうに。

(299) 2011/03/24(Thu) 18時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[いくつか言葉を交わしながら――それでもまだ、言葉の端に緊張のにじむことはあったかもしれない――マイコフ師団長の後を追う。
会議室から真っ直ぐ外へ向かおうとしたなら、軍装のままで城下に出るのか問うか。
その答えがどうであれ、そのまま彼に従うつもりではあるのだが。]

(301) 2011/03/24(Thu) 18時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[そのままでよい、と言われたなら、素直に納得して城下に出る。
顔なじみらしいマイコフ師団長が何の躊躇いもなく受け入れられるのを見れば、なるほど確かに"そのままでよい"らしかった。]

レディなどと呼ばれるような身分でもないですよ。
何でも――、

[食にうるさく好みを言ったことなど生まれてこのかたなかったが、挙げられた料理にはさすがに息が詰まる。
その後ライスカレーを、と頼む声が聞こえるのなら、ああどうにか食べても支障ないものが出るようだ、と内心安堵して、口にあうものをという注文を止めることはなかった。]

あ……軽くていいです。一応朝、少し食べてきたので。

[注文を聞く店員には、そう付け加えた。]

(307) 2011/03/24(Thu) 19時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[店員が去ってからマイコフ師団長が本題を話し始めるなら、目を伏せて緩く首を振る。]

――わかりません。
ただ、追うだけなら可能かと。

[それから、艇長にその白眼を見せるように再び目を開く。]

感覚的にはどう説明していいのか……気味の悪い言い方になりますが、自分の目の位置を自分の意思で操作できる、そういったものと理解してもらえれば。

ですから、誰かひとりを常時監視し続けるといったようなことは可能です。
ただ、犯行現場を確実に見届けたりするのは少々難しいでしょう。何処で行われるのかはっきりしているなら、その場を皆で監視していたほうが得策です。

[彼にうまく意図が伝わるだろうか、言葉を探しながらゆっくりと答えた。]

(309) 2011/03/24(Thu) 19時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/03/24(Thu) 19時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

動く監視カメラ……大体、そういう認識で問題ないかと。
ただ、自分の視界をカメラにしてしまうので、逆に自分の周りで何が起きているのか把握するのはそれだけ難しくなります。もう、慣れていますが。

[過去のことについては、肯定する。]

そうですね。過去に起きたことが視られるようなら、もう、視ています。

[ただ、浮かぶのはあの冷たい視界。視覚以外の感覚を視たことそのものが殆ど初めてに近い経験だった故、彼には語らないが。]

ええ、一定時間と言わず、時間と私の体力が許すなら基本的にはいつまででも。

[頷けば、見て欲しい人物が、と語られた。]

(316) 2011/03/24(Thu) 20時頃

[会議室へ向かいながら、考える。
今日の会議の事。
第七師団での検査結果で、疑いの向くだろう対象の事。

……手を組んだものが、減るかもしれない?
で、あるなら。

人が多いうち、一番屈強そうな者に手をかける方が良いだろうか。]


[一筋縄では――……もしかしたら、それでも意識を奪うまでには至らないのかもしれないけれど。]

[脳裏に思い浮かべているのは、羨ましい程の体躯を持つ男……ヘクターの姿**]


[ベネットからの通信にはまだ答えられずにいる。
 いや、まだ通信手段をもらっていないのかもしれない。]


[ヨーランダの能力のことは気になってはいたが、
 一人監視がずっとできるというもの。

 やっかいだと思った。

 だが、ここで彼女に手をかけるのは早すぎる。
 呼び出したところを2番にしっかり見られているからだ。]


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/03/24(Thu) 20時半頃


/*

相談かねての役職予想コーナー。
とりあえず、現予想
ヘクター:病人 チャールズ:聖痕 ズリエル:人犬
ヨーランダ:賢者 キリシマ:共鳴 ディーン:賞金

あたりは、かたいかと思っている。
それを前提に当てはめてみて
ミケ:血族(血の表記が多いから) ゲイル:守護(守るじゃなくて、人に生命をわけあたえる感じで犠牲系?) テッド:導師(素直にその能力より) ナユタ:共鳴(消去法なんだけど、鷹君の存在とか、あとキリシマと共鳴ならちょっと面白い)


/*
ということで、襲撃は、自分はズリエルでセットしてみようかと思ってみてる。
ヘクターの場合は無能力化するかも?
この二人は、もしかすると、逆かもしれないのかなぁ?でも、多分、そうかなぁ、と。


【人】 墓守 ヨーランダ

[ベネット、とマイコフ師団長が名を挙げれば、さらに鮮明にあの冷たさが蘇る気がした。]

グレイシア師団長は……

[言いかければ、料理が到着する。恐らく声は、机に置かれる食器の音にかき消されただろう。]

(320) 2011/03/24(Thu) 21時頃

/*
初回襲撃なし狙い、ですか?
確かに皇子がいるので一人墓下はないですが……

私は役職予想は……

名|薬本艦|記|守
役|智狼狼|囁|賢

ヘクターが賞金の可能性も高いとは見てます。
どこだったか、能力で対象を自動攻撃してしまうと言う記述を見たので。

キリシマは意見のどっちつかずを通しているのが、
血族(監視されると黒が出るとか)?とか思いつつ

ユ=シハは能力的に共鳴もありうる?とか……しか思えてなか……ユシハのロールだと、占われて黒出た時、ちょっと難しそうかなと見えて、何らかの聖や共系の確定白役職を思いました


/*
うん、皇子がいるから、犬狙いでもいいかなぁ、と。
皇子がいなかったら、別を考えるけどね。

対象を自動攻撃をどう見るかだな。それが病人のことなのか賞金のことなのか。

ああ、あと、ディーンは狼3人に強縁故をもってる貴重な人材なので、いまんところ襲う気はない。


/*
キリシマはが共鳴相手へのことかなぁ、とちょっと。
で、ここは動ければ副官や師団時代はヴェス派という部分をつつけないかと(むしろつつかれるのを待ってるのかなぁ、と)


/*
ディーン削ったら物語の停滞を
招くのでやめるべきだとは私も思いますね。
今削ってはいけないのは、それに足してヘクター、ゲイル、エンライ。ユ=シハも初回落とすにはちょっと……

テオドールはナユタとの対話で面白い話が出来そうなので、まだ残したいですね。


皇子と会話させて面白そうなところ。
または発言数かな。通常襲撃で落とす場合。

個人的にはアークライトかバーナーあたりかな、と物語の糸を見ながらは思います。
後は人犬狙いで減らさない……マイコフのあげた方法ですね


/*
ディーンに関してはここかな。
「[無論襲撃されれば、自身もただでは済むまいが、
  ――相手を逃がさぬだけの自信と能力が、己にはある]」
どっちかっていうとこっちのほうが賞金ぽい気がしてる。
ヘクターの自動攻撃は病人じゃないかなぁ。
で、ズリエルの防御結界みたいなものは犬能力で一回目でそれがぱーん、なのかなぁ、とか。


【人】 墓守 ヨーランダ

ユ・シハ師団長ですか。
確かに彼は少々掴みにくい方ではありますが……そのようなことが。

――構いませんよ。今夜、のほうがいいでしょうかね。

[一瞬、利用は議卓上で決めるべきかと過ぎったが、それで警戒されては元も子もない。マイコフ師団長が犯人だったら、という思考は、そもそもこの話をした時点で隙を見せられなくなるだろうから、除外した。

こちらも、出されたスープに口をつけながら頷く。]

(327) 2011/03/24(Thu) 21時半頃

/*
なるなる。そこが共鳴だと
その前にキリシマはユ=シハの声に、
返せない……と言ってるから
キリシマ−ユ=シハだけはないですね。


/*
なるほどなるほど。
じゃあ、暫定 ヘクター病 ディーン賞で考えつつ
個人的にはどちらも序盤襲撃したくないので、能力発動させ狙いは、中盤、後半狙いかなー?

名|薬本艦|記|守|霧?|墓会|
役|智狼狼|囁|賢|共鳴|病賞|

バーナーはドストレートに守護者の可能性も見てますね。


【人】 墓守 ヨーランダ

そう、ですね。
ジャーヴィス師団長のご様子は伺っておりませんが、ガーランド師団長の話からすれば傷よりも意識のほうが芳しくなさそうです。

あまり考えたくないですが、単独犯というのも低い可能性でしょう。一人で師団長十四人敵にまわすのは、危険すぎますから。

[予測に過ぎない言葉を、静かに並べて、]

……わかりました。今夜、少し視てみます。
勘強い方なので、見つからなければ良いですが。

[運ばれる料理を口に運びながら、頷く。]

(337) 2011/03/24(Thu) 22時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/03/24(Thu) 22時頃


 
 …………、あ。
 
 
 
 思い出したように、遮断していた回線を繋いだ。
 


/*
まだ帰宅中ですが。
ディーン賞金首とヨーラ賢者(ベネット黒出し)までは
ほぼ確定で好いんじゃないかな、とは。

キリシマ=共鳴も、イワノんと同意見です。イワノんて。

…誰かが、導師かな…と思った部分があるのですが
その誰かを忘れましtだれだっけな…。思い出したら言いまs。

強い襲撃希望とかは無いのですが、
ディーンとヨーラとキリシマはまだ襲撃したくないかな。
それ以外なら特に反対とかはありません。

次こいつ襲撃しろよー、とかあればはぁいーって行きますし
むしろ襲撃させてーとかなら、どうぞーみたいな。な。


― 回想:中庭

 ……………

[アークライトの話に鳶色を気づかれぬよう、伏せる。
 流れ着いたのが、教会だったら
 また、ちがった、のだろうか。]
[……いや、遅かれ、早かれ、
 発火能力の発言でこの道に……そして……]
[結果変わらぬと、浮かんだ
 微かな感傷は 隅に追いやって]


 ……そういえば。
 ひとりで何処に行ったんだ?

[ふと書庫に姿がなかったのを思い出す。
それは通信がまだ遮断されている時だっただろうか。]


【人】 墓守 ヨーランダ

[マイコフ師団長から眼の話がそれ以上振られないようなら、暫く途切れた会話の後今度はこちらから口を開く。]

マイコフ師団長、つかぬことをお伺いしても?

[静かな声音で、彼の様子を伺う。問題ないようなら、言葉を継いだ。]

――空を飛ぶとは、どういうお気持ちですか。

(354) 2011/03/24(Thu) 22時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/03/24(Thu) 22時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[楽しい、面白い、といった感情のあとに続けられる怖さと不安。
あの日の"的"が感じたものは、どの感情だったのだろう。]

私たちは対空射撃訓練として、稀にですが鳥を撃ちます。
小さく、早く、また直線に飛ばない。非常に難易度は高い。

落とせないこともありますが、落とす度、思います。私たちの勝手で奪っている"飛ぶ"という自由が、どういうものなのか。

楽しいですか。怖いですか。
乗りたいというより……知りたい、です。

[あまり、食卓には似合わない話なのであろうが。空を行く艇団と触れるなら、一度話してみたいことだったのだ。]

(362) 2011/03/24(Thu) 23時頃

/*
先に此方を。
ヘクターは人犬だと思ってましt 言われてみれば確かに病人もアリですか。主張的にも、ズリエル人犬はありえそうです。
人犬狙いの方が良さそうかなと思っていたので、ズリエル襲撃に一票を。

それと、今日の吊りがどうなるのかなとは気になっている所でした。
ゲイルの情報(サイモンの発言が要領を得ない・薬を使った後は無い)が出るなら、サイラスが吊られてしまいそうなのかな…とか。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヨーランダ 解除する

犠牲者 (7人)

ヨーランダ
27回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび