人狼議事


291 Fate/Goddamned Omen

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



 ……人と 違う感覚、は。
 わたしの 悪魔 でしょう。

 彼女が 望めば。誘導は。


[できます、とは。
少女が落ち着く頃合いに。

兄の理不尽を憤る弟君、と、印象を抱いたならば。
ずいぶんと、穏やかにも思える声とて
それ が 彼ならば。そうなのだろう、と。

かの 神都にも名高き 英雄、と、思えども。
揺らがぬ……平淡も過ぎる声色は
冷静だとも 取れようか。]


[──── 間。]



 ──── ああ でも
 おいだされて しまう、やも。


 あちらには、どうも。 
 術の類にも長けた者が いるらしい。


[それは。
悪魔の気配が 囁く。
こわいかんじ を 受けたから。]


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

 生まれ――に、関しては
 ”どちらも”とも、言えましょう。

 ですが、私が、選ぶは――この世界です。

[あちらの世界の神には、そう、ひとことを>>284
今、守ろうとする世界の聖杯に呼ばれた英霊ではありますが
今、接する世界にも、印度神話はあるのです]

 語弊を覚悟で申すなれば。
 識るもの、の内容からすれば。成り立ちは
 貴方達の世界の方に近くは、ありましょう。

[マザーグースを知り、無人機械の事や神都に関しては知識は粗なく
されど人魔の事を知り、カルデアなるものを知らず

縁の糸を紡ぐのも、切るのも
そのひとがきめることで、あります
私が選んだは、此方の世界の縁でありましたし
あの子が選んだも、此方の世界の縁でありましょう]

(308) 2019/02/11(Mon) 20時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

[彼方の英霊が、残念、とばかりに
黒山羊の子に向け呟かれた言の葉に
……中々に意地の、悪いことであるよと、私は思うのです

残念、と申すということは
此方の世界を消す方に動くということでありましょう
そのうえで、自身の消そうとする者の頭に花の冠を
乗せようというのは、
まるで葬花(とむらいのはな)のようではありませんか

……などと野暮は申しますまい
かの英霊が”神様”であろうことは
なんとなしに想像はついておりましたので

神様に、とっては。多分でありますが。
縁続くなれば花を贈りたかったことと、
世界を滅ぼすことはまた、別なのでしょう
と、いうのが私の考えでありました]

(309) 2019/02/11(Mon) 20時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

[流石に、”兄達のように”梯子から落ちた東洋の神の名には
とんと、覚えありません故に
敵であると定めたなれば。
容赦は、致しますまいて

 ――敵と敵の、縁を結ぶを、邪魔はせねども
娘も抱きかかえていましたでしょうか
(或いはお米様抱っこしていたのでしょうか)
空へと飛んだ神に対し、
一矢、また向けようとはいたしましたが

突如、地鳴りのようなものを感じました]

(310) 2019/02/11(Mon) 20時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

[ですがこちらも地の神の側面があります
少し揺らめき、ましたが
直ぐに熱砂を踏みしめ、雷帯びた矢を放ったと同時でしょう

自身に向けて伸ばされる御柱に、対し
一度だけ吐息を零せば
”人”の姿より”神”の姿へと変わりましょうか


髪は黒く、腰まで伸び。胸は膨らみ、喉仏は消え
花の冠とサリーを纏いつつ、卍の痣を額に宿した”女神”は
鱗を宿した腕に、砂を巻き上げまして]

(314) 2019/02/11(Mon) 20時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

 『妾を神の御柱にて、
  守るべき子の地ごと、穿つなれば
  兄神様の天の雷でも、持ってきやれ』

[そのまま、砂は樹にとりつけば
そが穿つ点をずらしながら、また、とりついたそれの
水を啜りて崩れるを早めることでありましょう

勿論風圧にて、砂だらけになってしまいはしましたので
黒髪を振ってそれを落としつつ
真っ先に心配の眼を向けたは、ヨグの方であります
あの柱の直撃はなかったにせよ――衝撃で舞い上がる砂は、
多分少なからず其方に向かったでしょうから]

(315) 2019/02/11(Mon) 20時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

 『ヨグ、無事かえ?』

[故に、かの英霊が払うことまでは
防ぐこともできはすまい>>306し、
この場から離れるなれば、それを追うもまたしますまい
無論、立ち向かうのであるならば――

再び”人”の姿に戻りて、矢を番えるのでありますが
――尚、縁を結んだ者からの通信が入ったのは
丁度そのころでありますので

それに返す言の葉は、彼らが状態を立て直す
その間に、小型の機械に紡いだのでありました*]

(316) 2019/02/11(Mon) 20時頃

『この”姿”は久しきものよな。

 ――”シェーシャ”としての一面の声はこれ故に。
 ゆめ、不審に思いなさるな。都の者、そしてリジ―。』

[通信越しの声は、現在神様の姿なので
女性の柔らかな声になっています
ラーマヤーナでも有名ではありましょうが、
4兄弟の内、自分のみ空の神ではなく
地の神の化身でありますので、
その名は聞いたこともあったかもしれません

……豊穣の神ともいわれているため、
気性は、とても穏やかであります。なにせ、
印度の地が形作られるまでは、兄神を体の上にのせて1000年耐え忍ぶくらいでありますから

詰まり、生前の気性と足して二で割れば多少穏やかにもなりましょう
人の頃でも、兄への理不尽がふりかからなければ
穏やかな面はありましたがゆえに]


『なる、程。
 ――しかし、かの娘に憑いたもの
 相対しておる東洋めいた、あの幼子とは別の英霊が
 銀の針めいたもので払おうとしているのが
 遠目から、見えたぞ

 ――― そなたのいう、術の長けたに
 なるで、あろうな。アルシュとやら』

[しかし、英霊達と会話をしても
随分と冷静なことであるよの、と
少しばかり感心したように吐息を零した後]


『リジ―。アルシュと合流何よりであるが、、
 かの娘と、もう1人の英霊と戦いたいと願うなれば
 妾が居場所知らせる落雷を降らせるは可能であるよ

 意志は強そうには見えたが、
 体が強いかどうかは、華奢には見えたが、どうかの。

 逢うたは、この世界を共に守る
 黒山羊めいた人魔のヨグ、と
 明確に敵であると知れる、矢張りマスターであった娘と
 その娘に協力する、東洋の、御柱でもある大樹を
 繰り出す、空より落ちたる神の英霊
 
 クラスはルーラーと、いっていたが
 真の名までは、あい知らぬこと。』

[と、そこで一旦神様の姿を解いて]


 ……なので、ヨグには、
 手を出さないで頂きたいと、思うのです。
 都の者は、ヨグをご存知でしょう、か?

[男の声に戻ったラクシュマナは
残念ながらお写真を撮る迄は
この機械を使いこなせないため

そのように、尋ねるのでありました*]


ウツギは、稲荷と抱えられているであろう娘を油断なくじぃ、と見遣る

2019/02/11(Mon) 20時半頃


宇宙原理衆 ウツギは、メモを貼った。

2019/02/11(Mon) 20時半頃



 えっ
 どちらさま…???

[新たに聞こえた女性の声には、
驚きのあまりそんな第一声をあげていました。
先程会ったラナの持つ一側面。
神さまってやつぁすげぇなあとつくづく思います。]

 雷ね、ふうん…
 今しょーじきどっち行こうか迷ってるの。
 アルシュとも相談してるけど。

 あんま弱くは無さそうなの?
 厄介ね、とても厄介。
 華奢な子だって言っても、心まで折らなきゃ。



 ……………………。


[ラクシュマナが シェーシャの化身とも
描かれることは、知っていた、けども。

実際に そう、認識してしまうような声が届いたならば。
……少しの沈黙は、許してほしい。]


 ────そう。
 ならば。その 英霊 でしょう、ね。
 人魔に祓えるようなものでも ない。



[少女が どちらに行くか、かは。
彼女から伝えるだろうと 踏んで。

端末越しにも 神性に圧されてしまいそうな……
声を 聴いて、いた。]


 ────


[ ヨグ ]



 クラス とは……肩書のような
 もの、でしょう、か。ああ、 それより、も。

 ヨグ は、私も 会っております。
 人間の気配を追って 
 何もせぬまま わかれてしまいました が。


[デモノイドは 殺すべき。
だけども 他でもない。
かの英雄の声に
上司 は、どう こたえるだろう。]



 人魔のヨグ、とルーラーの英霊。
 ヨグは仲間なのね、仲間、仲間。うん。

 黒山羊さん……なの?
 人魔っていろいろあるって聞いたけれど、
 ほんとバラエティ豊かなのね。

[っていうかあたしみたいな女の子のサーヴァント
どこにもここには居ないのかしら?
うわあ。みんなつよそう。]

 東洋のことは門外漢でごめんなさいね、
 しかし神さまの多いこと……*


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

[かの神の事情は知らねども
堕ちた、ことがある神としては
神の価値観が人に沿わぬものであることも
人と寄り添うものであることも
或いは、全く相反しつつも同居するであろうことも

とどのつまりは、それを人の常識で
測ること自体が無駄な可能性があるということを
知っておりましたが故に

かの神の中でその花を贈るという価値観が
同居していたのなれば
それがその神にとっては当たり前の事なのでございましょうことは
十分理解できたのでございます――ですが、そうですね

妾の、或いは私の兄様のことについて知りたくば
そなたも自身を曝け出しては如何か
――と、シェーシャやラクシュマナは思うのでありますが
それは、それとして]

(343) 2019/02/11(Mon) 21時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

 流石に世界が逆さになれば
 おちて、しまうよ。 ―――”今”は人の身なれば。

『妾になれば、落ちる前に支える者となろうがな
 ――世界が反転しても、
 空を駆ける者には、劣るであろうがな』

[神から賜りし矢を得た身で
神堕としをするというのも、彼の胸中の通り
脾肉ではありましょう>>328
その身が、神の化身であるなら尚の事

とはいえ――ですね
この女神。他の神話の神々と違って色恋めいた話が
一切ないという潔癖女神様でしたので]

(345) 2019/02/11(Mon) 21時頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

『心の臓を取り出してしまえば
 人も、或いは神であろうと死んでしまうではないか!
 その者に滅べと申すのか?或いは
 
 想いを得るなら殺せとでも?
 東洋とは過激なのであるな。』

[と、なんかこっちも的外れの答えを返しておりました
尚、御注射は知らねども。
銀の針ぶっさしは見てていたそー、とおもう女神様
それを齎される娘に、合掌しておくのでした*]

(346) 2019/02/11(Mon) 21時頃

私だ。
ザーゴ君に、リジーさん。それにラクシュマナ様…
いえ、……ああ、貴方様はシェーシャの化身でもありましたね。

こちらも少女の行く先はシュメール全体で追っていますが、さすがに光学迷彩の類はもっているようですね。もう少しで割り出せるとは思うのですが。

ところで、貴方達の話にあるヨグ…とは何です。デモノイド…ですか?

[少し考え、ローカパーラに判断を仰ぐ。答は少しして出た]


『わ、妾は妾だぞ?リジ―
 その沈黙は何だ、アルシュとやら』


[えっ、そんな動揺しなくても。と
一寸だけショックを受ける
ラクシュマナ……現在は女神でありました

と、其れは置いておきまして]

『リジ―や、アルシュとやらの為したいが儘に
 すればよいと妾は思うぞ。』

[と、姿を変える前には、そのように
告げていた、ことでありましょう]


[さて、ラーマヤーナは
人と神と羅刹の争いの記録でもありますが
その中で”善き悪魔”として
人に味方した悪魔(羅刹)もあったことは
ラーマヤーナを知る者は知っていることでありましょう

故、自身にとってはデモノイドは
守るべきこの地の子でもあると
認識できたのであります

――尚、ヨグを殺すというのであれば
この英霊、それを否として
都を護るべく力を其方に分割して注ぐことになる
危険性はあります。
約束を破ることは、神性を大きく落とすことになるのですし
一度子と認識したのなら、それを護るのは
女神として、英雄として当たり前のことでありました
――印度の”女神”は、母神としての側面もあるのです]


 ええ、肩書き――特徴のようなもの、ですね。
 ルーラー、であれば裁定者。
 世界に影響を及ぼすような英霊でありますし。
 リジ―の様なバーサーカーであれば、
 狂えることにより、より根源迄力を出せる
 ――といった英霊が多いでしょうね。

 私の場合は弓を使うので、アーチャー、と
 呼ばれるクラスであります。

 そうですか、顔を知っているのであれば安心ですね。
 あの子もこの世界を護ると言ってくれた同志
 ……人魔いえど。この世界の子でありますから。

 それで十分、でしょう。
 あなたたちの事情も、十分理解して、居りますゆえ。

[じつ、とフェルゼ氏の
何処か考える様な声、その結果を聞きつつ
そう告げる]


[そしてリジ―も言っていたが、人魔には色々な種が
あると 其れに対し――思案する]

 東洋のことは、私も、わかりません故に。
 どちらをも、世界の危機、でありますから。
 神が呼ばれる、というのは、
 さもありなん、とも――……私の場合は、
 現身は人、神でもある、といった
 半端では、ありますが。

 ですが、リジ―、御存じですか?
 神を倒すのは何時だって―― 人、なのですよ。

[英霊でも、人である貴女なら。きっと大丈夫ですよと
私はいうのであります*]


 

厄莎、、、

御名は、お聞きしたことがあります。
その眼に太陽と月を産み、

人間をお作りになられた創世のかみ。

 


 

(届けられない。)

  (それでも人はまた結ぶ。)

     (ひとり喪えば神をも求む。人の傲慢さで、助力を、と。)


 縁─契約─をどうか 結ばせては いただけませんか ?

 


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

[背後の、ヨグの声を聴く>>348
大丈夫、と。いう幼子の無事な姿を見れば

艶めく女神の唇は、安堵により弧を描くのだ]

『――― よかった。でも
 無理はするでないぞ。子よ。

 そなたもまた、妾が護るべき世界を構成する
 1つで、あるのだから』

[女神の形を解けば、花冠も艶めく黒髪も消え
榛の髪と瞳の、”人の”英雄に戻るであろう]

(366) 2019/02/11(Mon) 21時半頃

【人】 宇宙原理衆 ウツギ

[しかし、東洋の神であろうその柔らかな面立ちの者には
全く持って推測がたたぬ。どの神なのやら
神木だけでは司るものも何もわからないのであります。

いっそ身に秘めたのがカーリーなどでありましたら
ヒャッハー敵は皆殺し!とかできるのですが
生憎守りの方が得意な女神の側面持つ英霊は
兎も角、これより先は通しませんとばかりに
今は静観の、構えであります*]

(367) 2019/02/11(Mon) 21時半頃

宇宙原理衆 ウツギは、メモを貼った。

2019/02/11(Mon) 21時半頃


【人】 宇宙原理衆 ウツギ

[耳を振る姿に、無理した様子は見られないことに
女神は内心、安堵する>>372]

『――頑張っても、その結果死んでしまっては妾が悲しい。
 主の未来が妾は見たいのじゃ。
 だから、頑張った後も、生きておくれよ。』

[そう言い残せば、女神は人の姿に戻る
鈴鳴る声は、低い男の声へとなろう

英霊と違い、神都の人間は兎も角として
人魔であるこの子に、スペアはないのであろう。
と、考えるのもあるが――根本的な理由はシンプルなのだ。

私は、もう自分が護りたい者を喪うのが嫌なのだ

そんな臆病な英霊なれど、護る者があるのなれば
その肢、しっかと大地を踏みしめ、宇宙樹背にし
弓構えたまま――名も知らぬ神と、
その神と契った娘を見つめるのであります*]

(378) 2019/02/11(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ウツギ 解除する

犠牲者 (4人)

ウツギ
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび