人狼議事


48 追試と戦う村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

……はうっ?

[ヴェラに声をかけられば>>176、ビクンと身体が軽く撥ねた]

あ、ヴェラ様。アイスを御所望ですか?
わたくしの食べ残しではあまりにあまりですし……ちょ、ちょっとお待ち下さいませ。

[懐から携帯電話を取り出して、何処かに電話をかけはじめた]

はぁ……北○鮮産でしたなら?

でも、この御時世……そこの食品を輸入するのはいけないのではありませんか?

え? どこにかけているのかって?
アイスクリーム屋さんではないのですか?

(178) 2011/04/06(Wed) 00時半頃

ポーチュラカは、電話口の相手と噛み合わない会話を続けている

2011/04/06(Wed) 00時半頃


ポーチュラカは、ピッパの元へとことこと。

2011/04/06(Wed) 00時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

あ、あの……
先ほど戴いたピッパ様の紙飛行機の事ですが……
ピッパ様の課題プリントだったとのことですが、本当でしょうか。

[彼女>>177に恐る恐る尋ねた]

(182) 2011/04/06(Wed) 00時半頃

おや。今朝の勢いはどうした?

[様子が全く違うピッパが少し面白く見える]

相手はイアンか?交換日記をして気になったか?


『皆様が、幸せでありますように』

[ピッパに話しかける...の視線は乙女に憧れる少女に注がれている]


[ふと顔を上げれば、ポーチュラカと視線があった気がする]

(………、本当に、大丈夫なのかな?)

[心の中で思ったこと。口にはできない。
ポーチュラカを見つめる視線はどこまでも心配を帯びたもの。
気のせいだといいなと何度も何度も思いながら、未だ確かめる勇気は無い]


ポーチュラカは、ピッパには「アイス屋さんですが?」と首こてり。

2011/04/06(Wed) 00時半頃


べ、つに、うちはいつも通りやし!

[どこかからかうような響きに、ムキになって反論した]

せやから、そんなんちゃうて!
その……やから、男の子と交換日記なんてするの、初めてやし。
それでちょっと緊張してるだけやねん。きっとそうやねん。


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

あの、わたくしの中に回答済みのプリントがありましたのなら、今ならまだ間に合いますから引き摺り出しましょうかと。
出刃ならなんとか届くような……。

[胃の辺りを手で撫でながら、そんな事を呟きつつ]

ピッパ様は本当に、紙飛行機がお好きなんですね。

[>>183の反応に対してはそう微笑んだが]

あ、あの課題、ではないですわよねっ。

[最後には再度確認を求めていた]

(186) 2011/04/06(Wed) 01時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

わたくしも初耳でして……
何でも相手の方のお話だと……
中国産とそこが今では主流らしいですわ。

[受話口を手で押さえながら、ピッパのツッコミに答えつつ]

申し訳ありません、ヴェラ様。
どうも交渉が難航してしまってますの。

[手間取っていることで、ヴェラ>>184にも謝罪していた]

ハーケンク○イツでも宜しいでしょうか?

(189) 2011/04/06(Wed) 01時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ハーゲン・ダッ○のつもりだったが通じたかどうか]

しゃぶる?
いえ、わたくし、あ○ずバー以外そのような事は……。

(191) 2011/04/06(Wed) 01時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

そうですか……てっきりわたくし、黒山羊さんになってしまったのかと。

[ピッパ>>190に対しての返事で、先ほどまでの何か繋がらないままだった部分が変な形で繋がった]

あのって、紙飛行機の課題ですわ。
いやですわ、ピッパ様がそうおっしゃったじゃありませんか。

[断じて言っていない]

課題のプリントで紙飛行機の課題をこなす。
一石二鳥とはこのことですわね……と思ったのですが、わたくしどこかおかしかったでしょうか?

[昨日一度失敗しているからか、何処となく不安そうに瞳が揺れる]

(194) 2011/04/06(Wed) 01時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/06(Wed) 01時頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

では、卒爾乍らわたくしがピッパ様に
食べてしまったプリントの遺志を継いでみせますわっ。

[いくらか悩んだ素振りを見せた末に、そんな事を言い出した]

わたくしをプリントとして、先生にお届け遊ばせっ。
きっと先生もわかってくださいますわっ。

(199) 2011/04/06(Wed) 01時頃

ムキになっている辺り、怪しいぞ。
可愛い姉さんだな。

[ピッパを見ていると何故か口元が緩む。]

ほら、イアンを追いかけなくて良いのか?
あいつのことだからきっとふらふらし続けて、危なっかしいことをしているに違いないぞ。


べ、別にムキになんかなってへん!

[という口調が既にムキになっているのだが、気づいていない]

い、今は追試中やし!
特に用もないのに、勝手に教室を抜け出したりしたらあかんねん!
きっとそのうち戻ってくるやろし。
別に、うちがわざわざ捜しに行かんでも大丈夫のはずやし。

[それはまるで、自分に言い聞かせるように**]


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ヴェラ>>198に軽く頷くも]

ええ、必ずや御期待に沿えて御覧にいれま……あら?

[気が付くと自分の席にドライアイスの煙が漏れている箱が置かれていた]

これは……1

[1.イタリアンジェラート
2.ドンドゥルマ(トルコ風アイス)
3.ケム・チャイ・ズア(ベトナムのアイス)
4.白くま
5.風月○のフカヒレラーメンアイス
6.ガリガ○くん]

(203) 2011/04/06(Wed) 01時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

これは○ャナレットのティラミスケーキですわね。

あの宜しかったらヴェラ様、アイリス様をお二人でどうぞ。

[5号ホールのアイスクリームケーキを二人の元に。真ん中に乗せてあるホワイトチョコレートのハートにはチョコペンで「Tanti auguri」と筆記体で描かれていた]

(205) 2011/04/06(Wed) 01時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

それと――んがぐっ。

[更に話しかけようとしたところで、投げ縄が彼女の首へと。そのまま廊下へとずるずるとケーキを残して*引っ張られていった*]

(207) 2011/04/06(Wed) 01時半頃

はは。今朝、姉さんが言った意味がわかった。
これは第三者から見ると確かによくわかるな。

[形勢逆転とまではいかないが、慌てるピッパを今朝の自身に置き換え見ていた]

そんなこと言ったって内心は行きたいんだろう?
俺には正直になっても良いんじゃねーの?

[心の内を明かしてくれれば嬉しい限り。と心に秘めた]


[ひょこっっと、縄の端を握ったメイドがドアから顔を覗かせて、親指を立ててアイリスに会釈]


ポーチュラカは、>>205 アイリス様と

2011/04/06(Wed) 01時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

― 廊下 ―

ぶくぶくぶくぶく……

[教室内でそんなやりとりがあるその頃、泡を吹いて昏倒している...がひっそりと*放置されていた*]

(225) 2011/04/06(Wed) 03時頃

『キースっ!キースっ!』

[その...を背にドアに張りついて口パクしながら、腕をぶんぶん振って見守っているメイドもいたりしたのだが**]


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/04/06(Wed) 03時頃


!!
そ、れは……。

[指摘されてぐっと言葉に詰まる。すっかり形勢逆転してしまった様子に、恨めしそうに睨んだ]

それは、ヴェラが、「危なっかしいことしてる」とか、心配になるようなこと言うからやんか……!


認めたらどうだ?

[その意味は様々なことを意味している]

強がるな。
さすがはツンデレだな。
内心は行きたくて仕方がないんだろう?
どこに惹かれたんだ?


結局行ったんじゃないか。

全く…
素直じゃないな。


べ、つに! これはツンデレとちゃうし!

[そういえばそんな話もあった。思い出すと恥ずかしい]

そもそもうちは、追試中やのに抜け出したんをちょっと心配してるだけやし!
その上ヴェラが不安を煽るようなこと言うから!
せやからちょっと、気になっただけやし!
ほんまに、別に、惹かれたとか、そんなんちゃうし……!

[言葉を重ねれば重ねるほど、自信のない口調になってしまうのは何故だろう**]


じゃあ姉さんはデレデレ?

[選択肢は2つしかないようだ。慌てるピッパが面白くなってきた]

ではイアンが他の女子と話してたら?
知らない女子と一緒に帰ってたら?

姉さんはさ、どう思う?

[質問責め。早く解答が聞きたくて仕方がない**]


誰がデレデレやねん! うちはデレデレなんかしてへんわ!
むしろそれはヴェラやろ!

[突っ込んだ。なんとか主導権を取り戻そうとするが、畳み掛けるような質問攻めに、うっと言葉に詰まる]

べ、別に、うちかて男子の友達はおるし。
イアン、ポーチュラカとも仲ええし。
そもそもうち、最初はイアン、ポーチュラカと交換日記するもんやと思てたし……。

[ぼそぼそと反論するが、声に勢いはない]


……せやけど。

[ちょっとだけ考える。イアンは花の残りを教室に持っていくと言った。それは構わない。全然構わないけれど]

もし、逆やったら?

[イアンが誰かに花をあげて。その残りを教室に持ってきて。自分は、その教室に持ってこられた残りをもらう立場だったとしたら。
誰かのために摘まれた残り物を、もらうとしたら]

それは……ちょっと、嫌、かも、しれへん……。


[でも、どうにも、認め難いというか、認めたくないのだ。
自分が恋をしている、なんて。
だって自分は、そういうこととは無縁の存在だと思っていたから。
当事者ではなく、傍観者であり続けると、信じていたから]

だって、うち、可愛ないし。
ガサツやし。
女の子っぽい格好、全然似合わへんし。

[愛読書の主人公たちが持っていたものを、自分は何一つ持っていない、と思う。むしろ、真逆の存在だ]


[小さくて。
可愛くて。
女の子らしくて。
スカートが良く似合って。
きらきらしてて。
どこか、放っておけなくて。
守ってあげたくなるような。
抱きしめたくなるような。
そんな女の子に、憧れていた。
そんな女の子に、なりたかった]

[でも、現実は]

[身長は、高いというほどでもないけれど、ややがっしりとした体格は、実際よりも背を高く見せるし。
全然可愛くないし。
女の子らしさなんか欠片もないし。
普段着はいつも飾り気のないジーパン姿だし。
ガサツで、素直じゃなくて、ヤンキーとか言われてしまうような、可愛げのない女の子。
理想とはかけ離れた女の子]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ポーチュラカ 解除する

処刑者 (4人)

ポーチュラカ
9回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび